学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

ナビ個別指導学院 大村竹松校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金最初はちょっと高めだなと思っていましたが、娘の成績がぐんぐん伸びているのを感じてこの値段でも安いくらいだと思いました。 講師とてもいい先生たちばかりだとよく話してくれていました。特に塾長がとても親切にしてくれました。 カリキュラム進度は、学校で習うとこの予習をするような感じなのでそこまで早いとは感じませんでした。 塾の周りの環境中学校の通学路にあるため、帰宅途中によることが出来て私としても送り迎えがなくとても楽でした。ただ、ひとつ言うとしたら階段がとても急なので何度か落ちそうになったことがあります。どうにかして欲しかったですね。 塾内の環境部屋の中はとても綺麗です。勉強するための部屋なので落ち着いた雰囲気がありましたね。 入塾理由元々学校の帰りに寄ることが出来る塾を探していました。教室や先生方の雰囲気に魅力を感じ、入塾を決意しました。 良いところや要望要望などありません!それくらい満足のいく塾でした。通わせていて本当に良かったです! 総合評価本当に良い塾でした。預けて損は無いと思います。小学生や高校生なんかも多く通っていたようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鷗州塾 下関校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

鷗州塾の保護者の口コミ

料金他の塾よりも値段設定が安いし、希望校の受験対策クラスがあったから 講師入塾当初よりテストの点数があがり、同じ問題を何回もしたり、思考力をつける問題集もあるため カリキュラム一人一人に合わせての学習カリキュラムがあるし、本人のやる気を出させてくれるから 塾の周りの環境他の塾のは駐車場がなかったり、あっても数台しか止めれない、停めにくい場所にあり、その点当校はコインパーキングが近くにあり、送り迎えの時に非常にたすかるから 塾内の環境塾の全体的に静かで、おちついている雰囲気で、子供も気負わずに通えている 入塾理由希望校を受けた人全員合格したと書いてあったし、塾費もリーズナブルだったから 定期テスト定期テスト対策というか学習基礎をしっかりつけさせてくれる学習方法でした。 宿題その子のレベルに合わせた宿題量にしてくれるので、無理なくこなせています 家庭でのサポート塾の送り迎えや個人面談にも参加しました。 分からない問題に対してもネットやユウチューブを活用して対策をしています。 良いところや要望塾が休みになった時の連絡がなかったりしたのが困りました。家から塾は車で30分以上かかるので その他気づいたこと、感じたこと報連相ができていないと感じました。講師の方が急遽休まれる時に連絡がなかったり、今までの講師が出来なくなり新しく変わる講師の紹介もなかったので、印象が悪くなりました。 総合評価思う所はありますが、勉強成果は出ているので、このまま中学受験対策も期待したいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

自立学習RED(レッド) つくば万博駅前教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

自立学習RED(レッド)の保護者の口コミ

料金その前に行っていた塾よりは割高になったが、個別指導でしっかりサポートしてくれているので妥当かと。 講師しっかりサポートしてくれているが、若い講師が多いので、ベテランの人のアドバイスも参考にしたい カリキュラムお互いに確認しながら個人に合ったカリキュラムを組んでくれている。 塾の周りの環境自宅からの交通手段が自家用車しかないので、そこが不便。 でも、周りは閑静な住宅地なので、集中できる環境にあるかと。 塾内の環境教室がどちらかというと狭いので、その日の出席する他の子達が活発な子達だと、休み時間などはやや賑やかすぎるところがあるよう。 入塾理由個別指導で生徒一人ひとりに合った指導をしてくれ、自分の子供にもそれが合っているから 定期テスト苦手な科目に対してきちんと向き合い、詳しく解説してくれて、苦手意識がなくなりつつあるようです。 宿題毎回、多くもかく少なくもなく、負担にならない程度出ているようです。 家庭でのサポート交通手段が自家用車しかないので、送迎は両親の都合を合わせて、お互い無理なくするようにしている。 良いところや要望カリキュラムの変更の融通が効くので、子供や親の都合で変更が可能なのがありがたい その他気づいたこと、感じたこと受験に向けて夏期講習、冬期講習ともに集中講義があるので、本人は辛いだろうがしっかり勉強に取り組めているのでありがたい 総合評価個人に合ったカリキュラム、受験対策共に満足しているので、引き続き下の子もお世話になります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 春日井中央校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金個別対応可能な他の塾も見たがどこもこの塾の授業料より高かったので。 講師通い始めたあたりからコロナが流行り始め、先生が体調不良で対応できないと言うことが何度かありました。感染症対策がしっかりされていたということかもしれませんが、先生個人の体調管理が難しいのかなと感じました。 カリキュラム二ヶ月しか通わなかったのであまり感じたことはありませんが、生徒個人に対してしっかり対応はしていただけたと思います。 塾の周りの環境送迎時に停められる駐車場があったので、路駐せずにすみました。塾自体も幹線道路沿いにあったため、行きづらさを感じたことはありません。 塾内の環境教室は広く、自習スペースもあったので勉強に取り組みやすい環境だったと思います。 入塾理由自宅から近かったことと、集団ではなく個別対応の塾だったため。 定期テスト定期テスト対策もテキストを利用し、しっかりしていただけました。 宿題宿題の量はそんなに多くなく、適切な量だったと思います。学校生活に支障もありませんでした。 家庭でのサポート塾への送り迎えや宿題の管理をしていました。もう少し続けられていたら模試も受けさせたかったです。 良いところや要望教室の雰囲気や授業内容、料金などの件でとくに要望はありません。 総合評価わからないまま先に進むと言うこともなく、娘の理解度にあわせていただけてありがたかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村ゼミナール 姫路駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

岡村ゼミナールの保護者の口コミ

料金先生方の対応も良かったので、後悔していません 値段は普通の個人塾より安いと言った感覚でした 講師先生方と子供の距離が近く、質問しやすかったそうです ただ、自習室と決まっているものがなかったので、自習に行くというようなことは無かったです カリキュラム中学受験にあった内容でよかったし、難しければ先生と一緒にする選択肢があったので、進度も適切でした 塾の周りの環境駅も近く安心でした。夜も明るく、駅まで一本道だったので、安心して通わせることが出来ました。 駅に着くまで先生方が送ってくださっていたので、良かったです。 塾内の環境車の騒音等はあったそうですが、気にならない程度だったようです 入塾理由先輩からの紹介で、子供と同じ受験校の人がほぼ合格していたので、その塾に決めました 良いところや要望必ず志望校合格というようなみんなの気持ちが良かったです。しっかりと受験対策もしてくださっていて、合格出来たので、満足しています 総合評価先生方がしっかりとノートなどを見てくださっていて、賢い人のノートのとり方などをおしえてくださぅていた

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 川崎小田栄校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金塾をお休みしても月額料金は変わらないかったのでそこはたかいと感じました。 講師先生との距離が近く質問しやすい。また、学校の部活のことを考慮してくれるのでとてもよかった。 カリキュラム自分で計画が建てれるようになれる。毎回小テストがあるので、授業の内容が頭に入る。 塾の周りの環境塾の目の前に大きい通りがあるので、車の音だったりバイクの音がうるさい時がありますが、特に気にするほどでは無いたので大丈夫だと思います。近くに学校があるので学校終わりそのまま塾に来る子もいます。 塾内の環境前までローソンだった場所に塾が立てられたので、割と最近で校舎はとても綺麗です。自習スペースも充実しており、トイレも綺麗です。 入塾理由新しく出来た塾で教室が綺麗で、家が近かったため。あと、先生がいい人そうだったのでここにしました。 定期テスト土日の午前から集合し、夜10時まで自分で勉強をする。たまに先生がテスト対策の授業をしてくれるのでとていもよかった 良いところや要望とにかく先生がいい人。勉強を教えるだけでなく、私生活の話もしてくれるので人間味があって良かった。 総合評価川崎南部の方なので生徒のレベルが低く、やりがいはあまり感じないですが、とても通いやすく先生も親しみやすくてみんないい人なので通って良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 星が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はほかの塾に比べたら安いほうだと思う。夏期講習などの長い休みの時は少し高い気もする。 講師教えてくれる先生もいろいろな世代の方がいるので、合う合わないあれば対応してくれるので。 カリキュラム基本学校の先取りなので、できればどんどん進んでいくのでうちの子にはあっていた。宿題はあるが、きちんとチェックしているのかは疑問がある。 塾の周りの環境自宅から近いので夜暗くなっても通いやすい。車通りが多いのも人の目があって安心できる。駐輪場はちゃんとした場所がないので作ってほしい。 塾内の環境きれいに整理されているようにみえる。個別だが仕切りなどはないので完全に個別ではない。 入塾理由妹が通っていて兄弟割で入塾した。学校の宿題しかしないので少しでも学習する機会を増やしたくて入れた。 宿題宿題は学校の宿題よりも多い感じはしたが、それなりにやってもらいたいのでよかった。 家庭でのサポート塾から近いことや、周りの塾もネットで調べたりした。とりあえず塾を初めて習うのにはよい価格だった。 良いところや要望塾以外にも、実験なども定期的にあって子供が楽しめている。なぜか読書感想文が全員参加なのが疑問に思う。 総合評価塾が初めての場合は、値段も安く通いやすいと思う。いろいろ話が聞けて良いと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 NSGPLATS 長岡駅前教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導 NSGPLATSの保護者の口コミ

料金個別指導なので仕方がないと思いますが、今のところまだ成果が得られていない為。 成果次第で考えも変わるのかと思います。 講師まだ通って数か月なのでなんとも言えませんが本人が先生を気に入っているようなのでもう少し様子を見ようかと思っているところです。 塾の周りの環境家から送迎に車で約15分かかりますが、週一ですし、そんなに苦に思いません。 いざとなったら駅も近く通いやすいのではないかと思います。 塾内の環境個別指導と言う割に個室での指導ではないのが少し?と思いました。 入塾理由成績が思うようにいかなくなり仕方なく、このままでは受験が大変になると思い通うようになりました 。 定期テストほとんど関わる事がないので本人しかわかりません。 ただ今回のテストでは成果が得られていないのでまた違う対策をしてほしいです。 宿題量は普通で次回までに終わらせていけるので適量なのではないでしょうか。 良いところや要望とにかく通っている以上、成果があれば言うことはないです。 曜日、時間変更ができやすいのでたすかります。 総合評価学費は高いですが、本人が気に入っているようなのでいいのではないでしょうか。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 宮崎台教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金一般的な値段より少し安いと思います。が年齢があがるごとに値段もあがるので、あまり大差はないかもしれません。 講師あまり成績があがらず、本人のモチベーションも受験にむかなかった カリキュラムカリキュラムについてはあまり印象にありません。渡されたテキストを家でやってわからない部分を講師に聞いていた感じです 塾の周りの環境駅前にあるので立地は良いです。車の迎えも行きやすいです。目の前に路駐できるのは送りやすいと思います。また入り口すぐが受付なのでわかりやすいです 塾内の環境とくに記載すべきことがない。一般的な塾といったかんじです。見る分には問題ない感じだと思います 入塾理由私立受験をする為にあまりつめすぎない塾を探していたので、講習に参加後、入塾しました 良いところや要望もう少し本人に寄り添った対策をしてもらえれば受験していたかもしれません 総合評価あまり良い印象はありません。結果的に個別の塾にかえたら成績があがりました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 大曲駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金1時間みっちり授業わするわけではないので、料金は高いと思う。1時間みっちり授業についてくれる先生もいるが、そうではない先生がいるので実質高い。 講師通い始めてから確実に成績が伸びたと思う。たまに圧をかけられることもあった。しかし楽しかったのでよかった。 カリキュラム自分の進度に合わせて授業をしてくれるのでとても良かった。厳しい指導はせずに優しく授業をしてくれるので成長を実感した。 塾の周りの環境周りに居酒屋が多いので下校時や通学時は酔っ払いが多かった。授業中も外から誰かの話し声が聞こえることが多々ある。 塾内の環境夏は涼しく、冬は暖かった。 コピー機も使えていいと思う。生徒が使う机は綺麗で、環境は良い方だと思います。 入塾理由学校での勉強が追いつかず体験授業に行ったところ説明がとてもわかりやすく理解が早かったので入校した。 良いところや要望先生がとても面白くて優しいからアットホームな感じだった。先生と生徒の距離も近くて話しやすい環境だった。 総合評価たまに先生の機嫌が悪い時があって、そのような時怖かった。でもそれ以外の時は普通に優しくて楽しかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みやび個別指導学院 四日市北校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

みやび個別指導学院の保護者の口コミ

料金夏期講習などの金額は少々高い。でも、しっかりと指導してくれるので悪くない。 講師指導者は全体的に優しい人が多い。若い人も多いので話にも困らない。話をわかってくれる人が多い。 カリキュラム時間が延長しても分からない問題があった場合には解決するまで付き合ってくれる。 塾の周りの環境天気が悪い時でも徒歩で行くことが出来るくらい距離感が良い。駐輪場はやや広めなのでとても良い。駐輪場は屋根が着いているので自転車が濡れる心配もない。 塾内の環境建物などは新しく清潔感がある。トイレなども綺麗で安心感がある。 入塾理由通いやすい距離にあったから。周りの知り合いもいたから。一緒に通ったりと安心して子供を送り出すことが出来た。 良いところや要望色んな年代の人が通っているので早く馴染むことが出来る。友達も作ることができる。 総合評価やはり建物の清潔感があること。通っている期間にインフルエンザなどの感染症になったことは無い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 津駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

講師丁寧に一人一人を真剣に教えてくれるいい人たちばっかりです。たまに人が足りないのか講師がいない時があるそうです。 カリキュラム復習から予習娘が特に学びたい分野を聞いてくれ娘にあった問題を用意してくれました。 塾の周りの環境駅近で家からもまあまあ近く良い場所です。塾帰りや行きは帰宅ラッシュで人が多いことがよくあるそうです。 塾内の環境駅近なので電車の音がよく聞こえますが室内はとても綺麗で整理整頓がちゃんとされてます。 入塾理由近くにありCMでも何度か見たことがあり、先生たちも優しそうで安心したから 良いところや要望子供たちに寄り添ってくれる子供たちにあった勉強を教えてくれる良いところです 総合評価私は全体的にみて良いと思いますがやはり駅近で電車音が度々聞こえ集中力がよく切れると言っていました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

医学部受験 富士学院 東京十条校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

医学部受験 富士学院の保護者の口コミ

料金料金は妥当と思われる。負担も少ないと思われる。 講師1人別の丁寧な指導と思われる。 カリキュラム個々人の学力向上に資する指導をお願いしたい 塾の周りの環境特段不満は無いです。可能なら、近隣に提携の駐車場などあると地域と共存が進むと思います。 塾内の環境教室や机などのファシリティーに不満は無いです。 入塾理由個々人の学力レベルにあった指導をお願いしたい、との思いで、選択 定期テスト定期テスト対策はあまり希望しておらず、受験に特化した形で問題無いです 宿題個人の能力対比で物量、難易度も高いと感じたが、自身の学力の無さによるもの 家庭でのサポート塾への送迎、説明会参加などのサポートが中心で学習補助はせず。 良いところや要望日頃より的確なサポートを頂いてると思われる。 総合評価医学部を志望する人材には良いカリキュラムと思う。医学部から変更した場合の学習変化など指導頂きたい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導まなび 泉大津教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導まなびの保護者の口コミ

料金料金は他の塾の相場がわからない為、どちらとも言えないと回答 講師本人からは教え方がいまいちだった為、成績が伸び悩んだと教えてもらった 塾の周りの環境不便。 基本的に中学生だと移動手段は徒歩か自転車。 自宅から、2、3kmだと自転車で行けないわけではないが夜が遅くなる為、車で送迎しないといけない 入塾理由本人の意思もあり、通わせた しかしながら、方針にあわず成績は伸び悩んだ。 宿題量は多いと聞いていたが、これも人によりけりだと思う。難易度は本人の感覚。親は難易度云々はわからないと思う。 家庭でのサポート塾の送迎、塾の説明同席。 宿題や通学の確認。 情報収集。 良いところや要望授業料をもう少し安くできないか。 成績が上がらないことについて、対策はちゃんとなされていたかを教えてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。 いずれの塾も昔と変わらず、一緒だと感じる。 本人のやる気次第。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大橋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金親目線だと冬季、夏季講習の費用が高額だが、はっきりとした費用対効果が感じ取れない点が残念 (子供は塾講師から勧められるから行きたいと懇願します) 講師子供目線でのコミュニティケーションを図ってくれるので子供は楽しそう カリキュラム可もなく不可もなくだと思う。 進度は学校より早いため?だと思います。 教材はオリジナルだと思いますが子供の成果が見えないため、良否の判断ができません。 塾の周りの環境塾の駐車場がなく、平日は通塾バスがあるため問題ないが、家からの距離が遠い家庭は週末は送迎が必要なため、車での送迎が大変。 塾内の環境館内へはほぼ入ったことがないため詳細はわかりかねますが子供より聞く限りだと、冷暖房完備であり、可もなく不可もなくとのこと。 入塾理由高校受験する際の制度や目安となる偏差値などの情報量がとても豊富。また、子供達への動機付けが割りとうまく子供のモチベーションを維持しながら勉強できると感じだから。 定期テスト複数中学からの通っているためか、テスト期間、内容もことなるためテスト前は自習が多い点が残念 宿題アイパッドでの出題です。内容の難易度は子供曰く普通とのこと。全体的には少量に感じることが多い。 良いところや要望生徒とのコミュニティはうまい 定期的な試験を実施している点は良い 費用は高い 総合評価家で勉強しないため塾で勉強する習慣をつけさせる点で良いと思います。受験年の授業に期待します。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金自習室も充実していて、先生の指導も、指導カリキュラムも子供に会っていて、志望校に入ったので満足 講師自習室も充実して、駅から近く通いやすく、ほぼ毎日利用していた特にコロナ禍の受験で志望校に合格したので満足している カリキュラム子供の、レベルにあって成長を数字で確認できたと思う。志望校に合格した 塾の周りの環境横浜駅西口から近く、特に家からも近く、車での迎え行く時も便利だったと思う。横浜駅周辺の中では一番良い。 塾内の環境とにかく自習室が便利に利用できた、休みに1日利用してもカフェ、コンビニが多かった点はとくによかった、 入塾理由最終的に指定校推薦で合格したが、偏差値も合格ラインを達成していた 定期テスト細かい詳細はわからないが、レベル毎にあったカリキュラムで良かったと聞いている 宿題宿題は特になかったものの、次の授業で成績を取るため、勉強の習慣がついたのは良かったと聞いている。よし 家庭でのサポート子供が選んだ四ツ谷学院横浜校でしたが、自宅から車で5分、10分で行けたので、夜は迎えに行ったことが多かった 良いところや要望家から近く、駅から近い好立地で、自習室も使いやすく、子供の成長も実感できた。 総合評価講師も悪くないが、特に職員も感じが良く、子供は信頼していた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 直方駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金料金面は妥当と感じた。子供の能力に即した指導と、毎回行う試験による理解力の有無。 講師具体的にどの様に受験対策をして良いかがわかった。 カリキュラムきちんとしたカリキュラムに沿った授業と能力に応じた指導が良かった。 塾の周りの環境駅に近いし、交通の便も良く、駐車場は近くにあった。送迎出来ない時でも、子供は公共の交通機関で通学出来る。 塾内の環境駅前である意味から少し雑踏が気になって事もあったり渋滞した。 入塾理由個人指導。個人的に学力に応じての指導と、理解出来たか出来ていないのかがその場でわかるテストの実施。 良いところや要望個人個人に応じての学習指導と、理解したかどうかを確認出来ること。 総合評価ひとりひとりの学力指導と、理解したかの分析。送迎で、渋滞する。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金毎月の支払いではなく、いつからいつまでの期間という支払いでした。習熟度によって受けるものが変わるため、基礎からやった我が家ではかなりの高額となりましたが、パック料金という形で少し割引されていたようです。 講師基本は映像授業で、有名な講師の方も多かったようです。校舎にいらっしゃる先生は年齢も近く、相談もしやすかったのではないかと思います。 カリキュラム習熟度にあわせて映像授業を選択して受講するため、一人ひとりあったものだったのではないかと思います。 塾の周りの環境高校からも自宅からも通いやすい場所にありました。 近くにコンビニや飲食店もあり、自分で食事を取っていたようです。 塾内の環境自習室が空いていない時間もあったと本人から聞いたことがあります。 入塾理由希望の大学への進学に向けて、このままではダメだという本人からの強い希望で入塾を決めました。 高校からも自宅からも通いやすい場所にあったため、平日は学校帰りに、休日は自宅から自習にも通えました。 定期テスト受験対策で入塾したため、特に定期テスト対策はなかった気がします。 宿題宿題があったのかどうかは、特に聞いたことはありませんが、帰宅してからも机には向かっていました。 家庭でのサポート三者面談や受験に向けての説明会は、年に数回ありました。 模試の結果なども、親子でちゃんと共有するようにしていました。 良いところや要望先生と生徒の距離は近かったのではないでしょうか。普段からLINEなどで連絡をとっていたようですし、受験直前には先生方からのメッセージカードをいただきました。 その他気づいたこと、感じたこと受験のスケジュールや大学の情報などは家庭だけでは難しかったので、子供と塾とで相談してある程度決めていただけて、本当に助かりました。 総合評価何をどう勉強すればいいのが漠然としていた我が子にとって、本人の受験や勉強に対する取り組み方が変わったと思います。料金はかかりましたが、結果的には良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 戸越銀座校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金個別指導なので集団塾よりは費用はかかると思いますが、休んだ時の振替などがしやすかったです 講師子供にあったタイプの先生をあててもらえました。 先生とも仲がよく、大好きだそうです。 カリキュラム定期テスト前には、しっかりと対策をしてもらえたようです。テキストを使用していました。季節講習では毎日のように通いました。 塾の周りの環境自宅から近く、帰りが遅くても安心できました。また、すぐ近くにコンビニやスーパーもありちょっとした買い物に便利でした。 塾内の環境自習室が別にあるわけではなく、同じ部屋の1部が自習スペースになっています。わからないところは、先生のあいた時間に質問出来るようです。 入塾理由個別指導なので、手をあげて質問などが苦手な子でも質問しやすいと思ったからです。 定期テスト定期テスト前には、通常の時間以外にもコマを増やして貰えました。科目も普段とは別のものでも大丈夫でした。 宿題はじめは本人が嫌にならないように、少なめでお願いしました。慣れてきた頃から、こっそり少しずつ増やして貰えるようお願いしていました。 家庭でのサポート報告書を毎回書いていただけるので、どんなことをやったのか、どんなことが苦手なのかを把握できました。 良いところや要望先生と生徒の距離は近いと思います。お兄さんお姉さんという感じ。その分塾に嫌がらずに通えました。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などによる直前のお休みにも対応していただけます。休んだ分は必ず別の日に振替をして貰えました。 総合評価受験期以外は、がっつり勉強しているという感じではないのですが、学習習慣をつける、続けるという意味では、嫌がらずに行けて良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台高校部 お茶の水校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台高校部の保護者の口コミ

料金料金は妥当であると思いました。本人の希望もあり、必要な講座を選択しました。 講師希望している大学の専用の講座があり、講座数も多くあり選択できてよかった カリキュラム希望の大学の講座や多くの講座があり選択できてよかったと思います。 塾の周りの環境自宅と学校の通学途中にある塾だったので、とてもよく通いやすかったと思います。 また、近隣も学生街なのでよかったと思います。 塾内の環境自習室も教室も使いやすかったと聞いています。いろいろと教室や自習室も選べるのが良かったようです。 入塾理由進学先専用のlピザがあったことと、本人がいろいろと検討して判断した 定期テスト定期テストでは内容とその結果が分かりやすくて良かったと思います。 宿題宿題は特になかったようですが、予習復習をしっかりやればよいということのようでした。 家庭でのサポート徳の送り迎えはしなかったし、講座を調べたりするのも本人に任せていました。 良いところや要望講座が多くあり、本人が受講したい講座を自由に選択できるのが良かったと思います。 総合評価無事に希望校に合格もできたし、通学も環境も良かったと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.