学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 国分寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なのでしかたがないが、高い。講習費用もかなり飛んでいった。 講師子供は楽しく通っていました。指導力についてはわからないが、しっかり見てくれていたように思う。 カリキュラム個人に合わせてくれていたので、良かったと思う。子供もしっかり取り組んでいた。 塾の周りの環境可もなく不可もなく。近所に住んでいるので、特にに困らなかった。                    塾内の環境うるさい場合もあったようで、時間や曜日によると思う。と、いうかうるさい子がいるかどうか。 入塾理由家が近所だったので通いやすく、また自分の予定で時間の変更等できたので。 良いところや要望みなさんがんばってくれていました。コロナの中、冷暖房、換気、その後インフルの蔓延ありましたが、努力してくれていました。 総合評価良くも悪くもフレンドリーで受験対策もありつつもなぁなぁになってしまった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金複数教科受講で割引もあり、良心的だったし、 他の塾と比べても安いと思った 講師質問したい時は、忙しい中でも時間を作ってくださったり、相談にも乗ってもらったり、何より気さくな先生だったようだ カリキュラムチョット頑張れば、こなせるくらいの教材で、塾のオリジナルのようだったので、ムダな内容ではなかったような気がする 塾の周りの環境駅から教室までは徒歩数分で、スーパーも近くにあって、学校帰りに寄る時は便利でよかった。 街中なので仕方ないが、駐車場がないのが少し不便 塾内の環境テスト前になると自習に行くが、空き教室でするのか授業があると、席がなく利用できないことがあったようだ 入塾理由少人数、先生との相性もよく、親も先生とのコミュニケーションがとりやすかった 定期テスト同じレベルの学校ごとに対応してくれて、過去問からの傾向対策もしてくれていたと、思う 宿題無理な量ではなく、こなせるだけの量だったのではないなと思う。 家庭でのサポート帰りが遅くなるときの迎えや、説明会、懇談には一緒に参加しました。 良いところや要望先生はお忙しいので、メールを送っても必ず返信してくださり、コミュニケーションがしっかり取れていたので、特にない 総合評価どの先生も熱心で、いつも親身になって、応援をしてくださった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志舘ゼミナール 中百舌鳥校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金たくさんの科目を取れば割引になりますが、周りの友達も多くの科目を取っている為に、全体的にかなり高くなりました。 講師分からない場所があれば、時間を割いて教えてくださる。その際、新たなプリントや問題を出してくださる。 カリキュラム高校受験前には対策用のテキストもあり、それをやれば自信につながっているようでした。 塾の周りの環境駅の近くで明るいです。駐輪場には行きも帰りも先生がいてくださるので安心です。人の目は多いです。困ったことはありません。 塾内の環境教室も綺麗で清掃も行き届いてます。自習室では少し騒がしいこともあるようで、初めは自習室で勉強していたけれど、やめていました。 入塾理由数学が苦手だった為、早くから理解できるように通い始めました。 定期テスト過去の定期テストの問題で対策しました。似たようなものが出たのかはわかりませんが、学校別に対策してくれます。 宿題宿題量は多くもなく、少なくもなくちょうどいいと思います。遅くまでかかってはいませんでした。 良いところや要望お休みをする時には変わりの日に個別で対応してくれる。分からないことがあった時には聞きやすかった。 総合評価高校受験に安心して臨めました。受験対策や定期テスト対策はしっかり出来ています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[関西] 烏丸校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

日能研[関西]の保護者の口コミ

料金指導内容、施設、立地に鑑みると、適切。だがやはり高い。専用カバンは宣伝目的と思われるため、受講生の負担にならないようにすべき。 講師質は高いのだと思う。子供からは特にわかりにくいと言ったことは聞かなかった。質問にもよく答えてもらっていた様子であった。、 カリキュラム有名校だけあり、かなり充実していると感じた。特に教材の質は高いと感じた。 塾の周りの環境大都市の中心部であり、立地はかなり良いといえるが、残念ながら自宅からは遠かったため、送迎に時間を要した。 塾内の環境近代的なビルの中にあり、設備は整っている様子であっあった。交通の多い場所であるため、車での送迎はやや厳しく感じた。 入塾理由宿題が多いこと、指導に妥協がないことを求めていた。実際に通っている子の親にも話を聞いた。 定期テスト定期的にテストを実施し、学習の進捗を把握することができた。緊張感を保つこともできた。 宿題期待通りの量を出しており、頑張ればついていける、という状態を維持できた。 家庭でのサポート車での送迎と夕食用の弁当の用意を行なった。宿題をする時間の管理も支援した。 良いところや要望塾自体になんら問題はなかった。電話の取次や忘れ物のフォローもしてくれた。ただ、自宅から遠く通塾に時間がかかり、帰宅が夜遅くになるのが悩ましかった。 総合評価有名校だけあって、施設、教材、指導計画とも申し分ないと感じた。自宅から近ければ継続して通っていたと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みやび個別指導学院 鴨島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

みやび個別指導学院の保護者の口コミ

料金色々な塾のパンフレットを拝見させていたたきましたが、相場程度なのかなと思います。 講師子供の理解力に合わせ、寄り添っていただけたので、勉強に対する苦手意識が改善された。 カリキュラム高校の授業進度に合わせて対応してくれていたので、授業についていけなかった部分の問題を解決できたと思う。 塾の周りの環境特に交通の不便さを感じなかったが、家から自転車で通える距離だったため、子供としては立地は良かったと思う。治安も良いと思う。 塾内の環境塾内はとても静かで、整頓されており、勉強しやすい環境だったと思う。 入塾理由家が近くだったため。また子供がこちらに通いたいと相談されたため。 良いところや要望先生方はとても親切で優しく、子供に寄り添って勉強を教えていただけたのでとても満足しております。塾に通った甲斐もあり、志望校に合格出来ました。 総合評価静かで勉強に集中出来る環境、優しい先生方のおかげで、娘も勉強にしっかり向き合ってくれた。おかげで志望校に合格出来たので、とても満足しております。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スタディサプリ ENGLISH 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:5.0

スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ

費用対効果費用的にはさほど妥当な感じ。他に比べても価格に問題もないと思う 教材・授業動画の質・分かりやすさ内容は充実していたとおもわれますが、本人のやる気が途中で低速し、中々上手く活用できてない 教材・授業動画の難易度タブレットとかより塾に行く方が子供にとってスイッチの切り替えができるようです 目的を果たせたか子供がやりたくてはじめたが、タブレット開いて勉強しているのをあまりみかけない。 親の負担・学習フォローの仕組みサービス内容が良さそうなので申し込んでみたが、本人が途中からやる気がダウンしている タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットなので場所選ばなくて良いところはあふ。移動時間も必要ないため 良いところや要望自分のペースで勉強できるが、やる気がダウンすると全然タブレットひらかない その他気づいたこと、感じたことやる気がダウンしている時こそタブレットで少しでま勉強してほしいし、わからないままにしてほしくない 総合評価やる気スイッチの継続できれば、とても良いのですが、やらなくなると無駄になります

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

スマイルゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:2.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

スマイルゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさタブレットだから、ゲーム感覚でやれるけど、紙の方が頭に入りやすそ 教材・授業動画の難易度子供は楽しんでいるようだったが私にはアソンでいるようにしか見えなかった 目的を果たせたか親はやる気があったが、本人のやる気があまり感じられず長続きしない オプション講座の満足度大々的にコマーシャルでやってるけど、そこまで手厚い感じはしなかった 親の負担・学習フォローの仕組み共働き夫婦には時間潰しなどとかにはちょうど良かった気はするけど タブレットなど機材の使いやすさ・操作性さささっとペンを動かしながらだからあまり考えずに進めてた気はする 良いところや要望タブレットの操作方法も完璧に覚えてくれるから助かった。でも紙媒体がいい その他気づいたこと、感じたこと集中力を保つのにはいいかもしれないが、きちんと紙と鉛筆で勉強した方が頭に入りやすいと思う 総合評価タブレットっていうのは今の時代にあっているとは思うが、紙と鉛筆で勉強したほうが役に立ちそう

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

ナビ個別指導学院 丸亀南校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金比較的、塾代が高い割にはあまり学力が上がらなかった。個別とうたっていたが2人に1人の講師だった。 講師子どもからあまりよく分からなかったとのこてァあった。あまり行きたがらなかった。 カリキュラム個別とうたう割には、講師が2人に1人だったことと、不真面目な生徒がいて気が散ったと言っていた。 塾の周りの環境家から比較的近いのと、あまり遅くならない時間帯を選べたので治安が良かった。中学校から直接通える場所でよかった。 塾内の環境不真面目な生徒がいたらしく、あまり集中できなかったとの事だった。 入塾理由本人が行きたいと決めた。家から比較的近いので通うことにした。 良いところや要望保護者ミーティングの時に、あまり子どもの成績の話や受験の話をしてくれない。 総合評価立地は良かった。塾代は高かった。不真面目な生徒がいることが残念だった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進栄セミナー 守口本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

進栄セミナーの保護者の口コミ

講師子供が遅刻や怠慢な態度など取ってもそれに合わせた対応と両親への状況説明を明確にして頂きました。 カリキュラム子供の進捗状況と目標大学受験に合わせて課題をまとめた説明をして頂き、必要な教材の提供をして頂きました。 塾の周りの環境自宅から10分以内で十分な駐輪スペースも確保されていました。治安は問題なく安心して通わせておりました。 塾内の環境授業は数人で行われ、休日などは自習スペースを解放頂き自由に活用できました。 入塾理由なぜ勉強しなければいけないか真剣に子供に向き合って頂きました。 定期テスト学校成績表を確認して頂き、都度必要な対策、課題を提示して頂きました。 宿題子供の進捗状況に合わせて融通を利かせて無理なく消化できる分量を提供して頂きました。 良いところや要望子供の進捗状況について定期的に両親との懇談会を開いて頂いた以外にも必要に応じて説明して頂ける時間を作って頂きました。 その他気づいたこと、感じたこと子供の部活動の合宿などの日程に合わせて塾スケジュールを融通して頂きました。 総合評価超難関大学受験を目指すような目標では有りませんでしたが子供が目標を目指す目的と方向を正しく導いて頂き感謝しております。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 幸町教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金設定はコマ数によって決まりますが、冬季講習などの負担は大きいかも。 講師指導の質ですが、講師の方もつかず離れずで、子供の学習意欲を伸ばす方針のようです。 カリキュラム教材、カリキュラム、講習とも、本人に合うもので納得の行くものでした。 塾の周りの環境当時の自宅からは、徒歩3分でした、バス停もほぼ目の前ですので便利です、ただ、夜は余り明るいところではないです。 塾内の環境教室は広くはありませんが、清潔感があり、集中して勉強できるようです。 入塾理由大学進学にあたり、家に近く、先輩方の評判もよかったので、決めました。 定期テスト定期テスト対策は当たりはずれもありました、基本的な対策を主にしていたようです。 宿題宿題の量はあまり多くないようです、授業までの分量がメインのようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや進学先の情報収集を先生に尋ねたり、体調管理も気を付けました。 良いところや要望先々のことを早めにご連絡いただくので助かります、教室の雰囲気もいいそうです。 その他気づいたこと、感じたこと本人の得意なところを伸ばして、不得意な分野の強化に上手なようです。 総合評価受験に適した塾だとおもいます、適切に本人の志望校に導いて頂きました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 伊集院校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金受講科目や学年によっても変わるが、他の塾に比べてコストパフォーマンスが良かった。 講師塾長からクラス担当の先生方の人柄もよく、難しい事をわかりやすく生徒に伝えていることが解った。年齢的にも若い先生が多い。 カリキュラム他の塾に行っていないから比較できないが、テキストもわかりやすく、スピードと量を計算して出題していた。 塾の周りの環境学校や自宅からも近くて通い安い立地。賑やかな大通り沿いのため夜も明るく治安も良い。同じ塾の友達と一緒に歩いて行けるのも良かった。 塾内の環境塾は二棟に分かれていて、小学生のクラスの建物は少し狭くかんじた。 入塾理由文章を理解するのが苦手だった為、国語や算数を主に問題をとく訓練を指導してもらった。 定期テスト定期テスト対策もしっかり対策してもらえた。苦手分野の克服に力を注いだ授業だった。 宿題ポイントを絞って宿題が出されていて、学校の宿題と平行しても負担なくこなせる内容だった。 良いところや要望塾長並びに先生方の雰囲気が良く、わかりやすく指導して下さり子どもも継続できる。 総合評価確実に結果を出している塾で、難関校の受講者も多くいる。現に子どもの成績も上がった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 東戸塚教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の塾の金額を知らないので、比較出来ませんが自分の感覚では高いかなぁと感じています。 講師生徒1人1人をよくみていて下さり、その時の状態や雰囲気を考慮しながら授業を進めて下さっているようだから。 カリキュラムカリキュラムはあるようですが、生徒達の分かり具合によっては、変えながらして下さっている。 塾の周りの環境駅からも近く、商業施設もあるので夜も人通りがあるので、比較的安心です。 また、病院があるので、救急車がよく入ってくるのでサイレンがよく鳴っています。 塾内の環境受験生の六年生は、専用の教室机なので、荷物を置いて置けるスペースがあり使い易い 入塾理由説明を聞きにいき、体験をして本人も気に入ったようなので決めました。 定期テスト定期テストの範囲は前もって教えて下さいます。 テスト後、分らない所、重要な所は解説して教えて下さいます。 宿題宿題は出されたりしますが、チェック等はないので気持ち的には、楽かもしれません。 しかし、授業の内容等が理解出来ていないとついていけなくなるので、復習をしなければならない状況になるかとは思います。 家庭でのサポート塾の送り迎え、体調管理に気をつけてます。 なるべく睡眠時間を作れるよう工夫しています。 良いところや要望とにかく、六年生になると通う日数がほぼ毎日になりますが、楽しく子供は通っています。 外部の模試を受けに行く時は、市内なら塾の子供達だけで通わせ、社会経験をさせてもらっています。 勉強だけでなく、大人になっていく中で必要な面も面倒みて下さるので良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、最初からこれしなさい等強制的な面はないので、子供はのびのびとした気分でいれると思います。 子供自身が、今のままではいけないんだと思える気持ちを持たせてくれているようです。 総合評価とにかく、受験生は忙しい日々でピリピリしがちですが、そういう感じはなく、大変だけど早く塾に行きたいと思わせて貰っているので、有り難いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光の個別ビザビ ビザビ仙台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光の個別ビザビの保護者の口コミ

料金料金は、高めの設定かと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなる。しかし、入学希望学校対策の専用ゼミになると、高めの料金設定となる。また、先生によって質が違う。 講師先生によって、質が違う。日常の連絡事項に関して、丁寧に対応する人がいる一方、そうでない先生もいるので、残念です。 カリキュラム子供の理解に合わせて進むのが良いと思いました。子供が引っ込み思案なので、グループ指導より気軽に質問できるそうです。成績も向上してきました。 塾の周りの環境子供が自転車で10分くらいで通える距離です。夏休みも自習室に行って勉強していました。またショッピングモールにあるので、自転車の駐車スペース、送り迎えの駐車スペースが十分でした。  塾内の環境教室が狭い様に感じたのが難点です。あと特になし。あと送り迎えの親の待合スペースが十分にあれば良いと感じました。 入塾理由公立中高一貫校で、子供の将来的な可能性を伸ばしそうなカリキュラム。公立中学校より、目的意識を持った子供たちが集まって安心して勉強ができそう。 定期テスト定期テスト対策のカリキュラムではなく、中学受験に設定した内容でした。 宿題量は多め、難易度は中の上という感じです。なんとか宿題を終わらせる様に必死でした 家庭でのサポート学習スケジュールの指導や、親に対しての説明会があって、中学受験に向けての説明があり、情報収集ができ良かったです。 良いところや要望子供が解き方を忘れることがあるので、復習も入れてほしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生によっての教え方のうまさは、あまりばらつきがないと思いますが、細かな連絡を忘れると思われる先生がいるので、それは注意していただきたいと思います。 総合評価生徒に対するモチベーションUPや、特定校に向けた受験内容対策等は助かってます。また、何かあったときに相談しやすい環境もよいと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

A.T.T(アット)指導会 等々力教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

A.T.T(アット)指導会の保護者の口コミ

料金まだ通い始めて間もないので、塾としての評価は難しいと考えています。 カリキュラム一緒に宿題をすると、算数はドリル的なものでそれほど時間がかかりませんが、国語は比較的難しいと感じます 塾の周りの環境駅の目の前ですし、家からのアクセスも大変良いので、お迎えも負担が少なく助かります。長続きしてくれるといいです 入塾理由友達が通っており、長続きしそうだったから。また家が近いアクセスが良いのも理由。 定期テストテスト対策で通わせていないので、テスト対策はおそらくしていないのではないのでしょうか 宿題量は妥当だと思いますが、毎日やらずにまとめてやろうとするので苦労しています。 家庭でのサポート自発的には勉強をしないので、週末に一緒にやろうと声をかけています 良いところや要望今のところ大きな不満もなく続けられていると思います。難易度が上がってくると心配ですが。 その他気づいたこと、感じたこと細かいことは分かりかねますが、特に気になるようなことはありません。 総合評価成績向上というよりは、とにかく勉強習慣を身につけてほしいと思っています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進オンライン学校 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

東進オンライン学校の保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ良い面と悪い面の両面がある。塾との併用でありましたが、対面の塾がメインになっていた。 教材・授業動画の難易度完全に自学の習慣がついているようなお子様にはおすすめです。それだけだと習慣はつかない 演習問題の量本人的にはそれほど多いとの認識はなかったようだが継続的な併用は難しい様です。 目的を果たせたか苦手科目を中心に履修しておりましたが自宅での自学の習慣は完全に定着しなかった。 オプション講座の満足度入試に関する問題の反復と苦手科目を集中的に学習出来るには良かったようです。 親の負担・学習フォローの仕組み自分でしっかりやる意識があれば非常に良いシステムです。そういう子供ばかりではないので… タブレットなど機材の使いやすさ・操作性使用感は普通です。学校、塾等でも同様の物に近い物は使用しているので違和感はない。 良いところや要望もしかしたらオンラインだけで自学の習慣をつけるのもよかったのかとも思う。併用は時間的に厳しいか その他気づいたこと、感じたこと使い方次第で良くも悪くも転がるなと考えます。カリュキラムの精度は高かった様です。 総合評価とにもかくにも本人のやる気使い方次第です。なぜかというと開かないと意味がないからです。親が強制するわけにはいかないので

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

東京受験中野教室 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京受験中野教室の保護者の口コミ

料金塾に入ったのが初めてでしたので料金が高いか安いかは、よくわかりませんでしたが、それほど高いとは思いませんでした。 講師講師の方はとても気さくで、分からないところは納得出来るまできちんと教えて頂いて感謝しています。 カリキュラム分からないところは、納得出来るまで教えて頂いたので、良かったと思います。 塾の周りの環境当時、住んでいた家から近かった事もあり決めたのですが、交通の便は悪くないです。治安も悪くないですし、安心して通わせられました。 塾内の環境塾内は、きちんと整理整頓されていましたし、安心して通わせる事ができました。騒音もなかったです。 入塾理由住んでいた家の近くでもあり、友達からのすすめもあったので、ここに決めました。 良いところや要望子供が納得できるまで、教えて頂いたので良かったと思います。感謝しています。 総合評価初めて塾でしたので、他のところは分かりませんが子供も、分からないところは納得いくまで教えてもらえて良かったと話していましたので、通わせて良かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール 稲里校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

信学会ゼミナールの保護者の口コミ

料金以前家庭教師もやっていましたが、もっとかかっていた印象です。コスパが良いです。 講師以前と比べるのも申し訳ないですが、家庭教師よりも丁寧でシステム化されているので、成績が把握しやすいです。 カリキュラムテストが多いので、子供のいる位置が把握しやすい。宿題も丁度良く出している印象です。 塾の周りの環境駐車場や駐輪場が大きいこと。交通の便がいいこと。冬期講習のときも子供が自分でスーパーで飲み物を安く買えること。 塾内の環境教室は3つ、学校の様な教室です。外の雑音も気になりませんでした。 入塾理由スーパー隣接なので買い出しついでができること。 宿題教材を配られるので、何ページと指定されやっていましたが。できない量ではなかったです。残ってしまう難しさも無かったと思います。 良いところや要望弟も通っていますが入塾時の料金が割り引きされました。また、コープの会員も割り引きされます。料金は手頃で良かったですが、毎月の引き落とし予定メールが届かないときもありました。 その他気づいたこと、感じたこと先生とは事務手続きでしか接触ありませんが、丁寧でした。子供からは苦情もなく、他の所より良い印象です。 総合評価志望校を決められなかった子供ですが志望校を決めることができ、分析やアドバイスも良かったです。合格できてほっとしました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別 松陰塾 銚子校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

完全個別 松陰塾の保護者の口コミ

料金料金の相場がわからないので、何とも言えません。 しかし家計に大きな負担にはなりませんでした。 講師家庭でのゲーム依存が強くなり成績自体は下がってしまいましたが、塾で勉強の時間を作ることが出来たことで下降具合は抑えられたと思います。 カリキュラム指導内容等の詳しいことは聞いていませんが、嫌がることもなく通っていたので本人にとっては合っていたのだと思います。 塾の周りの環境学校の通学路にありバス停も近かったので、送迎することもなく本人だけて通うことができました。 ただし、車で行く場合は建物前の道路が狭く交差点から右折で入りづらいのが難点だと思います。 塾内の環境新しい建物だったので、室内もきれいで落ち着いた雰囲気を感じました。 入塾理由高校受験をするにあたり、勉強の習慣が付いておらず家では勉強をしなかったので、学校以外の時間で勉強させるために塾に通わせることになりました。その中で通学路にあることや学校の友人も通っていることから決めました。 定期テスト定期テスト範囲の基礎的な課題から始めて、本人の理解度に合わせて難易度を高めていくやり方みたいだったです。 宿題宿題自体はなかったみたいですが、復習をきちんと行わないと次の段階には行けなかったみたいです。 良いところや要望冬休みから受験までにかけては、料金コースに係わらず通い放題だったのが良かったです。 先生の教え方も息子には合っていたみたいで、不満はありませんでした。 総合評価個別指導なので、息子の学習進捗に寄り添いつつも過干渉にならずよい距離感を保ってくれていましたので、人付き合いの苦手な息子には合っていたと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別 松陰塾 香椎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

完全個別 松陰塾の保護者の口コミ

料金料金は安いと思いますが、夏休みや冬休みは講習等があり別途かかります。 講師とても熱量がある先生でしたが、自習がメインとなる勉強スタイルです。 カリキュラム夏期講習、冬期講習に関しては、苦手部分を強化するカリキュラムになっていました 塾の周りの環境大通りに面しているため、夜でも明るいので通塾の心配はありませんでした。ただ迎えに行く際に大通りに車が停めれないので、不便でした。 塾内の環境基本の勉強スタイルが自習のため、集中力のない子供がいる場合、うるさくて勉強に適した環境ではなかったように思います。 入塾理由値段が安かったのと、家から近い点と通い放題だったため選びました 定期テスト定期テスト対策はあったとは思いますが、苦手部分をパソコンがあぶりだしてやっていく感じです 宿題宿題はきちんと出ていましたが、やっていない場合も厳しく指導などはありませんでした 家庭でのサポート家から近かったため、送り迎えもいらなかったのであまりサポートはしていないと思います 良いところや要望通い放題なのと、時間の指定がないためテスト前などは長い時間滞在することが可能で助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと先生はとてもいい方でしたが、やはり基本が自習スタイルのため、やる子やらない子の差は激しかったです 総合評価基本的に自習スタイルのため、そもそも自習の習慣がない子には向かない塾です。ただ料金は安価です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 住吉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金他の学校近くの塾や予備校と比較して、費用が安く、月謝制だったから 講師授業の理解出来なかったところの質問に答えてくれたり、進路の相談にのってくれたところが良かった カリキュラム大学受験に向けての、基礎をしっかりと固めることができたのが良かった 塾の周りの環境学校から近くて、放課後に通いやすく、通学の定期で通えたので、余計な交通費もかからなかったのが良かった 塾内の環境授業が無いときも、自習室が解放されていたので、勉強できる環境があって良かった 入塾理由現役専門の予備校で、講師とのコミュニケーションが取りやすくて、学校から近く、放課後に通い易いから 定期テスト大学受験に向けたカリキュラムだったので、定期テスト対策はなかった 良いところや要望現役専門の予備校なので、浪人生が居ないために、講師との距離が近く、質問や相談が気軽に出来たのが良かった 総合評価自習室も完備されていて通いやすくて良かった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.