学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ溝の口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ

料金月8回の個別(講師1人に対して生徒1?2名)授業と 夏冬講習、模試、高校3年の夏冬集中講義、冬の受験直前と高校3年間のトータルはかなり高額でした。 講師講師人が若く、生徒とコミニュケションを取りながら本人の希望する大学に合格するためのスケージュールを綿密に立て指導頂きました。 カリキュラム希望大学合格に合わせた教材を選定してくれました。 受験問題の傾向を取り入れながら弱点克服の短期集中講習や居残りでの指導もして頂きました。 塾の周りの環境自転車で行ける距離でしたが、駐輪に困りました。居酒屋が多い街のため夜はそれなりに人通りが多く危ない場面もあったようです。 塾内の環境入退室情報がが親の登録スマホメールされるシステムでした。自習室やPC、印刷機もあり環境としては整備されていました。 良いところや要望勉強の仕方(スケジュールの立て方)やノートの取り方は細かく指導頂き非常に良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験校の選定あたりもう少し大学の情報(短期から4年制への編入が可能)を入手してほしかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金高校受験のための塾の中では、かなり高額になっている。三年間通わせるのは大変です。 講師熱意のある先生が多いのですが、子供の性格によっては、合う人と合わない人に別れるように思います。 カリキュラムレベル別になっているので、自分に合った学力をつけることができるが、費用が高い。 塾の周りの環境駅から歩いて行ける距離ではあるのですが、飲み屋さんなどが多い繁華街に近いので。 塾内の環境教室内は整理整頓されており、学習に集中できる環境が整っている。 良いところや要望学校と違い、同じレベルの仲間と切磋琢磨できるのが最大の魅力であると思います。 その他気づいたこと、感じたことやや体育会系のノリがあるように思います。合う人と合わない人がいる塾だと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金正直高いと思いますが、世間的には平均なんだと思います。とにかく子供には現役で入ってもらいたいとつくづく思いました。 講師親が直接的に講師の良しあしを評価するようなシチュエーションは無かったと思います。従って、評価しようがないというのが実情です。チューターの方とは親子面談をしました。親身になってサポートしてくれたと思います。 カリキュラム教材は山ほど渡されたように思います。確かにやれば成績は上がると思いますが、正直分量はかなり多いと思いました。 塾の周りの環境交通の便は良く立地の点では問題ないと思います。治安の面でも問題は有りませんが、繁華街なので子供にとっては誘惑が多いのが問題といえば問題だと思います。 塾内の環境自習できる環境が整っています。また各大学の過去問が10年分揃えているのが良いと思いました。本屋では買えるのはせいぜい5年分ですが、10年分やらないとだめだと伺いました。 良いところや要望とにもかくにも国立大学に滑り込みセーフで入学できたので感謝してます。基礎学力が不足していながら偏差値は上がっていったのは予備校のお陰だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと仙台では老舗で地元大学には強い予備校だと思って入学させました。地域密着型の予備校でそれはそれで良いのではないでしょうか。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 御幣島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金安いという触れ込みで入塾したが、完全個別指導でなく他の生徒も並行して教えているため、それを考慮すると安くはないと思います。 講師先生の指頭がわかりやすいし、嫌なら別の先生にすぐ変えてもらえるところがいい。 カリキュラムカリキュラムは塾が決めるので自分が受けたくないもの も受けないといけない事があるから。 塾の周りの環境駅からは近くてとても便利だが、教室内が狭くて懇談に行っても話し声が周りに聞こえるのでしゃべりにくい。 塾内の環境整理整頓は、されていて汚れている感じはないが、教室が狭いので、隣のセキュリティとの距離が近く集中しにくい時がある、 良いところや要望塾長は感じも良く、クレーム対応も迅速にしてくれる。 先生の質にムラがあり、だいたいが良いが中には指導力が 今ひとつな先生もいるのが残念です。 その他気づいたこと、感じたこと同じ個別指導キャンパスでも他校は授業があるのに通っているところはお盆休みなどの休みが少し多いような気がしますけど

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

尚学院小・中学部JPS 沖尚前教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

尚学院小・中学部JPSの保護者の口コミ

料金最初は高いと思ったが、解らないことは時間外も見てくれるので、結果時に安いのかなと思うようになった 講師休みの日でも、先生の都合がつけば見てくれて苦手克服できました カリキュラム進学する学校に基づいたカリキュラムだから、ついていきやすい。 塾の周りの環境駐車場がほぼなく、塾終わりにとても混雑する。 終わる時間が同じ学年があるから、こむ 塾内の環境匂いがとても気になるのと、乱暴な言葉の先生がいる 良いところや要望先生方は、とても良く見てくれる。 匂いがなければなおよし。 騒がしい子にはもっと強く注意してほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 大泉学園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

TOMASの保護者の口コミ

講師科目ごとに教えていただく先生の他に、担任の先生がいて下さり、受講以外の科目についても勉強方法について相談すれば答えていただけること。 カリキュラム夏期講習からの参加なのですが、担任制のためスケジュールが合わず一日のうちに3コマある日もあれば何も無い日もあり、学習のリズムがとりにくく中だるみしてる日も出てきてしまうところがあまりよくないかと思いました。 塾内の環境駅前なので自転車を停める場所があるかはじめは不安でしたが、以外と塾指定の駐輪場も空きがあり、自習室もあり、良い感じだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生方とのコミュニケーションもよくとれていて、今のところ、授業が分からない、行きたくない、辞めたい、とか言ってこないので総合的にはよいかと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:5.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金どこもそうでしょうが、料金はかなりかかる。 夏期講習や模擬試験などべと費用が掛かる。 講師予備校の講師は、受験のテクニックを教えているだけで、受験に向かうメンタル面の講義もしてほしい。 カリキュラム予備校の教材だけでは、十分な学力を得れるとは到底思えない。 テクニック以外の基礎学力にも目を向けてほしい。 塾の周りの環境駅から近いので通いやすい。 娯楽も充実している場所なので、受験生の受験に対するモチベ^ションが保てるかどうかが気になる。 塾内の環境自習室など受験勉強をする上においては、十分な設備ぁあると思える。 良いところや要望ただただ、目標としている大学や学部に入れるようにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと思春期まっだなの塾生に心のカリキュラムなどがあってもいいのではないでしょうか。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ミライズコベツ 平和島教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

ミライズコベツの保護者の口コミ

講師塾長が面白くわかりやすく話してくれる。 先生おもしろい カリキュラム親との面談で細かく決められるので良かった。 塾内の環境個別に集中しやすい環境 周りと隔てられていて、特に他の生徒さんを意識しなくて良い。 その他気づいたこと、感じたこと子供は説明を受けてみて、行ってみたい!頑張りたい!と思えた。 親も、気兼ねなく金額面や時間割等の事を相談しやすかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ニスコ進学スクール 厚別南教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

ニスコ進学スクールの保護者の口コミ

料金月謝以外にも季節講習会費用、教材費などがあります。学年が上がるごとに金額も上がります。 講師比較的若い講師が多く、質問もしやすいようです。講師の先生のやる気を感じることができます。 カリキュラム学校よりも進度が早く予習にちょうど良かったようです。テキストはどちらかといえば、応用問題中心かと思います。 塾の周りの環境住宅街の中にあるので、夜はあまり人通りはありません。親が迎えに来ている家庭もあります。 塾内の環境自習室に行きたくても塾が開いていない曜日や時間が多いので、自習室が使える時間がもっと増えたらいいと思います。 良いところや要望中学生の集団指導なので、どうしてもワイワイしてしまい、勉強に集中出来ないときもたまにあります。でも講師がキチンと注意してくれる環境ではあります。 その他気づいたこと、感じたこと特に大きな不満はありません。年に何度か保護者との面談があるので、その際に色々聞くことができます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 日本橋人形町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金とても安くて、安定的な金額なのでずっと通わせれるところがいい 講師ゆっくり丁寧で、実際に経験を話してくれるのでとてもわかりやすに カリキュラム丁寧な対応と優しく教材なので本当にありがたいと思いますし感謝です。 塾の周りの環境環境などはとてもよくていつも安心安全に通わせていますよで良かった。 塾内の環境悪い点は特になくて、学長や先生も優しくて個別に話をしてくれるのがとていい 良いところや要望要望なとはありません。先生も優しくて個別に出来るのでとても優しい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

即解ゼミ 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

即解ゼミの保護者の口コミ

料金一括払いは割安であるがほかの塾と比べたことがないので妥当かどうかわからない 講師知らない生徒も仲良くなれる雰囲気 親しみやすいと言っていた カリキュラム特に教材は決まったものはない感じであるようで生徒同士の教科書の内容を把握して授業を進めていたとのこと 塾の周りの環境大通りに面しているので歌謡いやすいが送り迎えの際は駐車しずらい 夜も講師は結構いるので安心 良いところや要望自習室は冬は寒いのでひざ掛けをよく持って行っていたり回路を使ったり、とのありのファミマで温かい飲み物を買っていた ポットも常備されているが入ってないことも多いとのこと 冬はカップラーメンを生徒はよく食べているからとのこと その他気づいたこと、感じたこと自習室隣の建物の迎えの際にいちいち駐車位置に難癖をつけて大変迷惑

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 高幡教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

講師教えてくれる先生によって、講義の質にバラツキがあるのは残念。 ただ、概ね良い。 カリキュラム苦手なところをよく聞いてくれて、個人にあったカリキュラムを作成してくれたのは良かった。 塾内の環境とても静かで落ち着いて勉強ができる。講義がなくても塾が空いていればいつでも自習に利用できてとても良い。 その他気づいたこと、感じたこと今のところここを選んでよかったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

アップス桐蔭内進セミナー 市ヶ尾校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

アップス桐蔭内進セミナーの保護者の口コミ

料金一般的な教室に比べて高いようです。 講師塾の勉強以外にも、悩み事の相談など積極的に聞いてくれ、助かっています カリキュラム授業に合わせた教科書、カリキュラム、進度で、少しガッツ高よりも早めの対策が良い 塾の周りの環境学校から近いターミナル駅ですが、住宅街の中にあり。遊ぶ駅でななく良い環境です 塾内の環境教室は小部屋を中心としていて、自習は空き教室を使っていますが、大人数が入れないため、大きな会話にならない事 良いところや要望スケジュール管理は電子式で(いわゆるタイムカード方式)入退出の時間が即メールで飛んでくるので、子供の行動を把握しやすい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 中央林間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高め。 レギュラー授業以外の料金がかさむ。 親心につけ込まれているなとは感じるが。 講師講師の質は高いとは思うが、大切なのは講師と子どもとの相性です。こればっかりはどうしょうもないですが、担当の先生ではなくても質問が出来る雰囲気はあるようです。 カリキュラムカリキュラムは申し分ないが、量が多く消化不良。だが、消化出来るお子さんは確実に上位の学校に合格されています。 塾の周りの環境駅から近い割には静かで治安も悪くはない。 塾が終わるのは夜10時近いが適度に人通りはある。 塾内の環境整理整頓はできている。 雑音もない。 自習室でうるさい子もすぐに注意をしてくれる。 良いところや要望連絡ミスや伝達事項のもれが一切ない。事務関係は完璧で不快な思いをした事は一度もない。 講師は良い先生が揃っているが、子どもと相性が合わない先生はもちろんいる。やる気がない先生もいる。 その他気づいたこと、感じたこと今年度より塾長が代わり、塾だよりの書式など諸々変わった。 その変化にまだ慣れない。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾ノーバス 北浦和本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾ノーバスの保護者の口コミ

料金他の塾と比べて高い低いということはありませんが、もっと安価であれば助かります 講師本人に学習の癖があまりついていない状態で始めましたが、子供に合わせ対応いただき継続して通わせることが出来ています。 カリキュラム教材については比較などをしていないため評価は難しいのですが問題ないと思います 塾の周りの環境途中で通い先の変更があり遠くなってしまったためこの評価としました 塾内の環境駅に近い分、おそらくですが車などの音は若干気になるのではと思いました 良いところや要望面倒見がよいと思っておりますのて継続してお願いできればと思います その他気づいたこと、感じたこと勉強習慣をつけるために塾に通うことは有効かなと思いっております

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 上本町本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金授業料は少し高いように感じたので、もう少しリーズナブルでも良かった。 講師生徒たちからの評判も良く、非常にわかりやすい授業と聞いたため。 カリキュラム夏期講習のさまざまなカリキュラムを実施してもらい、評判も良かったきら。 塾の周りの環境駅からも近く、地域的に治安も良く、安心して塾に通わせていたから。 塾内の環境こどもたちからは、特に教室や塾内などで清潔ではないと聞いたことがないから。 良いところや要望夜にお迎えに来る父兄の車で周辺の道路が混雑するために、規制はかけてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 個別指導セレクト 久里浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 個別指導セレクトの保護者の口コミ

料金料金は高くもなく安くもない。想定内で不満はない。 講師学習成果は大いに上がっている。 カリキュラム学習成果、達成度は悪くないので問題なし。 塾の周りの環境いずれも特に悪くもなく殊更よくもない。 塾内の環境すべて息子が 決めて実践してきた。 良いところや要望自主性を重んじその中で学習成果を上げるやり方は理に適っていて特に言うべきことはない。 その他気づいたこと、感じたこと自由な校風は伝統に培われたものと思しくあらまほしき方針で運営されていて望ましい。今の方法論を進化されたい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 大森校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾を知らないので、料金についてはこんなものかな、と思います。月謝だけ見るとお得な感じもしますが、設備費と教材費などトータルにすると、普通。 講師若くて熱心な先生が多い印象です。 教え方もわかり易いそうで、子どもは楽しみながら通っています。 カリキュラム夏期講習はみっちりで、確認テストもやってくれます。 旅行で行けない分の補講もあり、良かったです。 塾の周りの環境大森駅からは近いですが、ゲーセンのある繁華街 に位置しています。 人通りはかなり多いので夜でも安心です。 塾内の環境教室は狭めです。パーテーションで区切っていて、他の授業の声が聞こえます。 良いところや要望授業の内容は良いみたいですが、保護者と講師の先生のコミュニケーションがとりにくい?気がします。 いつも忙しそうで、気になることがあったらこちらから電話して聞いてしまってよいのか、いまいちわかりません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

新陽塾 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

新陽塾の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。設定は分かりやすくて納得のいくものでした 講師講師の急な休みによる講師変更か多かったことが、少し問題でした。 カリキュラム徹底されていないところがあって気になりましたが、しっかり指導してくれていたと思います 塾の周りの環境夜遅くなったときには、先生が最後まで一緒ににいてくれたりもしました 塾内の環境教室が割と狭いので、窮屈そうに見えました。自習室は意外と使いやすい環境だったようです 良いところや要望いろいろな連絡がゆっくりなので、ちょっと計画が崩れたりすることが多かったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムなので、安心して通わせられたのが良かったです

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

長谷塾大学受験英語 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

長谷塾大学受験英語の保護者の口コミ

料金一般的に見て安いと思う。個別または2人クラスで振り替えも効くし、文句なし。近隣の別の塾の半額だった。 講師とにかく融通がきく。少人数制度だが時間が合わなければ個別に枠を設けたりしてくれる。不便な場所だが我が家からは車で数分なので苦にならない。塾のレベルには多少不安あり(実績が目覚ましいわけではない)が、補講のつもりなので十分。 カリキュラムオリジナルだが、あまり楽しそうな教材ではなかった。難易度も普通で受験向きとは言いがたい。クラスで違うかも。 塾の周りの環境駅からだとかなり歩く。バスもない。夜道暗い。なので近隣の方以外にはおすすめしにくい。我が家からは車でも近いしバスも通っている。行きはバス、帰りは車でお迎えがスタンダード。 塾内の環境何せ畑の真ん中にあるような塾なので、雑音はもちろん、勉強の邪魔になるような繁華街的なものは全くない。 他の塾を知らないので比較できないが、塾の中も殺風景。待ち合いさえなく、親が待っていることは難しい。 良いところや要望我が家の利用方法、目的であるならば文句は全くない。通い初めて数ヵ月なので実感はないが、今後成績がついてきてくれれば言うことない。 その他気づいたこと、感じたことそんなに思うところはない。夏期講習等にも行かせているが、十分満足している。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.