学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

ウインド進学教室 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ウインド進学教室の保護者の口コミ

講師子供の学力に合わせて、先生がこまめに確認していた。また、テスト前は、その対策の授業を行っていた カリキュラム先生も忙しいお正月、夏休み等も個別に面談を行い、学力に合ったプログラムを組んでくれた 塾の周りの環境自宅からは、子供にとっては近くて通いやすかったみたいだが、周りに街灯が少なく路地に入るとかなり危ないなと感じた。 塾内の環境教室は、それほど大きくないのに生徒が多数入っていたようだ。夏場は、エアコンのききが悪かったらしい 入塾理由学校の成績が下降して本人の希望で塾に行きたいということから、本人が見つけて来た 定期テスト定期テスト対策は、毎回やっていて、自習室の長時間開放とフリーで解らないところの補講を行っていた 宿題予習の宿題は毎回出されていて、次の授業までに終わらせないと、講義終了後も居残りでやらされていたようだ 家庭でのサポート家庭では特に、サポート的なことは行わず、自主的に勉強できるよう、極力勉強の話題には触れなかった 良いところや要望子供一人ひとりに合わせてプログラムを組み立て、学習意欲を掻き立てるように独自のテキストが良かったようだ その他気づいたこと、感じたこと自転車置場が狭くて、歩道にはみ出ていて、近隣の歩行者に迷惑をかけていたようだ。 総合評価東大等を目指す超進学校で無い分、子供一人ひとりに合わせたプログラムとテキストが非常に充実してる

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金55段階のみの受講で、苦手科目のみの補習に絞ってできること。 講師本人は理解が進んだと言っています カリキュラム進学目的の集合授業だと、学校の勉強の進行と合わないので補習にならないが、55段階を使うことで、試験範囲に合わせた学習ができる 塾の周りの環境駅から近いので便利ですが、建物がいくつかあるので、迷うかもしれません。繁華街なので、誘惑が多いかもしれません。 塾内の環境自習室が使えるのが良いところですが、たまに土日に休館日があるのが困ります 入塾理由姉が通っており四谷学院の印象が良かったこと 自宅や学校から近いこと 55段階で授業が取れること 良いところや要望補習をやってくれる塾は少ないので、55段階を利用して補習目的で学習できるのは良いです その他気づいたこと、感じたこと学校行事や部活の都合で振り替えができるのはありがたいです。しかし振り替え処理が少し難しいようで、何度か失敗してました 総合評価評価は可とも不可ともできず、3にしました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浄水駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中3前は夏季冬季春期講座が強制ではなかった為、だいぶ助かった 講師大学生先生では無く、プロの塾講師による授業だった点が良かった カリキュラム多分とてもテンポ感良く上手に授業をしてくれていた、がうちの子はそのスピードについていけなかった 塾の周りの環境塾までは徒歩で行ける距離で、街灯も信号も有り安心して通塾できました。帰りには先生が外で見守りをしてくれていたのがありがたかった 塾内の環境とても広く綺麗で明るい印象を受けました。自主学習スペースをもう少し 入塾理由どこの塾に行こうか迷っていた時に、仲のいい友達から誘われたから 定期テスト定期テスト対策はとても満足していました。 家だとできないので 宿題量も、質問こなせる程度に出ていたと思います。子供もうまくやれていました 良いところや要望先生ご熱心で色々と考えてくださりありがたいが、子供にはプレッシャーだと感じていたそうです その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休んだ際の振替など別曜日やってもらえたら良かった 総合評価子供が必死でやっていこうとする気持ちを引き出すのが上手だと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

アルク・通信講座 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

アルク・通信講座の保護者の口コミ

費用対効果安くすんだと思っている。英語に関しての取り掛かりとしては手頃だと思う 教材・授業動画の質・分かりやすさ子供向けなので優しくわかりやすいと思う。下の子にも使えると思う 教材・授業動画の難易度かんたんです。難しさはなく誰でも楽し気やれる感じがとても良いです 目的を果たせたか英語を身につけてほしかったため教材を買ってみた。楽しんでやっているため良かったと思う オプション講座の満足度悪いとこれはない。しいてえばもう少し難易度が高くても良いと感じた 良いところや要望もう少し難易度をあげてもらうと良いかなと感じた。そのくらいです その他気づいたこと、感じたこととくに問題はありません。子供が積極的になってきたのでありがたい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

個別教室のトライ 田迎校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金料金は高い、安いなどはよくわかりませんが、普通くらいかな?と思います。 講師親しみやすい講師の方で子供もよく懐いており、わかりやすい!と楽しんで学んでいるようです。 カリキュラム子供のレベルに合わせて選定してくださっているので、子供も無理なく続けてられています。 塾の周りの環境とくに不便に感じたこともないので、ほかとあまり変わりのない感じかと思います。普通かな?、と思います。 塾内の環境暖かい雰囲気で勉強がしやすい環境かな、と思います。良いと思います。 入塾理由子供本人が勉強面が不安、ということで不安を改善するために通い始めた。 定期テスト定期テスト対策というよりかは通常の授業をメインにという感じです。 宿題子供のレベルに合わせて下さっているので、無理なくできているようです。 家庭でのサポート塾の送り、迎えや、申し込みなど、ほとんどは一緒に行っております。 良いところや要望いつも気にかけてくださるので、とくに不便な点はありません。。 総合評価子供のレベルに合わせてくださるので子供も無理なく続けられ、良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スタディサプリ ENGLISH 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:2.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:-.-

スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ

費用対効果塾に通うよりは安いしいろんな授業を受けられるから費用対効果は良い方だと思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさやっているようで集中してやれていないように見えたから。見ているだけになっていた。 教材・授業動画の難易度興味のある授業は集中できていたけれど、難しそうで苦手なものはあまり見ていなかった。 演習問題の量本人次第で多くできると思うけれどやろうとしなかったら少ないままだと思う。 目的を果たせたかこどもに学習習慣を身に着けてほしかったけれど、あまり効果がなかった。 良いところや要望本人次第で、やる気があればどんどん授業を受けてよいとおもう。 総合評価授業がレベルにあわせてたくさんあり、たのしんでできるところが良いと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

札幌進学プラザ 環状通東教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

札幌進学プラザの保護者の口コミ

料金高校受験の目的で通っていたので月々の料金よりも テキスト代やちょくちょくある講習代にお金がかかった。 講師講師の先生はとても親切で授業のない日に自習室に行っても自習室に来てくれてわからない所など親切に教えてくれていました。 カリキュラム教材が良かったかどうかはわかりませんが次から次へとテキストの購入があり本当に全て必要なのか?とは思いました。 季節講習は塾生は絶対と言うのが…必要な時だけ申し込みができるとありがたいと思いました。 塾の周りの環境住んでる所に塾がなかった為車で送迎しないと通わせる事ができなかったので大変だった。 塾内の環境普通にキレイな環境だったので気にならなかったです。 目の前が交通量の多い道路だったが雑音などは気にならなかった。 良いところや要望塾に入るなり成績が一気に上がったので子供にはあっていたのだと思うます。 各種講習などが塾生は絶対受けないといけないと言う部分は改善して頂けるとありがたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校【TEP】 豊橋南栄校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校【TEP】の保護者の口コミ

料金うちの子には合わなかった。 それを考えると、高いものになりました。 講師うちの子には合わなかった。 特に受け持ちの人とは合わなかったよう。 塾の周りの環境学校から近かったのて、通いやすいのはありました。 同じ学校の人もいたようですので、環境はよかったのではないかと思う。 塾内の環境自分が通っていないので、詳しくは分かりませんが、悪くはなかったと思う 入塾理由学校から近かったことと、評判を聞いてよかったので、ここを選びました 定期テスト多分あったのではないかと思う。 宿題宿題がら出ていたか分かりません。 それほどやっていた気配はありません。 家庭でのサポートたまに送っていったり、迎えに行ったりしていました。それくらいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 姫路中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金値段はたかいほうだとおもいますが浪人した場合のこてを考えたら仕方ない 講師大学受験がまだなのでわからない。 対策はよくしてもらっている カリキュラム大学共通テスト対策など早い段階から対策してもらっているのでいい 塾の周りの環境学校の帰りにかよえているのでいいとおもいます。 自主室もいいと思う。休みの日は早くから空いてるしいい。 塾内の環境自習室も充実しているし 学校の帰りに行けるしとてもいいと思う。 入塾理由大学受験をするためにいろいれな対策してもらえるのでかよいはじめた 定期テスト定期テスト対策はとくべつないとおもいますが学校のわからない問題は教えてもらえる 宿題特に宿題をだされることはありません。自主的に勉強出来ている。 家庭でのサポート塾の送り迎えとかおにぎりをもたせるとかぐらいしかしていませ。 良いところや要望学校の帰りにいけるし大学受験の対策、アドバイスがもらえるのがいい その他気づいたこと、感じたこと特にもんだいもありません。 子供本人が気に入って通っているので 総合評価塾の値段はやっぱり高いと思います。 大学受験に合格してらいいが

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 我孫子校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金通常の予備校と同等の金額を支払っていました。一般的にはオンデマンド型の授業はもっと安くなると認識していますので、そこはマイナスでした。 講師教え方がとても上手で、かつ、多数の合格実績を誇る先生方でしたので安心して通わせることができました。 カリキュラムカリキュラムを信じて通ったところ、結果的には第一志望合格に近づきましたので、とても素晴らしい、充実内容だと考えてますを 塾の周りの環境ほとんどの校舎が駅近であると考えてます。また、ご飯を食べることができるお店も周りにいっぱいありました。ですので子供にとってとても通いやすい環境だと思います。 塾内の環境静かな自習室があったので勉強に集中できたと思います。また、オンデマンド授業を受けるPCも揃ってますので、予約が取れずに困ることもなく、非常に優れた環境だと考えています。 入塾理由全国トップレベルの講師の授業を受けることができる点にとても魅力を感じて、東進ハイスクールを選びました。 良いところや要望値段面では、もう少し価格を抑えてもらえたら尚のこと言いなと感じています。ただ、学力は確実に上がったので満足しています。 総合評価総合的にはとても素晴らしい予備校だと思います。理由としては、第一志望合格に向けて具体的なロードマップを提示してもらえ、結果が伴ったからです。本当にありがとうございました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ポピっこ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

ポピっこの保護者の口コミ

費用対効果とにかく安いので定期的に送られてくる学習素材としては申し分ない 教材・授業動画の質・分かりやすさ内容は楽しくできて、レベルもそんなに難しくはないと感じたので 教材・授業動画の難易度就学前の基本を身につけるためのものなので簡単に感じていたと思う 演習問題の量やる気になれば1日ですぐに終わらせることができる程度の量だった。 目的を果たせたか内容は簡単だが、継続してやる習慣がなかなかつかなかったように思う オプション講座の満足度英語の発音を耳から学び繰り返すことは意味があったように思う。 親の負担・学習フォローの仕組み基本的には家での学習で完結できるような内容なので、フォローは必要なかった 良いところや要望こどもが一人でやるべきことを理解して進められるようになっていた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

スタディサプリ ENGLISH 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ

費用対効果オンラインなのでやはり価格はありがたいです。自分の好きな時間にまでできますし! 教材・授業動画の質・分かりやすさ動画での解説がとても、丁寧だった感じでした。分かりやすいと言っていたかと思います。 教材・授業動画の難易度学校では教えてくれないよう所も丁寧に指導してもらっていたように思います。発音が特に役立ったかと思います。 目的を果たせたかグローバルのじたいなのでとはじめました。自分の都合の良い時間帯にできるところがとても良かったとおもいます。内容も充実していて身についたと思います。 オプション講座の満足度受験対策も兼ねて将来に役立ちそうだだと思ったのがはじめたきっかけです。やらないよりはやって良かったし。身についていると思います。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット操作したことがなかったので、その操作もできるようになって一石二鳥、三鳥ではないでしょうか。 良いところや要望自分のペースで行えるところが最大の利点です。逆にそれによって怠る(学習)と欠点になりますが。 その他気づいたこと、感じたこと子供を見守りながらできるところがよいですね。通学の、時間も短縮できますし、効率よく学習できたと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

高学館 泉ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

高学館の保護者の口コミ

料金季節講習はべつとして、月々での負担はおさえられたと思う。入塾金は高いのでキャンペーンを利用できる時期を逃さない方がいい。 講師入塾したあとは個別懇談などなく、本人任せでかなりふあんがあった。 カリキュラム親にはカリキュラムの詳しい説明は塾からないので、不安になる。本人とはそれなりにあったのかもしれないが。 塾の周りの環境駅前なので、通学時にもかよいやすい。夜遅くてもコンビニもあるので食事なども購入しやすい。夜も明るい。 塾内の環境自習室は開放しているので利用しやすい。利用中わからないところの質問もしやすい。 入塾理由大学受験のため、学力向上の為。料金が比較的リーズナブルだったから。 定期テスト特に定期テスト対策はなかった。自習室は通塾日でなくても行きやすいようだった。 宿題学校の宿題もあるので、中々宿題は大変であった。小テストは程よく難しい難易度。 家庭でのサポート月謝や、季節講習の支払い以外は何していいかわからなかった位塾からはコンタクトが保護者になかった。 良いところや要望生徒本人とは面接しているようでした。先生の話にはみみをかたむけていた。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更はなかったように思う。保護者へのフォローももう少ししてほしい。高校生ともなると親に説明するのが特に面倒になり、伝わらないので。 総合評価生徒本人は話もききいれるくらいだから良かったのだと思う。ただし、保護者への対応がなさすぎて不安になる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾クレア 上福岡大原校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

進学塾クレアの保護者の口コミ

料金料金の割に授業時間が長い。ただ最近は職員のリフレッシュ休暇とかで、平日に休みあり 講師コロコロ担当が変わる。受験学年でも、しっかりした先生は全科目に一人 カリキュラム特にナシ。あまり成績が上がらないので、どんな指導をしてるか不安 塾の周りの環境家から近い。徒歩5分。 コンビニ、飲食店あり。 駐車場があると尚良い。 駐輪場はあるが、あまり広くない 塾内の環境あまり入ったことはないが、物件自体が古い。 改装したりしているが、改装が目当てなのか、休むのが目当てなのか不明 入塾理由友達からの誘い。料金が比較的安い。地域密着している。中規模だから 定期テスト参加したりしなかったりなので、あまり良いものではない様子。科目で判断しているのか、講師で判断しているのか 宿題全体的に少ない。暗記系のチェックなどが、甘い。知識科目が伸びない 家庭でのサポートしていない。基本的に本人任せ。説明会や学校知識も乏しい。情報発信が少ない 良いところや要望あまり見当たらない。料金、距離程度。 その他気づいたこと、感じたこと宿題も少なく、補習などもほとんどないので、トップ層の受験には向かないと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開明学院進学教室 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開明学院進学教室の保護者の口コミ

料金料金的には安くもなく、高くもなく宮城県での平均価格だと思います。 講師教え方が丁寧で優しいので、とても良いと思いました。素晴らしいと思います。 カリキュラム受験前のカリキュラムも過去の問題から抜粋してくれて良かったです。 塾の周りの環境交通に関しても充足しており、場所的にも良かったと思いました。駐車場はなかったと思いますが、少しの駐車スペースはありました。 塾内の環境教室は狭くも感じず、広くもなく普通な環境での授業でした。不満は感じていません。 入塾理由先生が優しく丁寧に対応してくれたのが、選ぶきっかけになりました。 定期テスト定期テスト対策も過去問の中から選んでくれてたみたいで良かったです。 宿題宿題についても特に多くもなく、少なくもなく、ちょうど良いのではないかと感じています。 家庭でのサポート家庭では特にサポートというサポートはしていません。しなくても子供は成長していました。 良いところや要望講師の先生がなにより優しいところだと思います。子供が伸び伸びと勉強に集中できました。 総合評価先生が優しいので、とてもおすすめできます。安心して通うことができていました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 成城校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金周りの生徒が今日塾に比べると、大体平均的な感じがするからです。 講師学生ではない研修を受けたプロ講師が全員である事が非常に良いと思う カリキュラム比較的何回で高度な内容を扱っていますが自分の子供にとっては適当な範囲だから 塾の周りの環境駅前でやや繁華街ではあるが元々の環境が静かなのがよい、家からも近いので授業後の質問もある程度できるし送迎も楽である。 塾内の環境新築とは言えないものの内装や学習室自習室なのも設置されている 入塾理由受験中学のレベルに合わせたカリキュラムで学習できると思ったから 定期テスト定期テストの対策は特にありませんが学校の質問などは時間外に受けてもれえるのが良いです 宿題予習復習をする様に宿題がだされ、量もかなり多いと思います。 家庭でのサポート基本的に予習復習は自分でできるので答え合わせや質問を受ける事はします。 良いところや要望小学校の成績を上げるのが第一目標なのでこれからも妥協せず鍛えてもらいたい。 その他気づいたこと、感じたことオンラインで個別に指導される塾も多くなっているのでそういうシステムも新設してもらいたい。 総合評価学習面のフォローのみならず、進学情報の充実を図って進路相談の一助になってもらえれば良いから

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スタディサプリ ENGLISH 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:-.-

スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ豊富な講座を好きな時に繰り返し見れることができるのがいいと思う。 演習問題の量豊富な講座から選ぶことができるので、問題はいくらでも選ぶことができる。 目的を果たせたか大学受験のために始めましたが、部活が忙しかったので、好きな時にできて、部活との両立ができてよかった。 良いところや要望良い点は、豊富な講座数をいつでも、繰り返し見ることができるところ。悪いところは、指摘されないところ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

ナビ個別指導学院 安芸府中校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金他の塾に比べ比較的お値段はお手頃かなとは思います。 またこの値段にあった教育をしていただけるのでとても満足しております 講師授業になかなかついていけず評判がよなったのでこちらの塾に入りましたがとても親身に教えてくれ勉強嫌いな子が好きになりました カリキュラム1人1人のレベルにあった授業や教え方をしてくれるのでついていけない子からしたらとても良いです。 塾の周りの環境家から近いので通わせやすいですし道も広々しているのでとても良いです! ちかくにスーパーもあるので夜遅くなる日は買い物をしながら時間もつぶせます 塾内の環境とても綺麗だと思います。 個々過ごしやすい空間があり集中して勉強ができるかと思います 入塾理由周りの人から評判を聞いて体験に行き子供もとても楽しんでいた 先生の評判も良かった 良いところや要望時間も曜日細かく選べるのでそこも魅力だと思います 他の習い事と両立しやすいです 総合評価全体的に先生、環境、時間、値段 満足しています。 少しづつですが成績もあがっているので 通わせて良かったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 常盤教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金塾の受講料としてはその他の塾と比較しても妥当な価格だと思います 講師個別に学べる事と自習室など子供の勉強環境が整っていると思います カリキュラム教材は無く、学校の宿題や塾の課題などと行っている。定期的な課題です。 塾の周りの環境家からの距離も遠く無く基本的には子供が自転車で通っている。車で送迎の際は駐車場が無く、待っている時に気が引けます。 塾内の環境教室の人数は多く無く、十分な環境かと思います。自習室もあり定期的に利用している 入塾理由知り合いが当塾に通っており個別に相談でき自宅からも遠くない為決めました。 定期テスト定期テスト対策は明確ではありませんが、定期テスト前には塾で勉強している 宿題塾からの宿題はそれ程多く無く、スポーツ活動をしている子供にとっては丁度いい 家庭でのサポート雨の日の塾の送迎や申し込みの際も一緒に塾にいって説明を伺いました 良いところや要望塾への急な休みの際や予定変更なども速やかに対応してくれていました その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更などは特に問題無くでき急な追加なども快くしていただけます 総合評価私の子供に関しては当塾に通わせてとても良かったと思っています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

翔永塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

翔永塾の保護者の口コミ

料金高いか安いかはよく分からないが、希望校に進学できたので、安いとは思います。 カリキュラム詳しくは分かりませんが、希望する高校に進学できたので、良かったのではないかと思います 塾の周りの環境家からそこそこ近いのは良かったと思います。 駐車場が止めにくいのが不満ですかね。 環境はよく分かりません。 塾内の環境成績順で席が決まるので、競争意識ができ、うちの子にはよかったと思う。 入塾理由知り合いや通っている人たちの評判が良かったからと、家からそこそこ近かったから。 定期テストテスト対策はしてくれていたと思いますが、どのようにしていたかは分かりません。 家庭でのサポート送り迎えをしていました。学習についてはあまりサポートしていません。 良いところや要望成績順で席が決まるので、競争心がでた。 うちの子には良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたことその他には特にありません。 強いて言えば、先生によって差があるかな、と思う。 総合評価希望の高校に進学できたのは良かったです。 本人にやる気がないとできないと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.