TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金はすこし高めの設定な気がするが、今必要な教育がそろっている気がするためよい 講師講師はたくさんおり、一人ひとりの子どもに指導が行き届いていると感じた カリキュラム個人に合った教材を提案してくれるため、こちらが考えなくてもよかった 塾の周りの環境駅から近い、周辺の環境がよく子どもが通いやすいと考えたため。 塾内の環境特にないが、実力テスト的な感じで個人の実力試しをしてほしいと思った 良いところや要望休んだ時にその分の遅れをどのようにカバーしてくれるのかが気になる その他気づいたこと、感じたこと子どものレベルに合わせた内容で行ってくれるのがよい。個別性が高い
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金ちょこちょこ追加料金が発生して、思ったより高くついた気がする。 講師講師とチューターが別で、チューターの質はバラバラのため、生徒のコントロールをあまりしないため、思ったように成績が上がらないため カリキュラムされる評判の良い講師が多いため、生徒にマッチすれば成績は上がると思う。 塾の周りの環境駅近いで便は良いが、近くに飲み屋などがあり、環境は良好とは言えない。 塾内の環境設備が古いため、エレベーター等の不具合がよくあったと聞いている。 良いところや要望ビデオ授業のため学校行事で受講出来なかった場合の対応はしやすいが、ルーズになりやすい。 その他気づいたこと、感じたことビデオ授業を受けるためのパソコンの不具合もよくあったと聞いている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は的確であると思います。高すぎず、通い続けることに苦痛はありません。 講師講師の方は子供との関わりが丁寧であるため、安心して子供をお任せすることができます。 カリキュラムカリキュラムが具体的であるため、初心者の私でもわかりやすく、安心して通わせることができました。 塾の周りの環境教室周りの環境は悪くなく、交通の便も整っているため、送り迎えしやすい環境であると思います。 塾内の環境感染対策も徹底されており、教室がきれいであり、子どもを安心して預けることが出来ています。 良いところや要望お休みの連絡が遅くなっても、快く受け入れてくれ、ありがたいと思っています。 その他気づいたこと、感じたことお休みしても取り戻しの補習をしてくれ、子どもを安心して通わせ続けることが出来ます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金は安くはないと思いますが、カリキュラムはしっかりしているので、妥当かなと思います。 講師明るい先生が多ようで、子供が、授業が楽しい!と話していました。 カリキュラム有名な大手塾なので、テキストや、カリキュラムがとてもしっかり構成されていました。 塾の周りの環境特に荒れてはいませんでしたが、駅からは遠かったです。駐車場は広かったです。 塾内の環境校舎は新しいのでとても明るく綺麗です。自習室が別館にあり、中学生くらいになれば、利用するといいなと思いました。 良いところや要望基本的には先生から連絡が来ることはありません。質問すれば、対応はしてくれるとは思いますが。 その他気づいたこと、感じたこと欠席しても、動画で見ることができるので良いと思います。欠席以外でも、自己学習として振り返ることができます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ドラキッズの保護者の口コミ
料金リーズナブルだったと記憶しています。次の塾が高かったので、そういう印象を持っています 講師子供自身は不満はなかったみたいだが、親からすると、可もなく不可もなく、という感じだったから 塾の周りの環境家から近いため、徒歩で行けた。10分程度の場所。それ以外の理由はなし 塾内の環境ショッピングセンターの中にあり、安心できる。安全性を感じる。 良いところや要望担当講師がなかなか決まらなかった時期があった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
アットスクールの保護者の口コミ
料金料金はちょっと高いかなぁと感じましたが感じかたは人それぞれです 講師講師の方々はとってもアットホームな感じでとっても話しやすいし良かった カリキュラム夏期講習や冬季講習などこちらが希望すればいろいろやってくれました 塾の周りの環境車が自宅にないかたはバスや電車で通わないといけないから大変です 塾内の環境とっても静かな環境の中で落ち着いて勉強をすることができました。 その他気づいたこと、感じたことちゃんと勉強をプロに教えてもらえるので子供の身につきやすかった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
立志舘ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は相場観がよく分かりませんが、私にとっては高い料金と感じました。追加料金は前もって把握しておきたかったです 講師家庭へのフィードバックが多くあり、塾での学習の状況がよく分かった。 カリキュラム繰り返し学習できるような工夫がされており、小テストなどの習熟確認も適切におこなわれていた 塾の周りの環境家から徒歩5分程度明るい道を一人で通っても心配ないルートでした 塾内の環境塾内の環境は十分に把握できていませんが、少し狭いように感じます 良いところや要望本人がわからないことをしっかりとらえてくれていた その他気づいたこと、感じたことクラブなどが理由で、休んだ場合の代替など柔軟な対応をとれるカリキュラムにしてほしい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金とる授業数によっては、やはり高額になってしまうため、何が必要かをちゃんと検討必。 講師科目によってバラつきあるげ、講師ベースで受ける授業を選べぶことができます カリキュラムカリキュラムについては、個別に指導担当の先生が、学校の進度にあわせて組んでくれます 塾の周りの環境駅前にあるので、通学は便利。まわりは繁華街ではないので、落ち着いています 塾内の環境自習室がいっぱいになることもあるので、計画的に使うことがやや難しい 良いところや要望基本的に現役生のみが対象なので、高校のデータが揃っていたのは良かったです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金高いかもしれないですが、他をよく知らないので何ともわからない 講師子供を通してあまり伝わってこない。今のところ成果がみえない。 カリキュラム教材はいいと思うが、通年学費と季節授業でいったいいくらかかるのか? 塾の周りの環境最寄りの各路線から近くアクセスはいいと思います。飲食もたくさんあるので 塾内の環境自習室などは問題なく使えるみたいですが、使う席によってエアコンのききぐあいがちがうことも 良いところや要望今のところ子供のやる気には繋がっていないので、なんともわからないです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金ちょっと高いなぁとは感じましたがご家庭によってさまざまだと 講師講師のかたはかなり丁寧にちゃんと教えてくれたみたいだが、子供には難しい カリキュラム教材がたくさんあるのでどれから手をつけたら良いのか子供は迷いがあった 塾の周りの環境車を持っていない場合にはバスで通わせないといけないので大変です 塾内の環境環境は結構良かったと思います。静かに勉強をすることができました その他気づいたこと、感じたこと他にとくに感じたことはありませんが、みんな集中してやってました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
メデュカパスの保護者の口コミ
料金総じて高額だと思う。 夏期講習も冬季講習も必須で総額かなりかかった。 講師丁寧でわかりやすかったと聞いているし、優秀な講師を揃えていた。 カリキュラム履修した範囲に関してインプットアウトプットの時間を作り、生徒同士でそれを行なうカリキュラムがあり、そのために知識を定着させる努力をしたのが良かった 塾の周りの環境静かで駅から遠くもなく、近くにはコンビニもあり、悪い環境ではない。 塾内の環境厳しい塾で、タイムカードで管理されており、しっかり学ぶ時間が守られていたので。 良いところや要望こじんまりした予備校で、入出もタイムカードで管理されているので安心。 個々の体調や進捗もちゃんと把握されていた。 その他気づいたこと、感じたこと合格率の高さは群を抜いていると思う。独自のカリキュラムやシステムがあるのだと思う。また少人数制なのが実績を上げている要因かもしれない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
クラ・ゼミ【小・中学生】の保護者の口コミ
料金料金は安くも高くもないのでは、とおもいます。夏期講習等で追加料金はかかりません。 講師熱心な先生が多く楽しく通っています。英検や漢検の対策もお願いできます。ただ駐車場はないので路上で待機しての送迎になるところが近所迷惑だなと思います。先生たちが誘導はしてくれます。 カリキュラム基本的に全体で同じテキストで進行していて、学校ごとのワーク等にも対応してくれます。2年の夏頃から個々の勉強の進度、志望校に合わせてテキストを選んでくれているようです。 塾の周りの環境塾に駐車場はほぼなく送迎は近所迷惑になっているように思います。 塾内の環境綺麗に整っていて集中出来る環境になっている時思います。自習室は指導のない時間に指導に使用している部屋で対応してきるためいつでも使うことは出来ません。 良いところや要望当日持ち物などの連絡をラインでくれるので、保護者も確認が出来ていいです。 面談もありますが、学習の様子などを2.3ヶ月に1度まとめて長文で教えてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと欠席した分は補講は振替はないです。受験に向けて日々積み重ねをさせてくれています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校【MSGnetwork】の保護者の口コミ
料金期間中は何度でも繰り返し見ることができるので、それを見込んでか、価格は高めの設定になっている。 講師映像授業なので、良し悪しはわからない。授業内容には満足している。 カリキュラム各自のレベルに合った講座が選べるので、効率的に学ぶことができる。 塾の周りの環境駅から近いため、通いやすい。室内は、外の雑音が入ってこないので集中できる。 塾内の環境学習スペースは、外からの雑音が入ってこないので、集中できる。 良いところや要望自分の都合に合わせて、校舎でも自宅でも受講できるところが良い。 その他気づいたこと、感じたこと価格がもう少し安くなれば、良いと思う。必要な科目を全部はとり切れない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
JINJUKU 神塾の保護者の口コミ
料金高くもなく、安くもなく。ただ、授業料は兄弟割引があるので、助かります。 講師先生は1人1人の生徒をしっかり見てくれていると思います。カリキュラムもしっかりしており、分かりやすいと子供は言っています。 カリキュラム勉強だけでなく、思考力アップの夏期講習があり、参加した所とても面白かったと子供が言っていた。 塾の周りの環境自宅から徒歩5分の立地。 駅からも近く、コンビニがあったりと、夜でも明るく人通りがある為、安心。 塾内の環境すべての教室に大きな窓があり、明るい。 仕切りの扉や壁もガラスで開放感があり、授業風景が見られるのが良い。 良いところや要望毎月お便りが配信されており、塾の様子がよくわかる。 問い合わせにもしっかり答えてくれる。 その他気づいたこと、感じたことコロナの学級閉鎖の際、子供は塾を欠席したが、振替対応をしてくれた。柔軟な対応は助かります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校【ティエラコム】の保護者の口コミ
料金特待だったので受講できたのはよかった。通常生はかなり高いです。 講師自習室がスクール形式だったのがとても残念。個別ならもっと活用できた。 カリキュラム特待だったので、無料で受講できたのはよかった。通常価格は高い。 塾の周りの環境駅からは近いが、暗くて陰気。ただし、建物はきれいで過ごしやすい。 塾内の環境建物はきれいで過ごしやすい。整理整頓もきちんとできてあます。 良いところや要望チューターは出来が悪く、質問できるような環境ではないですよ。 その他気づいたこと、感じたこと金額に糸目をつけず、やる気のある人は伸びるカリキュラムなのて、もってこいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べた事が無いので良くわかりませんが、安くはないです。 講師教えていただいている講師とは面識がないのでわかりません。 カリキュラムカリキュラム、教材に関して良かった点については良くわかりません。 良いところや要望スクールと直接LINEでやりとりできるので、困った時に助かります。 その他気づいたこと、感じたことテスト前とか無料で行ける日があったり、フリースペースが使えるので良いです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
医師国家試験予備校MECの保護者の口コミ
料金費用が高すぎる。 就職の面接対策もしてくれるが高すぎる。 講師まだ通塾中なので確かな方は言えないがおしなべて教え方が良く分かりやすく、かつ人柄の良い講師が多い印象。 カリキュラム実績をもとに綿密なカリキュラムが作られている。 小テストも多く、履修箇所の理解度を細かく確認するシステムになっている 塾の周りの環境駅から近く、飲食でも多く、コンビニも多く、食事に困らない、通いやすい。 塾内の環境綺麗な環境だとは聞いているが、今はコロナ禍でオンラインが多く、回答するに値しない環境 良いところや要望コロナ禍でやれることが限られてきて、保護者面談や歓迎会など意思疎通を図るイベントがなくなり、生徒同士なコミュニケーションが取りづらかなり、それが残念。 その他気づいたこと、感じたこと請求書の発行などについて、作成日から生徒にメールが送付されるまで5日くらいかかり、支払い締め切り間際にこちらが支払い手続きを行う羽目になっている。 作成から発行までのタイムラグがありすぎ、事務手続きの処理に疑問を呈す。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別なので仕方ないが高かった。子供は3科目受講していたのでかなり高額だった。 講師教え方にムラがあったり、世間話が多いこともあったようだ。 カリキュラム子供は中高一貫校で高校受験がないので内申対策に学校内の定期テストの点数をあげたくて通塾していたのだが、定期テストにあまり力を入れてもらえなかった。 塾の周りの環境地下鉄の駅から近く、コンビニや大きな病院もあり治安がよいので子供一人で通えた。 塾内の環境自習室があったがいつでも使えるわけではなく、テスト前など本当に必要な時は使えなかった。 良いところや要望毎回の授業の報告がなので何をしているかわからなかったし、進み具合もわからなかった。 その他気づいたこと、感じたこと振替が簡単にできることはとてもありがたかった。急用や体調不良時も気持ちよく振替してくれてありがたかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金どこでもそうだと思うが、焦りのために季節講習を多く取りすぎたので高くなってしまった。 講師希望の授業が取れなかった時の講師は、本人の意欲があまりかきたてらなかったようで、受講 を後悔していた。 カリキュラム季節講習については希望通りにカリキュラムを組めなく、本人の納得いくものではなかった。 塾の周りの環境駅から近かったので、授業以外にも自習室に通うのが苦にならなかった。 塾内の環境コロナのため自習室が閉鎖されたり、人数制限で入らなかったりした 良いところや要望面談の時にもう少し具体的に受験校を提案してほしかった。本人が無理なスケジュールを組んでしまったのを止めてほしかった。 その他気づいたこと、感じたこと総合的にみて、河合塾を選んだことは良かったと思う。細やかなところはなかったが、こんなものだろうと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
さくらんぼ教室の保護者の口コミ
料金普通級等の子向けではないので料金が高めなのは理解しているが それでも高めと思う 講師塾内での連携が悪い部分がある 電話、連絡帳、メールで伝えた内容が伝わっていない場合がある カリキュラム子供の覚えている内容が多くなっていて納得感がある より一層の成長を期待したい 塾の周りの環境駅前の車通りの多い立地なため、通塾に危険な部分があるため 駐車スペースがないため雨の日等に車で行く場合は少々時間がかかる 塾内の環境塾生数にたいしての講師数が多いので、子供が困った場合にも相談できる機会が多いと思う 良いところや要望塾講師内で連携が取れていない部分があるが 丁寧に電話等で連絡していただける部分があるので、安心感はある程度感じられる その他気づいたこと、感じたこと受験クラスの場合、振替日が存在しないので振替日があればよいと思った
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気