TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
北九州予備校の保護者の口コミ
料金他の予備校とも比較したが金額的に大きな差はなく手頃だと感じた。 講師成績が落ちた時には個人的に面談をしていただいたりして、一人一人しっかり見てくれている印象 カリキュラム自習室も完備されており環境が整っている。 また建屋も綺麗で過ごしやすいと感じる 塾の周りの環境小倉の町中なので交通の便はすごくいいが、夜の時間は飲み屋街も近いので少し不安になる。 浪人生には寮などもあるようです。 塾内の環境建屋がとても綺麗で外部の騒音もあまり聞こえない環境。自習室も静かで集中しやすい 入塾理由家からも近く知名度もある予備校だったから。 また、金額的にも手頃だったから 良いところや要望先生方に熱意があってとても良いと感じた。また、環境も整っているので、勉強したい学生にはとてもよい環境だと思う。 総合評価環境もすばらしく先生方にも熱意があり、成績を伸ばすにはうってつけの予備校だと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金成績が伸びて、個別指導や面談までして頂けたのでお得だと思いました。 講師優秀な先生方が揃っていて、とても良かったです。丁寧な方が多かったです。 カリキュラム子供にあった進度で進めてくださって、教材も分かりやすくとても良かったです。 塾の周りの環境地下鉄が通っていて、通いやすかったです。治安もよく、子供が多かったです。夜でも、安全に塾に通えました。 塾内の環境整理整頓されており、雑音もなく勉強に集中できていました。とても良いです。 入塾理由公共交通機関を使用すると便利なところにあって、評判も良かったから。 良いところや要望優秀な先生と子供にあった適切な進度と環境で成績が伸びました。 総合評価立地や環境も含めて子供にあった塾でした。のびのびと勉強をすることができました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
こうゆうかんの保護者の口コミ
料金高くもなく安くもなく併設されている個別指導よりかは安かったので。 講師特定の先生がやたらと子供達に対してプレッシャーをかけている。偏差値の高い高校になんとしてでも入れようと、成績の良い生徒は応援して成績の悪い生徒には怒っています。 カリキュラム塾オリジナルのテキストを使っており、問題の難しさも、 基礎から応用レベルまで沢山の演習問題がある為宿の生徒でも使える。ポイントが分かりやすくまとめられている。 塾の周りの環境治安もそこそこ良く、駅から徒歩8分の好立地。だが、駐車場は社員専用なので、生徒の送迎で駐車場に止めることは出来ない。塾の横に停めている方が多いので、近隣からのクレームが来る時がある。 塾内の環境全教室空調設備完備、教室数も個別指導合わせて6教室あり、どの教室も広く、たくさんの生徒が勉強出来る。 駅から近いので、交通量が多く、窓を開けると車の音がうるさく感じる。 定期テストテスト約2週間前になると、授業で各学校事のテスト範囲から作られたプリントが配られる。それを授業中に解き、1枚終わったら先生にチェックをしてもらい、間違っていたら直すまで次のプリントには進めない方式。また希望者のみ、個別指導でのテスト対策も行える。 良いところや要望進学塾としてはとてもいい塾である。学習環境も良い。だが、教師をもう少し増やして欲しい 総合評価不満はあるが、それ以上に設備や教育方法が良いので 正直可もなく不可もなくである。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金月謝じたいは特に高いと感じなかったですが、追加の補習料金や色々なプラス料金が高かった 講師子供たちの評判はとてもよかったです。分かりやすく、分からないと授業後に教えてくれたそうです カリキュラム教材はよくわからないです。カリキュラムはしっかりしてるように感じました 塾の周りの環境駅が近く、スーパーが目の前にあり利便性は高いです。1点悪いところは、駐輪場がないのは困ると思います。近くにあればベストです 塾内の環境教室はきれいに簡潔な感じです。人数のわりに狭く感じます。せまいです 入塾理由息子の親しい友人が通っていて、とても熱心だからと勧められて入塾しました 定期テスト定期テスト前は授業以外にも毎日教えてくれて、よかったみたいです 宿題量は受験との事もあり、大変多く大変そうでした。時間が足りないようでした 家庭でのサポートじゅくの送り迎えは、夜などはやってました。あとは、本人に任せてました 良いところや要望親との連絡はあまりなく、もうちょっと親にも連絡があったがいいと思います その他気づいたこと、感じたこと受験対策のための資料などたくさんあり、しっかりしたカリキュラムでした 総合評価子供がとても先生を好きになり、熱心に勉強がんばれる環境でした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創英ゼミナールの保護者の口コミ
料金テキストの在庫が無く、適切な指導をしてもらえないことがあった。まだ習っていないことを理解できなくて当然なのに丁寧な説明がなかったことがあり、かけた費用が勿体無いと感じた。 講師本人は楽しく勉強できているよう。 カリキュラム夏期講習、冬季講習は一コマの時間が長く、小学生にとっては集中が続かないのではないかと思った。 塾の周りの環境駅からの距離は少しあるが、幹線道路沿いで便利。 自宅から徒歩ですぐなので大変通いやすい。付き添いなく子供だけで通えるので親としても助かる。 塾内の環境教室の中に入ったことにはないが、広々していて座席数も多いように見受けられる 入塾理由苦手科目をなくし、本人のペースで指導してもらいたいから。個別での指導を期待して。 定期テスト定期テスト対策には参加したことはないがイベント的な企画には参加した。 宿題まだ習っていない内容を宿題に出した先生がいたが、結局親が面倒を見なくてはならず、塾に行かせている意味を感じなかった 家庭でのサポート特別なことはしていないが、進捗の確認や、テストなどを持ち帰った際には確認している 良いところや要望コーディネーター?塾長?と保護者のコミュニケーションの機会があるため、安心。 総合評価受験目的以外にも対応しており、じっくり学びたい子供にとっても向いていると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金居残り学習を実施したり、時間あたりの授業料は、高いと感じないが、テキストが多く、負担額が大きいと思う。 講師特に学期末試験対策に力を入れており、理解できるまで繰り返し教えてくれたり、提出物のチェックもしてくれるので、家庭での負担が少ない。 カリキュラム教材が多いので、慣れるまで宿題の問題集はどれなのか、授業で使う問題集はどれか等、大変そうだった。 塾の周りの環境駅前なので交通の便は良いが、車で迎えに行く場合は、駐車場がないので、路駐しなければならないので不便です。 塾内の環境自習室の数も多く、いつも清潔に保たれているので、勉強に良い環境だと思います。 入塾理由塾の授業を受ける前に、予習動画を見るなど反復学習に力を入れているので、娘に合っているのではないかと思いました。 定期テスト定期テスト対策は、過去問を解いたり、先生が予想した問題を解いたりと、充実してました。 宿題全体的に量は少し多めだと思います。問題集以外にも、予習や小テストの勉強もあり、毎日学習する習慣がつくと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、定期的な懇談があります。また、入塾前には説明会があります。 良いところや要望出欠の連絡や、質問などをアプリでできるので、電話する必要がないので便利です。 総合評価少し内容が難しく、内容も深いので、勉強がある程度得意な子向きの塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金しっかり授業を行なっており、施設も充実しているので、高いとは思わない。相応だと思う。 講師息子から詳しく聞いていないので、評価するのは難しいが、成績は上がった。 塾の周りの環境駅チカだから便利だと思います。帰りにお腹ぎへっている場合に買い食いできる店もあるし、人通りの多いところなので防犯上も安心。 塾内の環境相応の施設だと思います。特に不満を感じておりません。 入塾理由名が通っている。実績が出ている。自宅の近くにある。費用が高くない。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。 家庭でのサポート時々、チューターから電話がかかってきたのと、進学先の相談会がありました。 総合評価内容の割に授業料は高いと思いませんでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金安くはないです。ですが、周りの塾をみても大体こんなもんでしたのでしょうがないかと思うようにしてます。 講師映像なので心配でしたがわかりやすく問題ないといっています。我々の頃とは違うのかもしれませんね。 カリキュラムかなり細かく計画を立ててくれます。ただ、そのままの計画でウチの息子がやっていけるのか不安はありますが適宜変更をしてくれている様子です 塾の周りの環境駅から近く便利です。東戸塚は治安の悪いところはないのでそこも心配はないかと。 塾内の環境もう少し空調がよくなってくれ、建物もキレイになると嬉しい気がします。難しいのかもしれませんが。 入塾理由対応が他塾に比べよかったです。質問しても的確に返答してくれわかりやすく体験する前からここにしようと決めました。 良いところや要望ビルが古いのか入口がやや暗い?です。また、寒い場所と暖かい場所が分かれているようでもう少し空調をよくしてほしい 総合評価まだまだ受験が終わってないのでわからないですが、周りの保護者からの評判もいいようなので任せていきたい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
enaの保護者の口コミ
料金個別にも後半通い始めたので、結局かかりました。 都立なら授業料が安いてすが、受験のためには私立に通学させる位の財力がないと無理だと思います。 講師校長先生も指導していただく学校なので、子どもたちの理解度が良くわかっていました。 その点はとても良かったです。 ただ、まだ小学生ですので、合う合わないがありますね。 気持ち1つでスイッチが入る子でしたが、最後まで入らずでした。 カリキュラム都立に特化しているだけあり、教材は専門性が高く、全ての強化において良かったです。 また、冬期講習では目指す学校別にカリキュラムがあり、今自分がどの位置にいるかが具体的にわかるため、合格圏内にいるか明確化はれて良かったです。 塾の周りの環境駅前すぐの明るい通り沿いです。 待つときもスペースがあるので助かります。 治安はとてもよいです。 塾内の環境人数に対して少し狭い印象です。 某塾よりはましですが、コロナ禍でしたので気になりました。 入塾理由都立一貫校に進学のため、通いはじめました。 都立ならenaが良いと思い決定しました。 宿題宿題がありましたが、自宅で宿題としてこなるにはなかなかできない量でした。子供もやれてないことがストレスになっていました。 良いところや要望教材は特化していたので、都立の希望の方はオススメだと思いますが、成績も大きく左右するので、そちらの指導をして頂ければよかったなと思いました。 実際同じ点数の子が受かって、家は落ちました。 残念です。 総合評価成績だけでなく学校の通知表のアドバイスが欲しかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
SSS進学教室の保護者の口コミ
料金公立高校に入るという目標に対して目標に届かなかったので、結果として高く感じた 講師喋っている生徒と共に一緒に喋っている先生もいるようで、環境が良くないのではないかと思います。 カリキュラム受験合格に対してのカリキュラムが組まれていたのか不明。学校の状況に合わせてやっていただけと思われる。 塾の周りの環境家から近いのを優先していたので、その点に関しては満足した環境でした。街灯が沢山あり、店も色々有ったので明るい 塾内の環境古い建物の中にある塾なので、おそらく内部も古かったのだろうと思います。 入塾理由家から近く、値段も安くて決めましたが、良い結果にならなかった。 定期テスト塾指定の模試を受けに行かせていたと思います。その為、塾の費用以外にお金が必要だったと思う。 宿題少なめの宿題量だったと想います。さほど宿題に手こずっている雰囲気はありませんでした。 家庭でのサポート時々わからない問題を見てほしいと相談はありましたが、だいたい自分の力でやっていました。 良いところや要望講師と生徒がお友達のような環境だったと想います。その点を改めてもらいたい 総合評価やはり目指していた公立高校に入れるようなサポートをしっかりしてほしかったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
いずみ塾の保護者の口コミ
料金学力が低いので、塾の用意した問題集は不要でしたが、買わないと夏期講習など受けられない仕組みでした。それがとても無駄に感じました。 講師校長先生が何校も掛け持ちしているので、とても忙しく、1人1校にしてもらいたかった。 塾の周りの環境駐車スペースが狭く、線が薄くなっており、書き直してもらいたかったです。 塾内の環境明るく清潔で、落ち着くBGMが流れていて、飲食禁止など徹底されていました。 定期テスト先生が問題集のコピーに何回目か印を付けてくれました。 3回繰り返すように励ましてもらい頑張りました。 宿題出されていました。やったものをパットで撮って送っていました。 家庭でのサポート送り迎え、入試の面接練習に同席 面談には何回も行かせてもらいました。 良いところや要望先生方は皆さん熱心でした。何か相談してもいつも熱心に聞いて頂きました。 その他気づいたこと、感じたこと休みの代替えは出来ないようでしたが、受験近くはしてくださいました。毎日行っても大丈夫だと言って頂き、時々授業以外にも通いました。 総合評価個別といっても1対1ではないので、それが嫌で通わない人もいました。個別とうたうには3対1は少し疑問に感じます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ひのき進学教室【宮城県】の保護者の口コミ
料金他の塾とくらべてみると、すこしたかいといういんしょうをうけあ 講師社会の先生がとても楽しそうに勉強ができており、しっかりと身についている間もあった カリキュラム国語のワークがわたされなかったりわすれものがおおいということ 塾の周りの環境治安はかなり良く、こうつうのべんでもしっかりと地下鉄が通っていて、早く行けると言っており、立地は少し駅の離れたところにありすこしあるけばいけるとこであった 塾内の環境となりの授業音が聞こえてくるようだったのでもう少し対策をして欲しいと思った 入塾理由とても優しく、友達の子にも教えてもらってとてもよいと教えてもらったため 良いところや要望休むのはでも自習室を開けてくれて、集中して勉強している様子だった 総合評価普通の塾と同じくらいの印象を受けたけど、他の部分では少し良かったと思った
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
智学園の保護者の口コミ
料金料金に満足している、金額はともあれ、自習室や休みの補修などにもきちんと対応してくれる。 講師よくわからない。 自習室に関しては子供は学校と比べると、質問しやすい環境だと感じている。 カリキュラム教材は単元ごとに冊子が配われる。 ただ、参考書のように詳しい説明はすくないので、授業に参加しないと遅れていく。 毎回のテストで理解力を確認する。 塾の周りの環境駐車場も数多く、送迎しやすい。 スーパーも同じ敷地にあるので送迎ついでに買い物できるので、親の時間も有効に使えると思う。 塾内の環境建物自体が古い。 教室の壁は稼働できるので、壁が薄い。 隣の授業が聞こえてくる。 入塾理由駐車場が多く、送迎しやすい。 お試しで行ったときに子供が続けたい意思があった 定期テストテスト対策は一週間前からしてくれる。 土日こみで、ほぼ毎日。 宿題週2回の授業なので、量は多めだと思う。頑張らないと仕上がらないことも多々あり。 家庭でのサポート車での塾の送り迎え。 夕飯の時間を調整して早めに準備する。 帰宅後の軽食の用意 良いところや要望テスト対策の予定がギリギリの時がたたある。 学校によってテスト期間や内容が違うことも対応してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときは、授業のビデオ補修。 枠がない、理解度によっては個別に対応してくれる。 総合評価生徒数のわりには先生が少なく思いますが、面談や電話なとでいつでも相談できる環境にあるので、親としては好感をもてる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金授業時間や授業日数が少なく、少し値段と見合っていないと感じました 講師質問したものを丁寧に教えてくれたり、とても、優しく教えてくれます カリキュラムテキストがあまり例がなく分かりづらい、見づらいと感じました。また、テキストが一冊しかない 塾の周りの環境駅前にある。たくさんの学校から生徒が通っている 塾内の環境少し、教室が狭く、居心地がわるい。教室の温度が高くすごくあつい 入塾理由高校への新学の際、有利になるとききこの塾に決めました。また、個別の塾が良かったため 良いところや要望全国でも、トップレベルに有名で、手厚い信頼があることが良いところです 総合評価教室の居心地がわるく、あまり快適な環境ではない。 とても全国で有名な塾なので信頼度が高い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金娘の偏差値も上がったのでその、料金で妥当だと思います。でももう少し高くなるのは少しきついです 講師一人一人に分かりやすく丁寧に教えていた 質問にすぐに答えてくれた カリキュラム分からない所をすぐに教えてくれるのでわかりやすい ワークを進めていくのが良い 塾の周りの環境バスなどの交通もあり行き来しやすくてとても良かったです。 治安は良いが夜1人で行かせるのが心配だと思う 塾内の環境とても綺麗な環境でよかった 勉強しやすい雰囲気がありよかった 入塾理由ママ友や娘の友達からの誘い 娘が通いたいと言ったから クチコミや評判も良いから 良いところや要望もう少し生徒と教師のコミニュケーションを増やして欲しい。後回しにされるのが少し嫌だそうです 総合評価学習環境もよく、勉強しやすい雰囲気がありよかったです。また、先生の解説も分かりやすく授業が楽しいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教育フレックスの保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習が他の塾と比べても安かった。自習にもいつ来ても良いのでよかった。 講師塾長が親身になって相談を聞いてくれ、保護者にも丁寧な説明をされていたから。 カリキュラム子供に沿ったカリキュラムを作ってくれたから安心して通わせることができた。 塾の周りの環境家から近いし、国道沿いなので夜でも明るさがあり、安心して通わせることができた。反面、国道沿いなので、騒音はある。 塾内の環境絨毯になっており、足音は静か。他の子供たちの声が気になる。今はないかもしれないが、おやつを食べていたのが気になった。 入塾理由家から近かった。先生が親身になってくれる。子供の友達も通っており、行かせやすかった。 良いところや要望とにかく塾長が親切丁寧。保護者への説明もしっかりできている。 総合評価子供が自分のことをあまり話さないので、なにをしているのかわからなかったが、塾長のおかげで安心できた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
毎日個別塾 5-Daysの保護者の口コミ
料金比較的高くなる高校生での個別学習としての料金で見ると、周りの塾より安いのではないかと思います。 講師講師の方がいつも明るく、積極的に話しかけてくれるので、頼りになりやすいと思います。 カリキュラム分からないことは分かるようになるまでとことん教えて下さるので安心して任せられると思います。 塾の周りの環境駐車場が気持ち狭いかな~ぐらいです。駐車場付近に屯っている車を何台か見かけます。外がすぐ道路なのでごく稀にバイクが大きな音を立てて走っていくのでそこが気になるぐらいです。 塾内の環境休み時間は友達とおしゃべりしている子も授業が始まると静かに勉強に取り組んでいるので集中しやすいです。 入塾理由今まで塾に通い始めてもなかなか続かないことが多かったのですが、5デイズなら自分で自由に日程を組むことができ、時間も50分なので通いやすいと思ったからです。 良いところや要望先生皆が明るくて丁寧で、全体的に明るい雰囲気のあるところがいいところだと思います。 総合評価塾費が比較的安く、分からないことは分かるまで丁寧に教えてくれるところが良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
[関東]日能研の保護者の口コミ
料金通常の通塾の他に定期的なテストの費用が発生する。そのあたりを意識していなかったので負担が大きい。 講師普段授業がどのように行われているのか見えない部分であったが、動画で授業が受けられとても良い カリキュラムまだ未知数。成績が上がるように細かいサポートが受けられると良い 塾の周りの環境駅からは近いが繁華街を通るためあまり良い環境とは思えないです。ガラが悪そうな人たちが目立つ。自転車や車の通りも意外と多く危ない 塾内の環境教室が多く思える。自習なども行え、集中できそうな印象を持ちました 入塾理由中学受験を考えた際、ノウハウも何も分からない状態であったため、大手受験塾が良いのではないかとおもったから 定期テストまだテスト対策等は行われていないと思われる。今後の対応に期待している。 宿題宿題はそれほど多くなく、難易度も授業を聞けば理解できるのではないかと思われる。自分の子には程よい。 家庭でのサポート塾の送り迎えや日頃の学習、宿題を妻と一緒に行っています。定期的な情報収集も行っています。 良いところや要望まだ具体的な相談等もしていないのでこれからかなと思います。親身なサポートを期待しています。 その他気づいたこと、感じたこと駅まででよいのでグループで送ってもらうなどしてもらえるとありがたい。 総合評価まだ分からない部分が多い。今後に期待している。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鳴海塾の保護者の口コミ
料金うちは塾に入れさせたのが少し遅かったため、言うほど長期間通わせていた訳では無いので、思っていたよりは安い方だったとおもっています。 講師先生方は皆さんとても感じが良かったですし、息子本人も先生の教え方が分かりやすくてやる気が出てくれてみたいで、満足しています カリキュラム最初の方はゆっくりと進めていかれてましたが、最終的には試験範囲をある程度網羅できているくらいには進めれていたそうなので、良かったと思います 塾の周りの環境まあ特に良くもなく悪くもなくだと思います。治安もすぐ側に住んでいないため詳しくは無いですが、対して悪いと感じた時はなかったです。 塾内の環境すごく落ち着きがあって集中しやすそうな空間でした。周りの人達も相まってとても勉強が捗りそうな空間で良かったです。雑音もそんなになかったと思います 入塾理由息子の学校の友達が同じところへ通っており、その子自身や母親からの評判も良かったため選びました 良いところや要望うちの息子はあまり喋るのが上手では無いので、思ってることをきちんと聞いてあげて尊重してくださった所が良かったと思います。 総合評価総合的には良い方かなと思っています。悪いと感じるところもそこまで記憶にはなかった印象でした。人柄がとてもよくて、息子もきちんと結果も出せているのでとても良いところだと評価しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金通塾したのが春期講習のみの短期間であったため、学習習慣の定着、成績向上等の成果を考慮しての評価が難しい。 講師動画学習であり、動画による授業内容は良く練られている。複数の教科・単元を受講した際に授業内容が確保されているのかが不明。 カリキュラムカリキュラム、授業進度は本人の状況、学習到達度に応じて個別設計で組めるため自由度は高い。 塾の周りの環境ターミナル駅である横浜駅の東口の目の前に立地している。交通の便、治安は非常によく、コンビニエンスストア等の軽食購入場所も豊富である。 塾内の環境塾内は整理整頓はされているが、ややスペースに余裕がなく、掲示物などが雑然とした印象を与える。 入塾理由中高一貫校のため中学3年間は通塾等せずのんびり過ごし、高校に上がる春休みにお試しのため春季講習に参加した。動画を用いた個別学習のため通塾の時間割に自由度は高いが、受講者により授業形態への向き/不向きがあると思いそれを試す意味もあった。 定期テスト春季講習の期間限定の通塾であったため、定期テスト対策は特にしていない。 宿題特に宿題は出されない。達成期限は特に指定されないが、英単語のアプリを利用した基礎が気力の向上が推奨されているが、どの程度やるかは本人次第。 良いところや要望駅前立地で通塾が便利であること、本人の学習到達度に応じてカリキュラム、通塾日・時間が自由に選択できる点がよい。 総合評価通塾(カリキュラム、通塾日・時間)の自由度が高く、学校生活と並行してムリなく通塾できる点はよい。ただし授業形態が動画学習であり、取組み姿勢、達成度合い等が本人任せになる点が多いので、通塾する人により向き/不向きがある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します