TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
鷗州塾の保護者の口コミ
講師たぶんいいのだろうと思います。周りの評価は総社市内でよかったです。 カリキュラム評判はよかったので、いろんな工夫しており、教材などもいいと思います。 塾の周りの環境駅から歩いてくることもでき、総社の街中にあるので、車でも自転車でも便利だと思います。少し駐車場が狭いように思いました。 塾内の環境勉強をする環境はいいとおもいます。自習室もあるときいています。 入塾理由いいのかと思い、入塾したのですが、少し騒がしく、我が子には合っていませんでした。 定期テスト1ヶ月で辞めてしまったので、テスト対策などはわかりません。 良いところや要望先生の教え方がすごくいいと聞いていました。集団だけでなく個別もできて、いいと思います。 総合評価評判がいいです。 総社市の中ではいいのではないでしょうか。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金授業内容として料金は妥当だと思うが、夏期講習や対策授業などが多くあるので、金額は高いと思う。 講師難関中学受験の特別クラスに通塾しているので、塾講師のレベルも高く中学受験に明るい方も多く心強い。 カリキュラム教材は中学受験に特化したもので授業もうそれに対応した物なので、内容は全体的に難しいようです。 塾の周りの環境現在の自宅が遠いので通塾には時間がかかるが、土日の授業の時は土曜日の宿泊を手配してもらえるので通塾時間の節約が出来る。 塾内の環境塾内の環境はわからないが、以前通っていた小倉校に比べても広く使いやすいみたいで施設に不満はない様です。 入塾理由難関の中学受験をするにあたり、高度な授業や指導をお願いしたく、本人もそのクラスを希望していたため入塾しました。 定期テスト中学受験に特化した授業なので、学校の定期テスト対策などは行なっていない様です。 宿題量も多く、難易度も高いけど、それをしっかり終わらせておけば日常の自学が必要ないので助かっています。 家庭でのサポート塾への送迎や受験校の説明会などに一緒に参加しました。またリモート授業の時はその申込みや準備をしました。 良いところや要望初めての事でわからない事ばかりですが、中学のために色々と対応してもらえてとても助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと塾への送迎が難しい時や風邪で通塾出来ない時など、リモート授業で対応してもらえる。 総合評価九州では最大手で、希望校への合格者が一番多いので信頼して通っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
eisuの保護者の口コミ
料金料金は、高いと思います。ただ、進学率は抜群です。生徒に見合った指導をしてくださります。 講師一人一人の能力に、応じた指導教育をしていただき、大変嬉しく思っております。感謝です。 カリキュラム教材は、能力に応じてしていただき本人も、勉強に意欲がでてきて、とても嬉しいです。満足感。 塾の周りの環境駅前なので、列車に乗り遅れることもなく、車で送迎する、必要もなく大変便利でした。駐車スペースはなかった。 塾内の環境教室は狭苦しい感じでした。自習室も、狭くなかなか空きを見つけることが大変 入塾理由全国的にみても、先生の能力・知名度等優れており、安心してまかせられる 家庭でのサポートインターネット等での情報共有・収集等を行いました。雨の日などは、送迎。 良いところや要望連絡が取りやすく予定が組みやすかったです。ただ、先生からの連絡が遅い その他気づいたこと、感じたこと先生が休んだ時の、たの先生の指導等の差があり難しかったです。 総合評価やる気のある子どもには、適している塾だと思います。良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金一般的に塾の料金がどの程度か把握していなかったが、結果的に希望するレベルまで学力を上げられたので、高い料金だとは思わない。 講師結果的に講師の指導が成果に表れたのだと認識してます。 塾の周りの環境妻が車で塾まで送迎していたが、塾の始まる時間と終わる時間は、送迎の車で混雑すると聞いてました。 入塾理由部活が忙しくテスト勉強もままならない状況だった為、有名な塾に入学させて平均的な高校合格レベルまで学力をつけさせたかった。 良いところや要望この塾の良いところや要望などはありません。 結果として子供本人が望む学校に入学出来たので良かったです。 総合評価部活に励み勉強が疎かになり、テストの結果もいつも悪く、県内でも評価が低い高校にしか行けないと、学校の担任に言われていた様ですが、結果本人の希望する平均的な高校に合格出来たので、この塾のお陰だと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
高松高等予備校の保護者の口コミ
料金まだ結果が出ていない。結果次第で、高いか安いか判断したいと思います。 講師すごく先生方は、熱心だと思います。授業のやり方と子どもの理解力が合っていれば、何もいうことはありません。 カリキュラムカリキュラムや季節講習など、知る範囲では、徹底されています。 塾の周りの環境街中にあるので、環境はよく、刺激も多いと思いますが、本人のやる気次第です。 暗い夜でも、車の通りが多いことは、街中でよかったと思います。 塾内の環境少人数制であり、恐らく、環境、設備は整っているように思います。自習室もあり、勉強のやる気がある子には最適であると思います。 入塾理由高校で勉強をせず、本人は大学希望ということで、知り合いの方から高松予備校を勧められて、高松予備校に決めました。 定期テスト恐らく、対策をしてくれていると思います。 宿題きちんとやってくれていることを願います。 良いところや要望我が子に寄り添い、熱心に教えてくれていると思います。あとは成績が上がることを願うばかりです。 総合評価学校としては、これ以上に良くしてくれるところはないのではないかと思うほど素晴らしいと思います。結果が伴って欲しいものです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金行きたいところに行けるならお金はいくらでも良かったです。 講師年齢の近い講師が多く学びやすい感じがした。場所も通いやすくて カリキュラムセンセイは決められたカリキュラムの中でしっかり指導します 塾の周りの環境地下鉄よ駅から徒歩5分と通いやすい環境で心配も無かったです。夜くらい道はやはり心配になるので、駅チカで 塾内の環境人数の割に道が狭くもう少し個々の勉強を見てくれても良かったです 入塾理由通いやすくて先生も優しくて良かったです。分からないところは丁寧に 定期テスト定期テスト対策は宿題で出されることもありました。 良いところや要望連絡が少し遅く気になっているところもありました。それは仕方ない 総合評価子供には適していると思いました。通いやすくセンセイも優しくて
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
鷗州塾の保護者の口コミ
料金一般的な塾.予備校の価格ではないのではないかと思います。 教材費をもっと安くしてほしいですね 講師数学の先生が面白くなかったそうで寝てしまう。面白い先生がいいですね カリキュラムよかった。学校の進度よりも早い進度で進むので先取りができるところです 塾の周りの環境交通の面は良かったと思います。しかし近くに駐車できる場所がないのが少し良くないところです。治安はいいと思います。 塾内の環境整備は良かったと思います。しかし教室を見た時に落書きが残っているところがあったので素材を変えるべきだと思いました 入塾理由近かったのと子供がともだちからおすすめされて行きたいと言ったから。 良いところや要望近くに駐車場を作ったりもっと自学自習を徹底させてほしいです。駐輪場もです 総合評価まあまあだと思います。それなりの授業をやってくれると思います。参考書は参考になるのもあります
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の大学受験TOPΣの保護者の口コミ
料金特待生なので授業料は安いが、比較的他の塾と比べて高い。しかし個別指導よりは安いと感じる。 講師熱心に教えてくれて、生徒思いな先生がたくさんいる。またチューターの人がいつもいて、質問に答えてくれる。 カリキュラム数学の進度は早くて、進学校の授業よりもハイペースでやってくれる。また教材は先生オリジナルのものを使う。 塾の周りの環境京都駅に近いので、行きやすかった。また車も前に停めれるので、迎えにもいきやすい。しかし治安は少し悪いと感じる。 塾内の環境教室は綺麗で勉強しやすい環境であった。チューターさんが努力してくださる結果だろう。 入塾理由英語の先生が全国的にも有名で受けたいと思ったから。また高校の授業に不安だったから。 定期テスト数学に関しては、定期テスト範囲の小テストをやってくれたりと、手厚い印象であった。 良いところや要望自習室が多いので、いつ行っても空いていて、勉強したい時にしやすい。 総合評価入塾のサポートや受験指導が徹底されていることで安心して通える。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
エディック・創造学園の保護者の口コミ
料金夏期冬期講習が高いと思いました。受験生になると合宿もあったので。 講師説明会、懇談会も設けてくださり保護者への説明もよくしてくれた。スタンプなどを集めてプレゼントがもらえたり、楽しみながら勉強することができた。 カリキュラム上級生になるにつれて、難しくもあり厳しい時もありましたが、学校で困ることもなく勉強に取り組めたと思います 塾の周りの環境通っていた学校前にあり、いつでも通える距離。家からも近かったので。駅も徒歩10分以内にあります。自転車で通塾もでき、夜遅くなっても街自体が明るいので安全と思います。 塾内の環境学校前と住宅街ということもあり比較的静かな場所だと思います。車道もありますが、騒音になるほどの交通量はありません。 入塾理由難関校への受験合格率が高かった。個別だけでなく集団授業があったので。 定期テストテストに向けて対策は十分というほどあった。授業とは別日にもテスト対策の授業がありプリントもたくさん用意されていた。 良いところや要望学校の授業はもちろん、テスト対策もしっかりあるので良いと思う。難関校への受験合格率が高いだけあって厳しい事もあるかもしれないが、対策はしっかりされてると思います。 総合評価同じ中学校の子たちがほとんどなので、友だちと一緒に頑張って勉強を取り組めると思います。小学生から始めると楽しみながら塾に行くことができると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は安いと思う。そして子供の成績が上がったので費用対効果が良い 講師成績が上がった事を考えると良い カリキュラム学校での復習という意味で通う感じになったので教科書に沿っていると思う 塾の周りの環境地下鉄駅から側の立地で学校帰りにも自宅からも近くて助かっています。自転車で約5分ほど 塾内の環境中に入った事がないが子供の話しを聞くと問題なさそう 入塾理由自宅から近く自転車でも通いやすく学校帰りにも寄れるから決めました。 定期テストある程度行なっていると思う。成績が良くなったので 宿題宿題、課題などそこまで難易度が高くなく子供がやる気になる感じです 家庭でのサポート夏場は明るいうちに帰ってくるので問題ないが冬場は暗くなると心配なので送迎します 良いところや要望今のところ特段ありませんが、もっと成績ぐ上がるのを期待しています。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ場合は振り替えで別日に出来るので助かっています。友達もいるので仲良く行っています 総合評価学校の授業の復習がメインでした。通ったことによって成績が上がったので嬉しい限りです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
講師コロナ禍のオンライン授業の際に、私も実際に授業風景を目にしました。小学生相手なので、楽しい雰囲気でした。 カリキュラム金銭のことを考えるとももう少し長い時間の授業でもいいのかなぁ、と。休憩をはさんでもらって90分ほどが理想。 塾内の環境少ない室数なので、迷わない。保護者のための駐車場はもっと対策しないと。 宿題楽しみながら取り組んでいたので、ちょうどいいのかなぁ、という感想。 家庭でのサポート特にありませんが、しいていうのならば、実力テストの申し込みと送迎くらいでしょうか。 良いところや要望とにかく送迎の違法駐車や非常識な駐停車、実際にそれが問題で移転したという噂も聞いてます。しかし、移転先でも同様の現象。塾側が大事になる前に近所の駐車場を確保するなどしないといけないと思います。 その他気づいたこと、感じたことどうしても外せない用事で休んだ時、他の校舎での穴埋めだったので、それをいつもの校舎でやってほしかったです。 総合評価とにかく送迎の駐停車問題。これがなければ最高評価でも構いませんでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金料金は妥当なところだと思います。上位クラスでしっかり指導をいただいたので料金の面で不満はありません。ただ季節講習などオプションで支出が多かったことは否めませんが、それはどの塾でも同様だと思います。 講師大ベテランから若手までいろいろなタイプの先生がいらっしゃり楽しく通っていたようです。当初苦手科目にしていた国語が校長(国語担当)のおかげで得意科目になったので大変ありがたいです。 カリキュラム他塾に比べるとハードではなかったように思えますが、本人が少し手を抜いていたり苦手だと思っているところにはきちんと細かくケアしてくださっていたので助かりました。 塾の周りの環境駅からすぐ近くで繁華街などを通ることもなく、治安の面では問題ありません。専用の自転車置き場もあったようです。 塾内の環境とても清潔で過ごしやすい場所だったのですが、人数が増えすぎたためか途中で手狭になった印象があります。 入塾理由受験のトレンドなど詳しく教えてくださり、また本人の性格を踏まえたうえでの勉強の取り組み方など、当初から丁寧に面倒をみていただけました。 家庭でのサポート塾の送り迎え程度。中学生にもなると親が勉強しろと言ったところで聞き入れないので、あとは放置というか塾にお任せしていました。 良いところや要望超大手とはいえない規模の塾の良さを活かして、小回りがききフットワークも軽い先生方が多かったです。保護者会や面談も適切なタイミングで開いていただき、丁寧で面倒見がよく、親としてはあまり心配せずに安心してお任せできました。 その他気づいたこと、感じたこと公立を狙うならこの塾で間違いありません!ただし難関私立には特化していないので(それでも渋幕や市川・秀英等の合格者多数)私立メインで受験を考えている家庭向きではないと思われます。 総合評価公立高校をメインで狙うなら京葉学院がおすすめです。いわゆるスパルタ方式の先生はいなかったため質問もしやすく厳しすぎない適度な環境だったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金中学受験専門の他塾と比べるとそれほどでもないと聞きますが、それでも料金は高いと感じます。夏期講習やオプション授業は強制ではありませんが結局取ることになるので高くつきます。 講師大規模塾あるある...で、講師の異動/変更が多く、失礼ながら当たり外れが大きいです。めんどうみを謳っておられる塾なのですが先生方は手一杯な感じが否めません。 カリキュラム教材は習熟度別になっているのでよいと思います。これまた大手塾にありがちですがテキストや課題の分量が多すぎて親が見てもどれがどれだか分かりづらいです。 塾の周りの環境駅から近いのですが、車の送迎が大変困難で、ビル内のコインパーキングに停めています。近辺には他にも塾が集中しており雨の日などは路上駐車で周辺が渋滞し大変迷惑しています。 塾内の環境大規模塾で大変広いのですがそのぶん講師も利用者も多く、また小学生~中学生が混在しているためか、あちこちが雑然としているイメージです。自習室は狭いことと一部騒ぐ子たちがいるため、受験学年は他の自習室が非公式に設けられていると聞きます。 入塾理由国公立私立にかかわりなく手広く受験をさせたかったため。大規模でクラス別設定があったため 宿題多すぎてこなしきれないというのが本音です。子供によって取捨選択できるようもう少しクリアに教えていただけるとよかったです。 家庭でのサポート自主性の名のもと放置していたため、プリント類やテキスト、複数同時進行させているノートの整理が追いつかず、終盤戦は整理整頓に追われました。 あとは塾への送り迎え程度です。 良いところや要望文系(国語/社会)、理系(算数/理科)と2名体制のため、担任のように比較的個々の生徒に目が届きやすい。各科目について質問がしやすい。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだ際のフォローは完璧で言うことはありません。あえていえば通塾時は終了時刻について大変ルーズだと感じました。上級クラスはスケジュールに記載されている終了時刻を大幅に超過して授業をされているようです。 総合評価カリキュラムは適切に設定されており、中学受験には適していると思われる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ
料金通塾頻度から考えると妥当な金額ではあるが、休日特訓で他校に通塾することも頻繁にあり、交通費などの出費もある。 講師先生によっては手をかけてしっかり見てくれるが、人数が多い分、成績も態度もそれなりの目立たない生徒は放置されがちである。 カリキュラム進度が早い。また繰り返し学習し直すが、忘れている事が多く、また一からになる。その子供の成熟度にもよるがもう少し一単元にじっくり時間をかけてもらえた方がいいが、そこまで時間がないのか…。 塾の周りの環境駅から徒歩1分の商業施設の中にあり、1人になるような事もないので、遅くまで塾にいても心配ではない。最終下校事には先生が付き添って駅まで送って下さる。 塾内の環境生徒数に対してスペースが小さい。塾弁当が用意されているが、少食の息子にとっては休暇時間内に食べきれないので、塾弁当は嫌がり毎日手作り弁当を持たせていた。軽食の用意もあるとよかった。 入塾理由小学校と自宅の間に有通いやすかった、また難関校への合格実績が多数あったため。 良いところや要望担任の先生は目立たない、自己主張の少ない生徒にももう少し手をかけてもらえるとありがたい。 総合評価学校の情報、受験の流れ、保護者がするべき事などが定期的に説明会が有、助かった。普段から、先生に保護者が質問しやすい状況であった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
野田塾の保護者の口コミ
料金他の塾のコースを見たところ圧倒的に他塾の方が安いと思ったでも成績を優先するなら野田塾がいいと思う。 講師分からない所があれば丁寧に教えてくれたりしたのが良かったと思う カリキュラム学校で習うものを予習をしたり、テスト前は復習の時間を取ってくれたりしたのがとても良いと思う。 塾の周りの環境車が多いのが危ないし自転車で通う子も多いため危ないと思う車での送り迎えの送迎の子たちもいたりするのでそういう方はいいかもしれません 塾内の環境車の音は多少聞こえるがだいぶ集中が出来るそう教室ないはとても綺麗で環境にはもってこいだと思います 入塾理由野田塾が成績伸ばすためにとても良いと聞いたから野田塾に入塾を決めた。 定期テスト先生がテストのプリントを作ってくれたりしてそれテスト対策をしたりしていました。 宿題今までやっていた復周のものが基本的に出されていたので簡単だったと思います 家庭でのサポート塾のプリントをずっとやっていたので参考書を買ってあげたりするくらいのことしかしていません 良いところや要望特に要望はないです生活のしやすい環境になっているので不満はないです 総合評価総合を含めて4にしました5までは行かないなという気持ちです特には悪いところはないですが多少成績のいい人と少し悪めの子の態度が少し違うみたいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金塾選びは子供に任せていたので 入会金無料などのキャンペーンがあるときをうまく利用できず、失敗しました。 もう少し見てあげればよかったです。 講師進路相談、学習のわからないところでも聞きやすい環境みたいです。 授業担当の講師の方も 面白い方だそうで 娘も嫌がらず通えているのでありがたいです。 カリキュラム事前に郵送で送って頂けるので 予習ができるようです。 季節講習も種類が多く、助かります。 塾の周りの環境電車通学なのですが 同じ近鉄線を利用できるので 通うのに助かります。 四日市駅も賑やかな駅なので助かります。 塾内の環境自習室が 集中できるようでよく利用してます。 トイレの場所の関係で その自習室は同性が多く利用するようで 利用しやすいそうです。 入塾理由父親のすすめがあったので。 あとは 同じ高校の生徒があまり通ってないところを探した 夏期講習、冬期講習など豊富だったので。 定期テスト定期テスト対策はとくに利用してないです。 入塾したのは共通テスト対策からです。 宿題短期講座を集中に受けているので 特に宿題等 苦労するところはなかったです。 良いところや要望今は四日市校を利用していますが 季節講座の内容によっては 名古屋校を利用もできるのが良いところだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと季節講座の変更、キャンセルなどの対応も素早く、こちらが手続き忘れていたら、丁寧に手配して頂いたり よかったです。 総合評価河合塾はお金のかかる塾だと思ってましたが 季節講座などうまく利用でき目標に、あった講座など 大学受験にはとても良い塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金高校受験に向けての短期講座の受講だったので それなりに高いとおもいます 講師講師の方が 誉めてくださることが多かったので 本人も嫌がらず通えたと思います。 カリキュラム私立の、すべり止めの高校をハイレベルにしたので その対応をしっかりみてもらえました、 塾の周りの環境大きな通りにあるのでわかりやすいですが 駐車場が少なく 待機するのに迷うところがありました。 子供の出入口は少し暗いのが気になりました。 塾内の環境自習室は 席の一つ一つに壁があり コロナのときだったので 安心して通塾できました。 入塾理由子供のお友達が、通っていたから 本人から 通ってみたいと言われたから 定期テスト受験前の短期講座だったので 利用していません。 宿題うまくこなしてたと思います。 短期講座だったので 特に気になることはなかったです。 良いところや要望保護者とのコミュニケーションがよくとれてたと思います。 塾長の方が気にかけてくれてた印象が強いです。 総合評価塾の無料体験など丁寧な対応でした。 家から通うのに、車の送迎が必須なのが高校でも続けるには 不向きかな?と思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英予備校の保護者の口コミ
料金相場いくらかあまりわからなかったですが、年間では安い方なのかなと思います 講師小学生に対してはもちろん優しいとは思いますが、中学生などには厳しいと思います カリキュラム夏季補習などさまざまなカリキュラムがあって良かったですが、休憩時間がとても短かった気がします 塾の周りの環境家から近かったので交通面で苦労したことはありません。ただ、自転車置き場が設置されればいいと思います。近くにコンビニがあったりTSUTAYAがあったりするのもいいと思います。 塾内の環境特にないと思います。設備のことで子供は何も言ってなかったので綺麗だったと思います 入塾理由お家から近かったことと、友達に誘われたから通い始めたということが決め手です。 定期テスト各学校のテスト範囲を印刷したそれを壁に貼ったりしていたので、テストに対する意識はあったと思います。自習室の利用もありました 宿題宿題は毎回出されていました。難易度はその日の授業内容によりますが、頑張っていました 家庭でのサポート塾嫌だーとぐずるときは、行く前におやつをあげたり、宿題を手伝ったりしてできることをしました 良いところや要望休憩時間を伸ばしたり、連絡を取る程度だったら携帯の利用を可にして欲しいです 総合評価暴力などはありませんが、居眠りなどはとてもキツく指導するそうで、起こりたくなる気持ちもわかりますが、繰り返さないための指導の仕方もあるのではと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金夏期講習を利用して通い、模試も受けれたので、料金は適正だと感じた。 講師特に目立った印象はない。本人のやる気は出たので、適正だと思う。 カリキュラム特に目立った印象はない。本人のやる気は出たので適正だと思う。 塾の周りの環境家から近く、大通りでコンビニが隣であり、明るかったので安心して通わせた。駐車場と駐輪場が狭いので少し不便です。 塾内の環境教室や自習室が人数のわりには狭く、窮屈に見えました。 もう少し広ければいいです。 入塾理由家から近く通いやすかったことと、知り合いの評判がよかったため。 定期テストテストの対策をしていたと思うが、特に目立った印象はなかった。 宿題量も難易度も子供から聞いて特に印象はないので、普通だったと思います。 良いところや要望家から近くて子供だけで自転車で通えたのがよかったと思います。 総合評価子供が勉強する動機付けとしては適している塾だと思います。受験対策としては分かりません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金高いか安いかは、他と比較してないのでわからない。こんな感じかと。 講師特に何も感じていない。本人は短期だったが最後まで通っていたので問題ありません。 カリキュラム別に感じることは何もない。本人がちゃんと通えたので問題ありません。 塾の周りの環境良いのか悪いのか、正直わからない。こんな感じじゃないでしょうか。ただ自宅から通いやすい距離ではあった。 良いところや要望良かったかどうかもわからない。駅から近いところぐらいでしょうか。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します