TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金月々の料金は普通だと思います。合宿講習や冬季講習など、臨時のものは高額に感じました。 講師1人ひとりに向き合って頂き、評価して頂ける印象です。ありがたかった。 カリキュラムカリキュラム、教材については特になし。 季節講習は内容の割には高額だった。 塾の周りの環境遠方からの通塾であったが、駅が近いため本人が1人で通塾できた。送り迎えの際は、駐車場があるが、非常に狭く不便だった。 塾内の環境教室は見た事がないが、フリースペースは清潔感があり、静かで自習環境は良さそうだった。 入塾理由よりレベルの高い高校を目指して指導頂きたく、高校受験にとても力を入れている印象だったので決めました。 良いところや要望立地がよい。また、講師の方々も熱意がありお任せすることができた。 総合評価立派がよく、講師の方々も熱意があって良かった。料金がもう少し下がるとなお良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金料金については 適正 妥当かなと思いました。 特に 不満もありませんでした。 講師指導に不満もなく 本人も理解しやすかったと。 また 進路に対しても 熱心にサポートして頂いたと思います。 カリキュラム夏季講習、冬季講習や 試験前対策講習と しっかり指導して頂いたと思います。 塾の周りの環境塾時間の終わりが やはり遅くなるため お迎えの時間の車の混み具合が不満。やはり 交通量が多い立地にあるため 塾内の環境教室と人数の割合感は 本人は気にならなかったようで 授業にも 集中して 出来ていたようです。 入塾理由高校受験にむけて、 友人に誘われて 本人も行きたいとの事で入塾しました。 定期テスト定期テスト対策もしっかり指導して頂いたと思います。 本人も満足していたと思います。 良いところや要望生徒をひとりひとり しっかりサポートしてくださってる感じでした。 総合評価高校受験にむけての取り組みはよかったと思いました。 本人も満足してましたから。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
KU進学塾の保護者の口コミ
料金値段の面は他の塾よりも高額でした。しかし子供が続けられていたのでその点では料金に見合った環境で過ごすことができたのではないかと思います。 講師良くも悪くも普通というのが私としては印象でした。ただ個人個人で教え方にハマるハマらないがあると思うのでその点では我が子はハマり良かったと思います。 塾の周りの環境交通の便は良いと思います。自宅から自転車で通っていましたが駐輪スペースもありご近所さんに自転車が邪魔などの迷惑にならないようなっていました 塾内の環境講義中はあまり気になりませんが、対策テストなどの練習をした際には物静かになり環境音が僅かに気になるようになったと聞きました。 入塾理由周りでの評判を聞き子供と相談し、他の塾とどれにするか共に考えここにしようとなったから。 良いところや要望我が子はこの塾にハマりとても良かったと思いますが、値段も一般塾とに比べれば高額になってくると思います。なのできちんと相談した後に通わせるかを決めるべきだと思います。自分の意志だけで子供を通わせるというのは良くない。 総合評価私個人の意見としての総評ではありませんが、我が子が結果にまんぞくしている為この評価とさせていただきます。近頃は塾なども高額になっているのでしょうがないと割り切ってしまえばそれまでですが、総合評価をするなら気になる点だと思うので述べさせていただきました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
育英館学習塾の保護者の口コミ
料金偏差値は上がらなかったけれどとりあえず行きたい高校にいけることができた 講師先生がすごく寄り添ってくれると聞いていたので安心して通わされていました カリキュラムほかの塾では使っていないオリジナルのテキストを使っていただいたので細かいところも抑えれたと言っています。 塾の周りの環境みんなそれぞれ自分の目標に一生懸命がんばっていて行かせる意味がありました。 また、周りは真っ暗ではなくよかったです 塾内の環境一度入った時にすごくととのっていて勉強にばってきする環境でした。 また机も綺麗で汚れてませんでした 入塾理由自分が行きたい高校にいけることができて本人も塾のおかげだと言っている。 良いところや要望オリジナルのテキストで生徒に寄り添って教えていただけることです。 総合評価オリジナルのテキストを使って生徒に寄り添っていただけるのでいいと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
アットハンド学習ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は少し高めな気がします。 自分のパート時間を増やして塾代にあてまして。 講師講師の先生は熱心に教えてくれたと思います。 子供も通うのを苦にしてなかったです。 カリキュラムあまり偏差値が伸びなかったので。 期待しすぎたせいかもしれません。 塾の周りの環境家から近かったので通いやすかったです。 自転車でも行けました。 送り迎えもしやすかったです。 時間の融通がききました。 塾内の環境とても人数が多かった気がします。 コロナ禍だったら通えなかったです。 入塾理由家から近いこともありここに決めました。 近所の子もたくさん通っていたので。 定期テストテスト対策はありました。 その時だけ学習の時間が通常より多かったです笑。 良いところや要望自宅から近かったのが1番良かったです。 電話が繋がりにくいのが難点です。 総合評価遠い場所にあったら通ってなかったかなと思います。 近所の子たちも行っていたので安心はしました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金週の回数的に、安かったか分かりませんが結果が出てるので特に金額での不満はありません。 講師分からないことは分かるまできちんと教えて貰えたみたいでとても良かったです。 カリキュラムワンツーマンで基本教えて貰えるみたいで、息子もとても質問等しやすかったと聞いております。 塾の周りの環境特に悪いイメージはないですが、 強いて言えば駅が近いとこだと思います。 交通の問題はなく、マンションの下だったのでそこは心配してませんでした。 塾内の環境踏切が近くにあったので電車の音が少し聞こえるかもですが、防音はされてたみたいです。 入塾理由簡単な理由としては家から近かったことです。 それと最初は金額等の心配もありましたが、金額設定も色々相談に乗ってくださりました。 良いところや要望集中できるように加湿器やら乾燥機等で室内環境を万全にして頂いており、先生達もとても親切な対応をしてくださっててとても良かったです。 総合評価通わせて良かったと今でも思います。 最初は息子が行きたいと言い出したから行かせてただけですが親子ともに満足しております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
成基学園の保護者の口コミ
料金夏期、冬期講習時に、月の塾代も請求されるので、その月の塾代が高くなって大変だった。 講師受験日当日の朝、zoomで励ましていただけた事が緊張もとれて試験にのぞめたので、良かった。 カリキュラム3年生の時は、毎週模試を受け、当日中に結果を出してもらえ、解説授業を受ける、というカリキュラムが凄く為になった。 塾の周りの環境駅が近く、大通りに面しているので、暗い道など無く通いやすい。駐車場が無いので、雨の日の送り迎えなどは、出来ない雰囲気だった。 塾内の環境大通りにに面してるが、静かな環境だった。教室もシンプルで勉強に集中出来る環境だった。 入塾理由実績のある塾なので。従姉妹も通っていて、志望校に受かっていたので。 定期テスト希望者は、自習スペースで授業動画を見て試験勉強することができた。 宿題目指している学校の難易度に合った難易度のものだったと思う。余裕があれば、先生に申し出ると、追加のプリントを貰えた。 良いところや要望子供の特性を理解して、面談や、日々の励まし等してもらえ、自信に繋がっているようだった。 総合評価中3年に進級したタイミングで、自主的に勉強するようになった。塾の先生に意識づけしていただけたのだと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
Z会進学教室の保護者の口コミ
料金特に料金のことは考えていませんでしたが、内容と相応の金額と思われます。 講師授業が分かりやすく面白いと言っていた。 自主的に勉強するように仕向けてくれていた気がします。 カリキュラム授業内容も教材もとても分かりやすく興味を引き出す授業で良かったようです。 塾の周りの環境駅から近く通いやすかったと思いますが、帰り道の時間帯が人手が多いので、少し心配はありました。夜は車でお迎えに来ている方もいました。 塾内の環境面談などに行くと、いつもきちんと綺麗に整頓されていたように見受けられます。 良い整えられた環境で授業を受けていたのではないかと思います。 入塾理由志望する学校への合格率が良かったから。駅から近く通いやすかったから。 良いところや要望講師の質が良く、授業が分かりやすい。 子供がその教科がわかるようになることで勉強が楽しいと感じるようになっていたこと。 自分で勉強していく習慣をつけられるように導いてくれていたように思います。 総合評価志望校へ合格できるように導いてくれたのが良かった。 それは成績が上がったこと含めてそう思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金月の支払いが少々割高なのではないかと感じる事が多かったため 講師指導レベルに関してばらつきがあったと感じた カリキュラム説明のしっかり書かれたワークを配布されて進めていったため、カリキュラム進行の上ではわかりやすかった 塾の周りの環境比較的街中にあったため、交通の便などでは困ることは少なかったと認識している。バス停が近くにあるため遠方からの通学にも向いている 塾内の環境塾の中の環境整備としては特に目立つような点もなく問題なかったと認識している。 入塾理由居住地域での個別指導塾が明光義塾以外には選択肢が上がらなかったため 良いところや要望授業料の高さがネックではあるが、先生はフランクな方が多いため、質問など、自分の学習の進行度合いに応じた指導が受けられる 総合評価簡単な基礎固めなどでは役に立つことがあったが、学期試験で高得点を目指す上ではあまりおすすめではないと感じた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミーの保護者の口コミ
料金幼児となるとそのくらいとは思いますが、土曜日の割増がある人にはちょっと高く感じるのでは… 講師とてもテキパキとしていて、相談にもよくのってくれるし、一人一人個性をみてくれてる気がする カリキュラムあまりよくわからないですが子供は楽しんでやってるのでいいかと 塾の周りの環境駅から1分で教室の近くには交番もあり安心。 車でとなると専用駐車場がないので近くにパーキングに置かないといけない。 塾内の環境どちらかといえば狭いですが、レッスンのコマ数等、うまく調整している 入塾理由一緒にいる時間がすくないため、少しの時間でも共に出来る何かを探してた 家庭でのサポート毎週の宿題と、たまに暗唱等の課題を一緒にしたり、ドリルのマル付け等、する事はたくさんある 良いところや要望一人一人の個性を引き出してくれる。けじめと適度な自由をしっかり分けてくれる 総合評価子供が楽しんでるのが一番。毎週、塾に行きたがるし、今のところ、宿題も苦でないみたいなので、よかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金成績を上げるにあたってこの値段は高くもなくめっちゃ安いかと言われたらそうでもなく、妥当だと思う。 講師教え方が自分にすごいあっているものであったと息子が言っていた、息子の性格まで考えてこうしたほうがいいと生徒に向き合ってくれる方が多かった カリキュラムちょうど身についたなって思えるくらいになったら次の単元に進んでいった 塾の周りの環境駐車場が足りなくなった時のことも考えて2個目の駐車場が用意してあるためそこまで迎えなどに関しても不便でなかった。 塾内の環境特にここが悪いなって部分はこれと言ってなく、整理整頓などはしっかりとされていて、物などを探しやすかった(忘れた時の教材など) 入塾理由進学実績がよく下の方だった人の成績を伸ばした実績が多く見られたので自分にはここしかないと感じたから 良いところや要望先生がとても生徒に向き合ってくれて自分が伸びるためにちょっときついことでも言ってくれるため、自分が頑張らなければならないという気になれる 総合評価自分の能力だけでは不可能だった高校に進学することができた。先生がわかりやすいのがよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金無料体験だったため費用負担はなかった。良さそうではあったが、本人が教室の雰囲気に馴染めず自宅学習の方が向いていると考えた。 講師学習上子どもの引っ掛かっている点を見つけようとしてくださっているのが親にも伝わり、今後の学習のヒントになる気づきを頂けたと思っている。 カリキュラム進度については、長く通塾しなかったためわからないが、限られた時間で子どもの思考の癖や苦手を見出そうとしてくれているようには感じた。 塾の周りの環境大通りに面しており、駐車場が狭く出入りも大変だった印象で、送り迎えは大変な感じだった。徒歩や自転車で通塾可能な生徒はいいかもしれない。 塾内の環境個別指導型の教室であり、一人ひとり区切られたスペースは集中力に良い影響を与えると思った。 入塾理由体験入塾の案内があり、不登校だったこともあり試しに利用してみた。3回のみの体験だったが、学習方法について親も本人も得るものがあったと思っている。 定期テスト定期テストに関しての内容はなかったが、テスト期間には教室を開放するなど学習環境を整えてくれていると感じた。 宿題体験入塾だったので、基礎学力の判定のための課題であるように感じたので実際にはわからない。 良いところや要望体験入塾だったので、正確なところは判断できないが、先生も子どもの苦手を見出して指導しようという熱意があるように感じた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市田塾の保護者の口コミ
料金安いと思った。ほぼ毎日自習室に行くことが出来てコスパが良い 講師分からない問題を丁寧に教えてくれた。分かるまで付き添ってくれたり、親しみやすかった カリキュラム学校の授業よりも少し早くに予習のような課題やるため学校での復習の時に理解しやすかった 塾の周りの環境駅近くで学校の帰りにあり、コンビニも近くにあるためご飯を食べに外へ直ぐに出れることが出来た八木であるため周りにいろいろなものがあるため便利だった。駅から5分もかからない 塾内の環境静かで自習室は仕切りがされていたり時計もいっぱいあったため時間を確認しやすく、集中できた 入塾理由自習室が広くて大きい。集中出来てかつ家から近く学校からも近いため。 良いところや要望自習室の使いやすさ。食事室の利用ができる。チューターに聞いたら優しく問題を教えてくれる 総合評価分からない問題があった時に質問カードがあってそこに名前と単元を書いておくと、自習室にいたら順番になると呼んでくれて教えてくれる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
新潟学習社教室本部の保護者の口コミ
料金教え方の割に安い気もするけど先生によって上手い下手別れる女性の先生は教え方が上手いと言っていた 講師教材をしっかり使って教えてくれていたのと、分からないとこは授業が終わったあとに教えてくれてた カリキュラム女の先生の教え方はすごく優しくて分かりやすかったし褒めてくれると子供がゆっていたので感謝してる 塾の周りの環境土地も治安も特に悪い印象はなかった。交通の便も自宅から自転車でご分圏内の場所だった、塾自体が狭いからその時間帯は同じ学年の子のみでのんびり学習できる 塾内の環境整理整頓は普通にされていたけど色んな部屋に勝手に行き来出来ていたので自由にしすぎるとこがあった 入塾理由家が近いのと知り合いが沢山通っていたので距離重視で通わせたのが一番の理由 良いところや要望先生をもう少し増やした方がいい、 他の部屋も暖房つけた方がいいと感じた風に引く 総合評価総合的な部分では良かったと思う。価格の割にサポートがて暑かったので満足
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金高かったがテキストの充実度や講師の質を考えれば妥当と思う。特に志望校別クラスはこれでもかという量のテキストが配られた。 講師先生は子供の負けたくないという気持ちを煽るところがあった。万人に合う塾ではないが、負けず嫌いの娘には合っていたと思う。下位クラスでスタートしたが、最後はアルファクラスに入ることができた。 カリキュラム志望校別クラスはサピックスのノウハウが詰まっていたように思う。 塾の周りの環境塾から頻繁に注意があったにも関わらず、車で送迎する保護者が多いのは残念だった。他塾に比べるとやや駅から遠かった。 塾内の環境教室は狭くて環境がいいわけではなかったが最低限の設備は整っていた。 入塾理由合格実績。拘束時間が少なく弁当を持たせる機会が少ないのもよかった。 良いところや要望全クラス同じテキストを使用していることは、我が家にはよかった。徐々に下位クラスから上位クラスに上がることができたのはそのおかげだと思う。 ただ、問題の取捨選択をできる親でないと使いこなせないと思う。 総合評価最終的に第一志望校に合格できた。 諦めかけていた娘に最後の最後まで寄り添って励ましてくれた先生には感謝しかない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
開成教育セミナーの保護者の口コミ
料金夏休み教科合宿などがあり、2泊3日滋賀にいくときは高いと感じた 講師あまり親身に相談に乗ってくれる講師がいなかった 講師の入れ替わりが激しく、講師同士の引き継ぎも曖昧な点が多い印象 雑談が長い先生、宿題を出さない先生、回答を写す先生がいてあまり良い印象は持たなかった カリキュラム賢い子に合わせるわけではなく、あまりわかっていない子に合わせてくれるため、ゆっくり進む 賢い子はかなり暇になってしまうが、わかっていない生徒にはありがたい 塾の周りの環境長堀通りに面しているため人通りも多く安心 駅が近く、駅も新しく、人通りある 駅ホームにも柵がついてる 塾内の環境物があまりないため、すっきりしている やや建物の老朽化が進んでいる印象 エレベーターが狭い 入塾理由家から電車で一本でホームに柵もついていて、大通りに面しているため交通面に安心感を感じたから 定期テスト塾自体に定期テストはないため、外部の模試を受けに行くと言うスタイル 良いところや要望少人数、生徒同士の結束が強くなる、合宿などで他教室の生徒と触れ合うことができ、刺激が生まれると言う点が良いところだと思います。先生と生徒も仲がいい 総合評価中学受験には不向き 先生自体があまり熱心ではない、あまり受験情報を持っていないため、自分で調べないといけない 受験直前だからといって追い込みなどもなくいつも通りのため、プラスアルファで家庭教師などをつけなければ追いつかない 先生と生徒の距離があまりにも近すぎるせいか、雑談などが多い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学塾“関西”の保護者の口コミ
料金ちょうどいい価格であると思われる もう少し安ければ良いと思います。 講師個人的な指導は良いんですがもっと教科によって同じレベルの指導があれば良い カリキュラム宿題はもう少し出してもらえると良いのかなと思います。 レベルは良いと思います。 塾の周りの環境家からも近く1人でも行き帰り出来るので徒歩で行ける距離にあるので立地条件はいいと思います。 安心して行かせられます。 塾内の環境教室もちょうどいい広さで良くみえます。後自主学習室もありゆとりがある環境だと思う。 定期テスト定期対策はいい間隔で良かったと思います。 もう少しテストの解説を詳しくして欲しい 宿題宿題の量はちょうどいいと思います。 難易度はもっと高い方がいいと思います。 家庭でのサポート説明会もあり1人でも行き帰りが出来る距離なので安心して行かせられます。 良いところや要望連絡とうは電話で出来ているので不在もなくしっかりと対応していると思います。 その他気づいたこと、感じたこと病気で休みを取っても変わりの別日に調整をしてもらってるので安心して休みを取ってます。 総合評価総合的に見ても自分の子供が今の塾に合っていると思います。子供もレベルが上がっているのでいいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
青森練成会の保護者の口コミ
料金高いか安いかはまだ判断できないでいるので、今後の行方によって決めたいです。 カリキュラムイラストを多用しているので抵抗なく読み進めているので、成績に期待したいです。 塾の周りの環境夜遅いうえに車の行き来が多いため、なるべく出迎えが必要だと感じた次第です。今後は雨が多くなる時期なため、注意していきます。 塾内の環境乾燥する時期になってきたため、加湿器や換気に注意してほしいです。 入塾理由家から塾までの移動距離が短く、歩き、自転車の両方で通えそうだと思ったからです。 定期テスト過去問題をこなし、解説を読み繰り返して来週また問題をこなしていました。 宿題そんなに宿題はでていないです。学校と両立するための配慮だと思います。 良いところや要望他学校の子ども達と交流できる機会は貴重であり社会勉強にもなると思います。 総合評価まだ成績に結びついていないので今後の行方によって決めたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
イングの保護者の口コミ
料金他のところの塾と同じ位の値段設定をしているな、と感じられたから。 講師生徒の人数が少なかったためほとんど個別と同じ感覚で受けることができた。 カリキュラム一つの学校に絞っているため、進むスピードややる範囲が同じだった。 塾の周りの環境比較的明かりが多く、人通りも多い環境になっていて、通いやすいく、緑中学校の区分の生徒なら通いやすい環境になっているのではないかと感じられた。 塾内の環境比較的新しいため、きれいな見た目をしていて、内装もきれいな雰囲気をしている。 入塾理由子供の成績が下がって高校受験に影響を及ぼすことがないようにするため。 総合評価一般レベルの学力を持つ人が予習と、勉強の定着をするのに向いている塾。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金質の良い授業で講師も優しく最高なのに値段がそこそこ安くとにかく最高です 講師苦手なところを徹底してくれて今までの復習をしてくれるのが良いと思った カリキュラム授業の進度によってスピードがかわる 夏季,冬期講習は復習してくれる 塾の周りの環境道が狭く信号が多く車はよく通るし通行人が多いため良いとは言えないしかし、全体的に道は明るいため事故などの可能性は低いと思う 塾内の環境外の音は聞こえず静かで集中しやすい環境にされている 飲み物を冷やすものがある 入塾理由友達に誘われてこの塾の得意不得意をしって良いと思い環境も良いと思い入塾した 良いところや要望テストのときは問題を選んでくれて夏季,冬期講習のときは今までの復習をしてくれる 総合評価講師がしっかり苦手なところなどを復習してくれるため良いところ
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します