TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習など、日数の割に高額な費用であった。塾の稼ぐモデルとはいえ、費用対効果はあまり高いとは思えなかった。 講師やや感情的に指導している先生が多い印象でした。幼児にイライラしてしまうのは分からなくないですが、費用を支払ってサービスを受けている側として、また子供への影響を考えて、疑問に思いました。 カリキュラム季節講習は、費用対効果の面で疑問に思いました。通常授業の延長でしかなく、塾側が高額請求する理由づけに過ぎないという印象を受けました。 塾の周りの環境駅からは大通りをそのまま進むので、分かりやすく、また事故などの危険性はあまり感じませんでした。ただ、入り口付近から大通りに続くあたりは人通りが多く、ぶつかりそうになることもありました。 塾内の環境明るくて環境的には悪くないかと思います。ただ、人数に比べて狭い印象を受けました。 入塾理由自宅から近隣かつ幼児教育として基礎力からしっかり身につけられると考えました。 宿題量はそれほど多くなく、難易度も高すぎないので、取り組みやすいと感じました。 家庭でのサポート塾の送り迎えに加え、学校説明会への参加など、子供の勉強以外のところはほぼサポートしました。 良いところや要望生徒の人数がやや多いので、教室の設備や広さの観点から、密になり過ぎている印象でした。また感情的に指導する先生も多く 、その点は改善された方が今後のためだと思います。 総合評価基礎的なところから指導して、また親の負担も少ない点は良いところだと思います。ただ、もう少し指導の仕方や季節講習のあり方など、改善があるとより良くなると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
NSG教育研究会の保護者の口コミ
料金全体的な料金は高いと思う。教材費も高いし、施設利用料も高い。 講師学校の先生とは異なり、親身にならないというか優しさがないと感じる。人間性の問題なのかもしれないが。 塾の周りの環境駅から近いのだが、車で送迎している。駐車場が少ないので、何台も迎えがいる時に車のため先がなくこまる。 塾内の環境大人としては教室は狭いと感じます。しかし、学校の教室などで慣れている子どもからすると良いのかもしれません。 入塾理由成績を上げるにあたり小学校の先生に勧められて、通塾を決めました 定期テスト定期テスト対策はやっていないので、はんだんができません。 宿題特に宿題について困っている様子はありません。難しさはちょうど良いです。 家庭でのサポート塾の送迎や、説明会に参加していましたし、他の子どもの塾についても相談していきたい 良いところや要望三学期のことなど、次のことの連絡が遅く先が見通せない。また、家に近い校舎に変更したい相談をしても、そっちに聞いて、と言われて、相談している意味がない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金通常授業は適正価格だと思います。夏期講習や冬期講習もそれなりに適正価格だと思います。 講師よくお声をかけていただき、授業での連絡もそれなりにいただけるので。 カリキュラム学校の定期試験にあわせて、試験対策もしっかりとしていただけるので。 塾の周りの環境駅から近く徒歩1分もかかりません。自転車置き場もありたくさん停めれます。また車での送迎もしやすく、塾の敷地内に停めれるので良いです。 塾内の環境新しい建物に移転し、塾のみの建物なのでセキュリティーもしっかりしているので安心して通わせれます。 入塾理由自宅から近くて通いやすく、安心して先生方に任せられると判断したからです。 定期テスト定期テスト対策はあり、違う中学校ごとにそれぞれ対策してくれています。 宿題宿題の量はそれなりにあり、難易度も高いように感じます。また、動画での予習も必要で大変に感じますが、予習復習の習慣がついていいです。 良いところや要望専用のアプリがあり、連絡事項を見逃すことがないのでいいです。連絡もしやすいです。 総合評価自宅から通いやすく、予習復習の習慣がつき、学校の授業内容を超えた授業を受けれ、定期テスト対策もしっかりしており、子どもだけではなく保護者への対応もよく、安心して通わせれる塾です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金とくに、やすいとも、たかいとも、おもわない。あたりまえの出費だから。 講師熱心に、勉強をこんきよく見てもらえる。又、心のケアにもなっている。 カリキュラムとくに、悪いともすごく良いともない。本人や主人に、任せているので 塾の周りの環境近くに、兄弟と親が待機できる。施設があると良い。例えば、教室を利用しているから、割引制度のある施設。 塾内の環境個室なので、大きい教室と違いすごい良いと思う。周りを気にせずできるから。 入塾理由他と比べて、きょうしつが個室なので、私にとって安心なのでここにしました。 定期テスト大変だったと思うけどいろいろと詳しくやってくれて、大変にたすかりました。 宿題指導の方がきちんと能力に見極めてくれて、適切な量とだしてもらえていいです。 家庭でのサポート送り迎えと、体調もケアをして行きたいです。インフルエンザやコロナがあるので。 良いところや要望親御さんやその家族の待機場所。安らげる場所があったら良いです。 その他気づいたこと、感じたこととくに、感じたことや気づいた事ないです。すごく、いいところなので。 総合評価わるいところもなく、かかくも適正なので、どちらもないの評価です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金先生も親身になって指導していただきました。カリキュラムを個別に組んでいただけたので、過不足無く受講出来、コストパフォーマンスとしては良かったと思います 講師それぞれの得意科目を教えていただきました。受験の経験からも日が浅い事もあり、実践的に教えていただきました。 カリキュラム受講生の得意不得意に合わせて、個別にカリキュラムを組んでいただきました。特に苦手な分野は、復習もしっかりしていただきました。 塾の周りの環境地下鉄から降りてすぐの場所に立地しています。自習室も完備しており、塾長の方にも、真摯に対応したいただきました。 塾内の環境綺麗な建物です。自習室も充実しております。また、開放的な教室です。 入塾理由通っていた高校の通学路線の途中にあり、通いやすかったからです。 定期テスト定期テストの対策もしていただきましたが、コロナ禍で、授業が進まなかったため、入試対策に重きを置いていただきました。 宿題宿題と言うか、予習としてここまでやって来て下さいと指定されていたと思います。 家庭でのサポート帰りが遅くなりので、車でしばしば迎えに行きました。駐車場がないので、車を停めておく場所に少し苦労しました。 良いところや要望先生と生徒、そして塾長さんとの関係性がとても良いです。大学に進学してからも、顔を出す事もあります、 総合評価生徒と先生、そして塾長さんとの関係性がとても良い塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金他の塾と比べても、あまり大差はなく、個別指導塾らしい値段設定だと思いました。 講師振替授業を忘れられることがあり、お金を無駄にするところでした。 カリキュラム過去問が少なかったです。2020年前の物ばかりだったので新しく購入してほしかったです。 塾の周りの環境エコール・リラの一階にあるため、小腹が空いたりしたらすぐに買いに行けると言っていました。駅も目の前にあるので便利だと思います。 塾内の環境教材がボロボロのものが多かったみたいです。物の扱い方をしっかりしてほしいです。 入塾理由家から近く、学校の帰りにもそのまま通うことができ、送り迎えも車でしやすかったのが一番の決め手となりました。 良いところや要望振替授業が忘れられたり実トラの回数を間違えて少なくされたり、講師のみなさんが管理しているのでしょうが、塾長さんの管理力が足りていないのではないかと思いました。 総合評価講師の皆さんはわかりやすく一人ひとりに真摯になって向き合ってくれたみたいです。仕事もしっかり責任をもってやってほしいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導学院NEXTの保護者の口コミ
料金料金は高いが、自習室を使え、家より集中でき、刺激にもなるからよい。 講師性格や、学力にあわせ、密に相談や、指導をしたり、改善してほしい。 カリキュラム教材は、学校に合わせて、選定してくれるようで、よいとは思う。 塾の周りの環境駅から近いので、学校帰りに、寄りやすくて、よいとは感じている。朝の開講じかんや、休日を延長してほしい。 塾内の環境教室は、人数のわりに狭く、たまに席か確保できない時があり、不便。 入塾理由大学受験するにあたり、志望校合格のため、情報をあつめ、通い出した。 定期テスト定期テスト対策は、個人レベルに合わせて、もう少し厳選してほしい。 宿題量は、少ないと感じることもある。個人の性格やレベルで、考えてほしい。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、面談、zoomの講義に参加、したりしました。 良いところや要望受験前の対策や面談説明があまりしっかりできていない。 その他気づいたこと、感じたこと志望校の対策ややり方をもう少ししっかり説明してほしい。 総合評価駅から近く通いやすいとは、思います。金額のわりに、講師の指導が足りない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
増田塾【難関私大文系専門】の保護者の口コミ
料金金額の割には、教室もあまり綺麗ではなく、環境もあまり良くなかったかなとは感じた。 講師厳しさはありました。 スマホ禁止、私語禁止など制限が多く苦労してた部分もありました。 カリキュラム長年やっているだけあって、成績が上がるような工夫はテキストでも多くされているのは感じました。 塾の周りの環境交通の便はあまり良くないです。 最寄駅から徒歩15分ほど歩いて教室まで向かわなければならない。 しかし気分転換になっていいかも。 塾内の環境学校の教室と机などは変わらない様子でした。 冷暖房は完備されています。 入塾理由厳しい環境で勉強をしたいと伝えられたのでここの辺りでは1番きつい環境の塾へ連れてった 良いところや要望この環境に着いていける子は成績が上がるんだろうなという印象。途中離脱も多いようでした。 総合評価成績が上がれば正直なんでも良かったとは思うので、目標は少し達成できたので4点とさせていただきます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
料金個別指導なんで高いですが、想像しているよりは高かったです。授業時間90分ならまだ納得なんですがこちらは80分なんでお得感はない。 講師授業内容は可もなく不可なくです 本人は優しく教えて貰えると言っています カリキュラム中学受験で通い始めました。受験日まで時間はほとんどなく4教科を全て網羅するのは難しいのもわかるんですが、具体的なプランもなく宿題も少ないので本当に大丈夫か心配です。あと、塾の一斉休校が多すぎて振替るのが大変です。4コマとっているのにもかかわらず1週間に1コマしかない週もありました。 事前にわかっていればこの塾を選ばなかったです。 塾の周りの環境家から一番近い塾。田舎に住んでおり車で送り迎えしているので問題ないです。 塾内の環境見た感じは普通の塾で教室はこじんまりしている。塾の横は電車が通ってるのですがあまりうるさくないようです。 良いところや要望良い所をあげるなら、塾の先生は優しくわかりやすく教えてくれるそうです。その点では個別にして良かったとは思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は妥当かもしれないが、選べるプランが有れば選択肢が増たのではないかと。 講師個人に寄り添った指導がもう少しあればよかったのではないかと思った。 カリキュラムカリキュラムの選択肢がもう少し多くあれば個人に合った授業が受けれたのでは。 塾の周りの環境学校からも近く、通塾には不便をかんじていなかったが、車の送迎時に駐車スペースが狭く、不便を感じていた。 塾内の環境塾内の環境については、塾内に入った回数が少ないので把握していない。 入塾理由大学受験に向けた試験対策の為に、十分な対策がしてもらえると思った。 宿題宿題の量は把握していないが、難易度については本人から難しいと聞いていた。 家庭でのサポート車での送迎、カリキュラム決定時の面談、費用の工面を行いました。 良いところや要望特に要望はないが、費用的にもう少し幅が広い選択肢が有ればよかったかなと思います。 総合評価個人的指導がもう少し適切であれば、希望校に合格できたのではないかと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
翔育舎【北海道】の保護者の口コミ
料金平均的な料金たいけいなので高いのが安いのかはよくわかりません。 講師少数派の塾なので分かるまで 教えてくれます。 先生はユニークな方でよかったです。 カリキュラム無理せず楽しく勉強が出来る環境で徐々に せいせきが上がりました。 塾の周りの環境大変良い環境で人気の塾と聞いています。 駐車場もとても広々です。 学校からも自宅からも近いので 通いやすい。 入塾理由勉強のやり方がわからないのと、 学力アップの為入塾させました。 定期テストその辺はよくわかりません。 多分やってくれていると思います。 宿題適度な負担にならない程度の宿題だときいています。 ちょうど良い。 良いところや要望成績が上がったので次の子供にも通わそうかと思う。 とてもわかりやすく教えてくれるそうです。 その他気づいたこと、感じたこと特に何もありません。 言うことなしだと思います。 今まで通りで良いと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
富山予備校の保護者の口コミ
料金普通かなと考えます。 志望校に合格出来るための必要経費なので料金は設定されたのを払うしかないです。 講師子供が言うには、高校の先生よりもかなりわかりやすく、行ってよかったと言います。高校時からこの予備校通っていたら理解度が高まり、もっと成績が上がっていたと言います。 カリキュラムしっかりと取り組めるカリキュラムだったのかなと思います。大学合格出来ましたし。 塾の周りの環境駅から徒歩10分ほどなので、通いやすいと思います。コンビニも途中に何軒かあるので、便利だと思います。 塾内の環境難関大学を目指している生徒たちが集団でいるようで、せっかく自習しに行っても嫌な雰囲気になるみたいで、自習室の利用がだんだん少なくなってしまいました。 入塾理由子供に任せた。何校か見学に行って決めた。高校生で通っていた塾の系列は避けたようだ。 定期テスト定期テストはなかったと思います。 宿題特に先生からの催促はなかったようなので量も難易度も子供に合っていたと思います。 家庭でのサポート子供中心の生活を送りました。食事、お風呂、起床時間など勉強に集中出来る環境を常に考えて毎日過ごしていました。 良いところや要望担任の先生がとても良い方で、本人も頑張って通学する事が出来ました。 一方残念なのは、事務の女性の方々が不親切で子供は戸惑う事が多々あったようです。もっと子供達に寄り添ってくれるスタッフであって欲しいです。 総合評価大学合格出来て良かったです。先生方のおかげです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
木村塾の保護者の口コミ
料金一般的な授業料かと思います。 ただ春季、夏季、冬季の授業料は別料金になるので、少し高いかなと思いました。 講師塾長は経験値の高い講師で、説明も分かりやすく良いと思います。 若い先生は経験不足なのか、説明下手で正直生徒を教えるまでのレベルに達してないと思いました。 塾の周りの環境最寄り駅からは近いです。 駐輪場とかは確保されてないので、自転車で通う生徒は自分でどこか駐輪場を探して止めないといけません。 塾内の環境教室の広さは普通です。 ただ数はそんなに多くなかったと思います。 入塾理由友人に誘われて入りました。 その頃よくCMもやっていて、本人も興味がありました。 定期テストテスト対策はあったと思いますが、強制参加ではなかったので、行かない方が多かったです。 宿題宿題の量は結構多いほうでした。 塾の宿題に追われ学校の課題が提出出来ないという本末転倒でした。 家庭でのサポート毎回塾へは送り迎えをしていました。 迎えの時間に行っても、予定通りの時間に終わらないことも多々ありました。 良いところや要望良い所は塾長に教えてもらえると授業が分かりやすいということです。 ただ少し熱血すぎて、うちの子にはあまり相性良くなかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと講師の力量に差が大きいと感じました。 クラスが1クラスしかなく、ほとんどが偏差値高い生徒だったので、お勉強が苦手な生徒はなかなかついて行くのが難しい。 せめて2クラスあればよかったと思います。 総合評価お勉強が苦手な生徒は集団から個別へ移動させられます。 個別の講師は教え方も上手くないし説明も分かりにくく、成績が上がることはありませんでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金テキストや試験が多く、復習や短期間での成績評価が本人に合っているか判断しにくいため。 講師子供から講師の話を聞いた際に、勉強に対する姿勢などが割と短絡的と考えているため カリキュラム量が多く復習などに費やす時間が少なく、こなせていない様子を見受ける。 塾の周りの環境入退室のメールや、徒歩数分の距離のため、時間帯が遅くても対応しやすいため。また、都市部のため人が多く安全。 塾内の環境本人から特に苦情もなく、外観も新しいため、問題ないと認識している。 入塾理由本人の希望より、学校が休みの期間に無料で講習を受けて入塾をしたので 定期テストこれまで使用してきたテキストの間違った問題の復習や繰り返し問題演習。 宿題量が多くてやりきれていない。通常ならば少し本人への促しが必要 良いところや要望試験やテキストをやりっぱなしではないような確認をしてほしい。また、学力について長期的な向上をするよう取り組んでほしい。 総合評価まだ通い始めて短期間のため、結果がそれほど期待したものではないから。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
俊英塾の保護者の口コミ
料金料金は相応で適切な設定だと思う。長期休みの特別講習ご別料金なのは今の時代では妥当 講師特にこれといったエピソードはなかったが、生徒に親身に接してくれるのが好評だった。 カリキュラム特にこれといったエピソードはなかったが、定期テストにも適切に対応してくれていた様子 塾の周りの環境駅から70~80mくらいなので人通りもあり治安上はあまり不安ではなかった。コンビニまで50mなのでいろんな意味で便利 塾内の環境教室に入ったことがないのでなんとも言いようがないが、不満を聞いたことはなかった。 入塾理由家から通うのに自転車で10分くらいなので便利なのと親身に生徒に接してくれるのが好評 定期テスト定期テストにも適切に対応してくれていた様子で、特筆すべき事項なし 宿題宿題は出されていたようだが、そんなに苦しんでいるようには見えなかった。 良いところや要望駐輪場にしっかりした屋根があると、カッパの脱ぎ着に便利だと思う。 総合評価子供が通いやすい環境(治安上、交通の便、コンビニ)なのと親身に生徒に接してくれるのが良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
明倫ゼミナールの保護者の口コミ
料金基本は本人のやる気次第だと思います。値段は入試直前では妥当な金額だと思います。直近の高校入試状況に詳しくなかったし、公立中学の先生も忙しそうなので、色々相談できたことは満足しています。お守り的な感じですね。 講師当時は特に熱血的な先生は見かけなく、淡々とこなされている感じでしたが、色々合格実績が貼られていたので、それなりに実績はあるのだと思います。 カリキュラム出来る子には手厚く、そう出ない子にはそれなりには対応してくださると感じました。まあ、所詮、本人のやる気次第ですかね。大学生がアルバイト的にされている個別指導塾よりはいいのかなと思います。 塾の周りの環境夜は暗いので送り迎えされている親御さんもいらっしゃいましたが、自転車でも問題ないかと思います。人通りもそれなりにありますし、大きな道に面していますので・・・、1度下見されることをおすすめします。 塾内の環境うるさい子はいるみたいですが、だんだん来なくなるらしいです。まあ、中学生の言うことですからあまり信憑性はありませんが 入塾理由自宅から近く、同じ中学から何人か通っていたため。また、高校入試直前で内申点を維持する必要があったため。 定期テスト通っている中学の近くで、子供の中学の先輩方も多く通われていたので、それなりに定期テストの情報は流れていたのだと思います。 良いところや要望親からの具体的な要望としては、もう少し代金を安くしていただければありがたいです。次の子も通わせやすいです。 総合評価まあ、志望校には合格しましたので親としては満足しています。高校入試前に不安になって通わせただけなので、成績は横ばいといったところですが、通ってなければ下がっていたかもしれないので、通わせて良かったと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金毎月の月謝は適正な金額だと思います。ただ、夏期講習等は少し高いと思ったので受講は少なくしました。 講師講師の人によって指導に差があり、熱心に相談に乗ってくれる講師もいれば、そうじゃない講師もいたと思う カリキュラム教材については教科書に準拠されており、わかり易かったんですが、塾独自のオリジナルな教材が少なかった。 塾の周りの環境駅には近く、交通の便は良いと思いますが反面、駐車スペースが狭く雨の日は大変でした。また、前の道が交通量が多いので危なかった。 塾内の環境教室のスペースが人数の割りに狭く、自習室等、充分な勉強環境が整えられていなかった。 入塾理由勉強するにあたり、自由な校風で丁寧な教育指導が本人に合っていると思い入塾しました。 定期テストテスト対策はプリント中心で過去問を丁寧に解説して指導してくれていました。 宿題宿題については難易度も普通で分量も適切な量だと思いました。ただ、次の授業までにやらないと復習にならなかった。 家庭でのサポート塾の送り迎えや必要な科目についてはネットを活用して適切なアドバイスをしてサポートしました、 良いところや要望自由な校風と生徒の学力レベルに合った教育指導を実施してくれる点です。 その他気づいたこと、感じたこと急にこちらの都合で休まなくなった時でも変更をスムーズにして対応してくれました。 総合評価駐車スペースの問題や一部、不満な点もあるが、教育指導については問題なかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金高くも安くも無いと思っています。夏期講習など別途ありますが、料金の説明や相談をしてくださいます。 講師先生方が子供特性について良く理解してくださっていました。 本人の強い気持ちもあり続ける事ができなかったのですが、先生には感謝しています。 カリキュラム子供に合わせてくれていて良かったです。苦手なところを分析してくれて、遡って教えて下さいました。 塾の周りの環境歩いて行ける距離だったのでうちは助かりました。 交差点にあるので、塾の前の道が車通りが多いので、低学年のお子さんは少し心配かもしれません。 塾内の環境よく整備されています。静まり返った感じではありませんが、雑音とは感じず、子供達も集中できると思います。 入塾理由家の近くだったのと、うちは集団では集中が続かない子だったので選びたいと思いました。 良いところや要望先生がよく子供の事を考えてくれています。振り返りの授業もしてくださり、なんでも相談に乗ってくれます。 総合評価うちの子供は、塾自体通うことが嫌になってしまい、続けられませんでしたが、塾の先生方は子供の為に色々と努力してくださっていました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金他の塾と比較検討した際に、思ったより安価だと感じたので安いと思いました。 カリキュラム教材に関しては普段利用しているものをそのまま利用できるのがとてもいいと思いますが、それをそのまま利用するのは家でもできるので、塾ならではの指導をしてもらいたいと思っています。 塾の周りの環境普段は自転車で通っていますが、駅前なのであらゆる天候でも通えるのがいいも思います。ただ、家から少し遠いので、まだ一人で通わせられなく、送迎が多少の負担になっています。 塾内の環境おそらく環境は悪くないとは思いますが、繁華街の中にあるのでそのあたりの音の響きが多少はあるのかもしれないと思います。 入塾理由現在利用している教材をそのまま使って指導してもらえるのが効率的で利便性が高いと思い入塾を決めました。 宿題出る日と出ない日があるようで、宿題に対してはさほど重要視されてはいないように感じました。 家庭でのサポート塾の場所が家から遠いですが、自転車でもいけない距離でもないので毎回一緒に行っています。 良いところや要望家でもできることを塾でわざわざする必要はないと思っているので、塾ならではの講義をして欲しいと思っています。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりなので、これからの本人のやる気と塾の方向性が合って、楽しく長く続けられたらいいと思います。 総合評価価格も手頃で、厳しすぎることもなく、子どもも嫌悪感なく通えているので、本人のやる気が継続して通い続けられるといいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
パラピ塾の保護者の口コミ
料金子供が楽しく納得して通っているので安いと思います。 講師人見知りはしない代わりに一旦話し出すと止まらなくなる子供を受け入れてくれて子供も通うのが楽しいと言っているので良いと思います。 カリキュラム○○して欲しいとか、こちらが提案した事に対してちゃんと対応してくれていると嫁さんから聞いたことがあるので良いと思います。 塾の周りの環境小学校の子供が自転車または徒歩で安全に通える。 家から徒歩で10分以内。塾の近くに駅やコンビニは有りますがそちらへ寄らないで帰ってこれます。 入塾理由家から近く、子供が1人で行って帰ってこれる範囲内で探して、個別かつ、子供が先生に何でも相談しやすそうだったので。 定期テストテスト対策はしてくれていると思います。 良いところや要望中々クセのあるうちの子供が楽しいと言って通っているので良いコミニュケーションが取れていると思っています。 総合評価とにかくクセのあるうちの子供が楽しいと言って通っていることが何よりです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気