TOP > 対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ
タイワシキシンガクジュク イチタイイチネッツ
※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金やはり個別指導は割高な感じは否めませんが、結果につながっているのかがまだ判断つきませんので何とも言えません。 講師担当講師は本人と合っているようなので、その点は良かったです。 カリキュラム本人には合っているようですが、手応えを知る機会がまだないので結果としてはわかりません。 塾の周りの環境駅前の立地ですが、当方からは少々遠いので、駅前のメリットは特にありません。治安という点では少々安心かもしれません。 塾内の環境整理整頓されていて、雑音はないそうなので本人にとっては良いようです。 入塾理由集団や複数個別指導ではない、1対1の個別指導を本人が希望したため 良いところや要望指導報告が定型文だったり、本人が報告内容がちょっと違うと言ったこともあったので、信用度が低くなっています。紋切り型の定型文より、段階選択の方がまだ信じるかもしれません。
投稿:2025年8月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金個別指導なので、相場なのでしょうが金額が高いなと感じました。 講師教え方が合わない先生が多く講師選びに苦戦しましたが、合う先生とはとてもいい関係で勉強に励むことができました。 カリキュラムテキストを購入した物をほとんど使わない教材もあり無駄なお金がかかったなと思いました。 塾の周りの環境駅近くにあり、駅周辺のため周りも明るく通学するのにも心配がありませんでした。 塾内の環境1人1人仕切りがあり集中して勉強に取り組める作りになってましたので良かったです。 良いところや要望電話がコールセンターからの塾につなぐので、二度手間だなと感じることが多々でした。 直接塾につながるよういにした方がいいかなと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金以前は授業スタイルの塾に通わせていたので、それと比較すると月謝が上がった 講師入塾したばかりで、子供と相性の良い先生とまだ巡り合っていないため カリキュラムスマホを活用したテキスト形式の課題などがあり、子供の興味と一致した 塾の周りの環境西鉄小郡駅前にあり、お迎えなどもロータリーを使用できるし近くにローソンもある 塾内の環境狭い環境なので、その分集中してカリキュラムに取り組めるため!! 良いところや要望1つの科目でも良いので、子供が興味を持つきっかけを与えて欲しい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します