学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別指導塾 学習空間 大垣東教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾 学習空間の保護者の口コミ

料金色々回りの情報を聞くと、フォローのしかたを、考えると値打ちと考えて決めました 講師おそい時間まで、丁寧に見ていただき。大変助かって居ます。進学にたいしても親身に考えて頂き助かってます カリキュラム学校の勉強のフォローアップ、共通テストの過去問、私立の過去問、国立二次対策と丁寧に見ていただいてます 塾の周りの環境車で5分以内で家からも近く、バスもあり便利な場所に有りました。近くに食べ物屋、ショッピングモールも有り。便利でした 塾内の環境小さい場所ですが綺麗で勉強しやすい環境で、進んで行ってました 入塾理由大学進学に辺り、慣れている点&大学受験も対応とのことで、中学から続けてきた学習塾にお願いしました 定期テスト復習が、中心ですが丁寧に見ていた抱きました。大変助かりました 宿題量も、質も個人に会わせる格好です、やる気が有ればとことん付き合ってくれる、そんな良さが有りました 家庭でのサポート分からないことを参考書を、使いながら一緒に問題を解いて意見交換しました 良いところや要望兎に角、面倒見が良いです。やる気が有ればとことん付き合ってくれる。 その他気づいたこと、感じたこと我が子のマイペースに合わせて、乗せて頂き大変助かりました。あと少し第一志望合格を願ってます 総合評価良い塾です。我が子に有ってますね。マイペースに合わせてとことん付き合って頂き助かりました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果初期費用がやや高いが、サポートがあるので、価格相応だと感じる。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材がわかりやすく、子どもが興味をもつように内容が工夫されている。 教材・授業動画の難易度難易度は簡単でもなく、難しくもない様子で、ちょうどよいと感じる。 演習問題の量一旦間違えた問題に再度取り組むことができるが、もう少し演習量を増やしたほうが定着すると思う。 目的を果たせたか子どもに勉強習慣をつけてもらうため、そして復習のためになるかと考え、始めた。ある程度は目的達成できていると思う。 オプション講座の満足度多くのオプションを選ぶことができたが、オプションは受講していない。 親の負担・学習フォローの仕組みテストを送ると添削してコメントつきで返してくれるので、参考になっている。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットを使うのは初めてだったが、初期設定以外は子どもにも使いやすい。 良いところや要望子どもが自分のペースで進めることができ、学習を続ける工夫があることが良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ、始めてよかったと思う。ある程度の学習習慣が身についたと思う。 総合評価学習習慣がつき、勉強に取り組む姿勢が身についたので、始めてよかったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

螢雪ゼミナール(小中学部) 鏡島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金他店とも、そう対して違いがないため、それほど高いとも思わない。 講師先生によって、評価が別れる。 以前担当してくれていた先生は好評だったが 今の先生はイマイチ。 カリキュラム国語の長文読解力不足を補うために工夫した授業に納得くださりすぐに実践してくれた。また、過去問での苦手分野対策も個別に検討してくれたことはよかった。ただし、それも先生によることが残念。 塾の周りの環境自宅から徒歩で通える距離のため、良い。 また、帰宅時は、先生が外に出て、駐車場や道路の安全に気を使ってくれていることも素晴らしい。 塾内の環境中には入ったことがないので分からない。 ただし、自社ビルのため、関係者しかいない点は 安心して過ごせるだろうと思う 入塾理由基礎学力を向上させる目的で、自宅の近くかつ、体験学習でも本人が良いとの判断をしたため決定。、 定期テストチェックリストを設定頂き、何をどこまで勉強すべきかの目標を明示してくれたことはよかった。 宿題難易度は普通だと思うが、量は多い。 毎日、宿題に追われている感はある感じ ただし他の塾と具体的に比較はしていないので不明。 良いところや要望何より、自宅から徒歩で通える距離の立地が良い。 冷暖房はもちろん完備されており、また自由学習もできるため、本人のやる気次第でもっと活用できる。 総合評価現に、長期で通い続けられていることが何よりの評価。 先生が変わった時は転校も検討したが、周りの友達どの関係や子ども本人の希望を優先し、継続している感じ。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 薩摩川内校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金マンツーマンで個別だから家庭教師よりはお安いので良いと思いました。 講師話しやすく良かったと言っていた。分からりやすかった。 カリキュラム教科書など指定のものがあり、押し売りとかは無かったので良かった。 塾の周りの環境交通の便が良かった。駅もバスも近く、1番は家から車で近かったこと。部活のあとでもギリギリまにあいました。 塾内の環境とくにないですが、もう少し空間が広ければなぁと思いました。となりとの間隔が近いなと思った。 入塾理由マンツーマンに興味を持ちました。分からないこともすぐ聞けるから良かった。 定期テストテスト前は希望者を募り対策をしていたので、良いと思います。うちは、部活がありなかに行けなかった。 宿題宿題は少ない方だと思いました。うちの子がちゃんと宿題をしていたかどうかは、微妙ですが為になったと思いました。 家庭でのサポート毎回、車で送り迎えをしました。なんだか反抗される事もありましたが送迎だけはしっかりしました。 良いところや要望結構色々な疑問や質問に答えてくれたので良かった。もっと質問しやすい環境を作ってほしい。 その他気づいたこと、感じたこと子供の分からないところや、苦手意識のところを、先生から教えてくれましま。 総合評価今は塾もたくさんあり選び放題ですが、今は場所的に不便なとこも多く車が混むところはこまひます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果学習塾へ通った場合の月謝を考えると、良心的な価格なのですが、自主学習なのでもっと熱心に取り組まなければ費用対効果が良いとは言えない。もう少し頑張って取り組んでほしいところです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ特に問題はないように思います。赤ペン先生からの添削が返ってくると嬉しそうです。 教材・授業動画の難易度今のところ問題なく進められているので、難しいとも易しいとも言いがたいです。 演習問題の量小学1年生なので、多すぎず少なくもなく適当な量かと思います。 目的を果たせたか学校の授業で習ったことをしっかり身につけられるように、また先取り学習することで授業に遅れずについていけると思い受講しています。ただ問題を解くだけではなくゲームをしながら計算力をつけたりもできるので、そのように楽しみながら力がつく点は目的達成できていると思われます。 良いところや要望通信教育といえは進研ゼミ、と言えるぐらい信頼できる教材だと思います。私も子どもの頃やっていました。小1の子が進んで取り組めるよう色々と楽しめる工夫がしてあり良いと思います。うまく活用できるかどうかは自分次第なので、子どものやる気を引き出せるようにしたいです。 総合評価教材を上手く活用しながら自宅学習できればとても良いと思います。活かし切れるかどうかは自分次第なので、その点が頑張りポイントです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 千歳船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金安い金額ではありませんが、大学受験用の予備校へ通うことを考えると、高くはないと思う。 講師担当の講師を決める際、何人かの講師のお試し授業があり、自身に合う講師を決めることができたこともあり、順調に通っています カリキュラム学科の成績向上、順位上昇のため、学校の授業の進度に合わせた指導を受けられる点が良い。 塾の周りの環境最寄駅から3-4分と近い距離にあり、人通りも多くまた塾な前、通りを挟んだ向かいにはバス停もあり、周囲も明るく、安心できる立地です。 塾内の環境教室内はあまり余裕はないものの、狭いというわけでもありません。 入塾理由学校での成績を上げるため、基礎学力、補習のため、自宅の近くであり、友人の勧めもあり、当塾に決めました。 家庭でのサポート自宅から徒歩で10分程度であり、通学は本人に任せていました。雨が非常に強かった際に一度だけ車で迎えに行ったことがあります。 良いところや要望指導については、学校の授業進度や本人の理解力に合わせた指導でよかった。 総合評価生徒本人に合わせた指導で、学校の成績も良くなっていて、成果は出ていたと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師いいのか悪いのかよくわかりませんが、高校の先生よりは授業がわかりやすいと言っています。 お金をとっているんだから当たり前ですが。 カリキュラム親ではよくわかりませんが、共通テスト、個別大学別の授業など、受験に向けての対策はしていただけています。ですが、苦手な部分は相変わらず苦手なままで、どうすれば伸びるのか?アドバイスなどしてもらっているのか不明です。 塾の周りの環境池袋駅から近い。治安も悪くない。駅から学校へは、あやしいお店もなく家と学校を毎日往復するだけですんでます。 塾内の環境2週間ごと席替えがあるので、空調の当たりやすい席、黒板が見えにくい席など、みんな平等に席が替わります。空調は寒すぎるといって夏は長そでを羽織っても寒いようです。 入塾理由最難関大学の理系を希望しており、理系受験の予備校といえば駿台が有名。その中で通学しやすき学校が池袋校だったので。 宿題宿題もあれば予習もありで、塾から帰ってからも勉強はしていました。 良いところや要望特にありませんが、WEB、アプリ、使いづらいです。見たい情報にだとりつくのが難しい 総合評価いいのかわるいのか、受験結果次第かと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果学校の勉強で理解が不足しているとも特に感じていなかったため、費用対効果をあまり感じていません。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材としてはわかりやすかったように思います。足し算の問題など解説をみてしっかり理解していたように思います。 教材・授業動画の難易度子どもが自分の力で理解して進めていたので、理解しやすかったと思います。 演習問題の量演習問題については特に過不足なく、集中して取り組める時間で完結できていたと思います。 目的を果たせたか子どもが楽しく勉強できたらと思って始めましたが、タッチペンの感度が悪く、うまくかけなかったり選べなかったりしてイライラすることが多かったです。1度相談でお電話しましたが、なかなか繋がらない上に、リセットボタンの説明などされて大して改善されず、連絡も億劫になってしまって、そうこうしてるうちに子どもが飽きてしまいました。 親の負担・学習フォローの仕組み赤ペン先生は問題を提出するとたくさん褒めてくださって、問題点も優しく解説してくれていたのであ(がたかったです。強いて言えば、タッチペンの不具合等をメールやチャットではなく、いちいち電話しなければならないというのが困りました。平日の日中は仕事をしている者からすると、メール等での問い合わせを考えてほしかったです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作性は子どもが理解して自分で進めていたのでよかったですが、付属している物の性能がいまいちでした。 良いところや要望いいところはわかりやすいところです。改善点としては、電話で説明されてすぐに効果がでる対処法ならいいですが、そうでないときに再度電話をしなければならないという問い合わせ方法です。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。課題を提出した際のシールを貯めてもらえるプレゼントなどよかったと思います。 総合評価タブレットの操作性や、教材としてはこどもの興味を引くもので、すごくよかったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

ポピー【通信教育】 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:2.0

ポピー【通信教育】の保護者の口コミ

費用対効果リーズナブルに学習できるのでたすかった。価格が安いけと、しっかり学校の学習内容は網羅しているので価値があったとおもう。 教材・授業動画の質・分かりやすさ余計なふろくもなくて、学校の教科書とも対応していて使いやすかった。動画などの教材もあったけど、こどもがパスワードなどを入力しないといけないのが低学年のときは使いづらかった 教材・授業動画の難易度学校でならってくるちょうどよい難度。むずかしすぎることはなく、簡単でもない。きちんとこなしていればテストでちゃんと満点がとれる。 演習問題の量ちょうどよい。やる気があまりない時期はたまることもあったけど、きちんとやっていたら、たりなくもないし多すぎることもないちょうどよい量。 目的を果たせたか勉強の習慣をつけてほしくてはじめました。なかなかやりたがらない時期もあったけど、自分のペースでかんがえながらこなすようになりました。 親の負担・学習フォローの仕組み採点などは親がやらなくてはいけないので低学年のころは負担はあった。高学年になると自分で採点できるようになるのでとくに困らない。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性スマホなどで学習できるものもあったけと、子供には物足りなかったようです 良いところや要望これからアプリなどの教材が充実するそうなので期待しています。 総合評価いつまで続くかわからずはじめたけど、ずっと続けてこれたし、やってきたという安心感があった。テストなどみていても、点数はとれているので、間違いはなかったと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

IMU医学部進学コース・獣学部進学コース 本校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

IMU医学部進学コース・獣学部進学コースの保護者の口コミ

料金料金設定は、高いと思いますが医学部を目指していたので仕方ないと思います。 講師年齢が近い講師が多くて、相談に乗ってくれたり話しを聞いてくれたりは、ありがたいですが、講師と言うよりも友達みたいな関係になってしまっているので、成績が心配に、なってしまいました。 カリキュラム教材は、入塾の時に購入しましたが、あまり利用することがないようです。 塾の周りの環境自宅から何回も乗り換えて行くので、かなり大変でした。塾は最寄り駅から近くてコンビニもあり便利ですが、雨の日は駐車スペースがなくてやはり大変です。 塾内の環境教室は、人数のわりに狭くて勉強しづらい環境でした。もう少し個々の勉強するスペースを確保されていれば良いと思いました。 入塾理由医学を目指していて、本人もこの塾を希望していたので良く話しあってきめました。 定期テスト定期テストの対策は、万全でした。講師は、不得意な学科を中心に、教えてくださり本人にとっても良かったようです。 宿題やはり大変な量で、難易度も高いです。予習、復習もやらなくてはいけないので、ちゃんとやらないと次の授業までに、間に合わないと言ってました。 家庭でのサポートできる限り送り迎えや、説明会、いろんな申し込みや、手続きの時は、一緒に参加しました。インターネット等で不得意な分野に関しては情報収集も一緒に、行いました。 良いところや要望あまり良いところがなくて、連絡がつきにくくて電話も時間帯にものよりますが、つながらず困りました。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休んだ時、スケジュール変更は可能ですが、変更すると講師が変わり分かりにくいようです。 総合評価医学部希望なら、適していると思いますが、本人が医学部を目指して入塾しましたが、あまりあわないようで、合わない塾に通っていても本人の為にならないと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スマイルゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

スマイルゼミの保護者の口コミ

費用対効果今妊娠中で働けなく費用の負担はきついですが、塾より安いのでいいかと 教材・授業動画の質・分かりやすさ答えが正解するまで答えられ、解説もあるから理解しやすいようです。 教材・授業動画の難易度今まで勉強してなかった分、全部が難しいらしいですが徐々に覚えていき、楽しくしています。 目的を果たせたか全然勉強しなくて成績が悪かったけど、今はだいぶ授業についていけて成績ぐ上がりそう。 オプション講座の満足度まだ2週間程しかしてないので、わかりません。でも、毎日勉強する事が身についてます。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担は、勉強教えなくて良くなって楽になりましたが費用が高いので負担です。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性機会が得意な子なので10分程で使い慣れてきてました。結構簡単操作だと思います。 良いところや要望タブレットで携帯ゲーム感覚で勉強してるので学習しやすいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと今までは勉強のやり方がわからず、どうすればいいかわからない状態でしたが、やり方も教えてくれるらしく、良かったです 総合評価なんでもすぐ飽きる子でしたが、毎日勉強習慣がついて、すごく良いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

スマイルゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:4.0

スマイルゼミの保護者の口コミ

費用対効果うちの子供たちには合わなかったのかもしれないが、費用に対して効果を感じられなかった。 教材・授業動画の質・分かりやすさちゃんとカリキュラムをやりきった訳ではないので評価しずらいが、学力は伸びなかった。 演習問題の量うちの子供たちには少し多かったように感じた。学校の宿題と並行してやるには少ししんどかったようだ。 目的を果たせたかサービスは十分だったと思うが、うちの子供たちはつづかなかった。 親の負担・学習フォローの仕組み学習フォローという点においては物足りなさを感じた。結局、子供のわからないところは親が介入することになっていた。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性操作性は非常に分かりやすく、子供たちもすぐに使いこなしていた。しかし、タッチペンの感度の問題か漢字をなぞって習得するような課題で、何回も書き直しとなり子供がストレスを感じていた。 良いところや要望うちの子供たちには合わなかったというだけで、特に悪いと感じるところはなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

Z会の通信教育 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

Z会の通信教育の保護者の口コミ

費用対効果塾にくらべると、費用は、割安に思います。まだ効果についてはわからないです。 教材・授業動画の質・分かりやすさタブレットでの勉強なので、親が確認をしにくい。 進捗状況を把握しにくい。 教材・授業動画の難易度難しい問題も根気強く勉強する力をつけてほしい。 応用問題も豊富だ。 演習問題の量量が多くて繰り返し勉強出来るので良い事だと思います。応用力もついてくれると良いと思います。 目的を果たせたかタブレットの充電が無くなるのが早い。度々、充電時間に取られる。 オプション講座の満足度応用問題も豊富で良いです。繰り返し、解く力がついてくれると良い思います。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは充電を消耗するのが、早いです。もう少し、電池の持ちをよくしてほしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

スマイルゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

スマイルゼミの保護者の口コミ

費用対効果飽きてしまい、辞める直前には週に1~2回しかタブレットを触らなくなってしまったため、月額で支払うのはもったいないと思った。毎日継続して学習をする子にとってはコスパが良いと思う 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校と同じ教科書で、同じようなタイミングで学習が進むため、予習復習ができていたように思う 教材・授業動画の難易度ひらがなや漢字の書き取りは、合っていても小さかったり線から少しずれているだけで不合格になるため、合っているのに何度も書き直すことが苦痛だったよう。 目的を果たせたか毎日の勉強の定着をしてほしかったが、飽きたり別の楽しいことに興味を持ってしまい、勉強ができなかった。 親の負担・学習フォローの仕組みスターを貯めることが目的にはなってしまっていたが、それでも学習する姿勢はよかった。ゲームやアバターを通してでも学習習慣をつけれたことは良かった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの性質上、タッチペンがツルツル滑って書き取りがしにくそうであった。紙の書きごこちができる市販のフィルムを貼ることで、書きやすくなっていた。最初から画面が紙仕様になっていると良い。 良いところや要望学校の授業と合っていたことがよかった。1人ではなく、アバターを通して友達とつながることができ、やる気になった部分がある。 総合評価自分で勉強をするきっかけと学習習慣ができたことは良かった。学校の授業に沿っていたので、わからないことの振り返りができていたように思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果無理のない金額で、必要な効果は得られているので、不満はありません。 教材・授業動画の質・分かりやすさオプション等は利用していませんが、子どもが楽しめるゲーム要素のある教材等もあったりするので、満足しています。 教材・授業動画の難易度中学受験は目指しておらず、公立進学には充分なレベルかと思います。 演習問題の量勉強をする習慣付けをするのに、苦にならない程度で丁度良い分量かと思います。 目的を果たせたか勉強する習慣付けのために受講しています。長期休みのワークとしても活用してできるので、満足しています。 親の負担・学習フォローの仕組み答えの本には、こういう風に教えると良い、等のアドバイスが載っていたりするのが良いです。 良いところや要望勉強の習慣付けに丁度良い分量と難易度かと思います。おともだちでも受講している子が多いので、刺激になっています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

個別教室のトライ 小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金個別指導なので金額的には妥当だと思うが、あまり結果がついてきていないため、どちらとも言えないです。 講師変なところに引っかかることが多いが、本質とずれた質問をしてもしっかり答えてくれるので本人の満足度は高いようです。ただ、試験に直結したところに集中できるように指導はしてほしい…。 カリキュラムオンラインの授業を自由に見れるのがいいです。また、自習スペースがあり、塾の時間以外でも自由に使えること、その際に分からない問題があれば先生に質問できることがいいと思いました。 塾の周りの環境近くに小杉駅やショッピングセンターなどがあり塾の周囲が明るいので、夜の通塾でも安心できると思います。 塾内の環境次週スペースはいつも空いているので、勉強できないということはなさそうです。ただ、ワンフロアなので、面談があったりすると面談の声が筒抜けでプライバシーがないのと、うるさくなるのが気になります。 入塾理由個別なので、人見知りでも質問しやすい。先生との相性が良かったこと、先生の使命をできるのも決め手になりました。 定期テスト本人が希望すれば定期テスト対策の授業にできるようでしたが、特に本人が希望しなかったため、対策はありませんでした。 宿題塾からの宿題はないようです。塾に行ってからプリントを与えられたり、持参した問題集の問題を解いています。 良いところや要望デジタル化でほぼアプリ(親用と子供用がある)、でも使い方の説明は特にないので、親が使い方がわからないのが困ります。もう少し詳しい使い方の説明をしてくれると助かります。 総合評価人見知りで大勢の人がいると人目が気になって質問できない子には適している塾だと思います。個別なので仕方がないが、短時間なのに高い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 千里丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高くも安くもなく、適度な価格だと思います。ただ、長期休暇中の講習費用が高いと感じた。 講師姉が通っていたこともあり、親身になって指導をしてくれていたのでわないかと思います。 カリキュラム教材に関しては、あまり把握出来ていませんでしたが、しっかりと指導をしてくれていたのでわないかと思います。 塾の周りの環境家から徒歩5分ほどのところでした。住宅街の中にありますので、まわりはたいへん静かな環境だと思います。 塾内の環境塾に行ったことが無かったため、設備について把握出来ていませんでしたが、自習できる場所もあり、活用していました。 入塾理由家から近かったことと、姉が通っていたことからこの塾に決めました。 定期テスト定期テスト対策は、してくれていたかどうかわかりませんが、わからないところを教えてくれていたようです。 宿題宿題は、たまに全部できないことがあるほど分量は多かったようです。 良いところや要望塾の教育内容に関していうと、親身になって指導をしてくれていたので、とても良かったのではないかと思います。 総合評価集団指導でも集中して学習に取り組める子であれば、特に問題は無いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果タブレット学習ができて、教科書の内容に沿っていて、良いと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ細かい部分も解説が丁寧です。学年を遡っていける点も良いなあと感じます。 教材・授業動画の難易度普段のレッスンに関しては、難易度は高いとも低いとも感じない。 子どもの得意不得意で変わるように思う。 演習問題の量そのときそのときで取り組む量は変わると思うので、一概には言えない。 目的を果たせたかテストで100点をとりたいと言い、始めました。 苦手なところも繰り返し取り組めるので、算数のテストで久しぶりに100点をとることができました! 良いところや要望子どもが自分のペースで進められるのが良いと思います。 学習の進み具合を親が確認できるのもありがたいです。 総合評価いろんな教科を満遍なく取り組めるところが良いと思います。 学年を遡っていける点も良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

個別指導エクセルシア 馬橋校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導エクセルシアの保護者の口コミ

カリキュラム実際に延びてないので子供も悪いとは思いますがカリキュラムもよくないのかなとは思う 塾の周りの環境治安は普段すんでるところなのでとくに悪いとはおもわない。交通のべんは普通だと思う。夜は電灯が少なく少し暗いかな 塾内の環境塾内はよくわからない。 入塾理由通うことを考えて家から近くだと重荷にならなくていけるかなと思い。また友達も通ってたから 良いところや要望延びてるこは延びてるのでうちの子供の問題だとは思うが親と先生が話せる機会もっとほしかった 総合評価よくもなく悪くもなくといったところだと思う。 結局子供がやる気にならないと意味がないので

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾マナビス 宮崎台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾マナビスの保護者の口コミ

料金授業は、半年分一括払いです。 その後も月いくらか払います。 講師賛否両論。かなり厳しく、子供に勉強させるので、合わない子はやめたほうがいい。 大丈夫な子は、机に向かう時間が増えて、当たり前に成績も伸びるから、楽しいと思います。 カリキュラム教材は、映像なので、平均的で。当たり外れはありません。 カリキュラムも、子供に合わせて進むので、そこはとても良いです。 塾の周りの環境駅前なので、だれでも通いやすいです。 治安は良いエリアなので、問題無し。 1日いることが多いので、ランチの店が少ないのは難点。 塾内の環境普通です。ウォーターサーバーとか、無料の コーヒーとかあればいいと思いますが、置いていません。 1日いやすい空気をもう少し作ったらいいかと思う。 入塾理由進学実績が高い。人数の割にたかいと感じる。とにかく自習をさせてくれるので、自分で机に向かえない子には向いている。 良いところや要望とにかく高いが、特に熱心に指導してくれます。 総合評価子供が厳しい指導にも対応できるタイプであれば、非常に良い塾です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.