TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
野田塾の保護者の口コミ
料金どの塾に行っても料金は同じくらいだと思います。自習教室もあるので、安いのではないかと。 講師講師陣の実力は高いとは思います。ただ昨今のわがままな子どもたちやモンスターペアレントへの対応は苦手そうです。 カリキュラムテキストや授業内容は各学校に合わせてくれていて、大変良いものだと思います。 塾の周りの環境送迎時に駐車するスペースがほとんどなく、大渋滞を引き起こすこともしばしば。また駅近くなので、酔っぱらいがうろついていたりして、多少危険。 塾内の環境中はきれいだけど、少々狭いです。あと外からの騒音はシャットアウトしきれていません。 入塾理由知人の薦めと、以前から長く続いている地元に根ざした塾だったので入塾を決めた。 定期テスト定期テスト対策は毎回2週間ほどかけてくれているようです。自習中にも質問に対して解説をすぐにしてもらえるところは良いです。 宿題宿題はきわめて少ないように感じます。というか、ほとんど無いです。それでも、そのたまの宿題さえきちんと提出する子が少ないと聞きます。 家庭でのサポート塾の送迎以外は何も必要ありません。基本的にお任せしておいて大丈夫なのですが、授業を妨害する子たちへの対応は期待できないので、その点への忍耐力は必要でした。 良いところや要望もう騒ぐ子たちへ厳しく接しても良いのではないかと思います。一番上のクラスにいても騒がしく授業が崩壊気味になることがあるようなので、その点は改善してほしいです。 講師陣の実力は確かなので、その点は素晴らしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと実際に良い成績を苦労することなくとれているので、今のところ他の要望は特になにもないです。 総合評価地元密着型なので、授業内容には安心してお任せているので良いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
eisuの保護者の口コミ
料金通塾前と通塾時、また受験に対しての結果が出せたので料金としては妥当から比較的安かったと判断しています。 講師子供が進学希望高校への合格が出来たので不満という不満はありません カリキュラム良し悪しについては結果を出せた事が全てで総合的に良かったと判断しています 塾の周りの環境元々家から遠い場所で本人が通える範囲、雨天時などでも送り迎えしやすい場所を選んでいるので問題はなかったです 塾内の環境当人いわく広すぎず狭すぎず落ち着いて集中し易い環境だったそうです 入塾理由進学受験を受けるにあたり、基礎的な部分でたまに躓くことがあったため比較的自宅近所でそれに対して対応できる力をつけられる場所をと探した結果、当塾を候補に上げた 定期テスト中間テストや期末テスト対策はありました。通塾以前よりも平均して得点が上げられている為、対策はしていたしていたと思えます 家庭でのサポート特段のサポートはせず自主性に任せました。ただ音や映像などで気が散らないように配慮はしています 良いところや要望近くて通いやすい、交通の便も悪くなく、講師や通塾生と共に勉強がしやすかったそうです 総合評価結果的に通塾して志望校への合格が出来たので良かったと判断しています
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
きっずゼミの保護者の口コミ
費用対効果費用対効果はちょうど良く、とくに不満などはありませんでした。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材はとてもわかりやすく、子供が継続しやすい構成となっていた。 教材・授業動画の難易度子供にとっては、ちょうど良い水準だったようで、楽しくやっている。 演習問題の量量はちょうど良く、子供が無理なく継続しやすい水準だったと思います。 目的を果たせたか個人ごとにカスタマイズされており、サービスは期待をしていた水準だった。 オプション講座の満足度子供が英語と日本語に触れて継続的にステップアップ出来ました。 親の負担・学習フォローの仕組みフォロー体制は充実しており、分かりにくいところはありませんでした。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作性などは良かったと思います。子供も楽しく続けられています。 良いところや要望子供一人ひとりのニーズやペースに合わせてカスタマイズ出来て良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと子供が楽しみながら継続出来る構成となっており、とても良いと思います。 総合評価おかげさまで、子供が楽しみながら継続することが出来ており、感謝しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
秀英予備校の保護者の口コミ
料金通常の通塾については適正だと思いますが、長期休みの講習について、細かくコースが分かれることは、適正なものを選択することが可能な反面、理由が明確でなく費用が嵩むことが考えられます。 講師なかなか親の話を聞かない年代になりましたが、講師の先生たちの話はよく聞き、相談しやすい雰囲気も作っていただけるので良いと思います。 カリキュラム長年の実績に基づく教材なので、無駄なく勉強できています。娘には、少し量が足りないかもしれませんが、今回の受験にはちょうど良い量かもしれません。 塾の周りの環境最寄駅から徒歩で通える距離なので、便利です。遠方から通うため、大変ですが助かっています。ただ、駐車場が少なく、送迎には不便です。 塾内の環境教室は人数の割に広く、ゆったり勉強できていると思います。板書なども、見やすいと言っていました。 入塾理由中学受験をするにあたり、同じ目標を持った子どもたちと切磋琢磨できる、また、長年の実績がらあるので情報も多く持っていると考えて決めました。 定期テスト定期テストの対策は、目的が違うため、特にないと思います。それで良いと思います。 宿題難易度は高いですが、徐々に授業を進めていくので問題なくできています。自分でスケジュールを立てて勉強できているので、ちょうど良いと思います。 良いところや要望毎週のように、アプリにて連絡をくれるところが良いと思います。面談、オンライン保護者会など、コミュニケーションがよく取れて、安心できます。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良でテストを休んだ時も、後から受けて結果のフィードバックまでしていただけ。手厚いと感じています。 総合評価娘にはちょうど良い距離感で、うまく導いてくれていると感じています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英予備校の保護者の口コミ
料金時間割、テスト期間にも予定を増やしてみてくれるので助かっている。 トータルで考えたらとても良心的な金額だと思う。 講師少し金額が高い。でもしっかりわからないところもみてくれるのでそこはよかった。 カリキュラム応用問題などをよく出してくれていたので、実際のテストのときにとても役に立った。 塾の周りの環境まず、駐車場がとても狭い。道路の角にあるので入りずらいし危ない。目の前にコンビニがあるのは便利だと思う。 塾内の環境校舎が小さいので教室も少し狭いと思う。もう少し広ければいいと思う。 入塾理由周りからの口コミがとてもよかった。送迎するのに家から近いから。 定期テスト比較的分かりやすく解説してくれていたと思う。実際のテストの役立っていた。 宿題難易度は高かったとおもいます。少し苦戦していた印象があった。 良いところや要望内容がしっかり分かるまでみっちり教えてくれるのがいいと思います。 総合評価有名な塾だけあってしっかりとわかるまで丁寧に教えてくれるので良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
こぐま会モコモコゼミの保護者の口コミ
費用対効果値段も安くお手頃価格で続けやすいと思った。もう少しバリエーションがあるともっとよかった。 教材・授業動画の質・分かりやすさ絵がかわいくてわかりやすく、子供も興味を持てるものでよかった。 教材・授業動画の難易度最初は出来なくても継続していくことで、日々できるようになった。 演習問題の量子供が飽きてしまうこともあったので、もう少し多くてもいいなとは思った。 目的を果たせたか子供に机に向かう習慣を身につけさせたくて始めたが、机に向かう時もあればやる気のないときもあった。 親の負担・学習フォローの仕組み一人ではできないので、一緒にしないといけない点では親の負担はあったが、楽しく学習できていたので良かった。 良いところや要望子供の好きなペースで取り組むことができ、習慣化させることではよかった その他気づいたこと、感じたこと子供の日々の成長を感じることができて、大変良かったです。親子で成長できました。 総合評価子供と一緒に取り組むことで、子供の苦手なことや得意なことが分かりやすかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
Z会の通信教育の保護者の口コミ
費用対効果費用対効果は良いと思います。決して安くはありませんが教材の内容が濃くレベルが高く、またサポート体制も良いので当然の価格だと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさとにかく国語が苦手だったのですが、解説を読むことによって不得意な問題を理解できるようになって行ったので良かったです。数学は元々好きだったので先取り学習する事によってますます楽しんで授業に望むことが出来ていました。 教材・授業動画の難易度教材の難易度は明らかに高く上位の大学を目指すためのものだと思いました。なので克服したいとかもっとやってみたいとおもう子供にとっては充分やりがいがあって良かったと思っています。 演習問題の量だいたい週2回から3回のペースで1日2時間程やれば出来る量だったようなのでちょうど良い程度だと思います。 目的を果たせたか先取り学習と、苦手な科目の点数を少しでも上げたいという子供の希望でやり始めました。自身の目的にあった内容と理解しやすい説明や解説で意欲的にやっていました。 オプション講座の満足度文章作成のオプションをやってみましたが、様々学ぶことや気付く事が多かったようで本人のためになったらしく、やって良かったと言っていました。 親の負担・学習フォローの仕組みサービス側のサポートがとても充実していたようで学習で解説や説明を読んで疑問が湧き出た時にも迅速に対応してくれましたし、添削の説明や解説もとても丁寧で親切だったと思います。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作は難なくすぐに慣れたようですし特に問題は無かったとおもいます。 良いところや要望良いてんは教材の内容とサポート体制です。子供のモチベーションが下がることなく意欲的に学習出来るようになっていたようで本人も満足していました。 その他気づいたこと、感じたこと子供の苦手な科目を克服する意欲をかき立て理解できるようになり、また好きな科目もより好きになり興味を持って取り組む事ができて良い機会だったと思います。 総合評価子供がやる気を持って学習する事が出来、学校の授業も楽しくなっていったのでとても良い内容だったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
東進オンライン学校の保護者の口コミ
費用対効果通信教育にしたら少し高めかと思われます。 子どものためなら仕方ないと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ直接対面ではないので、ちょっと不便な面はある。 聞き取れない時がある。 教材・授業動画の難易度授業内容の難易度はちょうどいいみたいです。 楽しんで学習しているようです。 演習問題の量演習問題の量は、子供にはちょうどいいみたいです。 自分でも予習復習してるみたいです。 目的を果たせたか子供に勉強する習慣をつけてほしくて始めました。 思ったより自分のペースで進められるので良いみたいです。 オプション講座の満足度子供にはわかりやいみたいなので、学習が身についているようです。 親の負担・学習フォローの仕組み学習のフォローがあまりなかったかと思われます。 わからない部分がなければいいです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット操作は学校で少しわかっていたので、スムーズに解決しました 良いところや要望良いところは、自宅でできるので家から移動しなくていいところです。 その他気づいたこと、感じたこと子供の学力が少しづつ向上していってほしいです。 楽しんでいるようなのでよい。 総合評価子供の学力が向上していってくれれば、言うことないです 楽しんで学習しているようです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
スクール21の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。しかし夏期講習など長期休みの講習では高額なので、やはり負担は大きい。 でも料金設定どおりの指導はしていただいたとかんじております。 講師年齢の近い講師が多く、自主学習の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまいそうな不安もありましたが、引き締めていただける先生もおりトータル的に安心しておりました。 カリキュラム教材は受験する学校に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも過去問題集を中心に納得感がありました。 塾の周りの環境自転車で10分ほどの距離でした。 雨が降ると車で送る感じで対応しておりました。 交通量は多い道ですが街灯が少なくちょっと不安はありました。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く見えました。 あくまで見た目で学習には関係がないと考えております。 入塾理由高校受験をするにあたり、厳しい指導をお願いしたく、指導方法が本人にも合っていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は完璧でした。講師は過去問題集を中心にを解説し、その際は間違えやすいものを基に対策をしてくれたようです。 宿題量は多く、難易度も高く感じました。次の授業までにできるかの分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としてもいい感じだったようです。 家庭でのサポート雨の日の塾の送り迎えや保護者説明会には参加しまししてできる範囲でサポートさせていただきました。 良いところや要望事務の方の対応もよく安心しておりました。 問題ございません。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休んだ際、スケジュール変更はしやすく振替可能で安心でした。 総合評価長女がお世話になり良くしていただき次女三女もお願いしており感謝の言葉しかございません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金他に比べ安かったように思う。他のママ友と話した際にそう感じた。良い塾だと思っている。 講師良かった。なにより親身。親と子のことをしっかりと親身になって考えてくれていることを感じる。 カリキュラムカリキュラムには満足している。進度はややゆっくりだが良いほうだろうか。 塾の周りの環境治安はそこまで悪くない。決して良いとは言わないが、駅近にので気になるほど悪くはない。交通の便は良い方だが車の場合はかなり混む。それは問題点と言っても良いのかもしれない。 塾内の環境整理はそれなりにされていたように感じた。雑音についてはよく分からないが良いと思う。 入塾理由家から最も近く、通わせやすかったため。家から10分ほどだった。駅からも近かった。 良いところや要望教師と生徒と距離が近く、親身でした。それが良かったと思います。要望はなし 総合評価総合的に見て良かった。駅近だったり家から近かったりするのがなによりいい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
伊藤進学教室の保護者の口コミ
料金普通くらいだったと思います。周りの塾も大体同じくらいの料金です。 講師特に不満はありませんでした。楽しく通えていたのではないかと思います。 カリキュラム全部やりきっていない教材もあったかと思います。 塾の周りの環境家から近かったので、自転車で通うことができてよかったです。 ただ、駐車場には、2~3台しか停められません。 塾内の環境あまり広くはないです。 建物も古さを感じます。あとは特に不満はありません。 入塾理由仲のいい友達がたくさん通っていたため、入塾しました。家から近かったです。 定期テスト定期テスト対策はありました。過去問などを踏まえて対策してくれていたと思います。 宿題ちょうどいい量、ちょうどいい難易度だったと思います。予習復習がありました。 家庭でのサポート雨の日は、塾まで送迎しました。また他の場所で講習があることもありましたので、送迎しました。 良いところや要望とくに不満はありません。本人が比較的楽しく受験勉強できたので、よかったです。 その他気づいたこと、感じたこと結果として、志望校に合格できましたので、塾のおかげだと思っております。 総合評価結果として、志望校に合格できましたので、評価はとても良いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
がんばる舎の保護者の口コミ
費用対効果とにかく市販の問題集より安く、学校の教科書に合わせているので満足です。 演習問題の量学校受業の復習という感じです。学校の使用している教科書に沿っているのでわかりやすかったようです。 目的を果たせたか値段が格安で五教科できるのが良かったです。親が丸つけしないといけないことがしんどいと感じることはありました。 オプション講座の満足度オプションは利用していませんが、難易度の高い問題集もありました。 親の負担・学習フォローの仕組みフォローはありません。親と子どもでがんばるのみです。なにもしないよりは良いです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット等の機材はありません。問題集と回答のみです。理解していたので不満はありません。 良いところや要望とにかく価格が安いところです。塾などに通わせる余裕がな買ったので良かったと感じています。 総合評価丸つけを誰かがしなくてはいけないので、それが面倒でしたが、値段を考慮すると仕方がないと感じました。満足です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
Try ITの保護者の口コミ
費用対効果通い塾などの、いわゆる習い事に比べると、交通費とその時間からして明らかにコストパフォーマンスが良い。 教材・授業動画の質・分かりやすさ本人に自由度があることが、利用頻度があがらないことにもつながる。学生本人の自主性・主体性の問題が浮き彫りになる。 教材・授業動画の難易度好きな得意学科はよく利用しているようす。得意科目の授業の復習で聞き流しているのが、もっとも楽で楽しく、勉強した感として充足感もある模様。苦手科目はその逆となり、利用頻度が下がる傾向が如実。 目的を果たせたか本人にとって自由度がある反面、定期テスト前以外の利用率があがらない 親の負担・学習フォローの仕組み通いの塾等のいわゆる習い事に比べ、自由度がたかいかわりに、拘束力がなく、自宅学習に対する縛りが必要なのか、学生の自主性・主体性に任せるのか…、など、個々人の性格等で向き不向きが如実。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性学校指定機器としてiPadを購入させられる点には、大いに疑問がのこるが、高価な部類の機器の為、操作性に特に不満はない模様。 良いところや要望学生本人の主体性・自主性に依存する学習形態であるといえる。その為、自ら進んで学習する意欲が無い学生に対して有効なしかけがもう少しほしい。 総合評価ひと昔前では、あり得なかったサービスと云う意味では、あくまでも使う側の問題であって、選択肢が増えたという意味ではすばらしいことと云える。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
Gakken ON AIR(学研オンエア)の保護者の口コミ
費用対効果個別指導の塾に通うことを考えるとたいへんお手頃だと思います。効果は正直よくわかりませんが、やった方が勉強の習慣がついていいと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校の教材と一致しない部分もありあすが、包括的に学ぶ分には問題ありません。 教材・授業動画の難易度理解に苦しむこともないレベルで、背伸びすることなく平均的な授業を希望しているので問題ない。 演習問題の量学校の行事がある時期などは疲れてなかなか捗りませんが、やれば問題なくこなせる量だと思います。 目的を果たせたかちょっと風邪気味なときに、対面の授業だとおやすみしなければならない昨今ですが、オンラインなら休まなくてよいので計画的に進められます。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担を感じたことがありません。 中学校に行かないと平均点などがわからないので、学習の成果はまだはっきりとはわかりません。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットはもはや親より上手に扱うことあできるので、問題ないとおもいます。 良いところや要望無理なく平均的な学習を望んでいますので、こちらの希望がかなう点が良いです。 その他気づいたこと、感じたこと他の教室がどのような様子なのかはわかりませんが、中学にあがったらやや競争心が養える対面の塾の方がよいのか悩みます。 総合評価とくに悪い点は感じないので、学校の授業に困らないところをみると総合的にはよいのだとおもいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
学研通信講座の保護者の口コミ
費用対効果全く学習しないので費用がかなり負担におもいました。 学習しない月が1年続いたので解約を決意 目的を果たせたか楽しく学習して学校の授業で遅れを取らないように頑張ってもらいたい 親の負担・学習フォローの仕組み毎日毎日子供に注意するのも負担でつかれる為諦めて解約しまちた。 良いところや要望良い点は、子供に魅力的に見せるのが上手い 悪い点は、実際に試してみるとそれほどでもない感じでした。 その他気づいたこと、感じたこと特に無いです。 子供達が楽しく学習して貰える物であってほしい 総合評価子供の気を引く取り組みたくなるような もう少し魅力的で楽しく学習できる物だと嬉しいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
三田進学ゼミの保護者の口コミ
料金ほぼ平均的かなと。時間により一対一の授業になるので、その分安く感じる 講師ベテランのため、子供の状況に合わせて授業が出来る。基礎力アップ何期待できる。 カリキュラム基本パズル道場による数学力アップだが、レベルが上がるにつけて、進度が遅くなった気がする 塾の周りの環境駅から遠いので、基本車移動何必須。駐車場もあまり無いので遠い人は厳しそう。近くにセブンイレブンがあるのは良いかも 塾内の環境昔からある塾なので、教室本体は旧い。トイレはコロナ対策で除菌よに変えているので安心できる 入塾理由将来に向けての数学強化を目指してパズル道場で通っている。パズル道場教室の中で一番指導力があった 良いところや要望こちらの要望に対し、できる限り対応してくれる。こちらの目的である図形力アップに期待している 総合評価基礎力アップには良いと思う。本格的な中学受験対策についてはコレから見極める
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
オンライン個別指導 フリーステップ Link Oneの詳細を見る
オンライン個別指導 フリーステップ Link Oneの保護者の口コミ
費用対効果他と比べた時に、価格がお値打ちだと、感じることができました。 教材・授業動画の質・分かりやすさわかりやすく教えてもらえましたが、本人のやる気を持続させるのが難しいと思いました。 教材・授業動画の難易度子供がわからないと思うことをしっかり復習できたのが良かったと思いました。 演習問題の量練習問題の量は多すぎてついていくのがとても難しいと感じました。 目的を果たせたか意欲的に楽しく学んでいましたが、気持ちを持続する事が難しいと思いました。 オプション講座の満足度英語を自分のペースで学ぶ事ができたのが良いと思いました。また、わかりやすいと感じました。 親の負担・学習フォローの仕組みわからない事がある時は親が励ます事が大切になりました。そのためにかかりきりになるのが負担だと感じました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット操作はとてもしやすく、子供すぐになれる事ができました。 良いところや要望子供か自分のペースで学ぶこどができたので、とても良い印象を受ける事ができました。 その他気づいたこと、感じたこと親子で学習に取り組む事ができたので、親子のコミュニケーションをとることができました。 総合評価可能ならもう少しお値打ちなプランや、キャンペーンなどがあるとさらに良いいいになると思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
ポピっこの保護者の口コミ
費用対効果費用対効果は普通です。お値打ちなので内容が物足りないのは仕方ないかなと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ内容は悪くないが紙面が見にくく、内容もごちゃごちゃしてて分かりにくかった。 教材・授業動画の難易度難易度は簡単。勉強嫌いにならないのは良かった。子供がもっと上を目指したいと言ったので辞めました。 良いところや要望もっと見やすい、分かりやすいといいと思います。ごちゃごちゃしてるのでポイントが分かりにくかったです。 総合評価もう少しひらがなの練習や数字の練習があるといいなと思います。勉強嫌いにならないのは良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
数教研ゼミの保護者の口コミ
費用対効果送迎を考えると自宅で出来るし、メリットの方が多いので見合った金額だと思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさ内容も年齢相応で、子供が自分でつかいこなせるので、タブレットでよかった。 教材・授業動画の難易度難しい問題も中にはあるが、飽きさせないような工夫もあり、楽しんで続けている。 演習問題の量さっとできるレベルよりは、少し多いように感じるが、子供が続けられるレベル。 目的を果たせたか勉強する習慣がついたが、興味本位の部分もあり、しばらくして飽きたように感じた。 良いところや要望子供が続けられることが一番で、保証もしっかりしていて安心がある。タッチペンがすぐ買いなおしになるのがデメリット。 総合評価子供が続けているので満足。いろいろな講座があるので、幅広いレベルに応じて対応してもらえるし、受講の選択肢が広がる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
学研通信講座の保護者の口コミ
費用対効果子供が楽しく取り組めているので、費用は不満なしだと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさゲーム好きな子供には、タブレット学習は楽しく取り組めているようです。 教材・授業動画の難易度褒めてのばす内容なので、とても良いと思います。解き直しもできるのが良いと思いますが、成績アップにつながっているかは疑問です。 演習問題の量かなり短い時間で終わっているので、もう少ししっかり取り組めるような内容でも良いのかなと思います。 目的を果たせたか始めればゲーム感覚で進めていけるが、始めるまでなかなかやる気が出ないのは困っています。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担は全くないので、楽だと思います。サービスも充実してると思います。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット学習は本人の希望でやっています。ゲームが好きなので、ゲーム感覚で勉強できるので良いと思います。 良いところや要望本人の好きな時間に好きな場所で取り組めるのが良いと思います。 総合評価スイッチの入らない日もありますが、本人がやりたくて頼んでいる通信教育なので、楽しそうに取り組んでいる姿を見られるのは嬉しいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後