TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別指導のフィットアカデミーの保護者の口コミ
料金できればもっと安くしていただきたいが、相場をみると妥当なところなのか…。結局は、本人がやる気になったので納得です。 講師若い先生が多く、相談しやすそうでした。自主性を重んじるスタイルが合っていたと思われます。 カリキュラム課題が多く、学校の宿題との両立がたいへんそうでした。まあ、それだけやらなくてはいけないのでしょうけど…。 塾の周りの環境隣にコンビニがあり、便利でした。大通りではないので、出入りもしやすかったです。 塾内の環境個々のスペースがきちんと確保されていたようです。集中して勉強できたとの事です。 入塾理由高校を受験するにあたり、苦手科目(国語・英語)の克服を目的として、口コミなどを参考に決めました。 宿題我々が学生のときに比べ、多いように思いましたが、何とかこなせる量みたいでした。難易度もちょうどいい感じらしかったです。 家庭でのサポート夫婦・祖父母で、都合のいい人が送り迎えをしました。場所が良かったので、祖父母でも安心でした。 良いところや要望本人がやる気になっていったので、雰囲気は良かったのでしょう。 総合評価立地条件が良く、通いやすいです。結果、目標を達成できたので、良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
新井学院の保護者の口コミ
料金必要な科目のみ受講しましたので料金は安いと思います。講習会は受講していません。 講師情熱的な有名な先生がいて、かなり成績が伸び、自信が着いたようです。 カリキュラム教材は手作りなものも多く、少人数でその都度合わせたものを準備していた。 塾の周りの環境駅前です。電車通学では無いので、電車の雑音のマイナス面の方が多いと感じています。通学するには便利な立地です。 塾内の環境駅前の環境ですので、電車の音はかなリします。防音室でもないので、 入塾理由ママ友で評判が良かった 自宅から近くて通いやすいので選びました。 定期テスト定期テスト対策はないです。 宿題小テストがあるのでそれに向けてしっかり自宅でも取り組んでいました。 家庭でのサポート自宅から近いので特に送迎などの家庭でのサポートはしていません。 良いところや要望少人数で面倒見が良いのが大手塾との違いかと思います。かえって良かったと思います。 総合評価少人数でしたのでしっかり見て貰えた。学力別クラスであったのでレベルもあっていた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金他の塾・予備校の料金がわからないので、どちらともいえない。こんなものかなと。 講師子供の話によると、丁寧に分かりやすく、指導してくれているようです。 塾の周りの環境自動車で送迎していますが、高崎駅前なので、あまり駐車スペースがないように思います。治安は良いと思います。 塾内の環境整理整頓はされています。駅前のビル内なのですが、雑音はそれほど気にならないとおもいます。 入塾理由この塾に入塾を決めた理由は、本人あっていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は、テスト出題範囲を踏まえ、復習を実践的に行ってくれています。 宿題量・内容とも最適です。ちゃんとやらないと終わらなく、復習として役立っています。 良いところや要望要望は特にありません。今まで通りにしていただければと思います。 総合評価子供がしっかり勉強し、成績が徐々に上向いて来ています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金小論文コースを選択して結果的に受かったから評価はできると思います。 講師結果的に受かったのでよいのでは。 塾の周りの環境池袋なので通いやすいと思います。しかし寄り道するところが沢山あるのは、危険です。 入塾理由予備校が近くになかったため。この予備校は小論文に対応していたため 宿題よくわかりません。自主的にやっていたようですが。自習室も使っていました。 良いところや要望とくに要望はありません。 総合評価結果的に受かったので、本人にはあっていたのでは。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別指導のわりには安い方だと思います。夏季、冬季講習で一度に支払わないといけない面は負担が大きくなりましたが金額的には他の塾も同じ様な感じだと思います 講師若い先生が多く子供達も話しやすかったと思います。 わかりやすく指導していただけて良かったです カリキュラム季節講習もまる一日かけて教えていただけたので本人も集中出来て良かったようです。教材は全部使い切る事はなかったのでその点はもったいない感じがしました 塾の周りの環境交通量が多い道路に面していて駐車場も狭かったので運転にはかなり気を使いました。止められない事もありました 塾内の環境教室はワンルームに仕切りがあるだけだったので自習室からの話しが聞こえて来たりして集中できない事もあったようです 入塾理由本人が集団塾が苦手なので個別に教えていただけるという事が一番の理由です 定期テスト定期テストも受験対策が中心で良かったです。苦手な所もわかるまで指導いただけたようです 宿題塾からの宿題は特に無かったので学校の宿題に追われる事なくで来ていたようです 家庭でのサポート塾への送迎、先生との個別面談や電話相談などでサポートをしていました 良いところや要望先生方の応対がとても親切で丁寧な印象があります。 教室がワンルームなので自習室からの声などが気になりますので何か対策をされた方がよいと思います。 総合評価集団塾が苦手子供なので個別指導はとても向いていると感じました。先生方とも話しやすく教え方もわかりやすかったようです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
高校受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ
料金一見高く感じるが、5教科+特色の授業を受けることができるため、妥当な金額だと感じる。 講師本人をやる気にさせる様な声掛けや指導をしてくださるので良い先生方が集まっている印象。 カリキュラム授業は主要科目のみだが、副教科の教材(ワーク)も配布されるので助かる。 塾の周りの環境駅から5分かからない程度なので、利便性が良い。雨の日もバスで行くことができる。駐車場はないが、拾いやすい場所なので困らない。 塾内の環境自習室があり、集中して学習できる環境が整っている。座席数が限られているため、早めに行く必要がある。 入塾理由志望校合格の実績などや、受験経験者の子をもつ周囲の友人から勧められたため。 定期テスト定期テスト対策では、学校ごとにクラスを分けて指導しているが、人数の少な校では合同授業となる。 宿題次の授業の曜日まで1日しか空いていない日は、急いでやる必要がある。クラスによって宿題の量が違う。 家庭でのサポート現在は送り迎えのみだが、3年生になったら情報収集などししっかりサポートしたい。 良いところや要望他の習い事の曜日を入塾の際に伝えていた為、クラス分けテストの際に考慮したとのことで実際よりひとつ下のクラスになった。最初は考慮されたとは知らず、実力でのクラス分けだと思っていた。同じくらいのテストの点の子が2つ上のクラスだったため、不審に思い、面談で聞いたところ、〇曜日は習い事と聞いていた為ひとつ下のクラスにしてありますと言われた。クラスを下げる前に確認してほしかった。習い事を優先するか、塾のクラスを優先するのか子供としっかり話して決めたかった。勝手に決めるのはどうかと思う。しっかり保護者とコミュニケーションを取ったほうが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと現時点では入塾してからテストの点数が下がってしまっているのでなんとも言えない。 総合評価長期的に通ってみないと効果は分からない。実績は確かにある為、信じて預けるしかない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
がんばる舎の保護者の口コミ
教材・授業動画の質・分かりやすさテストの範囲の勉強が出来て良かったです。 英語のテキストも付いてるのが助かります。 教材・授業動画の難易度学校のテストと同じくらいの難易度で、しっかりテスト対策ができるので助かっています。 演習問題の量算数は沢山演習ありますが、国語はそんなに多く無いので、漢字などの演習がもっと多ければ良いと感じました。 目的を果たせたか学校の教科書通りなので、テストの前には範囲の勉強が出来て良かった。 オプション講座の満足度テスト対策がこの問題集で出来るので、テスト前には必ずやらせています。特に理解は単元ごとに出来るので助かっていますが、社会は学校でやるのと少しテキスト内容が違うので、使用したりしなかったりです。 親の負担・学習フォローの仕組み特にサポートはなく、親が丸付けをする程度です。間違ったところなどは親が教えています。 良いところや要望教科書通りの教材なので、勉強しやすいです。簡素な教材で回答が別なのも良いです。ずっと使い続けると思います。 その他気づいたこと、感じたことこのテキストをやらせる事で、子供の勉強のレベルや分からないところが発見出来るのが良いです。すべて自分のペースで出来るのも良いと思います。 総合評価学校のテストが近くなるとその範囲の勉強を集中的に出来るのが良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はよく分かりませんが、自習室が毎日使えるので本人にとっては良かったと思います。 講師個々に応じて分かりやすく教えてくれる先生が何人もいてよかったみたいです。 カリキュラム教材はカリキュラムに合ったものを本人が選んで購入していました。 塾の周りの環境駅前にあるので便利です。商店街がそばにあるので夜でも安心です。駐車スペースがないのは不便です。雨の日の送り迎えが不便です。 塾内の環境自習室がすぐにいっぱいになるのでせっかく行っても勉強するとこがないのが不便です。 入塾理由本人が体験に行き自分に合っているということで決めました。駅から近いということも決め手になりました。 定期テスト定期テスト対策はいつも丁寧にしてくれたみたいです。専属の先生がいるみたいです。 宿題宿題は出されないです。自分で質問したり分からないことは聞く感じです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会、申し込みに一緒に行き説明を受けました。 良いところや要望交通の便はいいと思います。 聞かないと何もしてくれないとこが不親切だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも何も連絡はなくほったらかしなとこは不親切だと思います。 総合評価自習室があるところはすごくいいと思います。 もう少しコミニケーションを取ってくれるとありがたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金コマ数によるのでそこは有難いですが、他の塾の値段をきくと安い方ではなかったかなと思います。 講師毎回迎えにいくと、先生が今日の様子や進行具合を教えてくれるのはよかった。1対2なのでそこは合わなかったかなと思います。 カリキュラム進行の仕方はうちの子とは合わなかった。基本は知っている前提で進められる。 塾の周りの環境駅からはものすごい近いが駐車場がないのでそこは不便。でも教室は狭い。近隣のコインパーキングの無料券は迎えにいくと頂ける。 塾内の環境とても狭い。でも先生から目がいきとおるのでそこはいいと思います。音は特に問題なかったと思います。 入塾理由近い、知り合いが通っており実際のクチコミが聞けたから。値段も安い方だったから。 良いところや要望毎月コマ数を決められる。曜日も決められるのでそこはよかったと思います。 総合評価ある程度できる子にはいいと思いますが、基礎から学びたい人にはランクが高い気もします。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
アクシア個別指導教室(山口)の保護者の口コミ
料金普通でしょうかもっと安いといいと思います、家計に負担がかかります 塾の周りの環境家から近いので通いやすいのはいいことでしょうね、大変助かります 他には特に何も感じません。いたって普通の環境です。 入塾理由姉が通っていたのでそのまま通わせた 定期テストあったとおもいます。内容についてはよくわからない。 宿題出ているとは思いますが子供の事なのであまり気にしていません。 家庭でのサポート特に何もしていません。送り迎えをするくらいです 良いところや要望とくにないです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金高いとも思うけどそれで語学力や知識を習得してくれるのであれば良いかなと思う。 講師体験の日から優しく教えて下さりおばあちゃんと年齢が近いので親しみを持って接してる。 カリキュラム季節講習を楽しんでいるし教材も自分で理解して出来る物になっている。 塾の周りの環境大通りに面しているので交通は楽ですが駅から離れている為少し微妙な位置にはある。けど通える範囲内だと思う。 塾内の環境人数が多くなく一人一人に目が行き届くしガチャガチャしてる感じも無いので良い。 入塾理由体験に行き子供が気に入って通いたいと自分から言ってくれた為。 定期テストまだ小学校低学年なので定期テスト対策はとくにありません。 宿題宿題が苦になるかなと思ったけど毎週一人で出来ているし楽しんでる。 家庭でのサポート送り迎えはもちろんその日のうちに習った単語などを復習している。 良いところや要望スタッフさんも一人一人に声をかけて下さり外国の先生はとってもフレンドリーで楽しそう。 その他気づいたこと、感じたことこんなにも子供が楽しんでくれると思って無かったので通わせて良かった。 総合評価総体的にも通わせて良かったと思ってます。これからの成長が楽しみです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金子どもの成績がアップしているのでこの値段でこの成績アップは妥当と思う 講師皆さん全員優しくて子供たちに教えていることを、息子から聞いたので先生たちは優しい人たちだなと思いました カリキュラムその子の成績にあった教材で教えていて、分かりやすい解説もちょこっとついていてわかんなくても分かると思う教材と思いました 塾の周りの環境近くに駅やスーパー、病院、図書館もありそこで自習もできるので塾が人で埋まってても、図書館で勉強できるところが良い 塾内の環境教室に加湿器があり空調はよく、入塾するとカードを通し行ったか行ってないかわかるところもいいと思います 入塾理由姉が元々入塾していた。そして塾の雰囲気もよく先生の人柄もよく宿題の量もちょうどよかったから。 定期テスト約1ヶ月前からテスト対策を始め、あらかた学校の部分が終わったら塾の教材でテスト対策をします 宿題難易度はちょうど良く量は量は一週間以内でやるのでどちらかというと少なくいいと思います 良いところや要望良いところは少し遅れてる人にも勉強の予定を一緒に立ててくれるところ 総合評価先生の人柄もよく、一緒に授業受ける人は同級生なので仲良くなれると思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
札幌進学プラザの保護者の口コミ
料金料金はわからないです。ただ、夏季冬季講習は高いなと思います。 講師本人から不満もなく、楽しく通っているので評価は悪くはありません カリキュラム本人から不満の声がありませんので全部塾にお任せしている 塾の周りの環境自宅から徒歩5分なので問題ありません。 塾内の環境本人から不満の声がありませんので大丈夫だとは思います 入塾理由受験するにあたり本人が進プラの希望があり自宅からも近い事で決めました。 定期テスト定期テストも不満ありません。本人から不満ありませんので塾にお任せしている 良いところや要望特に要望はありません。志望してた中学校に入れたので特にありません 総合評価中学受験の為に入り、見事に合格出来たので、良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思う、でも一生懸命やっているから仕方がないところも大いにありますね、後押しすることがこちらの役目と思います 講師指導については成績の伸び率によって評価は変わると考えておりますし本人の意欲の上がり下がりにも影響はあるのかなあと感じてます カリキュラムとてもハードなカリキュラムとなりますので体力と気力が必要です。しっかりとした指導を頂いていると考えております。 塾の周りの環境走っていける適切なハードワークを備えた距離にて心身共に鍛えられる、その点に伴って健康管理をする習慣づけができた 塾内の環境周囲に気を使うことも少ない環境下の為、集中した中でしだからとできたのです 入塾理由知り合いがこの塾に通っていた。成果を出したため良いと思って通い出しました。現在では一生懸命学習している途中ですね 定期テストその時期には適切なアドバイス、指導が多いにありますので安心して任せます 宿題自習室で最後まで完遂してから帰宅する習慣があり量についてはかなりたいへん 家庭でのサポート体調管理と健康づくりに気をつけておりましたよ。子供同士インフルエンザ感染が怖い 良いところや要望帰宅連絡があるので常に心配することもありませんでした。よかったです 総合評価子供にとって合うか合わないかが大切となりますのでこちらにとっては合ったとのこと
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金料金は個別にしては安いのでと思います。月に何週あるかで料金が違ったので、良心的でした。 夏期講習はコマ数での料金設定だったので、取れば取るほど、金額は上がります。 講師テストの点数が良かった時に、とても褒めてもらい、次も頑張ろうとやる気を出させてもらえたのが良かったです。 カリキュラム教材は選ぶことはできなかったです。 基礎学力の向上のため、テストの点数を上げることを目的にした教材だと思いました。 塾の周りの環境駅から近く、大通りにあり人通りも多いので、夜でも安心でした。 駐輪スペースがあったので、便利でした。 塾内の環境教室はちょうど良い大きさだったと思います。 大通りだったけど、周囲の雑音とかはそんなに気にならなかったです。 入塾理由得意科目と不得意科目に差があったので、授業の進むスピードが教科によって違うところが、個別に決めた理由です。 定期テスト定期テスト対策はちゃんとしてくれてました。 講師はこういうのが出題されるよとか、わからないところも徹底的に対策してくれたようです。 宿題量はちょっと多めでしたが、次の授業までにはちゃんとやっていってたので、いい分量だったのかなと思います。 家庭でのサポート受ける科目については、どれにするかは相談して決めました。 それ以外は本人が頑張ってくれました。 良いところや要望夏期講習とかも希望の日程で取りやすかったので、良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと病気や学校行事で休んだ時に、振替で授業をやってもらえなかったので、そこは残念です。 総合評価得意と不得意な科目がある人には適してる塾だと思います。 個別なので、質問もすぐにできるのも良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
国大セミナーの保護者の口コミ
料金時間を延長してでもわかるまで指導していた。 また自身の高校の体験などもわかるように話をし、高校生活についての話もしてくれたようである。 講師とにかく丁寧な指導であったと感じている。 従来の休みの日でも必要であれば対応してくれた。 カリキュラムなつの合同合宿などは他の学生の姿勢も感じることができ、大変刺激になったようである。 塾の周りの環境近くにイオンがあり、コンビニも近い、駅からも比較的明るい道を歩くことができるので、不安は少ないと思う。 塾内の環境大手ではないので、設備はそこまで良くないが、感染対策などはしっかりしていた。 入塾理由丁寧な指導と感じたこと。 少人数制も良かったこと。 先生も若く、話しやすそうであったこと。 定期テスト定期テスト対策はあった。特に苦手な科目については集中的にやっていたようである。 宿題それなりに多かった。ただ本人のレベルに合わせた分量ではなかったかと思う。 家庭でのサポート特にしていない。雨の日に送り迎え等をした程度。本人の意思と塾の指導に任せていた。 良いところや要望若い先生が思いを持って指導していることだと思う。あとは本人次第。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。休んだ際のフォローもきっちりしており、本人に意思があれば、成長できる。 総合評価少人数制が本人にとって合っていたと思う。じっくりやりたいのであれば、ここの塾は悪くない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
谷沢塾の保護者の口コミ
料金学習塾に関しては、通常学んでいる学校に対する補強的なイメージを持っている部分が強いので、できるならば行かないことがベターではないかと考えているが、個人個人やる気の問題があることから、塾に行かせることも必要と考える部分はある。 講師講師のレベルについてはあまり重視していない。なぜならば、本人のやる気とその継続具合が重要だと考えているので。 カリキュラムテキスト等は、学校の教科書を重点的にやっている感じではいるので、好ましいのではないかと考えている。勉強においてテキストが煩雑及び多いことが最も悪いことだと考えているので 塾の周りの環境塾の周りに駐車スペースがないため止まって待っていることが困難であることを考えると、立地的には望ましいところに立っているとは決して言えない部分はあるが、市街地の中にある塾であるため仕方ないと諦めている部分はある。 塾内の環境特にマクドナルドなど軽食が食べられるものもなく、ゲームセンターのような誘惑に負けるような施設があるわけでもないので、環境としてはいささか勉強に向いていると思っている部分はある。 入塾理由学習をすることに対して習慣付いてないことから、まずは勉強に慣れることからと思い、通塾させている部分はあります。 定期テスト定期テスト対策として土曜日日曜日合わせて10時間ほどやると言う、この時代においては結構なスパルタ感覚があり、すごいなと感じさせる部分はあるが、本人が辞めることなく向かっているところを見ると、やり方がうまいのかなと感じざるを得ない部分はある 宿題家庭に宿題を持ち込むような塾でないと聞いているため、その点については考えが合致している部分はある。勉強と言うものは時間が多いだけ比例して良いと思っている形ではないので。 家庭でのサポート家に車で20分ぐらいかかる立地環境であることから、送迎が必要になることを考えるともう少し近いところに同じような塾があればよろしいかなぁと思う点は往々にある。 良いところや要望本人のやる気が継続している部分を見ると、やり方がうまいんだろうなぁと考えている部分は怖い。 その他気づいたこと、感じたこと勉強については継続が何よりも重要と考えているため、その点において達成できている部分は満足しています。 総合評価周辺の子も通っていて、志望校に合格したと言う実績を参考にしてその塾に生かせた。勉強の継続性があまりなかった子ではあったが、今となってはきついと言いながらも行き続けているところを見ると良かったのではないかと考えている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
いずみ塾の保護者の口コミ
料金個別指導なので、月の授業料は妥当かとおもうのですが、夏期講習等の時は、通常授業がなくなり、講習代が別途徴収されるので、それが高く感じます。 講師若い先生ばかりで、休み時間などに先生と話すのが楽しいそうです。が、ある日突然来なくなって、別の先生に変わるのが寂しいそうです。 カリキュラム子どものが学校に沿っているので、予習復習がしっかり出来ていて安心です。 塾の周りの環境駐車場が狭く、車での送迎時に混み合って大変です。 塾の駐車場は4、5台分しかなく、近隣道路に停車しないで等のお便りが来ますが、対策がないので困っています。 塾内の環境見学したことがないので、よく分かりませんが、子どもの話を聞くと悪くないと思われます。 入塾理由無料体験授業を受けて、本人が続けたいと言ったので入塾しました。 定期テスト定期テスト対策は無いと思います。まだ小学生なのでよくわかりません。 宿題先生によって宿題の量が違うらしいです。その週によって多かったり少なかったりで、それはそれでいいと思っています。 家庭でのサポート塾選びは子どもと一緒に行いました。自宅から少し遠いので、毎週車で送迎しています。 良いところや要望先生が若くて、おしゃべりが楽しいそうです。あとみんな優しくて褒められると嬉しいようです。 その他気づいたこと、感じたこと電話等でもとても丁寧な対応で、感じが良いです。子どもも楽しく通っています。 総合評価子どもが楽しく通えているが、夏期講習等がもう少しお安ければ…
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
公文式通信学習の保護者の口コミ
費用対効果移動を考えたりした場合に時間の有効活用やそういったもろもろの時間を有効に使うという事も踏まえて教育だけでない見えない費用も換算したらいい選択しとして判断できると感じました。 教材・授業動画の質・分かりやすさ先生はとてもいいかたで丁寧に教えていただいていたのですがやはりいきなりこういった塾のような学校以外の勉強という中でオンラインで初めてしまったのがちょっと意思疎通が困難な部分があった。 教材・授業動画の難易度基本的な内容は難易度も低いものだったのですがやはりコミュニケーションの頻度がうまくいかなかったような点で教材も含めて理解に時間がかかっている様子でした。 演習問題の量テキストや課題においてはとても内容もよく、うまく活用したり出来ていれば知識の向上が見込まれたような内容でした。 目的を果たせたか時間的な問題で通信を選択してみたのですがやはり生の指導とはちょっと感覚が違っていたようで最初の段階ではハードルの高いものとなってしまって断念しました。 オプション講座の満足度当初は計算力の向上を目指していたのですがそれ以外にも多方面での認知力やこれからのオンライン教育になれてもらいたいという部分もあっての講座でしたがちょっとハードルが高すぎたような感じでした。 親の負担・学習フォローの仕組み講師の方のフォローアップや指導に関しては問題ないとは思いますがやはりサービス自体に生徒側が対応出来るかどうかという部分で個人的な意見としては難しいと感じただけでありもちろんこういったスタイルが合う方はいらっしゃると感じました。 良いところや要望やはり時間的な問題や親の負担がすくなかったり移動の安全性などトータルで今後はこういったスタイルが必要だと感じましたのであとは利用者も含めてもっとコミュニケーションの温度感を高める何かが必要だと感じました。 その他気づいたこと、感じたことこれからの塾というだけでなく学校も含めて通信教育という可能性をとても感じました。全てがこれでOKだとは思いませんが時と場合や選択などで生のコミュニケーションとのバランスでうまく利用していければいいと感じました。 総合評価トータル的にはあまり長い期間では無かったのですがいい経験が出来たのと、また機会があれば生徒側の経験値などをあげることでとてもいいサービスだと感じます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
習得義塾の保護者の口コミ
料金中学の時は5教科全て受講できたにも関わらず他の塾に比べるとかなり安く高校になっても安い方だった、また、1週間のうち何度行っても何時間いてもよかったのでかなり助かった 講師授業と個別の両方があり、個別では自分で学習をすすめてわからないところは教えてもらうというスタイルだったので可もなく不可もなくだったが、大学受験前の苦しい時期、面接のコツや共通テスト後の切羽詰まった状態にも対応してくれたため。 カリキュラム塾で使う教材の他にも個別で別の教材をいただいてそれが試験に出たりと傾向がわかっていたところが良かった 塾の周りの環境自宅から近く小学校の前にあったので行き帰りは安心だった。住宅地の中にあったので道は狭かったが駐車場もあったので便利だった。 塾内の環境小学生、中学生、高校生がいたので狭くて座れない時もあった様子。 入塾理由受験に対応していただけることと、厳しくない塾を希望していたため 定期テスト学校の範囲に合わせて期間中は対策してくれた。国数英以外でもわからないところは教えてくれた 宿題宿題はなかったが、個別に英検対策や復習したいことのプリントをもらうことができた。宿題がないことが自分の子どもにとってはストレスにならず長く続けられた理由だと感じる。 家庭でのサポート塾の送り迎えくらいで定期的な面談はなかったが、定期的に個別に塾の様子や評価をもらっていたのでおまかせしていた 良いところや要望怒られたり厳しく言われたりしないことが塾を選ぶ一番の条件だったので自分の子どもには合っていたが、もっと上を目指す生徒にとっては物足りないかもしれない。 総合評価学習時間の確保という点では良かったと思う。学校の宿題も見てくれるし、定期テスト、英検なども対策してくれる。大学受験のときも夜遅くにも関わらず相談にのってくれ、資料を作ってくれた。熱血ということはなかったが、塾がイヤにならず続けられたのは良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気