TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
あすか個別指導学院の保護者の口コミ
料金標準の部類だと思います。ただ、夏期講習・冬季講習が少し高めには感じます。 講師自習室などで勉強している時でも、アドバイスしてもらえるようで、助かっています カリキュラムあまり話さないのでなんとも。。。少しずつは理解してきています。 塾の周りの環境周辺が住宅地であり、人目にもつきやすいので1人で行かせても比較的安心できる。1人でも行かせやすいので助かります。 塾内の環境こじんまりはしていると思います。逆に言えば、だからこそ集中できる環境かとも思います。 入塾理由家から近く、送迎不要である事。学校の通学路にあり、子供1人でも迷わず行ける事。 定期テスト学校別で傾向を教えてもらえるようです。こういう点は、テスト範囲を絞るのが苦手な子には助かります。 良いところや要望授業ももちろんだけど、自習している時の環境も良さそうです。まだ入塾していない子にも自習室を貸して、体験させることも可能っぽいです。 総合評価勉強嫌いな子ですが友達が多く当塾に行っているためか、進んで行くようになりました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
M進個別指導学院の保護者の口コミ
料金初めてだったので相場がわかりませんでしたがこの程度かなとおもっていた 講師年が近く面白い先生がいたようで、合間の時間に楽しくはなしをしていたようだった カリキュラム普通の教材という感じでした。最初にテストをして得て不得手を確認してもらえたから子供にあったものを提供してもらえた 塾の周りの環境自宅からバスで行くことができていたので良かったが、夜になると心配だったので毎回送り迎えをしてきまくきた 塾内の環境環境はよくお覚えていませんが、一階のカフェスペースに面白そうな本がたくさんあるのでそれを読んでまたことができていたようだった 入塾理由近くてこどもが1人でもかようことができたから良いと思った。初めての塾だったのでとりあえず通ってみることにした。 定期テスト定期テスト対策はきぼうしていなかったのでわからないが、周りはやっているようだった 宿題宿題はしっかり出ていました。りょうはそんなにおおくはなかったように思います 家庭でのサポート塾までバスでもいけますが、できるだけ送迎と宿題についての声掛けを手伝っていました。 良いところや要望個別の能力に合わせたポイントを教えてもらえたのは良かったとと思う その他気づいたこと、感じたこと送迎の時の待つ場所がないので大変でした。駐車スペースがあればいいなと思いました 総合評価塾のカリキュラムや先生方の教え方は良かったと思いますが、送迎が少し大変でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金他に安めのところもあったけど、何校か見学に行ってこちらの環境が良かったので納得の範囲。 講師疲れやすく集中の切れやすい子だがペースに合わせた指導をお願いしていて、子も学習しやすいようだった カリキュラム通塾が負担にならないように、塾の宿題量を調整してもらっている 塾の周りの環境トピレックの隣で大通り沿いにあり我が家では送迎前提。駐輪場がある 塾内の環境個別指導塾だが入口と学習スペースが筒抜けではなく、教室内も整っていて学習しやすい環境だと思う。 良いところや要望塾長が小学生のことや受験のことに詳しかった。個別指導で集中できる環境のところを探していた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金月謝が少し高いように思うが、10月はキャンペーン中で半額だったのでよかった。 講師体験入学で数学を選択したが、説明がとてもわかりやすかったと子どもが話していた。 カリキュラム数学と英語を週に1回ずつ受講している。それぞれ1日1枚程度の宿題があるが、無理なく取り組めている。 塾の周りの環境自宅から車で10分で通えるところがよい。駅も 近く、国道沿いにあるので立地はよい。 塾内の環境塾内はとてもキレイ。ICカードで入退室がわかるシステムがあり、安心できる。 良いところや要望模擬試験の結果の見方や対策について、とても丁寧に説明してくれた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金我が家の経済状況では、合計金額は高かったと感じた。本科に加えて季節講習は別料金だった。、 講師塾長は、勉強だけでなく進路の相談もでき、とても信頼していたが、受験半年前に突然の退職(休職?)。交代要員の先生は、息子の志望校すら把握していなく、ガッカリさせられた。 カリキュラム生徒は皆、切磋琢磨して競い合い協力し合い、勉強していて、良い環境だったと思う 塾の周りの環境大きな通り沿いにある。夜10時まで授業があるが、大きな明るい道で帰って来ることができるので良かった。 塾内の環境教室は充分な広さがある。ホワイトボードにはパソコンの画面を写したりすることがでることが、とてもいいと思う 入塾理由自宅に近く、ひとりで通うことができる立地だったから。大手塾だったから。 定期テスト定期テスト対策は毎回実施された。定期テスト直前に学校ごとに対策されていた 宿題宿題はとてもたくさんあった。学校の宿題と塾の宿題で、大変そうだった 家庭でのサポート雨の時は車で迎えに行っていた。保護者会も度々開催されていた。 良いところや要望塾に電話をかけると、本部につながり、直接、塾講師と話すことができなかったことが不満だった その他気づいたこと、感じたこと病気で休んだ時も、補講を受けることができないことが不満であった。 総合評価この辺りでは、いちばん大きく、受験の情報も持っていたので、良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ことばパークの保護者の口コミ
費用対効果あまりはまらなかったので、高いように感じました。 全て子ども次第です。 教材・授業動画の質・分かりやすさ私自身はとても良いと思ったのですが、子どもは実際の 紙のほうがやっているという実感があるようで、やめました。 教材・授業動画の難易度難しくはなかったです。 むしろ物足りないようにしていました。 演習問題の量飽きずにやっていたので、ちょうど良いりょうに感じました。集中が丁度つづきました。 目的を果たせたか子どもがタブレットが苦手だったようで、まだ少し早かったように思いました。 親の負担・学習フォローの仕組みそこまで求めているものはなかったので、丁度良いと感じました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性難なく使っていました。 が、うちの子供にはタブレットは楽しくないようでした。 良いところや要望私としては継続させたい内容でしたが、タブレットより紙派の子どもには不向きでした。 その他気づいたこと、感じたことどんなこともやってみないとわからない。と、改めて感じました。 総合評価子どもがはまってやっていたなら、5点をつけてたいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ
料金料金は安いとも高いとも思う事はなく、妥当な料金であると思えた 講師子供の個性を捉えている事で弱点を解消し、更に強みを伸ばしてくれる先生がいた カリキュラム子供が目指している学校の対策を親身になってカリキュラムを組んでもらい、安心して任せられる事が出来た 塾の周りの環境立地は良いと思うが人数の割にスペースがない 受験生が多く、下級生がフリースペースを使うことが出来ず、廊下で勉強することもあった 空調があまり良くない 塾内の環境勉強するスペースが狭い 流行性のウィルスの時季は怖い 入塾理由学校でわからないこと、また学校自体が弱い学科について解決する事が出来ると思い入塾することを決めました。 定期テスト定期テスト対策があったのかはわかりませんが成績が下がる事はなかったので何かしらの対策はされていたのではないでしょうか 家庭でのサポート全て本人に任せていた為、家庭でのサポートはお金を出す事と「勉強しなさい」という事は一切言いませんでした 良いところや要望歳が近い卒塾生にも勉強を教えてもらう機会があるところが良かった 親や先生では共感出来ないこともあり、心のバランスもとれていたのではないでしょうか その他気づいたこと、感じたこと高校生になって塾を探した時、異常な料金の塾や低レベルの塾もある中で出会えた塾でした。 その為、教室の狭さ以外は良い塾と思います。 総合評価学校では行き届いていないところをフォローしてもらう事で子供にとっては良い環境だったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金料金がとても高いとは感じないが、成績は上がっていないので、料金に見合った効果がでているのか不明。 講師成績は上がっていないが、楽しく通っている。明るい雰囲気で、この塾で勉強が嫌いになることはないと思う。 カリキュラム分からないところは映像で確認できるのは良いと思う。定期的なテストでできてないところが分かり、そこから家でもおさらいするが、いつもテストの点数は低い。 塾の周りの環境塾は駅前にあり、人通りは常にある。目の前にコンビニがあるため明るく、治安も悪くはないと思う。すぐに大通りに出られることもあり、通塾に不安を感じたことはない。 塾内の環境設備に関して見学した時は特に良くも悪くも感じなかった。入退塾の際はカードをピッとし、親に連絡が来るようになっているのは安心できるところ。 入塾理由先生の熱意が伝わったため本人もやる気になった。お友達が通っていたため。また他の習い事との両立ができたため。 良いところや要望生徒の人数も多いので質問しやすい環境だとは思っていません。結局は本人のやる気次第だとはわかっていますが、もう少し成績が上がったら嬉しいです。 総合評価楽しく通っています。成績が上がってはいませんが、勉強する時間はこの塾のおかげで増えています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾と比べてもとくだんの違いはなかったため、妥当と判断したから。 講師普段文句いいの娘が特段文句も言わずに通っているため、悪くは無いと思っている。 カリキュラム内容はよく分からないが、特に悪いような話は聞かない。気になるところは無し。 塾の周りの環境普段は自宅から徒歩圏内で、通いやすい。夜遅くても明るいため安全性は高い。車で送り迎えの際は親も楽である。 塾内の環境詳しくは分からないが、環境は悪く無い様子。自習室は自由に使えて良い。 入塾理由自宅から近かったから。体験に行って本人が行っても良いと言っていたから 定期テスト定期テスト対策は無し。英語メインの塾とのことで、そこに力を入れている。 宿題宿題はほとんどなく、自主性に任されている。分からないところを個別に聞く方法。 家庭でのサポート英語の強化のため英語の強い塾をネットで探し、母親と見学に行った。 良いところや要望自主性に任せており、自学自習であまりプレッシャーをかけておらず、子供には合っていると感じる。 その他気づいたこと、感じたことかなりラフな感じであるため、学力向上が見込めるかは不透明なところがあるが、自習室の感覚で使うには良いと思う。 総合評価自宅で勉強のできない子供には、勉強する場として活用でき、いつでも質問できる環境は良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金個別指導のため料金がそれなりに高いことはしょうがないと思っている。 講師本人の学力に合った勉強の仕方を教えてもらえているので、それなりに成果は現れ始めている。 カリキュラム授業だけでなく、宿題も出してくれているようなので、家庭でも学校の宿題以外にも勉強に取り組むことができている。 塾の周りの環境車で送り迎えをしていますが、駐車場が空いて居ない事がある。また、周辺の道路が混んでいるため、通学に時間がかかります。 塾内の環境テスト前には自習として場所を使わせてもらえるため、早く行って自習に使わせてもらっています。室内の環境はわかりません。 入塾理由中学生になって自分自身でどうやって勉強したらよいのかわからなかったので、まずは勉強癖を付けるために塾に通い始めた。 定期テスト定期テスト前にテスト範囲の指導をしてくれています。苦手な教科を中心にやってもらえています。 宿題宿題を出されていますが、内容を見ていないため量や難易度はわかりません。 良いところや要望先生が個人の学習能力を見てどの程度塾に通ったらよいか提案してくれるのは良いと思います。 総合評価個別に指導するため、勉強慣れしていなかったり、勉強が嫌いな子が手始めに通う塾としてはよいとおもいます。まだ通い始めなので、成果が出ているかわからないため、3点としました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
QUREOプログラミング教室の保護者の口コミ
料金料金は割高と考えてしまいます フィードバックも得られ、教師との情報共有もありますが週一での授業でありもう少しコマがあって良いものかと 講師子供の目線に合わせた説明、指導をしており忍耐力ある指導を受けていると感じます その証拠に子供は嫌がること無く楽しみにしています カリキュラム教材は特に事前に保護者に配布されず内容は結果のみであり、何が為されているのか不明な点もあります。後から子供に聞いても明確にならないこともあります 塾の周りの環境立地は住居から徒歩1分の距離でありこれが決め手でスクールを選びました。犬の散歩に絡めた送り迎えで済むためライフスタイルに合っています 塾内の環境教室内部を詳しくは見ておりませんが、収集力が散漫となるような環境ではないようです 教室での出来事も他の子供の話を聞かないためです 入塾理由プログラミングを学にあたり、細やかな指導を期待し教員の質が高く、本人のやる気とマッチしたと考えたため 定期テストテスト対策は特にありません。教科では無くプログラミングであるため特化しているわけではないため 宿題宿題は特に出されておらず、やったことに対するフィードバックを担当講師からもらうのが通常となってます 家庭でのサポートやったことに対する内容の説明をしてもらう事してます。これにより先生の話を他者に伝えるために集中力が増すと考えたためです 良いところや要望教師の質とフィードバックに関しては申し分ないと思います 悪い点は家庭での学習、宿題が不足している点であり予習、復習にも力を入れる手立てが必要かと その他気づいたこと、感じたこと学校のように授業参観や保護者が参加できる機会を設けることで関係性を深め、保護者も子供のために準備ができるのではと考えております 総合評価プログラミングの最初の塾としては良いと思います 最初に興味あることを続けさせる動機付けが重要と思いますので
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高いと思った。東大の子は無料?みたいなのを聞いてより理解できなかった。 講師単語テストや定期的な面談などを行って進行状況を聞いてくれるところ。 カリキュラム先生たちがしっかりメニューを考えてくれるので無理なくできていたと思う。 塾の周りの環境駅近で近くにコンビニもあったので立地は良かった。電車も全てとまるとこも良かったと思う。乗り継ぎなども分かりやすかった。 塾内の環境雑音などは気にならなかったがせまいので隣の子との距離が近いとは言っていた、 入塾理由ビデオで授業が受けられる。先生たちの熱いフォローと実績が良かったため。 良いところや要望熱いフォローと実績がある。動画で受けれて復習しやすい。困っていたら先生たちが時間をさいて教えてくれたり動画だけじゃないところ。 総合評価やや高い印象にあるが先生たちがしっかり見てくれるところなどを踏まえると割といい塾だなと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導至知ゼミナールの保護者の口コミ
料金授業数が多かったり講習などいろいろあるので少し高いような気がする 講師1人しか居ないようだが人柄などは良さそう。たまに2人とかになっているらしい カリキュラム授業が毎日あったりするので習慣が付いたりして良い。苦手な部分を直接聞ける。 塾の周りの環境時々大きな音楽を流しながら通る車がいて少しうるさい様に感じる。駐車場が狭く、他の車と混雑して出入りが難しい。 塾内の環境車の音や外の音が聞こえてしまう。雑音が多い。蚊が居たりする。部屋の広さの割にエアコンが1つ。 入塾理由受験が迫っていて塾を探している時に広告がちょうど配達されたため。 良いところや要望駅にも近くて家からも行きやすい距離。駐車場は狭く、他の車もあって出入りが難しい。 総合評価授業に関してはそこそこ良いが駐車場が狭かったり、車がうるさかったりするらしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾スタンダードの保護者の口コミ
料金早期年間のキャンペーンを利用したら、普通に支払うより抑えられた。夏期講習や冬季講習は今のところ参加していないが、必要に応じて講習を受けようと思っています。そうなるとかなり負担は大きいと思います。 講師一番よく教えて頂く先生がいて、本人的には気さくに話してくれて、分かりやすいと満足しているようです。 カリキュラム本人に合わせて教材を進めて頂いて、まだ購入したばかりでわかりませんが、無駄にならないように進めて欲しいです。もっと積極的に新しく買った教材を進めて欲しいです。 塾の周りの環境となりがコインランドリーですぐ近くにダイソーやドラッグストアコスモスがあって、環境的には明るいと思います。少し待たせる事があっても助かります。駐車スペースも充分あるので助かります。 塾内の環境最近、曜日を変更して、前と違って落ち着きがない兄弟と一緒のようで、少し集中しにくいと聞きました。 入塾理由幅広く教科を学びたいのと、個別指導を探していて、たつの市で検索して本人に合っていると思い体験させて頂いて決めました。 定期テストテスト前の対策をもっとやってほしいです。テスト前でもいつもと変わらない授業みたいです。 宿題宿題の量も多い訳ではなく、今のところ問題なく出来ているようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えは責任持ってやっています。志望校判定模試の行き帰りも付き添っています。毎月末にあるオンライン模試も毎回声掛けをしています。 良いところや要望塾専用のアプリで、チャットでの質問など、丁寧に対応して頂いてます。電話対応もして頂けるので助かります。定期テスト前の指導をもう少しして頂けると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと急な予定で、振替授業にして頂く際の手数料がかかるのは負担に思います。 総合評価通いやすい塾だと思います。ただ志望校判定模試を教室でやって頂けると負担が少なくなります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の田中学習会の保護者の口コミ
料金まだ結果が出ていないのでわからないが、他と比較してもまずまず妥当なところだと思う 講師まだ結果が出ていないのでわからないが、習熟度に応じて指導してくれていると思う 塾の周りの環境幹線道路沿いなので通いやすいが、交通量は多いので心配ではある。夜遅いと街灯の無いところも多いので注意が必要 塾内の環境土曜日には塾の前に自主勉強ができるようなので、そこは良いと思います。 入塾理由高校受験のため、授業内容が合っていると思った。また通学も無理のない場所だった 定期テスト定期テスト前に別枠のカリキュラムの提案があったのは良かったと思う 宿題塾で宿題をある程度終わらせているようなのて、宿題の意味があるのか疑問 家庭でのサポート塾の送り迎えを、必要な時にはしています。塾外でのテストのときも同様 良いところや要望まだ結果が出ていないのでわからないが、頻度や価格は適正だと思う その他気づいたこと、感じたこと特に問題はないと思います 総合評価結果が伴ってくれば良いと思いますが、まだはっきりとした評価ができる段階ではないと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ベスト個別指導学習会の保護者の口コミ
料金何校か体験した中で個別指導の中から選び、授業料もほぼ大差なかったがその中でも安い方を選んだ。ただ、夏期講習は強制で倍近くなってしまうのに驚いた。 講師体調不良は大体当日連絡になってしまい仕方ないことなのだが振替の授業をしてくれずそれはどーなのかなと思う。 カリキュラム通常講習が無くなってしまい強制的に夏期講習になり授業料も倍になるのが辛かった 塾の周りの環境駐車場が狭く入り口も狭いため送迎が大変です。授業近い時間になると大体止められない。隣の銀行が駐車場になっているが良いのか? 塾内の環境3人ほどでの仕切られた授業体制で集中もしやすく質問もしやすいようだ。 入塾理由何校か見て周り授業料と指導の仕方を見て決めた。タイミングももうギリギリだったので決め手の一つになった。 定期テスト初めの頃は定期テストを受けていたが最近受けていないので分からない。 宿題その子にあった宿題を出してくれるので無理なくできていると思う。 家庭でのサポート何校も体験をして考えながら決めました。ただ夏期講習の説明をしてほしかったです。 良いところや要望個別指導の体制はいいが、体調不良での欠席の振替がないのが納得できない その他気づいたこと、感じたこと夏期講習や冬季講師の値段が普段の倍になるのが困るんです。事前に説明が欲しかった 総合評価成績はきっと伸びると思いますが、値段が高過ぎます。あと振替の授業をしてほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金ときどきあまり教えるのがうまくない先生がいたので、講師レベルをあげてもらえると値段に見合っていると感じられるようになる。 講師研修はなかったのかと思うほど、授業がおもしろくない先生ごいたのが残念取った。 カリキュラム他と比べることが出来ないので分かりづらいが、季節に合わせた勉強がらできるのはいい。 塾の周りの環境階段を登らなければいけないが、すごく暗くて怖いと感じるので、もっと考えて改善すべきだと思っていました。 塾内の環境冬はちょっと冷え込むので、子どもたちが風邪をひきそうで心配だった。 入塾理由興味を引き出せるように楽しく勉強させてくれた。子どもが楽しんで勉強できたので、苦痛ではなかったようでよかったです。 宿題宿題はそこまで多くないので、自主勉強しながら通えるのがすごくよかっあ 家庭でのサポート子どもの進行具合を毎回確認して、たくさん褒めるように意識していました 良いところや要望あまりいいところが思い浮かばないのですが、これから改善されることを期待しています 総合評価全体的にあまり綺麗だとは言えないし、1日では心配だと感じていた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金浪人で、国立大学志望だった為、受験する科目全てうけることにしたので、授業料は、高かったです。 夏期講習は、1科目でも、いろいろ細かく分かれていたので、受講するものが、増えてお金がかかりました。 講師こちらは、プロの先生でした。入試での答え方など、細かい指導まで、していただき、とても、わかりやすかったです。 カリキュラム教材は、四谷学院独自のものです。 受験にむけて、徹底された教材です。 塾の周りの環境名古屋駅の近くで、いろんな鉄道がありアクセスはとてもいいです。 車での送迎をする際は、駐車場がないので、困ります。 塾内の環境自習室は、机と机の間に仕切りがあり、席も指定されており、集中できる環境にあります。 入塾理由大学受験するにあたり、基礎からの指導をお願いしたく、レベル別講義、55段階のダブル学習が、本人に合っていると思い、決めました。 宿題次の日の予習もしなくては、いけなく、宿題はすくなくはなかったようでした。 家庭でのサポート通っていた頃はコロナ禍の最初の頃で、オンライン授業でした。その後、通塾できるようになりましたが、 途中から、オンラインで自宅に変更しました。 その為、うるさくしないように、家族みんなで、協力しました。 良いところや要望大きな塾なので、担当の先生に連絡する際、必ずしも先生が毎日いるわけではないので、すぐには、返信をもらえないことがありめした。 総合評価こちらの塾は、先生たちの指導はとてもわかりやすかったです。ただ、55段階は、先生の人数が少ないのかなかなかみてもず、すすみが遅かったです、
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金利用料金は安いです。テキストも年1回の購入で済む。季節毎の講習も1セット料金で比較的安いと思う。 講師だいたい学期ごとの担当制で詳細に教えてくれる。学期ごとの進行テストも無料で受けられる。定期的に親との面談もあり学習状況もわかりやすい。 カリキュラム定期的に無料テストがありレベルが把握出来る 季節講習もタブレットを使った単語、漢字、計算学習を初回は無料で受けられる。お試し学習的に気軽に試せて次の学期の学習の参考になつ。 塾の周りの環境駅前すぐで 他の階にも学習塾が入っていて防犯的にはいいかも。駅前なので多少騒音はある。お迎えの車が路駐してるのが多少気になる 塾内の環境割とオープンスペースなので落ち着いて学習できているか見学してみたい 他学年の人の学習風景も目に入るので刺激されていると思う 入塾理由算数が苦手で親も教えきれない、また集団では質問出来なくて勉強には消極的だったが個別指導により多少でも意欲的に学習出来ている。 良いところや要望学長も講師 先生も話しやすく雰囲気は良いようです。 学習の進み具合も生徒に合わせて進んだり戻ったり相談しながら進められます 総合評価子供に合っている学習塾だと思います。厳しすぎず程よい学習量です。他塾と比較して雰囲気も良く 学習しやすい環境だと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金模試代添削代も入っている、情報量の多いテキストがもらえる、過去問演習が10年分できると考えたら割にあっている。 講師社員は一人一人にむきあっているし、チューターも質問対応などをしており、チューターが手に負えないものも電話でサポートするシステムがある。 カリキュラム映像授業なのでいつでも受けられ、周りの塾からも羨ましいと言われていた。通学時間にスマホで受講する生徒もいるらしい。 塾の周りの環境駅近で面談などで保護者が行く時もそれほど迷わず、治安も良い。コンビニも近く、イオンも近く、百均などのお店も近くにたくさんあるので、自習中食べ物や物質を補充できる。清潔なイートインスペースもある。 塾内の環境自習室はしずかで、騒ぐような生徒もおらず、自習にくる生徒は真面目な人が多いのでモチベーションにもなる。また、ランキングや向上得点などの掲示物も貼り出され、生徒もチェックしている。 入塾理由自習室が他の塾より良かったのと、チューターが優しく、友達も一緒に入る人が多かった。 良いところや要望過去問の添削がしっかりしているし、わからないところをチューターに聞いたり、それでも無理なら電話で聞けるバックアップサービスもあるので安心できます。 総合評価勧誘をしっかり断り、必要な講座のみを活用すれば良い塾です。そういう生徒が高い大学に受かっている印象です。むやみに勧誘に流されて勧められたものをとっている生徒は手に負えなくなっていた印象です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します