学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

京進の中学・高校受験TOPΣ 小牧校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金私にとっては少し高い料金だと思いましたが、講師たちの立てたプログラムは相応なものだと感じました。 講師講師たちはさまざまな考えた方の人たちで、メリットデメリットそれぞれありました。 カリキュラム教材はボリュームがあり、冊数もかなりありましたが、全体的に有効性が低かった気がします。 塾の周りの環境アクセスは市内の大きな道路の近くにあることもあって、通いやすく、安全面も高かった。 塾内の環境塾内は整然としていて、生徒たちがうるさくしないように講師たちが気を配っていました。 良いところや要望もう少し生徒ごとに得意不得意を分析して、生徒に合った教え方をしてくれると良い。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾マナビス 大田原校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾マナビスの保護者の口コミ

料金やはり学年が上がるにつれて、どこの施設でも料金が高いですね。 講師講師が頼りなさそうな感じで、電話対応も芳しくなかった。 カリキュラムやりたいことと向こうがやらせたいことに差があって、イマイチピンとこなかった。 塾の周りの環境周辺は静かだし、そんなに暗くもなく、駐車場が広いのでこの評価。 塾内の環境本人が見た限りでは、映像を見る機械等が古い印象があったそうです。 良いところや要望自発的に取り組まないと意味がないとは思いますが、わからないところがあっても気軽に聞けるような感じではない気がします。コミュ力がないと難しいかと。 その他気づいたこと、感じたことコミュニケーション能力がない子がマンツーマン以外の塾で学力を上げるのは、なかなか難しいと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

五十鈴学塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

五十鈴学塾の保護者の口コミ

料金料金に関しては別段悪かったとは感じてはいなかったけども、掛け持ちしていたので安いとは感じていなかったかな。 講師講師の先生は他の先生と比べていなかったからあまり、わからないけども本人がのびのび勉強していたからまずまずと感じていたからかな。 カリキュラムカリキュラムに関してはあまり、確認していないからイマイチわからないけども本人から難しいとかわからないとかは聞いていないからまずまずと感じていたからかな。 塾の周りの環境塾の場所に関しては家からさほど遠いことはなかったから本人が自転車で通っていたので別段の問題はなかったと感じているからかな。 塾内の環境設備に関しては古くからある塾なので最新の設備があるわけではなかったと感じてはいるんだけど勉強するのに不自由はなかったと感じているからかな。 良いところや要望良かった点は、やっぱり本人が辞めなかたということに尽きるかな。フォローもイロイロとしていただいたから良かっと感じているかな。 その他気づいたこと、感じたことあまり、自分がなんだかんだということはなかったけどもイロイロとアドバイスしていただくことがあったので別段不満はなかったかな。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌北24条校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金基本は通年契約なので追加費用はほぼ無く、他の予備校比でそれほど高い事はありませんが、それでも庶民にとっては安くは無いですね。 講師基本は有名講師陣の映像カリキュラムでレベルは高いそうですが、どうしても一方通行な学習になりがちで、疑問質問はある程度校舎長の先生にフォローして頂けますが、カリキュラムの講師には聞けないのが物足りないと思います。また、校舎は高校近くなので通いやすい反面自宅に帰ってくるのが夜遅くになってしまうため、体力的には楽では無かったですね。あと、校舎長の先生の方針次第でとても雰囲気が変わると言うか当たり外れが大きいので、合わないと退学する子も後を絶ちません。 カリキュラムそこはさすがに全国でも有名な講師の方たちなので、合う合わないはありますが、みなさんレベルの高い授業をやってくださってるみたいです。同じ教科でも選択肢が多く選びやすいと思います。 塾の周りの環境繁華街に立地するので交通網や食事などの買い物には苦労しません。反面、夜は酔っぱらいが少なくない地域なので、そこは少し不安の残る所です。また、駐車場は無いので、校舎長との面談や送り迎えには少し苦労します。ただ、コインパーキングも多いので、それほど心配はいらないでしょう。 塾内の環境個人ブースで映像授業を受けるのが基本なので周りはそれほど気にならないとは思いますが、自学習の時はやや騒がしい時もあるようなので、少し気になるようです。 良いところや要望自分のスケジュール次第で通えるので自由度は高いですし、校舎長もアドバイスをくれるのでしっかり自身で目標立てて取り組める子には良いシステムだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと校舎長の方針に大きな違いがあるみたいなので、合わない人ですとモチベーションダウンにも繋がるみたいです。前任者の場合はこれは良かったのに新しい校舎長の場合はダメみたいな事もあるので、予備校全体としての取り組みとして行き届いてない事も少なくありません。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院サクシード 川崎西口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導学院サクシードの保護者の口コミ

料金料金はリーズナブルな設定になっています。コマ数に応じた料金設定で他に比べて高くないと思います。 講師年齢の近い講師が多いと聞いていて、質問がしやすいようです。まだまだ通って日が浅いのでこれから慣れて行ければと思います。 カリキュラム教材は各子供に合わせて選定され、カリキュラムも子供に合わせて作られるので良いと思います。 塾の周りの環境自宅から数分で自転車で通えるのでとても良い立地環境であるので良いと思います。 塾内の環境教室内はきれいで、勉強に集中できる環境が整っていると聞いています。 良いところや要望まだ通い始めて日が浅いのでこれから思うところが出てくるかと思いますが、スタートとしては問題ないかと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田教育ゼミナール 東山形校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

早稲田教育ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いイメージ。自習室はあるが、質問ができない。 講師質問しても満足できないことが多い。 カリキュラム教材は基本学校の課題で、希望すれば塾のテキストも使える。あまり進まない。 塾の周りの環境自宅から近い幹線道路ぞいで、自転車で通塾できる。通っている学校にも近い。 良いところや要望事前に連絡すれば、振り替えが出来る。振り替えが多いなら、週の回数を減らした方がいい。 その他気づいたこと、感じたことそもそもカリキュラムがないので、進捗がみえない 学校の定期試験レベルならいい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 学芸大学教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金集団の塾に比べると高いですが、その分フォローが手厚いです。 親は様々な不安や疑問を伺うことができたので、その料金だと思っています。 講師個別指導なだけあって、親身になって相談に乗ってくれました。 子より親のほうが頼っていたかもしれません。 カリキュラムカリキュラムはその子に合わせて作成してくれるので安心です。 その分夏期講習冬期講習の提案は大量なので、そのまま受け入れると大変なことになりますが、削っていく作業は快く受けてくれますし、その時はどのように修正していくのがよいのかを一緒に考えてくれますので大丈夫です。 塾の周りの環境駅前なのでコンビニなどにもすぐに寄れますし、学校帰りにも寄れるので便利です。 同じ学校の生徒さんも多数通っていましたので安心でした。 塾内の環境教室内部には入ったことがありませんが、見た感じは勉強しやすそうでした。 本人に聞くと、少し他の人の私語が気になるとは言っていました。 良いところや要望本来急なお休みは認められないのですが、融通をきかせてくださって振り替えにしていただけたことが何度もあります。とても助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと今まで3人塾長が変わりましたが、皆さん若いのにとてもしっかりしていて頼りになりました。 ただ、受験直前に移動になったときは困りましたので、やはり移動は新学期とともに、または少したってからがよいと思います。 会社の方針に少し疑問がありました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 春日井校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金他と比べても高くもなく安くもなく妥当な金額だとおもっています。 講師家から近く、ほかの友達もかよっていたのでここにしました。先生の人柄がよく、子供も楽しく通っていたようです。 カリキュラム生徒ひとりひとりに合わせているという印象はうすかったですが、しっかり見ている感じで良かったです。 塾の周りの環境家から近く、安心して通わせられたのがよかったとおもっています。 塾内の環境衛生面でとくに気になることはなかったので安心して通わせることができました。 良いところや要望先生の人柄がよく子供も楽しく勉強できていたので良かったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 京田辺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾に比べると値段はリーズナブルなのかなと思います。 講師講師が子供の目線になってわかりやすく教えてくれるので子供も楽しく通えています。また、塾の方針でたくさんほめて伸ばしてくれるので子供も自信がつき自ら学習に取り組む姿勢がみられるようになりました。 カリキュラム教材は学校の教科書にあわせてあるので学校の授業の予習にもなりとてもいいのですが多少のズレもあるので復習になったり予習になったり混乱するところもあるように感じます 塾の周りの環境目の前が車通りの激しい道路なので低学年の子供には少し危ないと思います。駐車スペースはあるのですが台数が少なく停められないことが多いです。また駐輪場が暗いのも気になります 塾内の環境1人に1つ黒板のようにホワイトボードが準備されているのがとてもいいと思います。また、きちんと仕切りもあるので勉強に集中出来る環境が整えられています 良いところや要望1人1人の個性を理解されながら指導していただけて通いはじめてよかったと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クラ・ゼミ個別指導 徒夢 浜松三方原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

クラ・ゼミ個別指導 徒夢の保護者の口コミ

料金他塾と比較してないので良く分からない 料金は成績がどうなるか?で判断すたい 講師プロパーで人気のある講師がメイン担当になったので 効率良く勉強が進められている カリキュラム教材は、こちらの希望内容に近いものを選んでもらい 納得ができる教育ができていると思う 塾の周りの環境立地が自宅から遠く車が混雑する道の横に塾があるので 安全面では心配。 塾内の環境勉強するにあたり問題がない環境&設備だと思う 自由学習も用意されてるが未参加なのでわからい 良いところや要望学習を終えたら簡単な報告書が送られてくる コンパクトな内容だが状況が分かり助かる

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金他より高いです  仕方ないかもしれませんが、考えてしまいます。 講師講師の熱心さは伝わります。 熱心なお子さんもいますが、本人次第です。 コロナ感染対策も色々して下さいました カリキュラム色々な問題を経験することや、テストを経験することで場慣れしたように思います。 塾の周りの環境徒歩圏内ですが駅から少し離れています。 駐車場がないので、雨の日の送迎の車で近隣は混み合います。 塾内の環境教室は密です。 受験前は、オンラインにしてくれましたが 通塾時は、心配でした。 良いところや要望問い合わせには丁寧に対応してくれます。 保護者会向け動画も丁寧です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

山手進学会 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

山手進学会の保護者の口コミ

料金料金は高い。個別指導にするのと変わらない。地元の学校への進学を考えているなら問題ない。 講師若い先生が多く優しいが、スキルを見ると物足りない感じがする。 カリキュラム地元の進学先を目指すオリジナル教材が良かった。宿題や通塾機会が多い。 塾の周りの環境大通りに面しているので夜でも明るく安心できた。駅からは遠いので電車利用の場合は便が良くない。 塾内の環境教室が狭い。カーテンを開けている為、夜間に外の通りから教室内が丸見えなのが良くない。 良いところや要望料金を下げて、宿題の量を減らすと良い。スパルタなのかそうではないのかコンセプトがわかりにくい。 その他気づいたこと、感じたこと毎年進学実績が公表されるが、有名校ではなく感銘が少ない為、張り出さない方が良いと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京英才学院 吉祥寺教育センターの評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京英才学院の保護者の口コミ

料金個別なのでそれなりにするが、他よりはリーズナブルな印象である 講師優しいのであまり厳しく対応されず緩い感じがする。生徒には良さそう カリキュラム個別なので、持参する教材の質問対応をしてくれる感じ。塾にも問題集はありそう 塾の周りの環境自転車で学校帰りによれる。 電車だと少し歩く事にはなるが気にならない距離。 塾内の環境古いビルなので汚い。 トイレは入る事を躊躇するらしく帰宅するまてしない、 良いところや要望強制される事はないので、通塾を嫌がる事はない、 テスト週間はいつでも行けて良い その他気づいたこと、感じたこと特にない。 あまり親とのコミュニケーションもなく進捗はわからない

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

津田創学館 本校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

津田創学館の保護者の口コミ

料金料金は月謝制で名古屋定額の料金を払っていて正確な月謝代はちょっとこちらでわかっていないが比較的高くないと聞いている 講師基礎学力向上を目的として通い始め、本人なりに学習したこともあり基礎学力が上がったと思っている。 カリキュラム個別的に弱いところを補習してくれて良かったと思っている。後はフレンドリーなところが良かったと思っている。 塾の周りの環境比較的自宅から近いと言うこともあり通学には本人が自転車で行くなり親子が車で送迎する事はその都度行っていた 塾内の環境本人から聞いた話によると教室内はすごく静かで環境に特化できる環境整備が整っていたと聞いている 良いところや要望良いところは本人が楽しく学習している姿から見てとれるような神経作りが上手な学習塾だと思っている その他気づいたこと、感じたこと自分の子供以外の他の学習している子供の姿を見ても皆楽しい表情で通学し帰宅時の表情も同じように楽しい表情しているのでやはり元気が1番良い塾だと思っている

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

代々木個別指導学院 東川口校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

代々木個別指導学院の保護者の口コミ

料金最初は個別指導にしては安いと感じらが、諸々の費用や、特に講習の料金がかなり割高で驚いた。それに、通常の授業でも教科を増やすとかなり高額になってしまう。 講師こちらの希望に合わせた先生を探してくれるということだったが、その時と場合によって合わない先生に当たってしまうことが多いのが残念 カリキュラムちゃんとしたカリキュラム作成はしてもらえる。 でも実際はそ通りに進めてもらうことができず、自分の子には合っていないのかもしれない。 塾の周りの環境自転車を置くスペースが足りないので、混んでる時間帯だと困っている。かといって車を停める場所もないので送迎は難しい。 塾内の環境ときどき周りの話し声が気になって集中できないことがある言っている。 良いところや要望教室長の先生はとても信頼できる人だと思います。ただし、講師と教室長は別人なので、結局は講師が良くないとあまり意味がないのでは?と思ってしまう。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

考える塾・草津 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

考える塾・草津の保護者の口コミ

料金いろいろなとこを受けていますので全体的に金額はわかっていましたか少し高かったと思います。 講師勉強以外のことがあまり教えてもらえていなかったみたいでそこら辺も教えて欲しかった。 カリキュラム年相応のカリキュラムを組んでいただき大変助かりました。ただマニュアル通りと言う感じもあった。 塾の周りの環境車で行ける距離にあったが駐車場が少なく止める場所がなかったのでそこら辺も増やしてほしい。 塾内の環境道路などの雑音があり少し気になった。壁などを熱くしたほうがいいかなと思いました。 良いところや要望勉強に関しては問題ありませんでした。勉強以外のことを教えてもらえるとすごい助かります。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

関西個別指導学院(ベネッセグループ) 上新庄教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

関西個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導としては高くもなく安くもなく、平均的な金額と思われる。 講師教室長(教室の全体責任者)がトータルコーディネーターのように全般的な面倒を見てくれるので、何かあったときの窓口として安心して通塾させられる。 カリキュラム原則的に学校で使用している教科書やテキスト、副読本に基づいて指導してくれるので、特に問題は感じていない。 塾の周りの環境電車の駅から直接行けるので、交通至便。ただ、自転車で通塾する場合は公共駐輪場を利用する必要があるため、若干費用がかかる。 塾内の環境自習室も整備されており、勉強する環境は整っている。勉強したいという本人の気持ちがあれば、十分に応えてくれる。 良いところや要望学校の都合などによる振替が比較的自由に利くので、ありがたいと感じています。また、予定の時間に来ていない場合は、その旨保護者に連絡してくれるので、それもありがたいポイント。 その他気づいたこと、感じたことまだ高校2年生なので受験モードには入っていませんが、他の保護者から聞くと細やかなサポートをしてくださるようなので、期待しています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 山手校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金季節講習が内容のわりには少し高い感じがする。通常授業の料金設定は妥当な感じ。 講師進学相談や学習相談に気軽にのってくれる。対応が丁寧で早いと思う。 カリキュラム教科ごとに教材をよく選んでいる。学校用と受験用の両方が用意されている。 塾の周りの環境駅前なので夜でも安心だが、塾前の通りが狭いのに車がよく通るので危険。 塾内の環境教室が狭い。机が小さい。コロナ対策があまりされていないように感じる。 良いところや要望人数が少ないので、生徒一人ひとりに目が行き届きやすいのが良かった。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだ分は振替を柔軟にスケジューリングしてくれたのが良かった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スタッド学習教室 中小阪教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

スタッド学習教室の保護者の口コミ

料金小学生は、国語、算数、英語を選択すると少し高めだと思う。 講師講師自身、子育て経験があり、子どもとの距離の取り方や飴と鞭の使い方が上手。 カリキュラム子ども一人一人に合わせており、教室では各教科1枚プリントを仕上げれば良い。 塾の周りの環境目の前に保育園があり騒がしい声が聞こえてくる。 塾内の環境教室には、4、5人までと決まっており、各々 自分のスペースが確保されている。 良いところや要望子どもが達成感を味わえるように、目標を掲げてくれ、達成すると図書カードが貰える。月末には、くじ引きで景品が貰える。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良、私用で欠席した時は、振替をしてもらえるので助かっている。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

志学会 永山校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

志学会の保護者の口コミ

料金料金は、長い目でみたら高いです。長く通うには厳しい額で、尻窄みになる 講師テキストとテスト内容が、教科書とかけはなれているため、理解しにくい カリキュラム教材費がおもったより高いし、使いにくいし、講師の説明も浅くてわかりにくい 塾の周りの環境毎回送り迎えし、まぁまぁな交通費がかかるために、見直して欲しい 塾内の環境入り口と職員のデスクがつながっているように見えるために、少し気になる 良いところや要望テストやカリキュラムについての説明がもう少し早めにいただきたいです その他気づいたこと、感じたことなかなか親への連絡がわかりにくいため、毎回紙にして欲しいと思っています

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.