学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

お茶ゼミ√+(ルータス)【ベネッセグループ】の保護者の口コミ

料金高い!要は本人のやる気、どんな高い月謝を払ってイイ塾に行って授業を受けても全く意味がなく、コストと見合わなかった。 又、情報は沢山持っているのだろうけど、本人が問わない限り塾側からのアプローチはない。又は成績上位なら別かもしれない。結局受験は情報戦なので、本人か保護者でよく調べないと志望校選び及び準備は散々なものになる。 講師当然だとは思うが人気のある先生の授業は人数も多く、よく分かる生徒にしか質問問いをしない。学力を伸ばすなら個人のレベルに合わせるわけでないので、コストがかかっても2対1やマンツーマンがいいだろう。 カリキュラムカリキュラムは前の授業の内容を次の授業でテストするので、イイと思う。 塾の周りの環境駅から近いので通いやすい、飲食店も周りに多いので夏期講習など授業時間の合間に食事がとりやすい。治安も渋谷だけに大通りから入った場所でも人が居るので女の子も全く問題ない。 塾内の環境建物設備が新しいので悪くないはず、大通りから少し入ったところなので、観光客もそれほどいなく、塾近辺は渋谷でもそれほど混雑はしていない。騒音も問題ないと思う。 定期テスト数ヶ月に一回ベネッセやお茶ゼミ独自にテストがあるので学力のアップダウンが分かる。 宿題宿題をやっている姿は見たことがないので、ないはず。ただ毎回次の授業時に前回授業内容のテストがあるので復習は必要。 家庭でのサポート子供が毎回のテストで何点取ったか、出欠席、習熟度が親からも見れるようになっているので、管理はしやすい 良いところや要望アドバイザーがいるはずなので、もう少し個々に親身になって受験対策とアドバイスをしてほしい。自分で相談しなければほったらかしだと思う。 その他気づいたこと、感じたことやはり大手の塾は成績上位者向け、特に高校生の男の子は難しい年頃、手厚さ細やかさを求めるなら個人塾がおすすめ。 総合評価自分の子に合わなかったので、イイ悪いは一概に言えないが合う合わないを早い段階で見極め、合わない場合迅速に転塾は必要。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 中村公園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏季講習や年末などに色々な行事があり、そのあたりの費用がかなりかかる印象を受けた。 講師授業が分かりやすい人と、そうでない人がいるらしくて、先生の好き嫌いはあるようだが、成績は伸びた。 カリキュラムレベルにあわせて授業がされているので、ハイレベルな講習をうけているようだ。成績もだいぶ上がった。 塾の周りの環境自宅から近いので通いやすい。帰りが遅くなることがあるので心配はある。 塾内の環境子供から聞いた話だと、ちょっと外の雑音が聞こえる時があるらしく、集中出来ない時があるらしい。 入塾理由友達が同じ塾に入っていて、その紹介で入った。大手なので、安心できたのもある。 良いところや要望先生が割と友達感覚で接してくれる所もあって、いい先生がいるみたいだ。 色々個別で分からない事も教えてもらっているらしい。 総合評価いい先生はいるが、少し治安が悪いのと、雑音などの所で少し評価を下げた。 成績は伸びているが、結構高い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

けいおう学院 睦合教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

けいおう学院の保護者の口コミ

料金引越し前に通っていた塾はもっと掛かっていたので良心的な価格に思いました 講師分からない所を質問した際に理解できるまでしっかり指導してくれたと子供が言っていました カリキュラム本人のレベルに合わせて苦手な科目を繰り返しやっていくスタイルで子供にはあっていたようです 塾の周りの環境学校からも近く、大通りに面していたので歩きや自転車での通塾には適していたと思います。車で迎えに行く時は車通りが多く、少し不便ではありました 塾内の環境教室は長屋の一室を使っていて、狭く、トイレも古く嫌だったようです 入塾理由引越しの為、受験傾向がわからなかったので自宅から近かく、公立受験に強い塾だった為 家庭でのサポート塾の迎えを毎回行っていました。受験前の特別カリキュラムなどにめ参加しました 良いところや要望特別カリキュラムの終了時間が予定より遅くなることが多く、迎えに行く時間の調整が難しいことがありましたかと その他気づいたこと、感じたこと週に何回と決まっているだけで、曜日の決まりがなかったので、自分の都合で通えるのは良かったです。 総合評価公立高校の受験に力を入れているだけあって、学習面はもちろん、面接の内容などもしっかり指導いただけたので良かったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 ハイスクール@will三島駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金オンラインでの授業であり、対面の授業ではなかった。人件費が抑えられるはずなので、少し高く感じた。 講師子どものみならず、親に対してもサポートが行き届いているように感じた。3者面談があり、講師の先生方と話す機会が年に1.2回ほどあった。 カリキュラム目指す大学、習熟度によってテキストを変更し、生徒に合ったテキストを選んでくれていた様。 塾の周りの環境三島駅からほど近いところにあるが、基本的に電車は使わないのであまり恩恵が得られなかった。近くに飲み屋が多く、治安面は少し不安。 塾内の環境基本私語厳禁で、静かな環境であったよう。また、共有スペースの整理整頓もできているイメージがある。 入塾理由中学3年生から三島進学ゼミナールに通っており、そのままさなる系列の塾へ入塾した。 良いところや要望電車を使う方は駅近なので通いやすい。テキストは要望やレベルに合わせて選んでくれる。オンライン授業が中心で、家でも授業を受けられる。 総合評価家でも授業が受けられるオンライン形式で、進捗度などを担当講師の先生が管理してくれている。安心してまかせられる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 小手指校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金周りの塾の金額と比較すると、明らかに高いが、それだけの内容なので、充分だと思う。 講師補習をしてくれたり、自習時間に質問に答えてくれる。担任以外の先生も熱心である。 カリキュラム深く掘り下げられた教材。 志望校に近い教科で良い。 季節講習は、設定期間が良い。 塾の周りの環境駅から近く、夜でも照明があるので、安心して通うことが出来る。 ただ、駐輪場が無いので、毎回お金がかかる。 塾内の環境自習室が、もう少し多いと助かるのだが、仕方ないと思っている。 自習室にいると、隣の教室の声が聞こえてくる。 入塾理由兄弟が通っていて、カリキュラムやテキスト、合格実績が良いと感じたため。 また、先生が熱心で、好感が持てたため。 定期テスト定期テスト対策は特に無いが、受験に特化した授業内容であることは、保護者とも一致している 良いところや要望とても良いが、苦手教科毎に補習があるとなお良いと思う。 一年に一度、授業参観があるといい。 総合評価評価は良い。 特に、都内の私立高校を目指している家庭には、ベストな環境。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 西院駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。およその塾と変わらない価格帯だと思う。 講師人によって変わるところがあるので一概に評価はしずらいが概ねよい カリキュラム教材に関しては、すこし改善の余地はあるがおおむね良い印象がある 塾の周りの環境駅から近く便利な場所にあるので使い勝手や通いやすさはあるかとおもう。駐車場や乗り降りできる場所があればなおよい 塾内の環境シンプルな作りなので特に良い部分を特筆はできないがかもふかもない 入塾理由内容がはっきりとしており今後の進路にも合致しており教材の質もよいこと 定期テスト学校の内容に合わせてくれる部分は全体的にではないがあったとおもう 宿題適度な量で良いかと思うがどちらかというと自宅の学習量より授業中の濃度を増やして欲しい 家庭でのサポート情報収集は全てこちらで行い基本的にはインターネットにてあつめた 良いところや要望強弱を強く授業の濃度や集中度を上げて欲しい。あともう少しグローバルな視点があればよい その他気づいたこと、感じたこと世界的に見ると環境や内容や取り組みが後進しているのでそういうところも意識して欲しい 総合評価質の安定度はあるがもう少し柔軟により広い目線で先も見て内容作りや環境づくりがあればよい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 苫小牧沼ノ端教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金月別の料金は他の塾などと並べて安いかった。距離など利便性を考えても素晴らしい 講師わかりやすく、息子が楽しんで勉強していた。優しい講師の方が多かったそうで、行きたくないということがあまりなかった カリキュラム悪い所は宿題の期限が異様に早かった所が少し違和感があった。みなさん優しかった。 塾の周りの環境家から近い。信号なども少なく安心して子供が登校できた。人通りも多かった。車通りなども少なく、気になることなども特になかった。素晴らしい 塾内の環境静かでよかった。トラックが通るのことが多かったが、そこまで気になることはなかった 入塾理由家からの距離が近く、受講料も平均的なものだったから。 息子の友達が通っていたから。 良いところや要望わかりやすい講師と料金。静かで集中しやすい環境ら縛られる、自由感がある学習環境 総合評価料金にも見合っている素晴らしい塾でした。子供も大満足です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

多摩英数進学教室の保護者の口コミ

料金通い始めたばかりでまだよく分かりませんが、料金については妥当だと思います。 講師楽しい先生がいらっしゃって、子供がすぐに打ち解けることができました。 塾の周りの環境駅に近く、周りに人もたくさんいるので、治安の面でも心配はありません。 塾内の環境シンプルな作りで、雑音はなく、勉強に集中できる環境だと感じました。 良いところや要望少人数で子供がすぐに先生に打ち解けることができました。行く前は不安だったようですが、行ってからは楽しく頑張ることができるようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 藤枝本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金少し高めかなと思います。合宿やテスト前の対策などが高いと思いました。 講師最後まで向き合ってくれたこと。分からない部分は丁寧に、分かりやすく、分かるまで教えてくれたこと。 カリキュラムクラスができる子できない子で別れていたため、進捗としては着いていきやすいのかなと思いました。 塾の周りの環境子供が自転車で行ける距離ではあったが目の前が交差点で車通りが多かっため心配ではありました。ですが駅から近くとても行きやすい距離でした。 塾内の環境子供が集中して授業に取り組むことができると言っていました。クラス分けをしてクラスによって勉強の進捗具合を調整している所がありがたかった。 入塾理由友達が通っており子供が友達と同じところに通いたいと言っていたため。 良いところや要望先生たちが分かりやすく説明してくれるところ。 クラス分けがとてもいいと思います。 総合評価高校受験危ういんじゃないかと言われていたので友達に誘われて入りました。模試でもなかなか成果が上がらない時もどこが出来てないなど適切に分析して苦手を克服できるようにして頂きました。高校受験成功しました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 竜王駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金費用の面では、息子に対して、娘は半額ほどで通えたのが魅力的だった。 講師娘の弱い部分を直接伺えて、娘が高校受験を終えると、電話がかかってきて今後のアドバイスも頂けた。 カリキュラム娘曰く、娘の進路相談を夜遅くまで親身になって下さったらしいです。また、プライベートな内容も話し、精神面でもお世話になりました。 塾の周りの環境立地はとても良く、娘はバスを利用していたが電車で通っている子も多かった。治安も気にならなかった。また、駅が近いこともあり、送り迎えの際に渋滞が少なかったことが親としてありがたかった。 塾内の環境駅が近く車通りがおおいため、授業する子供達にとって、音は気になる部分があると感じた。 入塾理由比較的に安価で、周りの家庭でも塾が主流だったため、娘も通いたいという理由から。 良いところや要望規模も大きく多くの子供達が通っていたため、安心して託すことができた。また、駅が近いこともあり、親として車の渋滞が少ないことが助かった。 総合評価総合的に良かった。規模が大きく、子供が安心して継続して通わせることができるのが親として通わせられた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 桃山台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金知り合いが他の大手塾に通っていて、実際にかかった金額を知って、大きく差があったから。 講師苦手な講師は変えてもらえて助かった。基本的にどの講師もアットホームで良い。 カリキュラム授業の終了時に確認テストが有り、基準点を合格しないとクリアするまでやらせて貰える所が良いと思った。 塾の周りの環境近くにコンビニがあるので、次のコマまでの時間が空いた時に軽食を取れるのが良い。街灯も有り、明るいので安心である。 塾内の環境自習室でうるさくすると、しっかり指導してくれるようです。静かに使えていると思います。 入塾理由個別で家から遠すぎず、同じ学校の生徒もそんなに多くなかったから。 良いところや要望アットホームで楽しく通っているようです。困った時はいつも親身に対応してくれます。 総合評価子供の自主性に任せた塾かなと思います。長期講習も夜間の時間帯なので、部活との両立がしやすいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ西船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ

料金ほかの学習塾に比べて授業1講座の料金が高いと感じました。 そこに夏期講習、冬期講習などの費用が加わるとなかなかに大変でした。 講師ひとりひとりをしっかり見て親身になってくださったと思います。併願校の組み方や学習の取り組み方など分からないと思ったことを理解できるまで説明してくださっていました。 カリキュラム集団授業ををとっていました。進度は程よく一人一人に合わせることは難しいながらも授業で置いてかれ無いように取り組めていました。 塾の周りの環境最寄りの駅が乗り換えにもよく使われる駅で、学校からの乗り換えで使う駅だったので学校の後直ぐに塾へ向かうことができました。駅から降りてすぐの場所にあるので帰りの夜道も安心出来ました。 塾内の環境駅前のため騒音は意識してしまうと気になってしまうこともありますが自習室はひとりひとりの個人スペースがしっかり取られていて集中して取り組める環境でした。トイレも綺麗です。 入塾理由頻繁に個別で学習進度などを見てもらえるため、子供の学習モチベーションを保てたり相談などもしやすく学力向上が期待できたから。 定期テスト定期テスト前の質問会のような場はなかったですが、テスト期間中だけでなく普段から質問をしやすい状況を作ってくれていたそうです。 良いところや要望自分で勉強をすることが難しいと思ってしまう子でも先生がしっかり見てくれるため子供が自主的に勉強に取り組めるようになると感じました。 総合評価授業やゼミの充実度もそうですが、勉強や受験方法のサポートもしっかりしており、自分に合った勉強法を確立できたことが良いポイントでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

おうみ進学プラザ 唐崎教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

おうみ進学プラザの保護者の口コミ

料金月額はそこそこだと思うのですが、夏期講習、冬期講習では回数にもよりますが、高額だった気がします、 講師すごく親切に、子供のモチベーションも考えて、いろいろ提案して下さいました。 カリキュラム成績が上がったので良かったんだと思います。 塾の周りの環境駐車スペースが狭く、迎え時間には路駐で待機とかありました。車が出にくく、何回か車を擦ってる方がいました。 塾内の環境塾内はとてもキレイで、良かったと思います。教室も大きさもいろいろあったと思います。 入塾理由学校から帰ってからの時間を持て余していたので、本人の意思と通いやすさで自宅から1番近くの所で決めました。 定期テスト毎回、実施して下さったと思います。参加は自由だったと思いますが、予想問題などをさせてもらい、質問もしやすかった様です。 宿題本人は、宿題の量が多いと言っていましたが、親から見たら適度だったと思う。 良いところや要望子供が好んでいた先生が急に辞められたりしたので残念がっていた。もちろん個々に事情はあると思うが配慮はしてほしい。 総合評価すごく親切にして頂きました。子供のモチベーションが下がった時には、自宅での学習を提案してくれたり、子供の気持ちにも寄り添ってくれました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東大セミナー 御経塚校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東大セミナーの保護者の口コミ

料金コマの調整が自由なのと、何コマ受けても良く、夏期講習や冬季講習等も含んだ価格だった為。 講師週一でカウンセリングしてもらえて、その内容や勉強の進捗等を専用LINEで送ってくれる。 親からの質問等も専用LINEで行うので気軽に分からない事を聞きやすく、とても前向きな言葉で子供を褒めてくれるので、本人も楽しそうです。 カリキュラム手帳を購入するのですが、その手帳のお陰で子供が自分でスケジュールを立てる事が上手になってきた気がします。 教材も特に不満なく進めています。 塾の周りの環境駐車場が小さくて車が入りにくい所を除けば立地は悪くないと思います。 近隣の店舗さんにご協力を頂いて別に駐車スペースを確保してあるのはとてもありがたいです。 駅も近いし幹線道路も近いです。 塾内の環境QRコードで入退室の管理をしているので、そこが1番安心出来ています。 塾内部も綺麗ですし、教室も2室あるようです。 少し狭くは見えますが、そこまで気になりません。 入塾理由何校か体験や説明を受けに行ったが、その中でも説明が分かりやすかった事と高圧的じゃなかった事、中学受験にしては遅めのスタートだったけれども他校の様にネガティブな事を言われなかった所です。 宿題個人に合わせた量を出していると思います。 多く感じますが、手帳を使って1週間の勉強スケジュールを立てているので、あまり無理ではなさそうです。 良いところや要望カウンセリングを通して先生が感じた事や勉強の進捗をLINEして下さるのですが、兎に角優しく前向きに子供と向き合ってくれています。 突然の休校や、コマの変更増減等も臨機応変に対応して下さるので助かっています。 総合評価子供が嫌がらずに通っているのご全てだと思います。 受験についても分からない事を沢山教えて頂き助かりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

武田塾の保護者の口コミ

料金教務の対応やシステム自体に問題があると感じた。授業自体も普通であった。 講師いたって普通の個別指導である。 教師のレベルは高いようにも感じられる。 カリキュラム指導カリキュラム別に参考書などをいろいろ考えている。スケジュール張のように参考書をどのような順で使うかなどか決めている。 塾の周りの環境駅からも近く利便性は高いように考えられる。最寄り駅付近には他にもたくさんの学習塾が存在するためそれらも候補に入れて考えることができる。 塾内の環境整理整頓等は行われているが、自習中に 教務らの雑談による雑音等が聞こえて不快だったと感じられることがあった。 入塾理由姉が利用していたため。それに習って下の子も入塾させる流れとなった。 定期テスト定期テスト対策などは行なっておらず生徒各自で行う、と言った感じである。 良いところや要望教師の先生方は経験豊富とはいえないかもしれないため、カリキュラムの徹底を教師の先生方にしてもいいのではないか。 総合評価比較的良くも悪くもなく普通の塾であったと感じられるが個別指導故にやや料金設定が高いことなどが不満要素としては挙げられる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 白井教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金自習することもできたのにも関わらずこの値段でとてもお得だと思う 講師授業後に質問にしっかりと答えてくれて理解がしやすかったことがとても良かった カリキュラム受験に向けてちょうどいいペースで進んでいて、真剣に取り組んでいた 塾の周りの環境時間が無い時にも急いで行くことが出来ていいけど車は少し混んでいるときがあって少し悪かった 電車があってそこはよかった 塾内の環境適温でとても勉強のしやすい環境が整っていて雑音もなく集中ができる 入塾理由友達がたくさん通っていて紹介され、行ってみたら分かりやすかった 良いところや要望授業が分かりやすく宿題も適量ありとてもいいが、少し家から遠いい 総合評価授業が分かりやすく質問にも答えてくれ、宿題も適量でとても良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 佐野北教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金あまり他と比較はしませんでしたが、学校以外の学習内容と個別にもその子にあったレベルで対応してくれることを考慮すれば安い料金かと思います。 講師わかりやすく、なにかちがうことに例えて教えてくれる所。あと質問をよく受け入れてくれるところ。 カリキュラム細かいことまでは把握していませんが、その子に合わせた内容で教えてくれるのはいい。 塾の周りの環境周りは比較的静かで騒音も気にすることなく集中できる環境にありました。交通は、やはり車での送迎になります。 塾内の環境雑音とうもなく、講師の話も耳に入りやすく学習に適した環境があったとおもいます。リスニングも集中出来たと感じます 入塾理由一番近い場所にあったことと、友達が通っていた影響があります。わかりやすい学習プランを見て通わせました。 良いところや要望1番は、わかりやすく、丁寧に、学ぶことの楽しさを身につけさせてくれる教え方にあるとおもいます。 総合評価固くならずリラックスして通えた環境と、わかりやすい授業でその子の個性を引き伸ばしてくれたのが良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金大手の予備校に通うのに比べて安くすむため、金銭面てきにも良いと感じた。 講師きっちりと予定を管理してくれるため、なかなか自分で勉強ができない息子も、計画的に勉強することができた。 カリキュラム志望校に合わせて、どのように勉強するのが良いか計画を作ってくれるため、今何をすべきか分かりやすく、勉強することにこまらなかった 塾内の環境自習室も使いやすく特に困ったことは無かった。 入塾理由知り合いの子が通っており、成績があがったとオススメされたため。 良いところや要望自分に足りないところを計画的に勉強できるため、逆転合格したい方にオススメです。 総合評価自分に合ったペースで自分の弱点を克服する勉強が出来るのでよい。またチューターも親身になって、相談に乗ってくれる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 武蔵境連雀通り教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬季講習は塾長のカリキュラムを面談で オススメされました。家にもオススメがありますと封筒で届きました。 受験を考えていますので、料金は気にしてなかったのですが、子供個人のカリキュラムかと思いましたが、塾でみんなが購入した教材のみでした。楽しみにしていた分少し残念でした。高学年は料金が高くなります。宿題は子供の為なのか少ないです。 講師個別なのでその日に担当の先生が分かります 子供のやる気が出る先生もいれば、間違いを教える先生もいました。その日の教材を確認すると、計算式と答えが間違えていたのに丸をしてサインもしていました。 次の日に電話をかけましたが、折り返しもありませんでした。先生達、宿題もチェックしてないよと他の子からも聞きました。 カリキュラム学校の授業についていくには明光の教材はいいと思いました。 中学受験には向かないと思います 夏期講習の内容は高めです 塾の周りの環境塾の周りは連雀通りです。 車での送迎は駐車場があるので良かったです。 まだ出来たばかりなのできれいな建物です 塾内の環境静かに学習出来る環境です。 塾が出来てまだ2年ほどなのでトイレも教室もきれいです 良いところや要望チラシに対話を大事にする塾と書いてあったので、中学受験の為に年2回の面談以外にも相談にのって頂けるかと思っていました。受付時間に、電話もなかなか出ないし、教室長のお休みも多かったのが残念でした。電話担当がいた方がいいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと初めての塾です。 先生が沢山いる塾なので、子供は会話は楽しかったみたいです。個別なので分からない問題を聞けるかと思っていました。新しい問題を聞いても考えるように言われて家で親が教えました。困惑しました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 長岡天神駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金料金は高いとも安いとも分からない。結果が上がったら安いし、上がらなかったら高い 講師前の塾よりはしっかりと指導して貰ってる印象。結果がまだついてきてない カリキュラムカリキュラムは前の塾よりしっかりとしている印象。成績アップ。 塾の周りの環境駅前で場所はいいと思う。通学にはいい場所。周りに変な店も無いので、夜遅くの帰宅の安心で迎えに行く必要も無し 塾内の環境教室は他の塾と変わらない感じ。前よりは集中して勉強出来ている印象 入塾理由高校受験をするために、前の塾では成績が上がらなかったので環境を変えた 定期テスト定期テスト対策はしてくれているが、成績はまだ上がってこない。 宿題子供のレベルに合わせて指導してくれてるので、宿題の量、質は問題無いかと思う 家庭でのサポート塾が終わるのが9時とかになるので、勉強中にお腹が空かないように塾に行く前に軽食を準備 良いところや要望子供の集中力が上がった気がするので、それが成績に反映されて欲しい 総合評価まだ通い始めて数ヶ月なので本当に良いかどうかは分からないです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.