学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果子供の興味を引くような副教材や付録が付いてくるので楽しく取り組めていたと思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさ発展問題は少し難しく親と一緒にやらないと解けなかったが、標準問題は自分で説明を読んで取り組んでいた。 教材・授業動画の難易度得意な単元はどんどんすすめていましたが、苦手なものは手が止まりがちでした。 演習問題の量毎月ちょうど目標期間に終わる感じだったのでちょうど良いのかなと思います。 目的を果たせたかシールを貼ったりしながら問題に取り組んだり、添削問題の提出でポイントを貯めたりして楽しく学習に取り組めていたと思う。 オプション講座の満足度英語のヒアリング、簡単な英会話を学べていた。 楽しく取り組めているようだった。 親の負担・学習フォローの仕組み紙教材だったので解説を読んでも理解できず、どうしても親が一緒にならないと難しいことが多かった。タブレットだと動画で見れて良かったのかもと思う。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性紙教材だったので、タブレットが必要なものは自宅のタブレットを使って利用していた 良いところや要望良いところは長く通信教育教材を扱っておられるだけあって、子供の興味を引くようなポイントを押さえているところです。 その他気づいたこと、感じたこと子供が少しずつでも継続して勉強に取り組むことができるようになったと思う。 総合評価子供が継続して学習に取り組むことができ、塾等とは違って空いている時間に自由に取り組めるのが良いと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

ときわ塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ときわ塾の保護者の口コミ

料金思ったより安いとは思いました。相場からしたらどうだかわかりませんが。知人のところよりかは安いな、と思っていました。 講師いや、悪い等とかは言ってませんでしたから、良かった点は興味が出るような内容と試験に出やすい箇所を徹底してくれる。 カリキュラムやはり受験戦争に備えた、過去のデータから考えた授業が徹底されていて、助かりました。 塾の周りの環境送り迎えをしていましたから、特に不敏なく通えていたと思っております。ただ帰りは危険だと感じます…。たまに友人たちと帰るときは、ちょっと不安はありましたけど。 塾内の環境とくに詳しいことはわかりませんが、問題はなく、とても良い環境だったと思いましたが。 入塾理由知人や友人のすすめと、本人の意思が強かったので、入塾することにいたしました。 良いところや要望良いところは、ずばり成績が上がった事です、その為に通わせていますから。でもしっかり結果でるところは素晴らしいです。 総合評価かなり、とても情熱ある授業だったと存じております。本人の頑張りが一番大切ですが、しっかり支えて頂きました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 堅田教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金家計で塾の費用の割合から考えると高い。子供の家での勉強量も多かったので塾の効果がどの程度であったか算出が難しいため。 講師子供が塾で分からない事を質問したとき回答が分かりやすかったと言っていたため。 カリキュラムカリキュラムや教材についてはよくわかりませんが最終的に志望校に合格したのでこの評価です。 塾の周りの環境大きな道沿いで駅も近く、夜でも車通りが多く街灯も沢山あり明るい。ただし駐車スペースがなく裏通りで送り迎えしていました。 入塾理由いくつかの塾に見学に行き、その中から子供が気に入ったところを選びました。 宿題帰宅後に学校の宿題も出来ていたので量的には妥当だったと思います。 良いところや要望バスなど交通手段が少ないため駐車スペースは設けてほしいです。ほかは言うことなしです。 総合評価志望校に合格出来たことから、子供の苦手分野の克服ができていたのだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 吉野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

昴の保護者の口コミ

料金テキスト代と模試代が別途だった。 コロナやインフルエンザで休んでも振替ができなかった。我が子は自習に出向かなかったので勿体無い気がした。 講師高学歴の先生方ばかりで説得力はあるが 教え方が下手な先生もいてわかりにくい教科があったそう。 本人のやる気を引き出すような指導者はいなかった。 カリキュラムテキストも模試も充分すぎる内容でした。 指導力も確立しており、自信のあるカリキュラムでした。実績のとおりのボリュームでした。 ですが、子供自身の目標がなんとなく漠然としていたり、志望校が決まっていない子には合わないと感じました。 塾の周りの環境自家用車で送迎しやすい場所でした! 静かな住宅街だったので待機場所は少し離れていましたが。先生が同行してくださり、安心だった。 塾内の環境広くはないが、建物は綺麗で、静かな住宅街でよかった。 入塾理由トップ3校に合格の実績が充分にあったから 授業のボリューム、模試の正確さに期待して、高額ではありましたが、入塾させました。 定期テスト自由参加だったので、我が子は参加しませんでした。 強制にしていただきたかったです。 宿題宿題は厳しくチェックして、やっていなければ残らせるくらい厳しくしていただきたかったが、結構あまい確認の仕方だったそうで、だんだんしなくなった。 家庭でのサポート送迎。弁当つくり。特訓は離れた会場だったので送迎が大変だった。何より費用が高かった。  良いところや要望教え方が下手な先生をおくべきではない。 我が子だけではなく周りの子も言っていた。 アンケート調査をするべき。 他は言うことない満足。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ子の振替やサポートをお願いしたい。 それ以外はまんぞく。 総合評価本人の努力がたりず、志望校ではなかったが、上位校に合格できたので言うことは満足。 本人のやる気があれば言うことなしの塾。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金特に高いとも安いとも思わず適正な価格設定だったのかなと思います 塾の周りの環境駐車スペースがない 塾内の環境あまり、周辺の環境が良いとは言えない 入塾理由同じ部活の友達が多数通っていたのでそれが1番の理由になります。 良いところや要望仲の良い友達と同じ塾だったので行くのが嫌だとかはなく通い続ける事ができた 総合評価生徒数が多く、模試の点数かどのくらいなら合格できそうとかの精度が高そうです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スマイルゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

スマイルゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾に通わせることを思ったら安いので満足してます。学年が上がると金額が上がるのでどうかなといったところです 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校の進み具合と合っているので、予習復習が自然とできている。 教材・授業動画の難易度たまに出てくる発展問題には苦戦している様子。 いつもの問題はちょうど良いみたいです。 演習問題の量演習問題の量はちょうど良いみたいです。 多すぎず少なすぎず。 目的を果たせたか子どもは目標があるとコツコツ取り組めるタイプなのでスマイルゼミを受講してみました。 毎日やるのが楽しいみたいで進んでやってくれるのが助かります オプション講座の満足度たまにしか英語プレミアムがミッションで出てこないのでちょっと物足りない。 親の負担・学習フォローの仕組みフォロー体制は物足りない感じ。 子どもが進んでやってくれるので親の負担はほとんどありません。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子どもはすぐにやり方を覚えて使い込んでます。 表示も簡潔なのでわかりやすい。 良いところや要望子どもが自分のペースで進められるのでいいと思う。英語プレミアムのミッションを増やしてほしい。 総合評価子どものやる気を増やす工夫がされているのでいいと思う。たまに通信がうまくいかない時がある

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

個別教室のトライ 伊那市駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金あまり平均価格は分かりませんが、決して安くない金額なのでどちらとも言えない 講師ないようではありませんが、親切にきめ細かく丁寧に指導していただきました カリキュラム基本的にテキストは無いので、学校で使っている教科書ベースだったと思います 塾内の環境特にありません。一般的かと思っています。ほかの塾の環境と差はないのでは無いでしょうか? 入塾理由プライベートな環境優先し知名度がある家庭教師を探して決めました 定期テストこちらから言わないと特にきちんとした対策は無かったと思います 宿題カリキュラムは余り具体的ではなかったと思います 家庭でのサポート塾の対応、体調管理、食事の調整や送り迎えなど、一般的なことです 良いところや要望特にありません。日程変更等はし易かったくらいでしょうか

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

成基学園 桂教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

成基学園の保護者の口コミ

料金料金は特別高い気はしません。夏期講習等の費用もそんなには高い気もしません。 講師講師は自分が担当している教科に対しては熱心に指導はしていると思います。 カリキュラム社会や理解の教材はあまり良いとは思えません。指導内容も薄い気がします。 塾の周りの環境駅前なので子供だけで通える点は良いと思います。ただ駐車スペースがないので迎えの時の待ちはかなり不便です。 入塾理由周囲からの中学受験を前提にして授業に対する評価が良かったため 良いところや要望自習室を開放しているだけでなく、子供を放置していないところが良いと思います。 総合評価他の塾を知らないので何とも言えませんが、子供が行く事を苦痛に感じていないので良い環境ではないでしょうか。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スタディサプリ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:3.0

スタディサプリの保護者の口コミ

費用対効果通う塾に比べて、価格はやすいし、送迎もしなくていいので親からするとたすかる。 教材・授業動画の質・分かりやすさ本人が楽しくしているので、まかせている。したかしていないかの確認はしている。 教材・授業動画の難易度分からないもんだいは動画をみながら確認できるため理解がしやすい。 演習問題の量すぐに終るから、こどもはやりやすいようですが、親からしたら、すくない。 目的を果たせたかこどもに勉強のしかたや楽しさをしってもらいし、書くことを嫌がるのでタブレットでの勉強方法をえらんだ。 オプション講座の満足度苦手だから追加したけど、あまり楽しめなかったようで、しかたがないからやめた。 親の負担・学習フォローの仕組み本人にまかせて確認をしていないので、よくわからないけど、楽しくできているからいい。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性アプリは、はじめの設定が大変でしたが、慣れたらやりやすいかった。 良いところや要望送迎もなく、時間をきにしなくていいけど、だらだらとしてしまう。 その他気づいたこと、感じたこと便利だけど、集中してやれているかは謎です。とりあえずやっているだけの感じもする 総合評価決めたぶんをこなすルールを決めてしているため、不満などはない

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

城南コベッツ 秦野教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

城南コベッツの保護者の口コミ

料金個別の塾の為、集団と比べたら割高です 夏期講習などの、授業数の増加で通常より高くなる 講師先生がよく変わるので、合わない先生だと早く代わってくれて助かります カリキュラム学校にあったテキストで進められるのと、別でプリントで対応してくれたりする 塾の周りの環境駅に近い為通いやすい その分、うるさいときもあるが、立地は良かったと思う 周辺に他の塾もあったので比較しやすかった 塾内の環境とにかく、狭い作りではあったが、先生、塾生の人数がちょうどよかった 入塾理由本人が塾の雰囲気が気に入った為 個別指導で質問しやすかったのと、子供に合った学力で勉強が進められと思った 定期テストテスト対策はきちんとしてくれるが、たまに範囲外のところをやったりしていた 宿題ちょうど良い量だったとおもう 難しい問題もあったが、その後のフォローがちゃんとしていた 良いところや要望塾に質問などしたら、塾長からすぐ回答があった、また気軽に声かけてくれて接しやすかった 総合評価成績は劇的には上がらなかったが、わからないところや苦手なところを克服できた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スマイルゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

スマイルゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾に行くよりは多少抑えられますが、躓いた時が止まってしまうのでとちらがいいのか難しいです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ繰り返し出てくる問題があり覚えるには楽しそうでしたが、ただ流してる時もありました。 教材・授業動画の難易度タブレットは取り掛かりやすいですが、得意な所ばかりやってしまう傾向があると思います。 演習問題の量少なくはなかったと思いますが、躓いてしまうとなかなか進まなくなってしまってました。 目的を果たせたかタブレットでやりやすかったが、期日などがないので少しダラダラに。ここまでに覚えてという意欲のためには期日テスト形があってもいいのでは?と思います。 オプション講座の満足度基礎をしっかりして欲しかったのでオプション講座は金額もあり受講していません。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットだど好きな時にどこでもかさばらず持って行けるのは、便利でした。 良いところや要望良い点は、タブレットなのですぐに取り掛かれて全教科やって行ける所です。 その他気づいたこと、感じたこと今まで回答した以外の内容で気づいたこと感じたことは特にありません。 総合評価子供の性格により進み具合、取り組み方はそれぞれなので自主的に出来ない子供の為に期限採点などあれば向上できる事もあると思います、

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

ポピー【通信教育】 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

ポピー【通信教育】の保護者の口コミ

費用対効果費用は安価で、内容も充実しており、費用対効果は十分満足できました。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教科書に沿った内容で良かったです。付属でQRコードで読み込んで使用する電子媒体もありましたが、あまり活用できませんでした。 教材・授業動画の難易度本人は授業でほとんど内容を理解していたので、確認の復習となりました。応用問題があっても良かったかもしれません。 演習問題の量子供が教材を残らせる事なく進めていけたので、ちょうどよい量だったと思います。 目的を果たせたか幼児期には、小学校入学に向けた準備。小学校入学後は学習の振り返りと理解度の確認で使用しました。紙媒体のため、学校のトワイライトスクールにも持参できて良かったです。 オプション講座の満足度英語教材などのオプションがありましたが、オプション講座の利用はありませんでした。 良いところや要望良いところは紙媒体で、自宅でも学校でも行えるところです。改善点は特にありません。 その他気づいたこと、感じたことタブレットの良さもありますが、個人的には低学年までは筆記することも重要だと考えていますので、ポピーを選んで良かったと思っています。 総合評価入学準備から、入学後まで、あまり親が介入しなくても自発的に課題を進めていけたので、優秀な教材だと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果たくさんやるべき問題はあって、この価格でこの値段なら安いと思うのですが、子供がやってくれませんでした。 教材・授業動画の質・分かりやすさテストで出そうなところを繰り返しだしてくれるところはよかったです。 教材・授業動画の難易度演習問題になると、途端にできなくなるのが残念でした。そこが難しかったです。 演習問題の量ちょうどいいぐらいの量だったと思います。ただ、どれからやったらいいのか、迷いました。 目的を果たせたか塾に行きたがらない子供に受講させましたが、なかなか思うように勉強してくれず、ヤキモキしました。自分で出来る子にはとてもいいと思うのですが、我が子のように怠けてしまう子には、向いてなかったのかなと思います。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性混みあってしまい、うまくつながらないことが度々あったのが残念でした。 良いところや要望良いところは、やはりこれだけの量でこの安さというところでした。ただ、それを子供がうまくこなして行けるかは別問題でして、どれをやったらいいのか、いまいちわかりにくかった。 総合評価テスト出でるところをよくまとめてくれてあると思う。あとは、子供のやる気さえあればよかったなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

スマイルゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

スマイルゼミの保護者の口コミ

費用対効果しっかりと取り組む事が出来れば、無駄ではないかと思うが、習慣にならなくて残念でした。 教材・授業動画の質・分かりやすさ子どもが自分でやる時はやっていたので、あまり把握してなかった 教材・授業動画の難易度難易度は楽しめるものもあり、難しいものもあった。 漢字が書くのが楽しかったようです。 演習問題の量きちんと取り組めれば、難しくはないと思うが、読解力など苦手なので、演習問題も大変そうでした。 目的を果たせたか学習習慣が身につけてほしいと思って始めましたが、学校の宿題とスポーツに追われてしまい、身に付かなかった。 オプション講座の満足度スマイルゼミは学習だけでなく、楽しめるものもあったようで、習慣づけは学力も向上したのだと思う、 親の負担・学習フォローの仕組み子どもは習慣づかなかったので、もう少し親が声をかけたりすれば良かったと思う タブレットなど機材の使いやすさ・操作性私はあまり良く分からない感じでしたが、子どもは使いこなしていた。 良いところや要望良い点は、自分のペースでできること。 悪い点は、習慣づかないともったいない。 その他気づいたこと、感じたこと子どもは漢字の書き取りにはしっかり取り組めていたような気がします 総合評価やらされて始めるのではなく、子どもかきちんとやるという気持ちがないと続かない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

ポピー【通信教育】 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:5.0

ポピー【通信教育】の保護者の口コミ

費用対効果一番お手頃価格だったことや私自身(母親)も利用していたことから始めましたが、問題はなにもないです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ付録がなく勉強だけに集中できる。ちゃんと教科書にも沿っておりテスト対策にもなっていて良い。 教材・授業動画の難易度教科書にあるものは普通の難易度だが、国語などそれ以外の問題になると悩んで解けないこともあります。難易度が関係しているというよりは我が子の実力不足かと。 演習問題の量毎月の問題量はちょうどよいと思う。夏休みや学年末のまとめのものは、もう少し多くても良いかなと思う。 目的を果たせたかゲームをするなら勉強してから、という理由をつけて、勉強の習慣をつけたくて始めました。 幼稚園年長から始めましたが、自分が子供の頃と比べ勉強が習慣化されており感心しているところです。 親の負担・学習フォローの仕組みやはり丸付けはどの教材においても学年が上がっていくごとに大変かなと。 良いところや要望付録がなくシンプル。余計なものがないので費用も抑えられるし子の気が散る要素もない。 総合評価学年の中で、どちらかと言えばお勉強ができる立ち位置にいるらしく、おそらく勉強の習慣ができてきたためかなとおもいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾に行くよりは安いですが、やらない事が増えたりするので価格が高くても苦手な科目だけでも塾に行った方が良かったと思った。 教材・授業動画の質・分かりやすさテスト前とかしかしていなかったので、良い点悪い点がおもいつきませんでした。 教材・授業動画の難易度あまり難しくないといってました。得意な教科だったからかもしれません。 演習問題の量演習問題は多くなかったと思います。他の教科も短時間でやっていたので丁度良かったと思います。 目的を果たせたか自分で学習する癖をつけたくてはじめました。タブレットを使った学習なので書く時間が省略されるので助かりました。 親の負担・学習フォローの仕組み学習フォローなどあるのですが、使っていませんでした。後は本人のやる気次第でやったりやらなかったりなので学習管理が大変でした。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは簡単に使えますが、教科の設定など分かりにくかったです。 良いところや要望良い点はあまりわかりません。うちの子供にはむいてませんでした。 総合評価5教科だったので、各教科の問題数が少なかった様な気がします。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果は適当だと思います。レベル別にAIでそれぞれ進めると良い 教材・授業動画の質・分かりやすさ勉強する習慣が身につく、学校の授業の復習に役立った事が良かった 教材・授業動画の難易度少し優しいものが多いので物足りないと感じていることが多かった 演習問題の量レベル別の問題があったほうが良いと感じた。どのレベルも同一問題数が希望 目的を果たせたか特に大きな問題なく、家庭学習の習慣や宿題以外の勉強時間の確保が目的 オプション講座の満足度英語に慣れる、英語の抵抗感を少しでもなくすことが目的で始めました 良いところや要望レベル別にAIで項目別に自動でカリキュラムが進むと良いと思います 総合評価学習の習慣付けや復習する習慣、毎日取組むことが出来たことが良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

スマイルゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

スマイルゼミの保護者の口コミ

費用対効果最初のタブレット代は高いですが、月々の料金は妥当だと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ基本的には授業や教科書に合わせて進行しているようですが、まだ習っていない漢字などが出題されて、わからない~と言っていることはあります 教材・授業動画の難易度かけざん、わりざんの計算など、さくさく進める問題もありますが、応用問題のような文章問題が大人でも難しいものが時々あり苦戦しています 演習問題の量いつも難しい問題で苦戦するとき以外は30分ほどで終わっているので適量かなと思います 目的を果たせたか楽しんで勉強してほしくて始めました。先取りで予習出来るので学校の授業は分かりやすいみたいです。毎日ミッションがあるので、疲れている日、イベントがある日は少し大変そうです。 オプション講座の満足度最初は発展コースを受講していましたが、算数の問題があまりにも難しく、本人のやる気が下がってしまったので、途中から標準コースに変更しました 親の負担・学習フォローの仕組み時々わからんから教えてーと言われますが、ヒントや解き方を動画で教えてもらえるのでわかりやすいと思います タブレットなど機材の使いやすさ・操作性わかりやすいと思います。特に操作について困っているのを見たことがありません 良いところや要望良い点はなんと言っても、家で好きな時間にできることです。塾などに比べ送り迎えもないのでこちらを選びました。内容についても今やっている内容と相違しているので良かったと思います その他気づいたこと、感じたこと勉強だけでなく、ゲーム機能やキャラ設定が出来るのもいいと思います。ゲームの時間が決まっているのがありがたいです 総合評価子どもが自分で取り組めるところが助かります。これからも続けたいと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

湘南ゼミナール 総合進学コース 三ツ境校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金高学年になるにつれて金額もあがってはきますが、集団塾なので、個人塾に比べたら安いと思います。 講師講師の入れ替わりが多いので、その点ではちょっと不安はあります。塾に親が行く機会がないのでどんな先生か直接は分かりませんが、本人から嫌だと言う話は聞かないので問題ないのだと思います。 塾の周りの環境駅から近い 交通量の多い道路に面しているが、歩道がきちんとあり人通りもあるので治安的には良いと思います。 塾内の環境交通量の多い道路に面しているが、学習する場所が2階にあり、そこまで雑音は気にならなかったと思います。 入塾理由学力だけでなく、集団塾で発言する勇気などを身につけてほしく、体験学習で本人もやる気になっていたので。 宿題宿題は、その日の復習的な内容なので、塾できちんと理解できてないと宿題は難しいようです。 ただ、答え合わせまでが宿題なので、分からなかった ら解答を見てとき直して覚えるみたいな感じです。 良いところや要望欠席、遅刻などの連絡がアプリで簡単にできるのは良いと思います。 総合評価あまり厳しくないので、うちの子供に合っているという面で良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

赤門セミナー 東京校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

赤門セミナーの保護者の口コミ

料金料金は、高いと思います。料金設定は、コマ数ですが、希望の学部に入るにはかなり通わないと行けないですし、夏期講習や長期休みの講習も高いので、負担が大きいです。入塾の時に購入した参考書等は、あまり使わないようで少しずつ無駄のような気がします。 講師真剣に相談に乗ってくれますが、あわない講師がいて講師によってもあまり勉強に身が入らないように思います。 カリキュラム受験前のカリキュラムは本人に、合ったもので納得いくものでしたが、講師によってもちがいますが、決めたカリキュラム通りにしっかり指導して頂き大好きと思っています。 塾の周りの環境地下鉄の駅からは近く教室までの道も大通りで、交番もあり安心で、コンビニも近くて良いと思い選びましたが、いざ通ってみると何度も乗り換えて行くので大変で電車も混んでいて、大変なので本人も通うだけで疲れてると言ってました。 塾内の環境思ったよりも狭くて、そのわりに人数が多くて驚きましました。自習室もその時によっていっぱいで、せっかく行っても勉強出来ない時がありので、なんとかして欲しいですね。もう少し勉強のできる環境を考えて確保して欲しいと思います。 入塾理由本人が赤門セミナーを希望し、本人が希望する学部の勉強をしたいとのことで、指導をお願いし本人もあっていると言うので決め手ました。 定期テスト定期テストの対策は万全でした。講師に相談し本人の不得意な分野を中心に対策して欲しいとお伝えしましたが、あまり実施してくれませんでした。 宿題量が多くて難易度も高くて本人も悩んでました。きちんとやらないと、次の授業まで終わらない量なので予習、復習も大変だったみたいです。 家庭でのサポート塾までの送り迎えは、初めのうちはしてましたが、説明会やいろんな申し込みには一緒に、参加しました。不得意分野は、一緒にインターネット等で情報収集も行いました。 良いところや要望連絡がいつもとれなくて、急な時はこまりました。電話をかけても時間帯により、つながらない事が多くてコミュニケーションが、取り辛い状態です。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休むと、スケジュール変更は可能ですが、変更すると講師が変わってしまうためやりづらいようです。受験向きのカリキュラムに特化しているので、休むと勉強がおろそかになってしまう点が心配です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.