学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

ディズニー英語システム 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:1.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

ディズニー英語システムの保護者の口コミ

費用対効果この内容なら無料のYouTubeコンテンツでじゅうぶんだったようにおもいます。 教材・授業動画の質・分かりやすさ小さい子供でもわかるような簡単な内容で、楽しく学べるのが良いと思います。 教材・授業動画の難易度楽しく遊びながら学ぶ内容なので難易度は低いと思います。小さい子向けだと思います。 演習問題の量多くもなく少なくもなく、ちょうど良いと思います。子供も飽きずにやれています 目的を果たせたかママ友に勧められて始めましたが、目的は英語を喋れるようになることです。まだ効果は見られません。 親の負担・学習フォローの仕組み教材のフォローは利用したことがないので親のサポートは必須だと思います。親の負担は大きいです タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子供はあまり電子機器は使わないので、どちらとも言えないにしました。今後は使うかもしれません 良いところや要望良い点は、送り迎えをせずに家で好きな時にやれることだと思います。 総合評価内容はとても良いので今後も続けていきたいですが、どうしても値段が高かったことがとても後悔のポイントです。なので5ではなく4にしました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

第一ゼミナール 和泉中央校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金大手なので高いようにも思いますが、他塾も似たようなものかもしれません。 講師やる気が出るようにアドバイスをしていただき、親切です! カリキュラムオリジナル教材もあり、カリキュラムにしたがってすすんでいきます。 塾の周りの環境駅に近く、ショッピングセンターの中にあるので便利で明るくて安心です。他塾もたくさんあるので学生が多いです。 塾内の環境明るく、清潔に保たれています。自習室もきちんと区切られています。 入塾理由いろいろと比較してみましたが、アドバイスで決めました。 定期テスト定期テスト対策もありました。中学生はそこも大事やので助かります。 宿題学校ではあまり宿題がでないので、ちょうどいい具合に宿題がありました。 家庭でのサポート送り迎えをはじめ、行事や予定よ管理、食事の準備などを主にしています。 良いところや要望一人ひとりに丁寧に対応してくださるので安心できます。子どももわからないところを聞きやすかったみたいです。 総合評価大手ですが、こまやかに対応してくださるので、安心しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

螢雪ゼミナール(高校部) 江南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

螢雪ゼミナール(高校部)の保護者の口コミ

料金高校受験までは、親へのサポート含め至れり尽くせりで通って良かったと思ったが、高校部は自習室に通ってるようなイメージ。これで中等部と同じ月謝は高いと思う。 講師教え方が学校の先生よりわかりやすいと子どもが言っていた。ただ、先生の人数が足りないのか、教えて欲しいと思っても先生が忙しそうで聞けないことも多いとのこと。 カリキュラム先取り学習で、定期テストのだいぶ前から対策してくれるので、定期テストで点が取りやすいと思う。 塾の周りの環境交通量は多いが、治安の悪い場所ではなく住宅街なので通いやすい。近くにショッピングモールもあり、塾生がお昼ご飯を買いに行ったりもできる。 塾内の環境保護者会で行ったときもいつも綺麗にしてあったと思う。塾内模試の結果が貼り出してあって、みんなが切磋琢磨している様子がわかって良かった。 入塾理由近所で通塾しやすかった。通っている中学の対策がしっかりしていた。 良いところや要望高校受験まではカリキュラムがしっかり出来上がっていて安心。先生の面倒見も良い。 総合評価高校受験までは安心して通える。高校部は、家では勉強に集中できない子など、自習室的なつもりで活用するならいいのかも。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

マナビスタイル 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

マナビスタイルの保護者の口コミ

費用対効果費用対策効果は、子供の学習能力が上がったことで価値のある費用と思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材も子供には、わかりやすいと言っていたので合っていたのだと思います。 教材・授業動画の難易度教材や授業の難易度は、子供個人にはなりますが、子供は、どちらかといえば難しかったと言っていました。 演習問題の量演習問題の量も子供個人にはなりますが、子供には、少し多かったと言っておられました。 目的を果たせたか高校の勧めでやり始め子供が真面目にコツコツ学習していたので、合っていたのだと思います。 オプション講座の満足度受講したオプション講座は、苦手な科目を克服するために毎日練習問題をしたおかげで克服できたと言っておられました。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担は、高校の宿題などで時間がない時のみ丸つけだけサポートしていました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作は、小学校の高学年から操作をしていたのでとても慣れている手つきでした。 良いところや要望良い点は、自分の都合の良い時間に学習できることだと思います。改善点は、特にありません。 その他気づいたこと、感じたこととても部活動など忙しくしていたので、自分の都合の良い時間に合わせて勉強ができることが一番、良かったことだと思います。 総合評価総合評価は、何より結果なので第一志望の大学にみごと合格したことで最高点の5(良い)をつけたいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

こどもちゃれんじ 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:5.0

こどもちゃれんじの保護者の口コミ

費用対効果受講目的が、いろいろなことに興味をもつということなので、十分でした。 教材・授業動画の質・分かりやすさ確か、DVDを見て、いろいろなことを学ぶかんじでしたが、いつもよく見ていた。 教材・授業動画の難易度付録もいろいろあって、とても興味をもち、壊れるくらいに遊んでいました。 演習問題の量幼児のころは、まあこんなもんかなと思います。いろいろなことに興味はもちました。 目的を果たせたかいろいろなことに興味をもってもらうことを目的に、始めました。 オプション講座の満足度オプションはなかったです。幼児のころのことなので、いらないです。 親の負担・学習フォローの仕組み幼児のころのことなので、フォローとか、親の負担とかはなかった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性DVDを見て、ふろくで遊ぶくらいなので、特に問題ありません。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、いろいろなことを興味をもってくれたのがよかったです。 総合評価にちじょうせいかつのことを、学ぶことが出来てよかったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

NKT進学塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

NKT進学塾の保護者の口コミ

料金相場があまりわからないが、夏期講習などの料金が少し負担である 講師実際、公立高校には合格できたので良いとは思うが大学受験はわからない カリキュラム内容に関してはよくわかっていないが、不満を言わないので普通なのかと思う 塾の周りの環境家が近いところは良い。明るいみちが比較的多くある程度安心できる。駐車場がないので車の送迎がしにくいところがある 塾内の環境周りは住宅街なので騒音は気にならないと思う。教室には立ち入った事がないのでわからない 入塾理由平均的な公立高校入学の為に負担が少なく入学できるようになるため 定期テストわからないところを個別にきけるとは言っているのでよいと思われる 宿題量に関しては、普通なのかと思う。部活で疲れて帰って帰宅した時はしんどいです 家庭でのサポートなるべく車での送り迎えをするようにしていた。夏期講習などの参加もさせていた 良いところや要望友達もたくさんおり、先生もアットホームな雰囲気であると思います 総合評価子供に過度な負担をかけずに普通にできるということでは良いと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学研がんばるタブレット 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

学研がんばるタブレットの保護者の口コミ

費用対効果一般的な塾に比べてややお値打ち感はありました。機器を除いての話ですが。 教材・授業動画の質・分かりやすさ割と親から見ると簡単で分かりやすい教材やカリキュラムが用意されていました。 教材・授業動画の難易度うちの子には、まず基礎基本から入る勉強が好ましかったのでちょうどよい難易度でした。 演習問題の量基礎基本的な例題が多く,もう少しだけ発展的な内容があっても良いかなと思いました。 目的を果たせたかタブレット教材は小学校でも活用されていてすんなり入り込めました。 オプション講座の満足度漢字や計算問題など,繰り返し学習していくものもあり良かったですが,紙教材の方かよかっかもとも思いました。 親の負担・学習フォローの仕組み小学校高学年向きの親しみやすい取り組みが出るようなアドバイスなと励ましがありました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子どものタブレット端末への適応力が高く,学校でも実施しているので取り組みやすかったです。 良いところや要望コロナ禍やインフルエンザなどに翻弄されることなく自分のペースで学習できるところです。 その他気づいたこと、感じたこと今後は,ITやAI技術が進歩してこういった形式の学習が盛んになると思われます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

ITTO個別指導学院 大阪和泉のぞみ野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金まだよくわかりません。個人指導なので一般的なのかと思います。 講師個人指導の設定なので一人ひとり対応はきちんとしていただいているように思います。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習も設定されているのでソ)に乗っとってすすんでいきます。 塾の周りの環境駅に近いので便利かと思います。ショッピングセンターも近くあるのでありがたいです。 塾内の環境たくさんの机が並んでいるので、少しきゅうくつな感じがしましたが子どもたちはそうでもないようです。 入塾理由たくさん野塾を比較したうえで資料を取り寄せ話を聞いて決めました。 定期テスト定期テスト対策もしていただいています。各教科、きちんと指導いただいています。 宿題個人対応なので必要に応じて出されているようです。ちょうどいいのではないでしょうか。 家庭でのサポート送迎をはじめ、授業に、まにあうように食事の準備など基本的なことばかりです。 良いところや要望もう少し、スペースが広ければと思います。駅のビルなので仕方ないかもしれません。 総合評価まだ通っているため評価はよくわからないというところですが、期待しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

公文式通信学習 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

公文式通信学習の保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ国語も算数もとても丁寧で分かりやすく教えられていたように思う。 教材・授業動画の難易度子供の教科書の実態に合っていたと思う。まだ、低学年なので、十分わかった 演習問題の量多くも少なくもなく、低学年にちょうどいいもんだいりょうだった。 目的を果たせたかタブレットなので、子供が楽しく取り組めていたが、だんだんこちらから声をかけないと取り組まなくなった 親の負担・学習フォローの仕組み最初は目新しくて自分から進んで取り組んでいたが、だんだんめんどくさそうになってきた タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子供は自然とタブレットの操作を覚えて活用しているので難しくはなかった 良いところや要望自分のタイミングでできたり、取り組む量も自分で決められるのがいい。 総合評価すんでいる近くに塾がないので、通信でできるのはありがたいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

河合塾マナビス 新潟駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

河合塾マナビスの保護者の口コミ

料金質問に答えてもらえなかったり逆にわかったら教えて、と言われることもあったそうで、その場で疑問点が解決できないのは料金に見合っていないと感じました。 講師前回と同様です。映像学習の講師陣は分かりやすい先生が多かったと言っていました。 カリキュラムどの授業を履修すべきか、塾長がよく考えてくださいました。映像学習なので反復もできてよいと思います。 塾の周りの環境駅くら1分の立地はよかったが、道を挟んだ向が家電量販店でしたので、アナウンス、音楽が聞こえ、街頭の照明が反射して静かなよい環境とは言えない。 入塾理由駅前だったこと。映像での学習の後に先生による確認、質問時間があること。 定期テストありましたが、テスト対策は特にお願いしませんでした。映像学習の後に定期テスト範囲のわからないところを質問すると答えてはくれたので、そこはよかったと思います。 宿題適度な量だと思います。期限内にできるように自分で調整しながら履修していたので。 家庭でのサポート面談や説明会は参加して情報収集に勤めました。塾長にも不明点は確認しながら進めました。 良いところや要望自主学習の予約が取りにくい時期が多かったです。冷暖房がビルで一括操作のため、暑すぎたり、寒すぎたり、席によっても違いがありすぎ、環境としては整っていない部分があったと思います。 総合評価自分で管理がある程度できる子供には向いていると思います。また、質問されたら調べられるマニュアルなどテキストで調べてその場で解らないことは解決できるシステムを作ってもらえたらもっと評価が上がったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ポピっこ 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

ポピっこの保護者の口コミ

費用対効果他の教材に比べて安く、長く続けやすいのがよかったと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ無駄な付録がなく必要なものだけなのかよかった。すごろくやカードゲームなども年齢にちょうどよく楽しめた。 教材・授業動画の難易度難しいものをがんばって解くよりも、わかる・できるものをスラスラと解いて自信にもつながっていたと思う 演習問題の量週末だけ、時間のあるときにする程度でちょうど終わるくらいの量で、親子ともに負担にならずよかったと思う 目的を果たせたかコロナ禍になり、自宅での時間を楽しく過ごせたらいいなとはじめました。ドリルなどが好きなタイプだったので楽しく取り組んでいました。 良いところや要望なんといっても安さがよかったです。少し値上がりもありましたが、なるべくそのまま続けてほしいなと思います。 総合評価価格と内容とのバランス、親子のコミニュケーションになるところ

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

個別指導の明光義塾 浅草教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金個別なので、仕方ないと思いますが、通塾の金額が高く、家計負担が大きく日々切り詰めて生活してます。 講師本人の理解力が低く、授業時間内ですべて習熟できないことがあるので、なかなか成績がのびない。 カリキュラム余計な教材購入がなく、必要最低限でテスト対策までやろうとしてくれて、ありがたいです。 塾の周りの環境大通りそいのため車が多く一人での通塾がちょっと心配なときもあります。 駅から近いのでアクセスはいいと思います。 塾内の環境人数の割には一人一人のスペースは狭く、テスト前は自習室がかつかつで窮屈そうに見えた。 入塾理由本人と先生の相性がよかったから。 また、曜日、時間が選べたり振り替えができたりして他の習い事と調整しやすいため。 定期テストテスト対策あり、はんいひょうをもとに復習や、わからない問題解決などをしてくれた。 宿題出されているが、もっと量があってもいい。なかなか勉強しないため。 家庭でのサポート基本的には本人がやりたいという講座をとり、本人の予定に合わせて夏期講習や冬期講習を組んでいる。 良いところや要望アプリで連絡やり取りができるので、漏れが少なく気軽に問い合わせができてよい。 総合評価全体的にこれと言って不満な点はなく、本人も、いやがらずに通っているので大丈夫です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ディズニー英語システム 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:2.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

ディズニー英語システムの保護者の口コミ

費用対効果費用はかなり高いです。教材費に加えて月々の支払いもあるので、かなりかかっている 教材・授業動画の難易度初めは興味を持って観ていたが、段々と観ていても話してる言葉が分からないので観なくなっていった 演習問題の量子供には難しく、量も多いので段々と取り組むのが億劫になっていった 目的を果たせたか始めた頃はDVDなどに興味を持ち、毎日のように観てくれていたが、年齢が上がると段々興味を持たないようになってきた オプション講座の満足度初めは興味を持っていたが、段々と難しくなるにつれて取り組まなくなっていった 親の負担・学習フォローの仕組みサポート体制はあるが、親の負担がかなり大きく、一緒にやらなければいけない 良いところや要望良いところは、ディズニーのキャラクターと勉強出来るところです。 総合評価はじめは興味を持って取り組むことができ、アルファベットも自然に覚えることができた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

思学舎 つくば学園の森教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

思学舎の保護者の口コミ

料金料金はそれ相応だと思います。特に高いとも低いとも思ってません 講師成績が伸びてるわけではないが下がってるわけでもない。宿題を1人でできるようになったのと勉強する習慣がついた カリキュラム教材は学校の授業とリンクしているのでいい復習になっている。夏期講習も勉強のペースを守れるのでいい 塾の周りの環境友達も通っているのでいい環境である。送り迎えが面倒であるが本人が頑張っているので我々もがんばりたい。 塾内の環境わからないところは親身になって教えてくれている。設備等は綺麗だ。 入塾理由まずは学校で行っている授業の補習を目的として通わせ始めました 定期テスト小学校なので定期テストはないです。学校のテスト対策はしてくれる。 宿題量も質もちょうどいい。受験を意識すると物足りないが今はこれで満足 家庭でのサポート主に近所での評判を頼りに決めました。インターネットでも調べましたがよく分かりませんでした。 良いところや要望担任の先生が優しくて親切であるところが一番魅力的なところですね。 その他気づいたこと、感じたこと事務の手続きも特に煩雑ではなく全体的に親切で通いやすいです。 総合評価現時点では満足です。来年からは中学受験にむけて開始したいと思ってるのでついていけるか心配です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

勉強クラブ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

勉強クラブの保護者の口コミ

料金一般的な値段だと思います。 少し安いかな? 一生懸命やっていただけるので安いと思います。 講師人に伝わる話し方をしてくれるのでわかりやすいです。宿題が多すぎなくていいと思います。 カリキュラムレベル別になっているのでその子のペースに合わせて進められる。 塾の周りの環境交通の便はあまりよくありません。駅からは遠いです。暗い場所にあるので自動車で来る子も多いです。お迎えの時間は自動車の交通整理をやってくれるので車が多くてもスムーズです。 塾内の環境静かで環境はいいです。 整理整頓はされています。 コロナの頃でしたが、衛生管理は徹底していて安心でした。 入塾理由友達が多く通っていた。 授業のテンポが良かった。 先生がアルバイトでなかった。 良いところや要望授業のテンポが良くわかりやすいと思いました。 アットホームな感じかいいと思います。 総合評価塾長先生も奥さんも先生もいい方です。 熱心でわかりやすいです。 こどもがやる気になるように励ましてくれます。 やる気がなくなった時も親身に相談にのってもらいました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

すらら 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:5.0

すららの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果は良いと思います。サポートもしっかりしてるので、効果に見合う価値があると思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさかわいい動画がたくさんあるので、子供がすごく興味を持って取り組んでました。 教材・授業動画の難易度少しずつクリアして行くので、子供の学習レベルに合っています。 演習問題の量問題の量は適量だと思いますが子供のやる気次第です。やる気がある時、少ない感じます。やる気がない時は多く感じます。 目的を果たせたか子供に学習習慣を身に着けてほしいので、始めました。パソコンを使った学習は子供に合っていたみたいです。楽しく勉強をしました。 オプション講座の満足度子供は字を書くのが嫌いなので、パソコンの前で座って学習習慣を身につけることができたと思います。 親の負担・学習フォローの仕組みサービス側は学習のサポートを通じてフォロー体制を作ってくださっていたので、親の負担があまり感じなかったです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子供は機械の操作が好きなので、すぐに慣れました。子供に合っています。 良いところや要望良い点は、学校の勉強と違って紙と鉛筆を使わないことです。子供がワクワクして学習ができました。 その他気づいたこと、感じたこと子供が学習習慣を向上させ、自分から課題に向き合う方法を学ぶことができたと思います。 総合評価子供が自分から勉強することができたので、非常に素晴らしいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は、高いと思います。が、実績をともなっているので、仕方ないです 講師志望校に合格できたので、講師・指導の質に問題は買ったと思います。 カリキュラム能力別にクラスが細分化されていて、カリキュラムや教材も適切に選ばれているのだと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩数分の位置に教室があり、通学路には、塾の職員(警備員)が立っているため、心配はないと思われます。 塾内の環境能力別にクラスが別れているため、必要な教室数が多いが、放送もしっかりしていて問題ない 入塾理由中学受験をするにあたり、一番、合格実績の高い塾が選択の理由です 良いところや要望合格実績が高いので、任せていれば、よい。問題は、任せられるか。 総合評価しっかりと言われたことをできる生徒には、良い塾だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スタディサプリ ENGLISH 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果は抜群だと思います。 中学校では、授業がオールイングリッシュの場合もあるようです。理解できている子と、そうでない子の二極化が進んでいるみたいですが、この通信教育でコツコツと続けることができてよかったです。 教材・授業動画の難易度英語は習っていましたが、英会話は初めてでしたので、本当に初歩から始めていただきました。 本人の習熟度に合わせ、少しずつステップアップしていただきました。 演習問題の量英会話なので、演習というのが適切かが不明ですが、毎回スモールステップで進めるよう調整いただけていたように思います。 目的を果たせたかコロナの感染拡大が始まったばかりの頃に.開始しました。 学校が休みになる中、オンラインで継続でき、中学校生活において.良いスタートをきることができました。 オプション講座の満足度数学も受講しました。 2020年の3月、一斉休校してしまったため、所在なくしていましたところ、オンラインで中学校の先取りができて本当によかったです。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担はほとんどなく、時間になると自分で楽しそうに準備しておりました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性機材は、自宅にある機器を使用することができました。特別な機材は求められておりません。 良いところや要望自宅にいながらコロナ禍であっても、通常通り教育を受け続けることができ、感謝しております。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが英語を聞くこと、話すことに苦手意識を持つことなく、むしろ得意科目にできてよかったです。 総合評価ネイティブスピーカーの教師と、自宅にいながら、会話の練習ができるなんて、思ってもみなかったのです。子どもは、退会しましたが、母親の私が代わりに入会しました。今年の7月に仕事で海外出張がありましたが、大変役立ちました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

創英ゼミナール 南加瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金季節講習などのコマ数を大量に設定され減らしにくい状況に持っていかれた。 なんだかんだでオプションであれこれついた。 講師先生はだいたい親しく親身に細かく接してくれて話やすい先生でした。 カリキュラム子供に合わせ、テキストと教科書を併用してくれたと思います、できないところはまた振り返って教えてもらえました。 塾の周りの環境大通りに面して明るかったのと、中学校からも近く直接塾にいけたり、家から自転車や徒歩で通える距離でわりと近かった。 塾内の環境まれに車やバイク音で外がうるさい時はあったと思いますが、問題なかったと思う 入塾理由親身になってくれた お友達が何人か行ってた 振替の出欠席の融通がしやすかった 定期テストテキストと教科書を併用して対策してくれたと思います。 振り返って教えててもくれました。 宿題最初から最後まで出来のいい方ではなかったので、授業、部活、塾でいっぱいいっぱいでした。 家庭でのサポートおいしいゴハンを作ってあげることしかできませんでした。 あれこれ聞いて追い込まれてもかわいそうなので必要最低限しか聞くことをしませんでした。 授業様子やわからないことは先生に直接聞きました。 良いところや要望細かく指導してくれたと思います もう少し料金が安ければもっとコマ数を取れたと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと授業料が高い もう少し料金が安ければもっとコマ数を増やして勉強させたと思います。 総合評価授業料が高い すごい成績は上がると言っていたけど、本人の努力不足だったのか、たいして成績は上がりませんでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

数教研ゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:3.0

数教研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果他の教育材料より手頃な価格でした。内容も見合う価値がありました 教材・授業動画の質・分かりやすさひらがなは充実してましたが、カタカナはイマイチでした。教材のそざいは良かったです 教材・授業動画の難易度教材や授業はわりと簡単な内容でスムーズに進んで楽しそうにやっている気がした 演習問題の量演習問題が多くて子供には十分すぎるくらいで多いとおもいまひた。 目的を果たせたか子どもには、勉強を好きにってほしかった。楽しんで学べました。 良いところや要望子どもが自分のペースで学べることが学習が出来るところがとても良かった 総合評価子どもが好きに学んで覚えれて良かったです、もう少し安いほうが助かりました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.