TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金個別教室なので普通の集団塾よりは高いと思います。。思っているよりも高いなと思う 講師男女はこだわらないが、明るい人が良かった。また、話がしやすくて優しそうな雰囲気の人をと言っていた。わかりやすく教えてくれる優しい楽しい人だった・ カリキュラム教材が特になく、わからないところを和個別に教えてくれるので良かったです。 塾の周りの環境家から自転車で5分ちょっとでつきます。我が家は自転車ですが電車でも駅前なので通いやすいです・ 塾内の環境静かな雰囲気です。少し音がするだけで振り向くような図書館のような感じ。勉強ははかどる 良いところや要望最初に説明を聞いたとき、とても親切にしてくれました。わかりやすいシステムもいい その他気づいたこと、感じたこと休む時にほかの日に振替ができるので忙しい中学生にはいいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
冨田塾の保護者の口コミ
料金個別授業だったので、たかかったのですが、毎回三十分は余分にみていただいたり、部屋も空いているときは予約して使えたりしたので妥当なy料金だったかと思います。 講師個別授業をお願いしたのですが、試験までに間に合うように逆算して子供の無理のないよう時間、曜日など融通を聞かせてくれました。 カリキュラム体験レッスンでの理解できていないものをピックアップして、試験に出る内容など調べて短期間で出題傾向対策できるよう考えてくれました。 塾の周りの環境家から近かったので通いやすかったのですが、分離帯があって片道からしか敷地に入れないのが残念でした。 塾内の環境部屋数はたくさんあったわけではないですが、個別でもグループでもできるようになっていたようです。部屋が埋まっているときは、塾長の部屋も使わせてもらえたようです。 良いところや要望塾との連絡事項はラインでつながっていたので、予約を取ったり聞きたいことがあったらすぐきけたのでとてもよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと途中から手を付けることになってしまった論理エンジンは難しかったようです。時間に余裕があったら最初から通して受けたらもっと伸びたかもと子供が言ってました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金先の設問に対する回答のとおりで、ユーザーが求めているものに対する対価としては納得のいける価格です。 講師そもそもが高度な学習能力を求められる地域性ではないので、学習塾に対しても、あくまで学校教育の不足分を補う程度の指導レベルがあればよいという考えであることから、極めて高い指導力を求めてもおらず、可不可なければ納得といった判断に基づく私見です。 塾の周りの環境駅前立地という利便性は高いものの、自家用車必須の地域にあって駐車場を備えていないのは、設備投資として不充分と想われます。 塾内の環境商用目的の雑居ビルにテナントとして入居しているため、学習環境が整っているとは言い難いと思われます。 良いところや要望学校も親もそして学生も「高みを目指す」という意識が欠落している地方都市特有の競争意識のない地域性にあって、学習塾(地元の個人塾ではなく中央資本系列)には、それを改善するきっかけづくりを期待したい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
高校受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ
料金ほかはしりませんがやはり高いと感じてしまいました。 普通の公立に通えればいいのでもう少しリーズナブルだといいです。 講師突出なく普通です。 成績を落とすことなく普通に面倒見ていただいています。 カリキュラム他の塾にはないような教材でした。 親から見ても満足できるものでした 塾の周りの環境自宅からの距離はほどよくですが、それほど近くはないため、夜中の帰り道が気になります。 塾内の環境中を拝見したことはありますが、普通の学習塾と言った感じでした。 良いところや要望塾に入った時にメールが届くはずが、これがたまに来ないときがあります。 必ず通知してほしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
城南コベッツの保護者の口コミ
料金対応は、満足していますが、時間換算するとやや高く感じているので。 講師授業内容、指導方法は詳しくはわかりませんが、子供が嫌になることなく安心して通わせられているから。 カリキュラムその教室で用意して頂いてもらったものなので、信用してまかせられるものと思っています。 塾の周りの環境通いやすい距離にあるし、地理的にも理解しているところになる。 塾内の環境学習机と、自習スペースは確保されているので、 勉強する環境は整えてもらっていると思います。 良いところや要望入室の管理もしていただけるので、安心。 うちの子の場合は、自分からやるタイプではなく、塾の時間しか勉強してくれませんので、その点踏まえて、学力試験は、平均位の成績なので、悪くはないのかと思います。 親としては、もう少しと思うのですが。。やはり、子供しだいなんだと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
薬学ゼミナールの保護者の口コミ
料金高いか安いかは、国試の結果次第ですが、一人で継続して勉強しても、なかなか結果を出すのは困難と考えます。 講師薬学ゼミナール出身の講師が多く、国試に絞った授業は大学とは違って試験対策として分かり易く有効。個人で高いモチベーションを持ち続けるのは、なかなか困難なので、ゼミナール参加は有効と思います。 カリキュラム薬剤師国家試験対策と言えば、一番使われているのが、薬ゼミの青本です。 塾の周りの環境駅から近く歩いて行ける、朝早くから開いてる近くにスーパーも有って便利です。 塾内の環境空調設備は完備している、夏場は少し冷え過ぎ設定のため、誰でも使える膝掛けが準備してある。 良いところや要望毎日国試の開始時間と同じ時間に、昨日やった範囲をテストで確認していくのは有効です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金高いと思います。特に講習会は旦那さんの月収の半分以上持っていかれるくらい高額ですが、前の塾長さんの時はそれでもそれ以上の対価で返して頂いていたので預けていましたが、、、。 講師講師の皆さんは非常に良い方ばかりだったようで娘は満足していました。 辞められましたが、当時の塾長さんがうまくコントロールされていたかなと思います。 カリキュラム私たち保護者の不安も塾長さんが親身になって相談に乗って下さり、それに応じて対応をして下さっていました。 塾の周りの環境治安は良くないですが、あの周りだけではないですが。ただ隣が小児歯科で子供を長年通わせていたので私は安心して通わせていました。 塾内の環境入塾当初は塾長さんが非常に良い方で私自身、学校よりもまずは塾にという印象でした。 子供も塾長さんが怒ると怖いと言いながらも塾長さんが好きで学校帰るとすぐに飛び出して行っていました。学校や親の私も子供に甘い分、塾長さんが怒って下さっていましたし、本当に安心していました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金他と比べたことがないのでよくわからないが、効果があるように思えるので適切だと感じている 講師これまでよくわからなかった内容が、授業によりわかるようになったらしい カリキュラム分量が多いので、勉強量としてたくさんできることになり、よかったと思う 塾の周りの環境駅から近いし、大きなスーパーもあるので、人通りがおおくて夜なども安心感がある 塾内の環境静かに授業が行うことができている様子だし、特に困ったということはきかない 良いところや要望勉強としての分量がけっこう多いと感じているので通う効果があるように思っている その他気づいたこと、感じたこと人数が多いので、一人ひとり細かく見てくれることはあまり期待できないが、上位を目指す人にとってはよいと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
YB.ちるどれんの保護者の口コミ
料金テスト対策も安いほうだと思う。行き放題ですし、家より集中できるので 講師テスト対策期間になると講師の数も増えていて聞きやすかったらしいです。 カリキュラム教科書に沿った内容の教材が、安く買えたので良かった。自分ではなかなか選ぶことができないから。 塾の周りの環境大きい通りにめんしていて、行きやすかったし、コンビニも、近い 塾内の環境弁当を持っていったりしても温めたりできた。いつも静かに自習してるので集中できると思う 良いところや要望マンツーマンがあったらもっといいかも。 数人づつだと、やはり目の届かないところもあるので。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金それなりの成果が出ると思うので使い方だとは思っているが、やっぱりたかいし一括で払うのできつい。 講師授業は映像なので自分で選べるし塾長が個人にあった指導をしてくれるのでとてもいい。 カリキュラム自分で選んでできるので苦手や目標に併せてできていると思う。 進み具合も指導してくれる。 塾の周りの環境バス停の近くだし駅からも近いのでいきやすい。 コンビにも近くにあるのでなにかとたすかr。 塾内の環境あまり見たことはないがいつ行ってもごちゃごちゃしていることはない。 良いところや要望塾長が良くコミュニケーションをとってくれるのでやるきもでるだろうし、てきどにあせりも感じてうまいぐあいにモチベーションを保ってくれていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと環境がすごくいと思う。 いろんな情報もくれるし子供たち同士のコミュニケーションも取れていてライバルでもあり仲間であるかんじがする。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
秋田英数学院の保護者の口コミ
料金料金は他より高めで、とても負担でした。ただ高専希望のことを考えると実績があって対策講座もあるところを選ぶしかないと思いました。 講師何人もの講師が担当するので細かいところが抜けて把握されているような気がした。そのため、成績が上がったり下がったりでした。結果としては合格できたので、そこそこ評価です。 カリキュラム高専希望で、その対策講座があるために、こちらに通わせました。合格できたのは成果があったと思います。 塾の周りの環境大きな道路をほぼまっすぐ行くだけだったので、夜もほぼ安心でした。周りは住宅地なので寄り道なく良かったです。 塾内の環境教室も自習室もそれなりの大きさで整っていました。清潔だったと思います。 良いところや要望予定どうり授業が受けられ、こちらの都合の振替もスムーズにできました。 その他気づいたこと、感じたこと今から考えると受験には最適でしたが、学校の定期対策は何もないので、学校の成績が上がったり下がったりで不満ですね。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金一コマの料金がとても高い。色々なレッスンをとるよう勧められるが、必要なものを厳選した。 講師親しみやすく年代が近いので相談しやすそうだった。やる気を引き出してくれる。 カリキュラム自分にあった内容のものを選択でき、繰り返し使うこともできた。 塾の周りの環境家からちかいので、通いやすかった。自転車置き場がなかったので、借りなければ行けなかったのが難点 塾内の環境集中してできる環境が整っていた。個別に動画レッスンなので、、各自のやる気が大事 良いところや要望自転車置き場を設置してほしい。一コマの料金をもっと下げてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ジャック幼児教育研究所の保護者の口コミ
料金全体的に料金が高く、講習会や模擬テストなど別途で金額が発生するのでサラリーマン世帯には厳しい。 講師勉強嫌いにならないように上手に指導してくれる。費用が高く感じる。 カリキュラム家庭学習が楽しくできるゲーム感覚でできる教材のため子供が楽しく行っている。 塾の周りの環境家から近いので徒歩で行けることが良い。立地もわかりやすい場所にある。 塾内の環境保護者参観のスペースが狭く、隣同士が近いため落ち着いて見ることができない。 良いところや要望厳しくスパルタな感じはするので自分の子供に合っているかといえば合っていないので今後子供の様子を見ながら続けるか決めようと思います。 その他気づいたこと、感じたこと出来る子と出来ない子に対して、出来ない子に厳しく当たっていると感じることがあります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金はやはり少々高いと思います。このまま成績が上がらないようなら他の塾も探すことも視野に入れる程度の値段設定だと思います。 講師良く指導してくださいますがやや熱血すぎて娘が緊張してしまい授業に集中し辛いと言っていました カリキュラム教材は現在の学年相応に選定してくださいました。予習というよりは復習の為に塾に通う形の現在ですが、来年からは予習にも力を入れてほしいと思っています。 塾の周りの環境交通手段は車での送り迎えで現在は行っています。出来れば来年からは電車通いに変更したいと考えていますが夜遅くなると心配です。 塾内の環境施設の広さの割に生徒が少なく先生が親身になって指導してくださっているので良い環境だと思っております。 良いところや要望親と先生とのコミュニケーションが中々とり辛いので学校のように授業参観や個別面談などを予約制で行ってもらえるとありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと出来れば子供の意見をくみ取って子供と相性の良い先生を短期間で選べるシステムを提供して頂けるとありがたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金とにかく高い。夏休み夏期講習。冬休と春休みふくむ。 講師講師は全体的に厳しい指導する。 カリキュラム娘は娘なりに、頑張った。カリキュラムや教材なのは一般的。 塾の周りの環境自宅から車の送り迎え。往復9km 駅前なので、迎えの待機場所に難儀。 塾内の環境教室や自習室はきちんと整理されてる。 雑音等はない。環境は良い。 良いところや要望偏差値の上がらないのは、家庭学習が足りなかったのか?しかし、高い塾代を払ってるから、偏差値はもう少し上がってほしかた。 その他気づいたこと、感じたこと周りに聞いても、あそこは、高いと口を揃えていわれる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ
料金授業料は、他の塾に比べて高い印象があった。 夏期講習代なども負担が大きかった。 講師進路のことで、親身になって相談にのってくれる先生がいました。 カリキュラム夏期講習や冬期講習は、わからないことを重点的に教えてくれる。 塾の周りの環境駅からとても近く、人通りも多いので、夜でも安心できる環境だった。 塾内の環境掃除がとても行き届いていてきれいだったし、すごく静かな環境だった。 良いところや要望上位校をねらわない子たちにも、もう少していねいな指導を願います。 その他気づいたこと、感じたことお休みをすると、その日のうちに先生から連絡があり、とても安心できる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金基本的な料金設定は安いが、定期的に模試代や施設使用料などが加算される時には少し負担が増えるが、他塾に比べると低価格なのだと思う。 講師教え方は解りやすい。スピード感があり淡々としているが、質問には丁寧に理解できるまで答えてくれる。 カリキュラム学校の授業内容より先を常にやっている状態で、基礎学力の底上げがしっかり出来ている。 塾の周りの環境ターミナル駅で繁華街もあるので治安に不安はあるが、交通の便は本数も多く良い。 塾内の環境ショッピングビルの1画にあるが、同じフロアには献血ルームだけなので外や他フロアの騒々しさとは別世界のように静か。 良いところや要望定期的に面談が行われていて、こちらの都合がつかなくても電話での連絡もくるので、塾での近況がわかりやすい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金平均的なレベルではないでしょうか。 特に不満は有りませんが。 講師まぁ本人も納得してるので良いのでは カリキュラムそれなりに学習成果は、上がっているとは思うので、良いのでは? 塾の周りの環境交通量が多いので、環境が良いとは思わないし、治安も良いとはおもわない 塾内の環境本人が納得しているので大丈夫では 良いところや要望成果がすべてだと思うので。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金回りの学習塾と比べて安くはないなと感じた。Benesseと同等だとありがたい。 講師子供と合わなかった部分もあった。 カリキュラム学習レベルに合わせたプリントで学習できた。見直すことで学力向上につながると思う。 塾の周りの環境自宅から自転車でも通うことができる範囲にあった。バス停もあり良かった。 塾内の環境オオドオリニ面した学習塾だったので、それなりの騒音があったと思う。 良いところや要望講師によって人柄が変わるのはある程度しょうがないと思いますが、相性があわない時に多くの講師が在中していると環境がよいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
KEC近畿教育学院の保護者の口コミ
料金何処の塾もそうであるが、受講料金が総じて高い。 ただ、成績優秀者には割引があり、自分の子供が対象者であったので良かった。 講師問題を解くたのしさを教えてくれた。 いい先生が、比較的多かったとおむみか カリキュラム難しい問題を沢山演習し、色々な問題に対してビビらなくなづた。 塾の周りの環境夏になると、たくさんの虫が繁殖し、教室に入っくるため、集中できないことがあった。 塾内の環境塾の前が幹線道路になっている為、うるさく感じることがあった。 良いところや要望信頼出来る講師がいており、何でも相談が出来るとのことで、その点は良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと空調設備等が古いので、きちんと整備してもらい、子供達が勉強しやすい環境を整えてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します