学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別教室のトライ 岡山駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金料金は割高だと思いました、長期の休みの講習は別料金なので負担が多いです 講師年齢の若い講師が多くいろいろと相談に乗ってもらえる半面、友達感覚になっているように思います カリキュラム教材は学力に合わせて選定してくれ受験前のカリキュラムもそれに合わせて指導してくれました 塾の周りの環境大きな通りに面していて車の出入りのしやすく夜でも人通りがあって安心できます 塾内の環境教室は人数のわりに狭く見えましたが清潔な感じで好感がもてました 良いところや要望電話をかけてもすぐに繋がらないことが多くなかなか塾とコミュニケーションが取りにくいです その他気づいたこと、感じたこと受験向けのカリキュラムに特化しているので休んだ際は授業に追いつきにくく思いました

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

探究学舎 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

探究学舎の保護者の口コミ

料金標準的な料金だったと思う。塾に求めているのは学力向上だけではないので、色んな人間関係ができたので、別に高くないと思う。安くもないが。 講師そこまで塾の内容について把握してない。通塾と環境を本人が楽しんでいたので、それでいい。 カリキュラム本人の自覚に任せていた。自主性があった。 塾の周りの環境特に可もなく不可もなし。駅前だったので、そこまで危険なことも感じなかった。 塾内の環境設備に関しては、見てないから知らない。雑音はあるだろうが、不満を聞いたことはない。 良いところや要望良いところも要望も特になし。子供が自主性を持って、学力向上以上の何かを経験できたなら、それでよし。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 梅田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金はかなり安いと感じている。夏期講習も追加したが、他の予備校の見積もりと比べるとかなり値段設定は家計に優しい。 講師学生のアルバイト講師ではなく、専門性のあるスタッフが講師として対応してくれている。自習室もあり、利用している教科以外の質問にも応じてくれる カリキュラム教材も含めて授業料は他予備校よりも安価。まだ、テスト結果がかえってきていないため、成長はわからないが、自習室もあり講師が質問に応じてくれるため、悩みを持ち帰らずにすんでいる 塾の周りの環境自宅から1時間程度かかり、繁華街に立地しているため移動の不便性や人の多さにつかれながら帰宅してくる 塾内の環境自習室は集中しやすいよに個別に区切られている。また、自習室での勉強に対する質問にも応じてくれ、フォロー体制がととのっている 良いところや要望休校などの連絡は本人にだけでなく、親にもくるため、子供の動きが把握しやすい その他気づいたこと、感じたこと学費は振り込み式で、振り込み先として個人口座を作成してくれるため、手続きが非常に楽...

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 シーア住吉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

進学館の保護者の口コミ

料金そこまで高額では無いと思う 講師とても丁寧な教え方で、授業を欠席してもサポート日があるからついていける カリキュラム特に不満なところはありません。他の進学塾に比べて進度もそこまで早くないと思います 塾の周りの環境駅ビルの中にあるので通学時の危険はあまり無いし、天気が悪くても問題ないです 良いところや要望生徒数が少ないので細かいところまできちんと見てくれていると思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 舟入教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金個別なので、グループ授業のところと比べるとやはり割高だと思います。 講師初めての塾でしたが、楽しく通えているようです。期末テスト対策で通うことにしたので、結果を期待したいと思います。 カリキュラム説明が分かりやすいようで、納得して勉強できているようです。間違えた部分を何度もやってくれるので身に付くかなと思います。 塾の周りの環境電車通りにあり、普段は自転車で通えますが、雨の日でも楽に行けると思います。 塾内の環境静かで、ごちゃごちゃしてなくて勉強しやすそうでした。清掃もされていると思います。 良いところや要望塾に入った時間と出た時間のメールが親のところに来るので安心でした。授業のない日でも自習ができるので、夏休みはありがたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 光明池校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金やはりもう少し安いとありがたいです。二人が同じ教室に通っているので、なかなかな金額になります。 講師ひとりひとりに寄り添いながら、対応してくれていると思います。自習なども声掛けしてくれています。 カリキュラム夏期講習など、みっちりと夏休みの間も気持ちが緩まないようにしていただいていると思います。 塾の周りの環境駅周辺なので、少し騒々しいかなと思います。あと自転車で行く事が多いので、交通事故などが心配です。 塾内の環境自習室があるみたいなので、家で勉強する時とは雰囲気が違うので効率があがり助かります。 良いところや要望周りの雰囲気も小学生の時に通っていた塾とは違い、勉強するぞという気合は感じられます。 その他気づいたこと、感じたこと塾のバスがあるんですが、バスが止まる場所が近くにないのでそれが少し残念です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕個別 学園前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕個別の保護者の口コミ

料金週の回数、時間の多さから決して高くないと思う。 夏期講習などはやや高いと思うが。 講師親身に指導している また勉強だけじゃない人生の役立つ話もしてくれる カリキュラム長時間にわたり指導してくれるので、長期休み期間中のもて余した時間を有効活用できる。 塾の周りの環境駅前であり、人通りも多く、変な人も少なく、飲み屋やカラオケ店も少なく治安に心配はない。 良いところや要望宿題が少ないと感じる。 強制力のある宿題があると、勉強の時間も増えて良いと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 日比野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

名進研の保護者の口コミ

料金お金は少し高いと思いっています。もう少し安いと多くの教科を受けれると思います。 講師明るくて面白い先生が多いと聞いていますので良いかとおもいます カリキュラムカリキュラムはよくわかりませんがなんとなく、いいかなと思います。 塾の周りの環境塾の環境は特に悪いところはないと思いますので、利用してます。 塾内の環境雑音や、汚いなどの衛生環境は良い方だと思いますので安心してます 良いところや要望もっとお安くいい教材を使って効率よく受験で勝たせていただけると嬉しい その他気づいたこと、感じたこと特に嫌なところや直して欲しいところはすでにあげさせていただいたのでないです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 東浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金平均的な値段。 キャンペーンで入るとお得。 夏期講習などを利用するとよい。 カリキュラムテキストは良くも悪くもない。普通。 プリント類を充実して欲しい。 塾の周りの環境バス停が近くてよい。 車で送迎しやすい。 環境も場所もよい。 塾内の環境部屋数は少ない。 もう少し圧迫感がないとよい。 自習室がある。 良いところや要望プリント類を充実して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと面談をしやすくして欲しい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

桑原塾 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

桑原塾の保護者の口コミ

料金料金は同業他社と比べ、高くもなく、安くもなく普通なのではと思います。ただ季節講習はその都度別料金で教材も別料金でかかるので、それらをあわせると年間結構な額を支払わないといけません。 講師集団だったので、あまりつきっきりで教えてもらえるなどはなかったようですが、わからないところがあればきちんと本人が納得するまで教えてもらえたようで良かったと思っています。 ただ、やはり集団だったので、きめ細かく見てもらえるということはなかったので、普通評価としました。 カリキュラムカリキュラムは塾が採用しているドリルやワークでした。教科書には沿っていないようで、うちの子はあまりできが良くなかったので、教科書と違う単元をしたりすると混乱するようでした。 季節講習はその都度別料金、教材も別料金で行われ、結構な金額がかかったなと思います。 塾の周りの環境家の近所なので、子供が一人で行き来でき、親の送迎が必要ないので、親の負担が少なく、立地は申し分なく、満足しています。 塾内の環境教室は狭くてぎゅうぎゅうだったようです。冬のインフルエンザや風邪が流行する時期は、あまり部屋が狭いのはちょっと心配になりました。 設備は清掃も行き届いていて清潔でした。 良いところや要望欠席連絡などはメールでOKなので手軽で良いです。うちは利用していませんが、入退時のメール連絡のシステムもあるようで便利だと思います。授業のスケジュールも早めにいただけるので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと自主都合で休んだ場合は振替などはないので、あったらいいなと思いました。(教室都合の場合は振替あります)

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 雄踏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金毎月の塾代とは別に教材費がかかるが厚みのあるテキストの割にほとんどの所がやらずに終わったりテキストの上手い使い方や勉強方法を聞いてもあまりしっかりとした答えがないのでもったいないと思う 講師子どものことを考えてすごく頑張ってくれる先生とそうでもない先生といる カリキュラム国語や算数はとてもわかりやすく成績も伸びているためいいと思いますが社会や理科、英語はなんとなくやっているような内容で成績も伸びていないため 塾の周りの環境交通手段は車での送迎しか場所が遠く無理なのでもう少し近くにあれば自分で自転車でいけるのにと思う。またほとんどの保護者が送迎なのに駐車場が狭すぎる。 塾内の環境机がガタガタしてしまうものがあり使いにくいのではないか集中できないのではないかと思った 良いところや要望良い点はこの辺りでは高校受験までは有名な進学塾であり実績もある点。要望としてはもう少し個々の生徒の勉強の進み具合など状態に応じて対応して欲しい その他気づいたこと、感じたこと塾長が変わることによって子どものやる気や塾に行きたいと思う気持ちが変わること。昨年の塾長は生徒1人1人の名前もしっかり覚えてくれやる気になる言葉かけをしてくれたり、良いところを褒めてくれたりと本人もとてもやる気になっていたが今年になり塾長は名前は覚えてくれていないし、淡々としていて事務的で怖いように感じる様子。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

対話式進学塾 1対1ネッツ 長府駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ

料金なぜ夏期講習っていうだけで高い料金設定なのか?月極めのコースのコマ数とさほど変わらないのに。その料金の内訳をきちんと説明してほしい 講師褒めて伸ばすを心掛けている塾なので先生がみんな優しい。うちの子にはとてもそこがあっている カリキュラムあんなに苦手だった英語が少しずつ分かるようになっていった。個別指導だからこそ、その子にあった的確な指導をしていただけたのだと思う 塾の周りの環境駅前で通いやすい。おまけに、駅前交番もあるので治安も良いほうだと思う 塾内の環境塾の教室は広くはないが、どこもこんなもんだと思うので。娘も特に不満を訴えることはないので十分かと 良いところや要望パーソナルテストで満点をとったらカードにスタンプが貰える約束なのに娘いわく、スタンプはもらえなかったと悲しんでいた。予定時間に自分のデスクに行くと、勝手に10分時間帯をずらされて前の講座の生徒がまだ座っていたため、その間数分教室の外に出たら、娘がものすごく悪者扱いされたとのこと!それは親の私が聞いても納得がいかず、いかがなものかと!私に送られて来たメールの時間と教室の指導時間がずれていたのは明らかにそちらのミスであり、娘が注意されるのはおかしい! その他気づいたこと、感じたこと本人が行きたいと言った塾なので、精一杯頑張ってほしい。高い料金払っているのだから結果を残してほしいものです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 山梨本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金安ければ安いほど嬉しいと思いますが、結果からも十分かなともいます 講師とても元気で明るい性格の先生だったので、良かったと思いました カリキュラムこどもにあったすすみ具合だったので安心してお任せできると思いました 塾の周りの環境立地が良くて送り迎えもスムーズにできたので良かったと思います 塾内の環境塾内はしっかりと整理整頓させているよすだったので、良かったと思います 良いところや要望立地もよく先生もいいのでお任せさせていただいております、これからも利用したいです その他気づいたこと、感じたこと気づいたことはお子さんがみんな元気でイキイキして塾に通っていると思いました

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英智学館 仙台栗生校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英智学館の保護者の口コミ

料金8歳にかける費用としては料金は高すぎると思っている。 講師話しが上手で、大人が聞いても飽きさせない感じがするから良いと思う カリキュラム何通りかプログラムが用意されており、個性に合った提案をしてくれる。 塾の周りの環境自宅からかなり遠いが、知り合いに会うこともなく勉強に集中出来る環境 塾内の環境新し建物ではないが、きれいに整理整頓され気分がいい。教育上も好ましい。 良いところや要望英智学館に通っているせいかテスト類はクラスで一番の成績である。 その他気づいたこと、感じたこと自分は生涯、塾や予備校に通ったことがないので後で有利になるよう早期に教育を受けさせたい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 戸越公園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金割安ということはないので、講習や合宿などどこまでやるか次第 講師解けなかった問題について丁寧に指導していただいてるようです。 カリキュラム生徒の理解度に合わせてわからないところまで戻って指導してくれるところが良い 塾の周りの環境清潔感があって塾内は綺麗で清掃が行き渡っているように思います 塾内の環境集中して自習に取り組んでました。人数に余裕があることが良いと感じました。 良いところや要望熱心な先生もいるようなので、各自が自分に合うカリキュラムを選択すればよい その他気づいたこと、感じたこと立地、環境は整っていていいと思います。混雑時でも自習スペースが確保できていればよい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 青山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金二教科は安いけど、理科をとると高い。仕方ないけど大手並みです。 講師無料で補修をしてくれたり、親切で熱心な先生ばかりだった。少し古い教え方かなあとも思いました。 カリキュラム教材は独自のもので、料金は良心的。ただし、解き方は古いです。 塾の周りの環境駐車しやすく、よかった。塾の周辺も安全でよかった。駐車場がないと困る 塾内の環境教室はとても整っています。 綺麗に整理されている。言うことない 良いところや要望良いところは、手厚いところ。他の大手は補習はない。自習さえも有料のところもある。 その他気づいたこと、感じたこと年配の先生が多く安心感はあるし、実績もあります。入塾も大体の人が入れます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 大宮東口教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金妥当な価格だと思いました。高い安いの判断はないと思いました。普通の指導料金だと思いました。 講師まず明るい雰囲気が指導スタイルとして素晴らしいと思いました。授業はやる気も大事ですが対人関係の善し悪しが非常に影響あると思いました。 カリキュラム分かりやすく段階的な内容はやる気や習熟度に比例すると改めて感じました。基礎からの要点克服が如何に能力を伸ばすポイントが分かりました。 塾の周りの環境特には危険や心配はなく周辺環境の危惧はないと思いました。自転車や徒歩通学も可能な立地だと思いました。 塾内の環境静かに学習していると思いましたし心配は全くないと思いました。 良いところや要望やる気を伸ばす更に自主性をサポートするのポイントを意識出来たと思いました。学習は長いプランを効率的にこなすテクニックだと感じます。勉強だけではない自主姿勢サポートにも良い影響があったと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと特にはなく塾の利用価値を親子共々改めて再認識出来たように思います。基礎やその先の目標へのルーツを確認しながら選択や習熟の意義を見直すのも良いと思いました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金まだ低学年なので、妥当な値段だと思うが、 高学年になるにつれどんどん値段が上がっていくのが怖い。 明記されていないのが不安 講師通い始めたばかりなのでまだわからない。 講師は熱心だと思います カリキュラム1年間のカリキュラムが明確になっているので、わかりやすいのがいい 塾の周りの環境電車、1本で行けないのが大変。 駅近で車通りは少ないので安心 塾内の環境雑音は本人は気にならないみたいで特になにも言われていない。 塾に入ると、お知らせメールが来るので安心 良いところや要望講師のレベルが高く、モチベーションも高く感じるが、ついていけないと、どんどんおいていかれる感じがするのが気になる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー 京都左京教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミーの保護者の口コミ

料金ずっと続けていくには少し家計の負担になるかと思います。もう少し安ければ助かります。 講師みなさん大体同じような教育方法で可もなく不可もなくといった感じです。一人ひとりの個性を見つけて伸ばすメソッドを持っていらっしゃる先生に出会えれば満点だと思います。 カリキュラムどこにでもあるような教育方法なので、この教室でしか学べないことがあれば嬉しいです。 塾の周りの環境自宅からそう遠くなく、自転車や徒歩で通いやすくて助かっています。 塾内の環境教室内はふつうに綺麗にしていただいていると思います。とくに気になったことはないです。 良いところや要望他の子と比較して、子供の個性や癖を見つけてもらえたり、様子がおかしいときには連絡していただけると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと今教えていただいていることが将来具体的にどういう結果として現れるのか未知数なのがすこし疑問です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

西奈良アカデミー 学園前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

西奈良アカデミーの保護者の口コミ

料金受験クラスに入塾しているのに、願書の添削料金が高く驚きました。 講師経験豊富な先生方で少人数制で良いと思うが、建物が古く教室も狭いです。 カリキュラム教材はコピーをして使用されているので、文字が読みずらい時がある。 塾の周りの環境治安も良く、駅から近いので便利である。しかし、車で送り迎えするには専用駐車場が無いため料金が必要。駅から近い子ともあって料金が高いと思う。 塾内の環境整理整頓はされています。ただ、隣の授業の声が聞こえてくるので子ども達は集中出来ているのか気になります。 良いところや要望少人数制で解き方もしっかり教えてもらえ、分からないところは理解出来るまでに指導してくださる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.