TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
家塾.comの保護者の口コミ
費用対効果他と比べて比較的安いのかなという印象。学習の価値に見合う金額 教材・授業動画の質・分かりやすさ基礎問題はかなり充実していてよかった。解説もきちんとあるので 教材・授業動画の難易度子供は学習を楽しくしているようだった。問題が解けたという自信にもなった 演習問題の量問題の質、量ともに十分だった。休みの日にまとめてやっていた。 目的を果たせたか子どもに基礎力をつけるために受講しました。目標は達成できた。 親の負担・学習フォローの仕組み通信教育なので親の負担はそれなりにあり、忙しい中やるのは大変 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは、最初は使いこなすことが難しかったが使いこなせていた 良いところや要望いいところは特にない。子どもが自分のペースで勉強できたのはよかった その他気づいたこと、感じたこと子どもが学力を向上させることができたのはすごく良かったと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
ポピっこの保護者の口コミ
費用対効果価格相応だったのではないかと思う。安くもなく高くもなくという感じだった 教材・授業動画の質・分かりやすさシールで楽しく取り組めた。年長になると、鉛筆で書くこともあり、年齢に応じた教材だった 教材・授業動画の難易度すんなりと取り組めた。難しいものは、そんなになかった。 なんら相応。 演習問題の量調節しやすい。毎日見開き2ページをやっていた。子どもが飽きない内容。 目的を果たせたかシールがたくさんあって、子どもは楽しそうに取り組んでました。 親の負担・学習フォローの仕組み楽しく親子の時間を持てた気がする。シールはり、なぞり書きだったので。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性紙媒体。シール、鉛筆でなぞり書き、年齢にそった教材だったと思う。 良いところや要望年齢相応の教材。シールで楽しく、鉛筆で持ち方の練習にもなり、良かった その他気づいたこと、感じたこと親子の時間をもてた。働いてるとなかなか、時間をかけられないけど。 総合評価良かったです。そのまま小学生ポピーに移行して継続してます。紙媒体
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
個個塾の保護者の口コミ
料金一般的な個別指導塾と値段はあまり変わらない。ただ、効果の割に高いと感じる保護者の方はいると聞いた。私はあまりそうは思わなかった。 講師もともと勉強の習慣がなかった子が、最終的には自ら自習に行き、勉強するようになった。講師の先生の教え方が分かりやすいと言っていた。学校や家、子どもの趣味の話も一緒にしてくれる先生が多いとのこと。 カリキュラム大人から見ると授業内容はかなり基礎的で、進度は少し遅いように見える。ただ基礎からゆっくり学ぶことで子どもが勉強に拒否感をあまり抱かず通塾できているように見える。 塾の周りの環境立地や交通の便は普通。ただ、前の道がかなり車通りが多かったり、歩道も自転車が頻繁に行き来したりするため、小学生一人で行かせるのは少し不安。 塾内の環境塾内が汚いといったことはないが、前が車通りの多い道のため車やバイクの音、一日一回ほど通る緊急車両の音でお世辞にも静かとは言えない。うるさいわけでもない。 入塾理由子ども同士の口コミを聞いたのがきっかけです。教室内や講師の方々の雰囲気が、体験に行った際に非常によかったのが決め手です。 定期テストテスト対策ゼミがあった。ただ、これは自分でテスト勉強できない子の手助けをするためのもので、ほとんど自習であるらしい。 宿題宿題は原則として出されるらしいが、講師の先生によって少し変わる。子ども担当の先生の話を聞くと、授業での進度や頑張り、生徒の学校や家での用事などを聞いて宿題の量を調節するとのこと。 良いところや要望アットホームな雰囲気。レベルの高い生徒も稀にいて、対応や授業もしっかり行われているらしいが基本的には勉強が苦手な子が多い印象。子どもは塾に行くのが楽しいと言っていた。講師の先生と会ったり話したりするのが楽しいらしい。 総合評価良くも悪くもアットホームな塾。学力をバリバリ上げたい人は満足いかないもしれない。しかし子どもが自ら行きたいと言い出したときは驚いた。塾に行くモチベーションがそのまま勉強のモチベーションに結び付いていると感じる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ワンダーボックスの保護者の口コミ
費用対効果こどもが取り組まなかったので費用対効果は悪いように思ってしまう。 教材・授業動画の質・分かりやすさ内容は、字や数の勉強を楽しくできそうだが、こどもがやりたがらかった 教材・授業動画の難易度難易度はそこまで高くなく、思考力等を養えそうだった。楽しく取り組めそうだった 演習問題の量特に、多くも少なくもなく自分のぺーすで取り組めるのはよかった 目的を果たせたかなかなか子供が課題に取り組んでくれない。なので、解約しました。 また、小学校にあがったら通信講座を検討します。 親の負担・学習フォローの仕組み特にサポートはなかったようにおもう。 親が、子供に興味を持って取り組ませるのがたいへんだった タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット操作は簡単で、10分休んだら休憩となりタブレットが使えなくなるのはよかった 良いところや要望よい教材だとはおもうが、毎月送らてくる教材(道具)が邪魔になる 総合評価良く考えられた教材だとはおもう。こどもが取り組んでくれなかったので何ともいえない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ
費用対効果値段も塾などに比べて安く、それでも質はいいので満足しています。 教材・授業動画の質・分かりやすさ問題内容や解きなおしなどや先生の授業もわかりやすくて値段が手ごろなのでコスパがよく続けやすい 教材・授業動画の難易度苦手なところは難しく感じるようだが基本は解きやすい。わからないところに関しては、授業を何度も見たり問題を解くことで理解できるようになっているようです。 演習問題の量適量の問題量だと思うが、できないところになると少し多く感じることもあるようです。 目的を果たせたか苦手なところは何度も問題を解いたりオンライン授業も繰り返し見ることができる。 親の負担・学習フォローの仕組み問題の量や質などを総合して考慮してもとてもよかったと思います。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性自分の持っていたスマートフォンを使用しているので、容易に使いこなせています。 良いところや要望値段が手ごろで、質もよく子供も無理なく続けられるところと、場所と時間を気にせずに勉強できるのでいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子どもに苦手な教科があると授業もききのがしたりしてしまいがちですがオンライン授業も充実しているので助かります。 総合評価不満な点を探すことが難しいくらいいいことが多くコスパもいいのでありがたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
山咲学園の保護者の口コミ
料金定期テスト前の補習など朝早くから夜遅くまで指導していただきました。特に費用はかからなかったです。 講師その子のレベルにあわせた指導をしていただけました。 レクレーションなどもあり、楽しく塾に通えました カリキュラム定期テストでは、学校に合わせた内容で対策してもらえました。進学に際してもその学校の特殊に合わせた対策をしていただきました 塾の周りの環境駅から徒歩でも近くて、通いやすいと思います。自転車置き場もあり、希望があれば送迎もしていただけます。 塾内の環境教室は、人数のわりに狭かったように思います。自習室は使いやすいと思います。 入塾理由きめ細かい指導と面倒見の良さです。 補習も充実してました。 本人も楽しく通えました 定期テスト各学校に合わせたテスト対策をしてもらえました。夜おそくまで、理解できるまで教えていただけました。 宿題わりと、多かったとおもいます。負担にならない程度だと思います。 家庭でのサポート進学の説明会や個人面談など親身になって相談に応じていただけました。 良いところや要望子供に寄り添った指導を続けていただけたらと思います。教室も綺麗でした。 その他気づいたこと、感じたこと個別で休んだ際は、補習の時間をとってもらえるみたいたです。そこが良かったです。 総合評価子供や親に寄り添ってくださる所が良かったです。費用も安く、通い安い塾です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミーの保護者の口コミ
料金授業の内容や、先生方の対応、まだ幼い子供なので子育てをしている中での不安などに向き合っていただき、すごく感謝しております。今後、学年があがり教材費などがかさむことや、授業内で使用するもののほかにクレヨンなど指定のものの購入が必要であるため、トータル的に考えると少し高いかなと感じることはあります。 講師初めての子育てで不安なことがたくさんあり、家族以外の人にも客観的に子供のことを見てほしいという気持ちと、早期の幼児教育をさせたいという気持ちで通わせています。自分では気づけない子供の成長を見つけて一緒に喜んでくださり感謝しております。 カリキュラム授業内容は校舎によってだいぶ違う印象です。私的にはフラッシュカードをもっとやってほしいなとも思いますが、小さいうちは体の使い方や手先の取り組みも大事だと思うので必要な時間だと思います。 塾の周りの環境駅からは近いですが、地域柄、公共機関を使用して通学している人はいないようです。駐車場が一番近くは2台しか止められないのでレッスンが重なったり、同じクラスの生徒さんが多いと少し離れた駐車場から歩かなければならないのでお天気の悪い日などは大変です。特にまだ歩くのが上手にできない年齢なので困るときもあります。 塾内の環境広くはないですが、一クラスの人数も制限されているのと、教室が2つしかないのでそこまで込み合っている印象はありません。終了時刻も少しずらしていただいているのか、入口が込み合うこともなく助かっています。 入塾理由早期の幼児教育に興味があり里帰りの時に東京で同じ系列の教室に通学していたため、転室しました。毎週、保育園とはちがった取り組みができて楽しいです。 定期テスト定期テストの学年ではないので特に対策はありません。学年があがっても基本は集団レッスンなので個人的な対応は個別クラスでの対応になると思います。 宿題宿題というわけではないですが、毎月学習目標と月のCDを渡されます。毎日聞くようにとのことで、その中の曲を実際にレッスンでやったりします。 自宅で流したり歌ったりしていますが、授業で扱われない曲もありその基準はわかりません。 家庭でのサポート毎月渡されるCDを自宅でかけ流しています。学習目標も渡されますが時間がなく、CDのかけ流しが精いっぱいです。 良いところや要望先生方が親身になって子供の成長を見守ってくれます。子供の教育も大切ですが、お母さん教育も幼児教室はかねていると思いますので、その部分に関しても学びが多いです。まだ小さい年齢の子供たちですので発達も様々かと思いますが、個人的には授業はあくまで少し頑張っても集中する場と考えているので、もう少し授業らしくなる日がくるといいなと思います。 総合評価子育てをしている中で子供と1対1で接していると視野が狭くなることがありますが、先生方に客観的に子供も自分も見ていただけることで、気づきが多くあります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ
料金1時間の単価は安いと思います。長期休みは別途お金がかかります。 講師わかるまで、根気よく似たような問題をだして教えてくれたりした。 カリキュラムテキストも良くて、基礎から応用まで一冊で勉強することが出来た。 塾の周りの環境駐車場が狭くて出入りや待つことが大変。近くにコンビニや文具店などはあって時間を潰すことはできる。 塾内の環境雑音などはなく勉強することができるが自習室はロビーに少ししかないのがさみしい。 入塾理由国語が苦手で国語に特化したものがあったため。数学も追加でした。 定期テスト定期テスト対策はとくになかった。普通の授業の延長みたいな感じだった。 良いところや要望テキストや先生の教え方は丁度いい感じだと感じている。テスト対策をもっとしっかりお願いしたい。 総合評価先生は、適度に厳しくちょうど良いと思いました。駐車場や自習室がマイナス点です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金高くて週に1回しか授業が受けられなかったが、自習室は常に解放されているため、勉強には行けた 講師3ヶ月間の短期でお金にならない生徒だったから、相手にしてくれるか不安でしたが、とても面倒見が良く親切だった カリキュラム小論文と面接のみの授業だったので、必要な本は個人でおすすめされ、それのみで強制して無駄な教材を買わされることはなかった 塾の周りの環境駅から程よく近いので、近すぎてうるさくもなく、遠すぎて大変なこともなかった。近くにコンビニもスーパーもあるので便利だった 塾内の環境ビルの2階で静かで、白を基調とさした教室なので安心感と清潔感があり、落ち着いた静かな集中しやすい環境だった 入塾理由通学途中にある駅で駅から徒歩でいける範囲で、個別のところ。本人の希望する塾 定期テスト推薦の勉強のみで学校の勉強は見てもらわなかったので、定期テスト対策はしていない 宿題授業を効率よく進めるためなな、問題は宿題でやり、授業では答え合わせと直しを一緒にしてくれた 家庭でのサポート何もしていない。送り迎えも駅から近いのでしていないし、勉強も本人と先生にお任せ。 良いところや要望子供とのコミニュケーションはバッチリだが、もう高校生にもなると親とのコミュニケーションはないので何もない その他気づいたこと、感じたこと短期でお金にならない生徒にも親切で適当な扱いもされず、面接練習は授業外にしてくれて本当に助かった 総合評価下の子のときもお世話になろうと思えるくらい、とても親切で丁寧に教えてくれて感謝しかないです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金週1なのでもう少し安ければ他の兄弟も一緒に通いやすいと思いました。 講師無理に中学受験をしなくても、それ以外にも大事な事はあるという考え方がありがたかった カリキュラム毎回コピーしてくれるので冊子の教材でないところが家でかさばらずよい。 塾の周りの環境家から通えるのはありがたい。立地が道に面しているため車が心配なところはある。 塾内の環境整理整頓されている点はよかった。建物の一階なので仕方ないところもあるが全体的に暗い印象がある。 良いところや要望振替等をネット上で出来るようにしていただけると便利でありがたい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
公文式通信学習の保護者の口コミ
費用対効果費用対効果はたかいと思います。端末だけで色々な問題を解いていました。 教材・授業動画の質・分かりやすさ通信教育でありながらも特に不自由さも感じずまるで対面のような感じ 教材・授業動画の難易度教材はタブレット端末だったので簡単で便利であった。楽しく学習できた 演習問題の量問題の量も適当な量で多くもなく少なくもない量でよかったです。 目的を果たせたか特にサービスの不十分さは確認できなかったので今のところもんだいありません タブレットなど機材の使いやすさ・操作性最近の子供は親よりも端末の扱いに慣れているのでこちらとしては問題なかった 良いところや要望良いところは端末だけで楽しみながら学習でき手軽な感じで、学習できていた その他気づいたこと、感じたこと子供がやる気とポジティブな気持ちで学習に挑めて手がかからなく便利だ 総合評価総合的に非常に効果的に学習でき効果もあったのでとても助かった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
英数学館【北海道】の保護者の口コミ
料金それまで塾に通わせた事がなかったが、入試本番直前まで手厚く指導して下さり本人も手ごたえを感じて本番に臨めたのでそれなりの費用対効果はあったと思う 講師本人の話では授業も分かりやすく、レベルに応じた指導をしてもらえて自信がついたと言っていた カリキュラムレベルに応じた指導と、何回か模試を受けて本番に備えるカリキュラムが良かった 塾の周りの環境駅前で立地が良い。駅から徒歩1分で行ける。冬場ということもあり、親が送り迎えできない時は電車で通う事ができたのが良かった 入塾理由本人の受験に対する不安解消のため、友達も多数通っているという事で冬期講習に通いました 良いところや要望受験直前の冬期講習だったので、先生方や子ども達にも良い緊張感があり、本人にもそれが良い刺激になったと思う 総合評価本人が受験直前の不安を解消できた様子である程度自信を持って受験に臨めたのが1番良かった。先生方も色々子ども達に叱咤激励して下さったのだと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
公文式通信学習の保護者の口コミ
教材・授業動画の質・分かりやすさ基礎が身につく学習内容であり、発展的思考も少々身につけることができて良い。 教材・授業動画の難易度子供の苦手意識のある分野に関しては少し難航している部分がありますが、全体的には易しめであると思います。 演習問題の量演習問題も多すぎず、子供が一問に対してじっくり考えらて進められる量になっていて良いと思います。 目的を果たせたか教科書内容が理解できる力と、自宅での学習習慣を身につけて欲しくて始めました。自宅での学習する姿勢ができたため良かったです。 親の負担・学習フォローの仕組み学習管理に関して親の負担はあまり無く、自ら取り組んでくれています。サービスサポートも厚く、対応も早いと思います。 良いところや要望良い点は紙やタブレットを選べることや、子供の教科書内容をしっかり網羅できるような内容になっていることです。 総合評価知名度も高いため、通信教育でも信用が持てる点がとても良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
KJゼミナールの保護者の口コミ
料金夏期休暇になるとどうしても勉強が疎かになり、少しでもと思い、他の塾と比較すると安かったので。 講師塾に通ってた方が講師で丁寧に習っている科目以外も教えて頂けるため カリキュラム教材は特になく学校での内容を細かく教えて頂けるので本人にもあっているから 塾の周りの環境塾には家からも近くにあるため、雨降りは徒歩で夜も遅くなっても近くで自転車もかなり置くスペースもあり安心だったから 塾内の環境教室は広く、自習室もありテスト対策で勉強もでき集中する事が出来る体制で良いと思いました 入塾理由高校受験をするのにあたり、学校での予習復習をお願いしたく、丁寧に指導を行って頂く事から決めました。 定期テスト講師は学校での内容を中心に指導頂き、テスト対策を細かく教えて頂ける 宿題宿題は少しあるものの、量は少なく帰って1時間位で出来るように出題されている 良いところや要望テスト前になるとテスト対策で勉強を細かく教えて頂ける事でその辺りが本人にもあっている気がします。 総合評価大学受験に向けても詳細に教えて頂ける事もあり、受験するための目的や志望内容まで細かく見て頂ける事
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
開智総合学院の保護者の口コミ
料金以前、通っていた塾に比べると、塾代お安くなりました。 決して安くは無いですが、丁寧にご指導いただけるのでありがたいです。 講師はっきりとだめな事はダメ、良い事は良いと伝えてくださるところです。信頼できます。 カリキュラム5教科まんべんなくご指導いただけるので、とてもありがたく思います。 塾の周りの環境住宅街ですので、夜は少し暗いですが、少し行くとすぐ大通りに出られます。自転車で通ってきている子が多いと思います。 塾内の環境勉強に集中しやすい環境を整えてくださっていると思います。室内もきれいです。自習スペースも整っています。 入塾理由とても信頼できる先生方ばかりです。 通わせて良かったと思います。 良いところや要望経験のある先生方が色々と相談するとご意見してくださるのでとても良かったです。 総合評価何校か見学に行き、最終的に子供が選んでこちらに通いました。厳しいことをおっしゃられることもありますが、とても信頼できる先生方です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金料金は安いほうだと思う。まめテストを良くしてくれて、テキストもとても良かった。 講師子ども様子をよく見てくれて、成績が伸び悩んだ時は話しかけてくれたりした。 カリキュラムテキストがとても良かった。カリキュラムどおりに進むようになっていた。 塾の周りの環境小倉駅、バス停も近く明るいので安心して通わせることができた。 また駐車場は30分無料券を配布していた。 塾内の環境教室は狭く5階建てか移動が大変かなと思った。しかし、クラス分けがしてあるので窮屈ではないのかなと思った。 入塾理由とても熱心に話を聞いてくれたから、通塾しようと思った。 定期テスト定期テスト、豆テストは頻繁にあって、成績により席の座る位置も決められていた。 家庭でのサポート塾からのプリント、説明会、先生との面談で情報収集などしていた。 良いところや要望コロナ禍だったのでオンライン授業があったのはよかったが、子どもは楽なのを知ってしまった。 その他気づいたこと、感じたことクラス分けテストがあるので、成績が悪いと下のクラスにいってしまうが、たまたま悪かったときなどは授業のレベルが下がるので困った。 総合評価とにかく先生方の指導が熱心なので受験対策の為に通うにはとてもよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ディズニー英語システムの保護者の口コミ
費用対効果小さい頃から英語に抵抗感なく取り組めており、大きくなっても継続できているので費用対効果は良かったと思う 教材・授業動画の質・分かりやすさ小学生低学年までは時間も確保できたので、毎週電話講座を受けれた。高学年になると学習塾に通うようになったことから講座を受けれていないことが多い 教材・授業動画の難易度中学生レベルの内容もあるため、難しい内容もあるが、子どものレベルに合わせて受講できる 演習問題の量あらかじめ教材は買い切りで、自身や親がコントロールできるので、問題ないと思う 目的を果たせたか就学前から子どもが興味をもち、キャラクターや歌を楽しく覚えることができた。小学生になっても抵抗感なく英語に取り組めている オプション講座の満足度小さい頃から楽しく取り組めていた。また、目標を持って勉強できているので、良い教材だと思う 親の負担・学習フォローの仕組み小さいときは音楽や映像を流すだけなので、親の負担は少ないと思う。大きくなってからは受講を促す必要があるが大きな負担ではない タブレットなど機材の使いやすさ・操作性教材に含まれる機材は小さい子どもでも使用でき、楽しんで遊べるものなので良い 良いところや要望子どもが好きなディズニーキャラクターの機材は、子どもが楽しく遊びながら学べるので、多少高い金額であってもやって良かったと思う 総合評価子どもが小さい頃から楽しく遊びながら英語が学べたので、抵抗感なく取り組めてた。評価◯
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ
費用対効果価格の割には色々な教科が学習でき良いと思います。子供は続きませんでしたが 教材・授業動画の質・分かりやすさ授業は分かりやすかったようですが、やはり一方的なところが子供に合わなかったと思います。 演習問題の量テスト前の演習問題は、よくやっていました。ただ、成績にはつながったかどうか、というところです。 目的を果たせたか成績が上がらなかった。習慣にはなっていたが、3~5分ぐらいで終わることが多かった。 良いところや要望価格は良い。もう少し子供が積極的に学習できる声掛け的な機能が、ほしい 総合評価価格・機能、総合的に良いと思います。あとは、子供のやる気の問題ですね
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
市進学院の保護者の口コミ
料金テスト費用や講習など、通常授業以外の講座が多かったので費用的には非常に高額でした。しかし、その分質の高い授業をしてくださる講師も頑張っている生徒も沢山いていい刺激をもらって頑張れたので不満はないです。 講師集団塾ですが、ひとりひとりのことをしっかり見てくれていたように思います カリキュラム学校では教われないコツや工夫の仕方まで教えてくださりとても良かったです 塾の周りの環境駅からの距離も近く、道のりも歩道が広くて安全面でも何も心配ありませんでした。コンビニもあったので小腹が減った時などにも便利でした 塾内の環境教室はあまり広くなかったが問題なかったと思います。自習スペースが部屋になっておらず、集中してできるのかな?という印象でしたが、講師スペースにも近いのでいつでも質問をしやすい環境で良かったのかなと思います。 入塾理由他県の越境受験のため、県を跨いで通うことにしました。その中で進学率の高い塾だったので選びました。 定期テスト定期テスト対策はあったようですが、県が違ったので時期も微妙にずれていたりで利用したことはありません 宿題量はとても多いようでした。ですが、与えられてる分、やらざるを得なくてこなす量が増えて学力も上がりましたし、何をすればいいかわからないなど無駄に不安に駆られたりしなかったので良かった 家庭でのサポート勉強スペースを自室以外にもいくつか作り、自室で集中できない時に場所を変えたり、それでもスイッチが入らない時はリビングで一緒に取り組んだりしていました 良いところや要望目指す高校があるなら任せて安心な塾です。学力別でクラス分けされているのでモチベーションが保てて良いと思います その他気づいたこと、感じたこと体調不良や時間的に間に合わない時など、オンラインに切り替えられるのが助かりました。 総合評価子どもと保護者の不安にも寄り添ってくれ、子どもの能力を高めてくれたので、電車賃をかけてまで通わせて本当に良かったと思える塾でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ポピっこの保護者の口コミ
費用対効果1ヶ月の受講料が安いので助かりました。勉強の習慣づけにはよい教材だと思いますが内容は少し物足りないです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ受講料が安くて助かりました。付属の紙の遊びにあまり興味をもたなかった。 教材・授業動画の難易度問題は比較的簡単で一冊に同じ内容の問題が何ページかあったため作業のようになってしまった。 演習問題の量問題も簡単でページ数も少ないのでやろうと思えば一日で全部できてしまいそう。 目的を果たせたかひらがなの読み書きはある程度できるようになったが同じ内容の問題が多く飽きてしまった。 良いところや要望一番は受講費が安いので気軽にはじめられるところ。もう少し難易度が上がると嬉しいです。 総合評価内容が簡単でわかりやすいので子どもも取り組みやすかったです。今はもう少し難しい問題もやってみたいのでやめました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後