学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

青空学舎 水戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

青空学舎の保護者の口コミ

料金安いとも高いとも思っておりません。結果としては値段に見合ったサービスをして頂いたと思っております 講師指導も丁寧にして頂いて良かったと思っております。子供も満足していて特に不満はありません。 カリキュラム生徒に合わせて指導いただいた点も有れば、そうでない部分もありかも不可もなくです。 塾の周りの環境家から通いやすかったのでよかったです。 塾内の環境かもなく不可もなく普通の塾で不満は特にありませんでした。塾に何を求めるかは人それぞれかと思います。 入塾理由進学結果が良くて、先生の指導も良かったからだと思っています。そのほかにも家からの近さなどがあります。 良いところや要望かも不可もなく、要望も不満も特にありません。費用と判断して、サービスと比較すれば良いだけではないでしょうか。 総合評価個人的には家からも近く、通いやすかったのでよかったです。指導に関しては人それぞれかと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の塾と料金は比較したことないのでわかりませんが もう少し安いと助かりました。でも、本人が決めて河合塾にしたので毎日通えたのだと思います 講師苦手だった論文を毎日のように教えてくださり、おかげで大学院に受かることができました 塾の周りの環境本人が環境が良いと言ってたので。 塾内の環境集中して課題に取り組めていたみたいなので環境は良かったのかな?と思います 入塾理由家から通いやすい事、本人が決めてきた事なので親はサポートするだけでした。 総合評価本人が河合塾に通って良かったと言ってた

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 浜松校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金もともと家にあまりお金がなかったのですこしたかいとかんじた。 講師面白い話し方の人や、ためになる雑談をしてくれる人が多かった。 カリキュラム受験する教科によって自由に授業をえらぶことができたのがよかったです。 塾の周りの環境駅から近かったのでいきやすく、大きい通りなので安全性もあった。他に通ってる人も駅から塾まで多く通ってるので安心。 塾内の環境綺麗で清潔感のあるたてもので、しずかだし集中がしやすい環境だった。 入塾理由迷っていましたが本人に聞いたら河合塾と答えたので。 良いところや要望先生が面白くて良かったです。友達はいなかったけど楽しかったです。 総合評価授業がおもしろかった。浪人は大変かなと思ったけど楽しく過ごすことができました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金安いとも高いとも思わなかったです。 講師受験対策としての授業内容であったり、学校の先生の授業だけでは得られない内容(どんな問題が試験に出やすい等具体的な対策と傾向を熟知している)がわかりやすくて良い。 カリキュラムカリキュラムは、どの先生の授業を取るか否かはその都度自分で決めていたので特に問題はなかった。 塾の周りの環境交通の便は良いですが、やはり夜になると繁華街も近くガラの悪いお店や人が多くてそこはあまり評価できない。授業などで夜遅くなる時は要注意。 塾内の環境設備環境は綺麗で申し分ないが、利用している人達が勉強もせずずっとしゃべっていたりしたこともあってそこは改善すべき 入塾理由やはり大手、有名塾という事で信頼できる点と、魅力的な授業内容、確かな成果を出しているというところから選ばせていただきました。 良いところや要望学校の授業だけでは補いきれない濃い内容であったり、長年の経験を生かした受験のテクニック、受験に特化した勉強方法など受験勉強を効率良くできるアイディアを知ることができて良い 総合評価夏休みなどの夏期講習は、自分の志望大学に特化した専用の授業を自分で好きなように選択して受けることができたのでよかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊橋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他が良く分からないが高いと聞くのでこちらは適正価格なのかと思う 講師やはり学校の授業よりは分かりやすいと聞くので良い先生が集まっていると感じる カリキュラム沢山の中から選択できるので受けやすい、選択肢が広がるのが良い 塾の周りの環境周りの環境は駅前なので騒いでる人たちが多く良いとは言えないが、コンビニや飲食店もあって助かる所もある 塾内の環境ここの売りの一つの自習室が思ったより使えない感じがする 時間に制限があったして移動がある 入塾理由価格が授業を受けた分のみと良心的で対面授業なのと実績があり評判がよいので 定期テスト定期テスト対策はあまり無いような感じでさほど成績が良くなった感じはしない 宿題予習をしないと次の授業が受けにくい事があったりで、そこまでは多くない 家庭でのサポート保護者会があったりするので積極的に参加して情報を得るようにしている 良いところや要望ガンガン聞きに行ける子ではないので、もっと聞きやすい環境になれば良い その他気づいたこと、感じたこと途中入塾だったので会員ページが分かりにくかったので、もう少し説明が欲しかった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

泉心ゼミナール 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

泉心ゼミナールの保護者の口コミ

料金4教科やってくれるから。他のところはもっと高いので。 講師こちらの相談に親身になって対応してくれるから。但し、基礎学力向上に適した塾のため、元が頭の良くない人向けかもしれません。 カリキュラム授業内容については申し分ないのですが、受験対策費用が別途取られているので、志望校の過去問を徹底的に解かせるようにして欲しいです。 塾の周りの環境駐車場が停める場所がない。でも駅前の塾はもっと駐車場の環境が悪いのでなんとも言えない。 塾内の環境1年2年はみんな一緒の大教室のため、私語が多い感じだったが、3年になって成績によってのクラス分けが発生するので、それからは問題ない感じがします。 入塾理由費用が他の塾に比べて高くない割に、先生方が教育熱心だと聞いたから 定期テスト定期テスト対策については申し分ないです。テスト前は何時間もかけて復習、予想問題のプリントがあり、それをやっていくような感じです。周りも成績良くなってるから、いいのではないでしょうか。 宿題他塾に比べ宿題は多いと聞いているが、子供は宿題ないと勉強しないので助かってます。 良いところや要望受験に対して積極的に情報収集してくれているので、こちらは助かります。学校では足らない部分があるので… ただ、自転車の置き方が雑になってることがあるので、それは注意喚起して欲しい 総合評価総合的に定期テストには対策無料の割に抜群の効果を発揮してくれる感じがするものの、受験対策としては追加料金払っただけの効果が出てない感じがします。まあ、子供のやる気一つなんでしょうが、受験する気がなくて周りに対して遊びばかりさせる子についてはやめさせて欲しいです。(自分だけやる気がないなら仕方ないですが)

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 公津の杜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金集団塾の値段と比べるとやはり高いと感じるが、講師1人に対して生徒2人の一コマあたりの値段で考えると平均的であると思う。 講師それぞれのコマでどのような学習をし、どこができていないのか指導記録がしっかりしていると思ったから。 カリキュラム習熟度に応じたテキストを提案してくれるので、テキストの選択で困ることは無かった。 塾の周りの環境駅も近く、商業施設や交番も近傍にあったことから、アクセスし易い、治安が良いと感じた。 専用の駐車場は無い。 塾内の環境自習スペースがあり、室内もきれいであった。歴史マンガもあり、堅苦しい雰囲気ではない。 入塾理由複数の塾の授業を体験したうえで、本人が一番気に入った塾であったため。 定期テスト定期テスト対策用の問題集がテスト期間前に配られていた。それ以外には特段定期テスト対策で実施されたものは無いと思う。 宿題課題は、割と量が多いとのこと。次のコマまでに終わらせて行く必要があり、平日の放課後などに自宅で課題に取り組む必要がある。 良いところや要望毎年度更新料が必要となる仕組みを改めて欲しい。春季講習を受ければ更新料は無料になる。 総合評価講師からのコメントや塾長との面談を通して子どもの学びの進捗や今後の方向性などを確認できる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

九大進学ゼミ 光の森校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

九大進学ゼミの保護者の口コミ

料金高くもなく、安くもなくこのくらいが相場なのではないかと思う。ほかのところもくらべてみたが、どこもあまりかわらないようでした。 講師塾の大きさは大きくはないが、少数精鋭のため、勉強に集中できる環境でした。 カリキュラム授業内容も学校で学ぶより詳しく学ぶことができ、進捗は少し早めですが着いていけてそうでした。 塾の周りの環境立地は夜も明るい場所だが、夕方に目の前の道がすごく混雑するため、子供には自転車にて通学してもらっていた。 塾内の環境建物自体が小さいため、整頓はされていたが、道路に面しているため、多少の車の音などの雑音はあります。 入塾理由以前友人の息子が通っており、すごくおすすめされたため、入塾を決めました。あとは家からも程よい距離であったのも一つの理由です。 良いところや要望塾講師はすごく親身になって勉強をみてくれます。多少厳しいところもありますが、問題ないです。 総合評価成績が入塾当初は芳しくなかったが、入塾して以来、成績が上がり、目標としていた高校へ入学できたので良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金とくにありません。集団塾の中では高い方かなと思っていますが丁寧なので妥当かと思います 講師お電話面談も定期的にして頂きました。 カリキュラムプリント等配っていただけます。天神まで出なくとも対応して頂けるのはありがたいです 塾の周りの環境車だと混みます。自転車が不安で送迎をしました。 公共交通機関をおすすめします。 警備員の方がいらっしゃるのでその点あんしんしています。 塾内の環境綺麗です。受付等で何かあれば対応してくださいます。静かな環境で勉強できます。 入塾理由近場かつ入塾説明会で丁寧なイメージを受けたため。料金にも納得したため。 良いところや要望感謝しています。他塾さんと比較しても集団の割に個々を見てくださいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は相応だったと思います 欠席しても後から授業動画を視聴できるので損している感覚はなかったです 講師本人が先生を気に入って通っていたので、内容はよく分からないけれど良かったのではないかと思います カリキュラム毎年教材を変えて受験に対応しているとのこと 教材に手作り感があって良かった 塾の周りの環境最寄りが池袋駅なので電車でのアクセスは良いですが、西口なので治安がやや心配でした 実際は何事もなかったですが 塾内の環境コロナ禍でも消毒などを徹底して対策していました 自習室は他校舎でも利用でき、良かったです 入塾理由大手で受験データが豊富にあり、チューターもいて安心できた 定期テスト定期テスト対策はないので、その期間は塾を休んで自宅学習していました 宿題本人に任せていたので量や難易度は分かりませんが、こなせていたので相応なのではないでしょうか 良いところや要望チューターさんに、本人が気軽に相談できる環境で良かったです 総合評価大学受験についてはデータが豊富で、色々な提案をしてくれたので良かった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クラ・ゼミ【小・中学生】 浜松三方原校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

クラ・ゼミ【小・中学生】の保護者の口コミ

料金我が家にとって毎月の支払いはとても大きいけど、何より本人に自信がついた、やる気を引き出してくれたので、それを思えば妥当な料金かと思います。 講師本人のことをよく観察して本人に合った指導をしてくれている。本人が自信を持てたこと、やる気スイッチをONにしてくれたのは、指導してくだっさった先生のおかげだと感謝しています。 カリキュラム本人のペースに合わせた教材で指導してくれる。 季節講習も設置されていて、勉強に力を入れることができる。 塾の周りの環境駐車場場がしっかりあり、混雑時には先生が外に出て整備してくれるので安心して送迎ができる。塾への送迎時、時間調節で寄れるお店がいろいろある。 塾内の環境新しい建物で中がとてもキレイ。受講時間より早く着いてしまった時、待合場所がもう少しあればいいのにと子どもがいっていました。 入塾理由高校受験に向けて、受験に立ち向かえる程度の学力をつけさせたくて通塾を決めました。最終的に本人がここで頑張ると決めたので入塾しました。 定期テスト定期テスト対策はしっかりしてくれました。本人が理解するまでしっかり指導してくれます。 宿題次の授業までに終わらせれる程度の宿題で、ちょうどいいと思う。 良いところや要望個別指導と集団指導が選べて、個別指導だと本人のペースで授業を進めてくれる。毎回授業の後に対面で授業の内容や様子を伝えてくれる。 総合評価本人にピッタリ合った先生に巡り会えて、勉強に向き合う姿勢が変わり、成績やテストの点数が上がってきているため入塾して本当によかったと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

あさひ塾西原教室 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

あさひ塾西原教室の保護者の口コミ

料金料金は妥当ではないかと思います。 自律型個別クラスを選択していますが、都度確認してくれています。 講師数年前からの塾の実績も良く、生徒目線で指導してくれています。 カリキュラム今のところまだ具体的にわかりません。 試験週間前は毎日指導いただけているのが良いと思います 塾の周りの環境自宅から自転車で5分ほどの距離にありますが、横断歩道がなく、夕方時は車がよく通るので少々危ないです。 塾内の環境子ども達が集中しやすく、また、モチベーション上がるようなポップ作りが施されておりいいです。 入塾理由仲の良い友人が通っていたため。 本人も体験から通いやすいと感じていて頑張れそうなため決めました。 定期テスト苦手科目を徹底的に指導解説してくれています。 子どもがわかりやすいYouTubeも紹介してくれました。 宿題宿題はないです。 学校の課題をしっかりさせてもらえています。 良いところや要望LINEのやりとりが可能なので連絡しやすいです。 相談ごともしやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 個別に指導してもらえているのでとてもよいです。 総合評価友人が何人か通っているのもあるし、生徒目線で指導してくださるので通いやすいと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 松山南校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金授業ないように比べると高いと思う。友人の通っているとこのほうがやすい 講師ただ優しいだけなんじゃないかと思う。当たり障りなく話すので、なかなか生成上がらない カリキュラム授業に合わせた内容らしいが、年度終わり、やっていないテキストが目立つ 塾の周りの環境交通量が多い通りに面しており、安全と思える 道がわかりやすい 子供だけでも通いやすい場所にあるのが良い 塾内の環境ホワイトボードがあり、ていねいに教えてくれるみたい 教室は狭い 入塾理由暑い中、案内に来てくださり、子供たち気に入ったので、体験から始めた 定期テスト定義テスト対策はなかった。 あったかもしれないがよくわからない 宿題宿題はとても少なく、これでよいのかと思うほど先生が甘い気がした 家庭でのサポート家出はとくにしなくて良いといわれた。学校の宿題だけやっていた 良いところや要望とにかく先生が優しすぎるのが良いか、悪いかと思う、子供は楽しかったみたい その他気づいたこと、感じたこと丁寧に指導してくださっていたと思います。子供が、楽しんで通ってます 総合評価成績が思ったように上がってなかったのが残念です。遊びに行ってるような感覚

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 神戸岡本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金受験が近づく毎に、次はこれ、次はこれが必要と言われ、プラス、プラスになっていった。前もって入塾時に1年間の料金の見通しを教えて欲しかった。 講師チューター制度が整っていて良かったし、有名な先生の講義は分かりやすく面白かったようです。 カリキュラム学力診断テストの結果をふまえて、子供の今、足りないところの授業を取るように勧めてくれて良かった 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩3分ほど。近くにスーパー、コンビニがあり、遅くまで勉強してもお弁当を直ぐに買いに行けた。騒がしすぎない位に人通りもあるので、夜間歩いても心配せずにすんだ。 塾内の環境子供の話によると、集中して勉強できる環境が整えられていたようです。 入塾理由高校からの帰宅途中に行く事ができ、自習室がある。塾長が、無理な講習取得を強要しない。 知人から勧められた。 家庭でのサポート朝、起こして塾へ行かせること。夜は遅くまで勉強をしすぎないように注意し、翌日のパフォーマンスを落とさないように声掛けた。 良いところや要望細かに本人と面談をしてくれて、精神的なサポートもよくして頂きました。 感謝しています。 総合評価本人のやる気を引き出すように、褒めてくれ、認めてくれたのが良かったです。 おかげさまで、頑張り続けられました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 西京極教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金他の塾がどうかはわかりませんが、部活を引退してから駆け込みで入塾したのでこれくらいは仕方ないかと。 講師英語の中学からの基礎ができてなかったのが、大事なところをしっかり教えてもらえて理解ができたようです。 カリキュラム教材は過去問とかだとおもいますが、コピーもしてもらえたので無駄な教材を買うことはなくてよかったです 塾の周りの環境駅近で通いやすいですが、入り口が裏手になるので薄暗く感じます。車の乗り降りはしにくいような気がします。 塾内の環境あまり中まではわからないですが、教室は狭く感じました。けれど、塾のない日も自習ができたのでスペースがあったのか,,よかったです。 入塾理由中学でも少しお世話になっていて、本人が行きたいと希望したから。 良いところや要望塾は本人のやる気と先生との相性だと思っています。 わかりやすい先生に教えてもらえてよかったです。 総合評価合う合わないはそれぞれだと思います。 わかりやすい先生に教えてもらえたので、ある程度の志望校に合格できました。第一志望には時間が足りませんでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南大沢教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師とても親切に教えてくれます。カリキュラム作成もとても丁寧で、我が子に寄り添ってくれていると感じました。 カリキュラムカリキュラムや教材は講師が適切なものを選択してくれるので、非常に楽でよかったです。 塾の周りの環境駅からとても近く、わかりやすい場所にあります。雑居ビルのような場所に入っているのですが、入口のフロアにたくさんの居酒屋があり、子供に悪影響があるのではと少し心配です。 塾内の環境自習室のすぐ隣に講師の待機室?のようなものがあり、授業の合間の時間などはそこから講師の喋り声がしてとてもうるさいです。 入塾理由生徒一人一人に寄り添い、適切なカリキュラムを考案してくれる、という宣伝文句に惹かれたから。 良いところや要望もう少し安くするべきだと思います。 総合評価正直微妙な塾だと思います。余程問題がない限り、集団塾に通った方が高い学習効果をえられる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾マナビス 黒川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾マナビスの保護者の口コミ

料金成績が上がっていくのが実感できたので、高かったですが仕方ないと思います。面談のたびにコマ数を勧められ、勧められるまま受講していたので高くなっていきました。 講師映像授業を見た後、チューターの質問に答える形式でした。映像授業をしっかり受けていないと答えられず、フィードバックによかったと思います。ただ、苦手強化はそれほどできるようになりませんでした。 カリキュラム実力に合わせたカリキュラムが組まれましたが、通塾が2年生の冬だったので、詰込みの授業、なかなか大変でした。1年生から入っていれば、余裕持てたと思います。夏、冬の講習、普段の通塾と、毎日行っていました。指導してくれる先生はよかったです。 塾の周りの環境地下鉄駅すぐで、大通りに面し、夜も車人通りも多かったので安全面では心配ありませんでした。コンビニなどもすぐ近くにあったので、おなかがすいても何か食べることができました。 塾内の環境防音などはよかったと思いますが、教室が狭く、自習室というものがありませんでした。受講する教室で自習、飲食は塾受付付近のベンチでしていました。 入塾理由成績がよくなく、国公立大学を目指していたところ、映像授業が本人に合っていたため、通塾しました。 定期テスト河合塾の模試を受けていました。活用できたかはわかりません。定期テスト対策は特になかったと思います。 宿題復習がメインだったと思います。本気で取り組まないと大変だと思います。ただ、受験までの辛抱なので、多少の無理はあってもよいと思います。 家庭でのサポート家庭は、余分な口出しはせず、おいしい夕食と安心して休める家であることが重要だと思います。夜帰るのが10時過ぎるので、家の最寄り駅まで毎日迎えに行っていました。 良いところや要望塾長はじめ、かんじのよい先生方でした。熱心に、最後まで、成績が芳しくなくとも、まだ大丈夫、と励ましてくれました。第一志望には行けませんでしたが、第二志望の大学に行け、本人は満足です。あのままの雰囲気であればよいと思います。少し、塾費が高いので、リーズナブルになるといいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んだり遅れたりしても取り戻しが可能でした。リアルタイムの授業ではないのが良かったです。また、名物河合塾講師の話も聞けたのが良かったです。 総合評価集団塾でも個別指導でもないところが子供に向いていました。河合塾は、大教室も個別指導もあり、幅広く選択できるので、よいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金集団授業や映像授業だったため、普通の塾よりは割安に感じました。 講師正直、塾の先生にどれだけの指導を受けていたのかは分かりません。ただ、河合塾だけあって、名物講師の授業を受けることができました。 カリキュラム柔軟にカリキュラムを組むことができました。市内に別の教室もあったので、都合が悪い時は、そちらの教室にも行けました。 塾の周りの環境名古屋駅すぐで、家からも自転車で行けたので、非常に便利でした。周りは夜でも明るいので安心でした。 塾内の環境校舎が新しく、カードをゲートに通さないと入れない仕組みだったので、セキュリティも万全だったと思います。 入塾理由友達が通っていたため、誘われて、夏季講習から参加しました。家からも自転車で行ける距離でした。 定期テスト定期テスト対策はそのコマを取らないと特になかったように思います。併塾していたので、河合塾は進学用でした。 宿題本人のレベルに合わせて授業が選べましたが、宿題はあったのかどうか分かりません。 家庭でのサポート暖かいご飯、安心して眠れる家庭、それだけだと思います。言いたいけれど、思春期の子供に余計なことは言わないことです。 良いところや要望いろいろな方が通ってきていたので、本人には刺激になったのではと思います。情報量も豊富でした。 その他気づいたこと、感じたことさすが大手予備校だと思いました。こちらが希望すれば、どんなことでも答えてくれる感じでした。ただ、合う合わないはあると思います。 総合評価受講生である間は、冷暖房完備の自習室が朝から閉校まで使えました。家では身が入らないとのことで毎日使っていました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾スタンダード 名駅教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾スタンダードの保護者の口コミ

料金とにかく、個別指導塾の中ではダントツの安さでした。また、後半になるとまとめてコマ数を支払うとかなり割引になりました。 講師1人1人の先生は熱心によく見てくれたのでよかったのですが、塾として、受験までに何をどれだけやればいいかの指導が全くなく、弱点はここだからこれをやろう、ではなく、ただ本人の希望に合わせてやっているだけでした。一人で勉強を進められる子はいいですが、そうでない子は何をしていいか分かりません。塾長も最後まで誰なのかもわからず、かなり不満でした。 カリキュラム受験までに何をしたらいいかの指導もなく、ただ漫然と、本人の希望に合わせて教える、とういだけでした。よほどしっかり先のことを考えられる子でないと希望大学に進学するのは難しいと思います。 塾の周りの環境最初は名古屋駅寄りに教室がありましたが、途中で移転になり、駅から多少遠くなりました。歩きだと結構あり、途中からの変更が不満でした。 塾内の環境移転してからの教室がとにかく狭く、自習室もない、授業を取っている生徒がいないと開いている時間であるはずの時間に塾が閉じられており、受験生には不向きでした。 入塾理由個別指導塾の中では一コマの料金が安かったこと、授業の振り替えができたこと。 定期テスト定期テスト対策は、本人が希望すればどれだけでもできました。先生一人ひとりはよかったです。 宿題宿題は特になかったと思います。先生から、この分野が弱いのでここをやるように、との指示があるだけでした。本人がやらなければそのままです。 家庭でのサポート暖かいご飯と安心して眠れる布団があることです。それから塾に不満があれば、どんなことでも塾に申し立てをしました。 良いところや要望個別指導塾で安い、というところだけです。もう少し、この大学に合格したいならこの勉強を、と具体的な提案をしてほしかったです。ただ授業時間を増やせ、ではだめでしょう。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導塾なので、受講日の変更は可能でしたが、2日前までに言わないと、たとえコロナ感染でもいくらか取られます。しっかり自己管理ができ、分からないところを聞きに行く、くらいの生徒さん向きです。 総合評価立地・料金はまあまあでしたが、個々の大学合格に向けての指導がなかったのが不満でした。ただ、一人ひとりの先生はよかったと思います。また、推薦で学校が決まった後も、英検対策など見てもらえたのは助かりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

無限塾【埼玉県】 行田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

無限塾【埼玉県】の保護者の口コミ

料金料金は安いと思いました。他の塾は週2日でもっとしたと思います。 講師わかりやすいと言っていました。毎回宿題が出て、ミニテストもありましたが、そのおかげで覚える努力をしました。 カリキュラム学校の授業より先に教える事でもわかりやすかったようです。 中1の夏期講習から、高校受験によく出る漢字など覚える宿題が出てテストもありましたが、あとあと良かったです。 塾の周りの環境送迎時、市役所の駐車場が使えるのが良かったです。街中にあるので、夜の時間帯でも明るく人通りがあるので、1人で通う人も安心だと思います。 塾内の環境古い建物であるし、増築をしているようだったので造りは良くなかったみたいですが、勉強するには差し支えなかったと思います。 入塾理由他の塾よりも金額が安かったから。 週3日の授業と、定期テスト2週間前は毎日面倒見てもらえたから。 通いやすい場所であったから。 定期テストテスト2週間前から毎日通い、わからないところは個別で教えてくれるシステムだったと思います。 宿題量は多くなく、授業の始まりにミニテストをやって合格出来ないと居残りがあったようです。うちの子は居残りが嫌なので、しっかり宿題をやって覚える努力をしていました。 良いところや要望授業の時間帯に事務所に人がいないようで、電話が繋がらなず急用の時困りました。 うちの子どもが怪我で松葉杖になったとき、うちの子のクラスの教室を2階から1階に変えてくれて、とても親切だと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと今はどうだかわかりませんが、欠席連絡をするのがメールではなく電話だったのが面倒でした。 定期テスト前は自習より、よく出るところなどを再度授業でやってもらえた方が良かったかなと思います。 総合評価やる気のある子や、塾に行けばやる子、自分から講師に質問出来る子にはいい塾だと思います。 家で勉強をやらないから仕方なく入れられた感じの子は、それでもやらない子もいるので意味がないかなと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.