TOP > 対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ
タイワシキシンガクジュク イチタイイチネッツ
※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金個別指導のみを希望する場合、1週で2コマ以上からしか選択できず、割高感がある。1コマ以上で選択できるようにして欲しい 講師体験授業しか受けていないので、具体的に良い悪いは判断できないが、体験授業を受けた感じでは親切で分かりやすかった、と言っていた カリキュラム宿題をかなり出して、進捗を確認すると言われていたので、そのあたりは、自主的に勉強を進めることが苦手な子どもには良いと思った。 塾の周りの環境JR筑肥線、筑前前原駅の駅前にあり、通塾しやすいと思う。夜間でもある程度は人通りもあり、治安面でも心配は少ない。 塾内の環境鉄筋コンクリートでできたビルの2階にあり、騒音などは心配ないと思います。ただ、古いビルなので、快適さはあまり期待できない 入塾理由体験授業を受けて、子ども自身が決めました。親は決定に参加していません。 良いところや要望体験授業のみしか受けていないので詳しくは分からないが、講師は親切で分かりやすい指導をしてくれたと子どもが言ってました。 総合評価料金については、個別指導のみを希望する場合のコマ数の選択肢が希望に合うものではなかったので、割高に感じた。その他は普通。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金塾代は妥当だと思います 講師本人は先生が優しいと言っていました。一対一なので分からない所をわかるまで教えてくれると思います。 カリキュラム教材は買うこともできるみたいですがうちの子は学校のテキストを使っているみたいです 塾の周りの環境駅が近いのがとても良いと思います。学校の帰りに直接塾に行けるので助かっています。治安はいい方だと思います 塾内の環境塾内は整理整頓されてありすっきりしてます 雑音も気にならないです 入塾理由以前は集団の塾でなかなか付いていけなかったので一対一という所に魅力を感じた為 良いところや要望学校帰りに電車で行けるのがとても助かります 自習するところもある様で授業がない日でも気軽に行ってます 総合評価塾で自習しに行くようになり以前より勉強するようになったのが良かったです
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金他の個別の料金も聞いたが、ここより若干高いか変わらないぐらいだった。 講師体験時英語を強化したいと希望していたが講師がそのレベルではなくて2回体験する事となった。体験後一週間だって塾側から連絡がこず、こちらから問い合わせし入塾の手続きができた。 基本としてはすぐに始めたかったが、結果12月からとなった カリキュラム2回目の体験の際英語の講師は希望の内容が理解できるように教えてくれた 塾の周りの環境家からも学校からも公共交通機関で行けて、駅前近くにあり、周りにはコンビニなども豊富なので何も不自由しない環境 塾内の環境小さいく無音ではないので気なる人は気になるかもしれないが、どこもこれくらいではないのかと思われる 入塾理由本人の希望により学校から近いのと他の塾を探してもあまり変わらないと聞いたとの事でここにした 良いところや要望大学受験対策で入塾したのでそれぐらいのレベルまだ引き上げて欲しい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
講師定期的に塾の面接があり受講する科目を決めていっており、その点は良いと思う。 カリキュラム教材は希望する受験に合わせて少しづつ変えていっておりその点は良いと思う。夏季冬季講習代が高い 塾の周りの環境通学途中の最寄り駅から徒歩2分位で、自宅からも自転車で10分程で便利は良い、コンビも往き帰りにあり立ち寄れる 塾内の環境個別指導の区分け教室と集団教室が干渉し無いように配置されており良いと思う 入塾理由本人がいくつか塾を体験入学して良さそうだったのでこの塾に行くことになった 定期テスト定期テストは本人から先生に伝え、不得意科目と得意科目のバランスを考えて対策したようです。 宿題予習復習共に受験科目にそった宿題が出されており取り組み易いようだ 家庭でのサポート定期的な面接と受験科目毎のどのようにするかの取り組みを本人から聞いている 良いところや要望受験合格が最終目標なので不得意科目を向上させて平均点ラインまでなれるよう取り組んでいるようだ その他気づいたこと、感じたこと病気等や学校行事等で塾に行けない時、振り替えがうまくいかない時があったようです 総合評価まだ大学受験前で結果が出ていないので評点は難しいが結果合格するように指導継続望む所です
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金1対1で対応してくれる事と、テキストも自分で用意するので、無駄にテキストを購入しなくて済むので、とても良いと思います。 講師指導方法もマンツーマンで、聞きやすく、人見知りの子にもいいなと思います。 カリキュラムテキストなど、個人で用意するので、無駄なく効率的だと思います。カリキュラムも、個人個人で対応していただけるので、助かります 塾の周りの環境駅に近く、周りも明るいので、帰り道も困りません。 強いて言えば、駐車場がないため、車での送迎が出来ないです。 塾内の環境雑音などは気にならないようです。 何より、教室が個人個人で仕切られてる机なので、集中して学習できそうです。 入塾理由教室の雰囲気と、塾長のお話で、一番納得できたので、通う事を決めました。 面接なども含め、大学入試対策をきちんとしてくださる事が決め手です。 良いところや要望机が個人個人で仕切られており、パーテーションもされてるので、色々と安心です。 集中して学習できる環境だと思います 総合評価価格、立地、学習内容など、我が家には、マッチしました。大学入試までの間、しっかりと対策していただけるそうなので、安心しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金1対1のマンツーマン指導で、子供の苦手なところを重点的に指導していただきました。 家ではなかなか勉強ができないため、自習室をいつでも使えるところが良かったです。 講師苦手克服のための塾を探していたため、マンツーマン指導はとても良かったです。 モチベーションも上がったようです。 カリキュラム個別授業のため、指導回数を選べたことが良かったと思います。 タブレットを使った授業も今どきの子供には良かったと思います。 塾の周りの環境駅前で利便性がよく、学校の帰りに通うことができました。 近くにコインパーキングもあり、面談などで私が行くときも車で行くことができました。 塾内の環境個別授業があっている同じ場所で、自習をするので、声が気になることもあるようです。 入塾理由子供の成績や希望に応じて、柔軟に対応してくださったために入塾を決めました。 良いところや要望小学生が同じ部屋にいるため、騒いでいることもあったようです。 総合評価受験まであまり日がないのに、合格のためにカリキュラムを考えてくださっています。 あとは子供の頑張り次第ですが…
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金夏季は高いけど、通常はこんなものかと。それ以月謝以外に管理費などかからないので、よいと思う。 講師まだはじめたばかりだけど、分かりやすいことと先生が優しいと子供が言っている。 カリキュラム学校の参考書や問題集もたくさんあり、それで対応できるとのことでテキスト代がかからないのは良いと思った。 塾の周りの環境駅前なので便利。2つの教室に通う予定なので、本当に便利。普段は自転車だけど雨の日は家からバスで通えたり、学校から塾まで電車で通える。 塾内の環境机の仕切りもあり高さもある、椅子も座りやすく、集中できる。雑音は気にならない。 入塾理由学校と家の間で通いやすい。駅前で何かと便利。 授業のない日でも自習ができること。1対1と映像と2日体験させていただき、子供がここがいいと言い決定した。 良いところや要望自習もしたいので、もう少しあと1時間遅くまで開けてほしい。(先生は大変でしょうが、、) 総合評価体験もいれてまだ1週間くらいしか通ってないけど、子供が気に入っているのと、これから成績が伸びることを期待して。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金時間が短いので料金は少し高い気がする。もう少し時間が長ければよい 講師講師はやる気があるように見えた。子供とも年が近く話しやすい様だ カリキュラム分からないところを直接質問できるので対話式というのが良いと思う。 塾の周りの環境駅前で明るく良い。子供を待つ場合も車を駅の駐車場に停められるので便利がいい。塾の周りの環境としてとても良いと思う。 塾内の環境大きな道に面しているが音は気にならない。あまり新しくはないが、勉強に集中出来る環境で良い。 自習室もよい 入塾理由体験授業で体験授業で本人が気に入ったため。やっぱり実際行って体験してみないと合う、合わないは分からないと思う 良いところや要望まだ入ったばかりで分からないが講師の質が良さそう。ただもう少し時間が長ければ 総合評価子供自身がこの塾を気に入ったということが大切だと思う。熱意があるないは、子供でも分かるからそこが判断材料だった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金以前通っていた塾より高いと思ったが、その分教師や環境が良いので満足しています。 講師今まで2人の先生に指導してもらいましたが、どちらも丁寧でわかりやすかったです。 カリキュラム特に塾指定の教材を買う必要がなく、自分の持っているテキストを使ってできるので良いです。 塾の周りの環境駅のすぐそばにあるので交通の便がよく、送り迎えもしやすいです。治安も良いので遅い時間でも安心して通うことができます。 塾内の環境ひとりひとり学習スペースが仕切られており、音もあまり気になりません。 入塾理由体験授業をした時に、指導がとてもわかりやすく子どもが気に入ったから。 良いところや要望成績アップには、まず本人のやる気が1番だと思うので、子どもがやる気を出せるような指導をしていただきたいです。 総合評価まだ通い始めたばかりでなんとも言えませんが、今のところ子どもは「わかりやすい」「これなら成績上がるかも」とやる気になっています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金1対1の個別指導は別の教室でやっていたが、先生が固定ではなく、直前に変わることも多々あったため、少し不満があった。 講師個別指導をしてくださる先生により、分かりやすさが異なる。人気な先生は、他の生徒も固定にしてほしいと話が出ているみたいで、争奪戦もあったと聞く。 カリキュラム高校生のため、テキストがある訳ではなく、学校で使用している教科書や問題集で分からないところを聞くスタイルだった。 塾の周りの環境立地はとてもいいと感じた。駅から近く、学校帰りなどですぐに通えるところにあるため、いいと思う。また場所によっては、暗いところを通らないといけない場所もあると聞くため、一度下見することをお勧めする。 塾内の環境駅から近い教室は音が聞こえることが多いが、特に気になることはなかった。 入塾理由実際に通っていた姉に勧められて入りました。また体験のときの個別指導の先生がとても分かりやすい授業をしてくださったので、それが決め手になりました。 良いところや要望2つの教室を使用していたが、両方ともに教室長が優しく、分からないことなど親切に教えていただきました。 総合評価個別指導で教えてほしい人には向いているかと思います。しかし、安くない金額なため、個別指導で勉強する癖をつけて、進学教室などに変更してもいいかと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金一対一の指導で、可もなく不可もなくそれなりの料金である。 冬期講習が別料金で今度あるようだが、値段は高いと感じるが他の学習塾でも変わらないようだ。 講師数学と物理を指導してもらっているが、それぞれ専門性をもって分かりやすく指導してもらっている。 本人と指導者が合わない時には、指導者を変更してもらえた。 カリキュラム一対一で指導してもらい、生徒の分からない所を自分で選んで、そこに対して教えてもらえるところが良い。 塾の周りの環境国道に面して周りにも大手の学習塾が多く通いやすい場所で良い。 周りに待機する場所がないので、車で迎えに行きにくいところが良くない。 塾内の環境塾内の環境は整理されており、高校生専用自習室もあり良い。室内の温度管理が適切でない時があるようである。 良いところや要望保護者と生徒用のアプリがあり、指導内容や学習塾の先生との連絡、生徒の入室、退室が分かるところが良いと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金週に2回という回数、更に効果的にそれほど表せなっかたことにより、やや月謝は高いなと思います。 講師基本的に教師の知識力はあると思いますが、塾生の適性に応じて個別指導の成果が期待通りならなかったため。 カリキュラム塾生に対し、その学年より、それぞれの学習力や適性、知識レベルに応ずる指導ができればと思います。 塾の周りの環境電車やJR駅は徒歩10分以内、すぐ近くにバス停もある。車での送迎も出来る。コンビニも近い、学習後に、軽食がすぐできる。 塾内の環境教室は指導や自習に十分な広さがある。室温も快適に設定して、学習に専念できると思います。 入塾理由一対一の個別指導を通じ、更にレベル上の大学に進学できるため。 定期テストテスト前に弱い部分を特別に指導してくれました。もっとも基礎的知識も強調しました。 宿題量は適切だと思いますが、難易度に関しては、もっと塾生の適性や学習力に応じて出されたほうがいいと思います。 家庭でのサポート塾への送迎は毎回していました。個別面談、三者面談も全て参加しました。 良いところや要望基本的の個別指導や宿題、定期テストをその時点の塾生の適性、学習能力に応じて行われたらばと思います。 総合評価交通の便利点の良さと先生の指導の丁寧さが良い点とおもうが、学習成果として弱い点もあるため、3点にしました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金通常は他の塾とあまり大差ないように思います。しかし、夏期や冬期の集中カリキュラムの際は1ヶ月で一年分に近い費用がかかるし、更に合宿参加となれば倍の費用が上乗せなのでそれが負担に感じました。 講師生徒に合わせた教え方をしていただけるので、本人が覚えやすい・わかりやすいと感じていたようです。 カリキュラム学校のと本人のレベルで使う教材・時間・進行度合いが調整されるので良かったと思います。 塾の周りの環境立地がバス停のすぐそばで、道向かいに駅があるので遠い所から通うにも交通の便は良かったです。ただ、駐車スペースはなかったので車で送迎するのは不便でした。 塾内の環境施設は狭かったのですが、部屋をうまく仕切って他の人が気にならないように配慮されていたので子供は集中を欠くことがなかったようです。 入塾理由複数対象の塾では本人が理解できていなくても進んでしまうが、個人対象なので本人の理解度・ペースに合わせて進められます。そのため、通う子供本人の負担が少ないのが決め手となりました。 定期テストあらかじめテスト範囲を網羅し、本人がそれをどれくらい理解しているかを確認した上でどの部分を集中的にするかを見極めて指導していただきました。 宿題学校の宿題の範囲や量を見て判断されていたので、負担になることもなくこなせていました。 家庭でのサポート本人がここならやれそうだという所を見つけて、ネットで下調べをしてから説明・申し込みに同席しました。 良いところや要望入館・退館もコンピュータ管理されているので塾にいる時間が親にお知らせされるので行動が把握できるのは良かったです。ただ、狭いので子供達が入館・退館時間が重なると出入り口が混雑してなかなか送り迎えぎスムーズにいかないのを改善していただけたらと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生方が出身の方だったりで体験談を交えながら話せたのが子供にとって親しみやすく通い続けるのに良かったそうです。 総合評価周りとの学習ペースなどで悩んでいるお子様にはとても通いやすいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金月によって、4回や3回がありますが、料金がきちんと違っているので、良心的だとおもいます。事前に説明もあり、わかりやすい設定です。 講師分からないところは、きちんと分かるまで説明してくれて、自分で理解できているか確認してくれます。 カリキュラムタブレット使用で、英語の自己学習も隙間時間をみてできるので、やりやすいようです。テストにも役に立っていたようです 塾の周りの環境駅のすぐ前にあるので、車で送迎出来ないときも、 電車で自分で行けるので、とても助かります。 明るく、治安も問題なしです。 塾内の環境授業前に行っても、自習スペースがあり、 静かに自分のスペースを使って学習することができました。 良いところや要望実際に、入塾してみて、本人がわからないことを、 これを教えてもらうと、決めて行っているので、やる気になっていて良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金体制はあまり説明がなかったので、こちらの勘違いですが、高校1・2年生の料金と高校3年生の料金を間違えてましたので、予定より高く感じました。 講師体験での数学の先生の授業がわかりやすい上に面白く、とても良かったです。 カリキュラム夏期講習は、6コマで数学と英語の2教科受けれるのが良かったです。また通常授業も6コマor8コマで2教科受けれて苦手が克服できることに期待します。 塾の周りの環境西鉄薬院駅から近く、学校からも近いので便利です。 駐車スペース2台分位に自転車も停めれます。ただ、駐車場はありません。 塾内の環境塾内は自習室もあり、授業の始まりにはチャイムがなるので、切替がしやすいなと感じました。 良いところや要望別の個別指導塾と比較検討して、体験授業を受けて入塾しました。 別の個別指導塾では料金体制の話が中心でしたが、こちらでは持参した模試の結果を分析して頂き、数学のこの部分は伸ばしやすいですよなどとても具体的でした。 また授業が分かりやすく、楽しかったとのことで入塾を決めました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金月に8回で中学受験のときにくらべると高く感じる。個別指導だからそのくらいなのかもしれないが、集団も交えて安くする制度もほしい 講師受講した際の理解力や今後について、細かく報告してくれている。 カリキュラム公立高校の普通科など通っている場合、授業がないので、基本的には教材がない。 塾の周りの環境最寄りの駅から歩いて5分もかからない。また、家からも近い5分くらいであるから。 塾内の環境自習できる机がいくつかあって、授業で使っていない机があれば自習は可能であるとのこと。 良いところや要望塾のスケジュールがわかりにくい。通っている塾へ直接確認することができず、コミュニケーションがとりづらい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金は妥当だとは思います。個別指導なので、教科、コマ数に応じたものです。タブレットを使った少し安いプランでしたが、身についているのかは分かりませんでした。 講師質問など聞きやすい雰囲気でした。厳しくはないと思います。 カリキュラム個別のため、カリキュラム通りというより、本人に合わせて進めていました。 塾の周りの環境通り沿いのため、自転車でも通いやすいと思いました。 駐車場が手狭なため、雨の日の送迎は考えて行きました。 塾内の環境教室は広くはないので、スペースが狭い感じでした。 そのため、エアコンの温度管理が出来にくいようでした。 良いところや要望時間変更など連絡はきちんと入れてくれました。塾長の進路指導は詳しく説明していただきました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金個別指導としては一般的なのかわからないが、別料金が多かった。 講師親身になって指導いただいたようだが、成績アップにはつながらなかった。 カリキュラム子供の学力にあわせたテキストなどを用意いただいたり、学校の試験対策をしてくれた。 塾の周りの環境駅の近くで通りに面しているため夜でも明るく安心。車通りは多い。 塾内の環境いたって普通だと思うが、自習できるスペースもあり環境はよいのでは。 良いところや要望都合が悪くなった時の時間の変更が比較的容易だったので、無駄がなくてよかった。 その他気づいたこと、感じたこと子供にあわせるだけでなく、時には厳しく指導してくれてもよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金は通う塾により様々で、ピンからキリまであると思うが、季節型の授業時はかなり高額になるのは何とも許しがたい金額であったと思う。何故なら、高額のわりに殆ど結果を残せなかったので。 講師通う塾により、教える先生の力量は様々だし、子供との相性でも左右されるので、総合的には、いろいろと金銭的な問題とかも考える事が多々あった。 カリキュラム本人自身が何が分かり、何が分からないのかの学習内容を探っていく事が大切だと思ったし、受験対策も重要だと感じた。個別の授業では上手く理解出来るが、集団になるとなかなか質問もしづらい等の問題もあり、季節型授業の意味や重要さを高額を支払うわりには、あまりメリットを感じなかった。 塾の周りの環境交通機関に関しては特に問題はなかった。 駅から徒歩で10分くらいだし、治安も交番等も近くにあるし、人通りも多い環境だったので、安心出来た。 塾内の環境自習室はあったが、男子生徒が使う事が多く、なかなか女子が使うには勇気のいる空間だったようで、使いたくても使えなかった。 良いところや要望個別の相談は出来るだけ対面でする方が、こちらの意向を伝えやすいし、その塾のやり方も分かり、自分の子供が何に困り、何に悩んでいるかも把握しやすいので、大変助かり、今後の塾での目標設定も立てやすいと思う。 高い授業料を払うには、払うだけの結果が出せないと意味がないと思うので、双方の情報交換は必須だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾は大体似たり寄ったりの形式であるが故、学校成績に結果が出せるかどうかが焦点になると思うので、実際に結果が出せない場合は、子供に問題があるのではなく、塾のシステムが大きく関係してくると思う。それは、子供の性格にも関係してくる為、いろんな塾を渡り歩いて、ようやく、その子にあった塾選びが非常に大切であるという事を、子供を通して深く親が学べた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金通常の月謝のほかに、夏期講習代や教材費があるので高い感じがしました。 講師1対1だったので本人のペースに合わせて授業をしてくださった。 カリキュラム教材は学校の教科書に合わせて、その都度選定してくれました。満足してます。 塾の周りの環境駅から徒歩で1分くらいで国道沿いなので暗くなっても心配はありませんでした。 塾内の環境教室は狭い感じですが、隣りとは仕切られて集中できていたと思います。 良いところや要望塾長先生とは年に数回面談があるので、塾中の態度や成績など色々とお話しができました。 その他気づいたこと、感じたこと先生はいつも一緒の方でしたが、塾長先生と面接で、合わなければ先生を交代できると聞いて安心しました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します