学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別指導の明光義塾 真岡教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金成績も上がりましたので高いとは感じませんでしたません。 講師わからないことは繰り返し教えてくれて質問しやすいように仕向けてくれているみたいでした。 カリキュラム学校での授業の復習としたカリキュラムでわからないところは徹底的にやる感じでした。 塾の周りの環境車の通りの少ない閑静な場所にあるため騒音、雑音などが無く集中して学習することができる環境だと思います。 入塾理由内気な我が子に集合授業よりも個別指導の方がわからないことなどを聞きやすいと思い選びました。 定期テスト範囲のプリントを印刷してくれてそれをひたすらこなし、苦手なところをなくしてくれました。 宿題宿題は特にありません。わからないところを探すのが宿題みたいな感じでした。 家庭でのサポート特に精神的なサポートをしていました。行き詰まったときに息抜きをさせていました。 良いところや要望内気な子には個別指導はすごくいいとおもいます。 結果もしっかりついて来たので言うことありません。 その他気づいたこと、感じたこと集合授業の方が競争心があるとおもいます。 それも個人差はあると思います。 総合評価志望校にに合格できたので結果が全てです。 個人差はありますがすごくおすすめです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

塾の周りの環境JRや地下鉄の駅から徒歩5分程度と、公共交通のアクセスは抜群であった。また自宅からも乗り換え無しで良かった。 入塾理由多少背伸びした難関校受験にたいへん良いという評判が決め手であった。 良いところや要望具体的なことはわかりませんが、難関校受験では実績がしっかりしているので、良い塾と思っています。 その他気づいたこと、感じたこと具体的に関わっていなかったので、もう少し関わっておけば良かったという思いがある。 総合評価難関校受験には厳しい指導であると思われ、結果も満点ではないが納得できるものが得られると思う。それ以上は子供本人の努力次第。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

旭川練成会 北本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

旭川練成会の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。月の授業料の他にも模試代とか何かとかかる。 講師進路に悩んでたとき、ちゃんと相談に乗ってくれてよかったてす。 カリキュラム学力テスト前にきちんと対策問題をやったり良かったと思います。 塾の周りの環境家からも、通ってる中学校からも近く、車で送迎するにしても1人で歩いて行くにも通いやすい所にある。向かえにはコンビニもあって何かと便利です。ただ、お迎えに行くと駐車スペースがいっぱいなって停めれないことがある。 塾内の環境一階と二階に教室があり人数も程よくいてちょうどいいと思います。 入塾理由家にいるとなかなか勉強に取りかからないので、塾に行けば勉強するきっかけになると思い決めました。また、本人も行きたいと言ったため。 定期テスト定期テスト対策は授業でもタブレットでもきちんとされてたように思います。 宿題宿題はそんなに困ってるようすはなかったです。次の授業にもきちんとやっていける量、内容だったのかと思います。 家庭でのサポート塾の申し込みにも一緒に参加し、毎回の送り迎え、三者面談にも参加しました。東進の有名講師の講習会も一緒に聴きに行きました。 良いところや要望連絡等はLINEでできたので大変便利でした。質問などにもきちんと答えていただき良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと中学校の定期テストの2日前に学力テストCの診断テストがありスケジュール的に厳しかった。 総合評価やはり、塾に行くと嫌でも勉強をするので安心感はあります。本人も教室の雰囲気が良いようで家にいるときよりも捗るそうです。授業料は決して安くはないけど通わせて良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾LOGOS 春日本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

学習塾LOGOSの保護者の口コミ

料金カリキュラムにより金額が異なるので本人に合わせた金額設定が出来るが、特別講習などで追加料金が発生するので、必ずしもお手頃とはいかない。 講師授業内容に合わせた内容の授業が受けられるが、受験が目的な場合はあまり良く無い。 カリキュラム子供たちは楽しく勉強をしている反面、友達がいるから通っているだけという場面もあったので、本人のためになったかは定かでない。 塾の周りの環境家が近所にあったので、通学が苦では無かったが、遠方から通うには手段が限られるので環境はいいとは言えない 塾内の環境家が近所にあるだけで、場所は薄暗く不気味な場所でした。静かで落ち着いて勉強が出来ると思われます。 入塾理由家から近いく近所の友人が多く通っていたから楽しく勉強が学べるから 定期テスト授業内容の理解度を深める内容が多くあったので、定期テスト寄りでは無かった 宿題宿題はあったようだが、せずに行くことが多くまた、それについて何も問われないため宿題をしてる様子は無かった 家庭でのサポート帰りが遅くなるときはは迎えに行くこともあったが、その他は特に何もありません 良いところや要望自由な部分が多く子供も飽きずに通っていたので、良かったのではと思われます その他気づいたこと、感じたこと通っている子供達は大部分が近所の子供達が占めていたので楽しい場所であったと思う 総合評価家から近く時間つぶしが出来て勉強も出来る子供にとって良い場所

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田予備校 東京本校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田予備校の保護者の口コミ

料金決して安くはないですが、それだけの価値はあると思います。講師の質やカリキュラム、立地など、総合的に見て満足しています。 講師大学受験の経験や実績が豊富で、熱意を持って指導してくださっています。息子も、講師の授業はわかりやすく、ためになると言っています。他の塾生は、みんな真剣に勉強しており、切磋琢磨する姿勢がうかがえます。息子も、そのような環境で勉強することで、モチベーションを維持することができているようです。 カリキュラム効率よく学習できるように組まれています。また、講師は一人ひとりの理解度や進度に合わせて、的確な指導をしてくださっています。 塾の周りの環境駅の近くにあり、交通の便がとても良いです。息子は、電車を利用して通学していますが、乗り換えなしで通えるので、とても便利だと言っています。また、周辺には飲食店やコンビニなどが多く、利便性も高いです。 塾内の環境校舎は広く、明るく、清潔感があります。また、各自の机や椅子が用意されており、勉強しやすい環境が整っています。騒音はほとんどなく、集中して勉強することができます。また、自習室なども完備されており、自由に利用することができます。 入塾理由息子は高校在学中から第一志望の大学を強く志望しており、現役合格を目指して努力していました。しかし、結果は不合格。本人も悔しい思いをしたようで、浪人してもう一度挑戦したいという意志が固まりました。親としても、本人の強い意志を尊重し、浪人生活を支えるために予備校に通わせることを決めました。 良いところや要望特に良かった点は、講師の質の高さです。講師は、大学受験の経験や実績が豊富で、熱意を持って指導してくださっています。息子も、講師の授業はわかりやすく、ためになると言っています。 総合評価とても良い予備校だと思います。講師の質やカリキュラム、立地など、あらゆる面で満足しています。息子も、予備校に通うことで、大きく成長していると感じています。今後も、予備校でしっかりと学習を積み重ねて、第一志望の大学に合格してほしいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ゼミナール 多治見駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ゼミナールの保護者の口コミ

料金他のところも調べてみたか それほど高いとは思わなかった 家庭にそれほど負担はなかった 講師生徒のことをよく理解し 理解しやすい説明で子供達もよろこんで通っていた カリキュラム教材はよくわからないが 子供は納得してやっていたので 特に問題はなかった 塾の周りの環境家の近くであり 通うにはとてもいいところである 駅も近いので自転車置き場もあり とてもべんりである  塾内の環境しっかり整理整頓されていて とてもせいけつかんがあり 子供には、とても良い環境であると思う 入塾理由近くで本人希望もあり 希望校の合格率もいいと聞いたので決めました 定期テスト親としてあまり理解していないが 子供から聞くとしっかり対策をしてからていたといいている 宿題宿題として出ていたのかは親としてあまり把握していないが 塾に通う前にはからなず勉強はしていた 家庭でのサポート基本子供に任せていたので これと言ったサポートはしていないが 子供にはそれが良かったとおもっている 良いところや要望特に親として要望は無いが 子供が勉強を進んでやってくれるよう サポートしてもらえればありがたい その他気づいたこと、感じたこと特に問題はないが 子供の勉強のサポートをしていただければ何も要望は無い 総合評価子供が進んで通っていたので とても感謝している また、志望校に行けたことが一番である

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

毎日個別塾 5-Days 野田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

毎日個別塾 5-Daysの保護者の口コミ

料金長男が通塾していたとき 受験など対策していただいた時はそれなりに高いなと感じましたが 普段 通うぶんには お手頃かなとおもいます。 その時その時の授業で理解できなかった所など補う程度なら十分です。受験対策のときは 苦手な科目得意な科目とめに対策していただけたので よかったです。 講師現在 次男が通塾しています。 塾長やほかの先生もみなさん 優しい感じで 人見知りの息子は 安心して通えています。 カリキュラムこちらの 質問や ここが理解できていないので 教えてほしい。と メールすると 次の塾日には対応してくれます。 塾の周りの環境駐車場が ほぼないので 送迎車が かさなると 待機場所がないので不便です。 大通りが目の前なので 多少 危ないかなと思います 塾内の環境とくに うるさくもなく 特別 静かでもないですが 勉強に支障はきたさないと思います。 入塾理由兄が6年間通っていたので 雰囲気などわかっていたので決めました 定期テストお願いしている科目でなくても 臨機応変に対応してくれるとおもいます。 良いところや要望宿題など 子供にあった量や 時期などで 調節してくれます。 総合評価連絡アプリの月額が少し高いのが少し気になりますが 全体的には安くて通いやすいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

イング 志紀校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:5.0

イングの保護者の口コミ

料金初めての塾だったので、安いのか高いのかわかりませんでした。ただ、こんなものじゃないかな?とおもっています。 講師苦手な算数と国語が良くなったかなと思います。コロナ等で休みがちだったので、遅れてしまった分は取り戻したかなと思います。 カリキュラム他の塾に行かせたことがなく、比べるところがないので分かりませんが、良かったと思います。 塾の周りの環境治安は昔から変わらず悪いと思います。やはり周りの音がうるさかったり、不良だったりと多い気はします。なので、私は必ず送り迎えをしています。 塾内の環境そこに問題はありませんでした。頻繁に親が塾に往くことがないので分かりませんが、子供からは特に何も聞いてません。 入塾理由家から近かったのが1番の理由です。あと、子供が友達もいるからと、ここがいいとのことで決めました。 良いところや要望ちゃんと子供と向き合ってくれていたので、行かせて良かったなと思います。一人一人に合った勉強の仕方だったと思います。 総合評価問題は特にないかなと思いますし、まだ一学年だけで分かりませんが、これからも通わそうと思っています。総合的に、この塾にで良かったなと思っています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 高畑校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導学院 Hero’s ヒーローズの保護者の口コミ

料金基本的には、高いと感じますが、 家庭では出来ない事を依頼するので仕方ないです。 ただ、テスト前対策は良心的です。 講師通っている本人が、 威圧感なくフレンドリーにやっている様なので。 振替もお願いしやすいです。 カリキュラム個別指導なので、本人次第かと思います。 本人がやれば出来るを体感してくれたらいいのですが。 塾の周りの環境バス停から塾が見えるくらいに近い距離にあります。帰りは迎えに行きますが、 バス停から近いのはありがたいです! 塾内の環境そんなにひろいわけではないけれど、先生の目が届くので良いと思っています。 騒がしい日、静かな人環境に合わせる事も必要で、適応出来るか否かは本人次第。 入塾理由体験学習をして、本人が希望したので。 また、テスト前には特別カリキュラムを利用できる為。 定期テストテスト対策クラスがあります。 テスト前には20コマで助かっています。 宿題本人に無理のない量を出して頂いています。親としては、もっとたくさんでもいいです。 家庭でのサポート帰りは、夜遅く暗いので、 迎えに行っています。 疲れて帰ってくるし、帰り道には会話も出来ます。 良いところや要望振替には、今のところ100%ご対応頂いて居ます。 連絡手段は、ラインなので、素早くやり取りが出来ますし、読み返す事も可能です。 総合評価普段はマイペースに進みます。 テスト前は、ほぼ毎日通塾しています。 テスト前対策があるので、気に入っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中央ゼミナール[京都府舞鶴市] 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

中央ゼミナール[京都府舞鶴市]の保護者の口コミ

料金お手頃な価格かと思いました。 分からない箇所は個別指導して頂けて居るようなので納得のお値段です。 長期休暇中の講習はかなり安いと思いましたがレベルはあまり高く無いので大学受験には適して居ないと判断し講習は受けて居ません。 講師経験豊富な講師の方が授業の他にも個別に指導して下さったり相談に乗って下さるようなので現在、6年間変わらない環境でのびのびと学習出来ているようです。 カリキュラム学校や考査に合わせての学習をして下さって居るようなので安心感は有りましたが、夏季講習等は大学受験の為の講義のみで、2、3年生が対象でしたが難関大志望だった為、一年の時から呼ばれ参加させていましたが過去問を解くのみで常に満点、時間は有り余り講師とお喋りタイムだった様で、三年になり夏季講習は参加しても意味が無い。と、自ら辞退していたので国立、難関私大の指導に力を入れて欲しかったです。 塾の周りの環境交番や病院、府道の近くに有り騒音などが気になってしまう環境かと思いました。 また、建物も古いのでドアの開閉や冷暖房の効きなんかも気になる方は居られるかも知れません。 塾内の環境長机が何列か並べられ黒板を使用した昔ながらのスタイルなので隣の席に座った方次第では机が揺れたりするのでは?と思います。 入塾理由子供の成績は決して悪くは有りませんでしたが、仲の良い友達の保護者から子供を一緒に塾に通わせたいと誘いが有り説明会に参加し、考査前には特化した学習に惹かれ入塾を決めました。 個別指導塾にも体験に行きましたが講師のレベルが低かったので子供がのびのびと学習出来る環境を選びました。 定期テスト定期テスト対策は有りました。学校毎に単元が違うのでソコもしっかりカバーして下さった様に思います。 宿題宿題という課題的なものは無かったのでは無いでしょうか?子供が普段の学校での授業で解りにくいと感じた事を塾に持っていき指導して貰って居たように思います。 良いところや要望先ず保護者との面談が有り、子のレベルに適した学校に進学出来る様に指導されるので目標が立てやすく思えたのが良い部分だと思いますが、難関大への進学実績は他の塾に比べかなり低い様に思いました。 総合評価長く通わせるのにコスパも良く、経験豊富な講師の方がサポートして下さるので満足しています。 難関大志望の方は三年時の夏季講習は個別指導や家庭教師等の併用をされると良いのでは無いかと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導WAM 御影校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導WAMの保護者の口コミ

料金複数人数の塾に比べると個別指導は高かったですが、周囲の個別指導の中では比較的良心的な価格かと思います。 講師申し込んでいる講義と違う科目も、受講している講義の時間内であれば受講科目の時間を削って他の科目を教えてくれる カリキュラムカリキュラムは専用のカリキュラムを購入するが、それ以外の問題も塾で無料で用意してくれるので子どもにすると満足している模様 塾の周りの環境夜の時間に掛かってしまうので、暗さとかが気になったが大通り沿いなので安心出来る。また、他の塾は信号のない幹線道路を渡る必要があるので、その面でも安心。 塾内の環境個室とかではないものの、雑音で困ることは言ってませんでした。時おりエアコンの効きが強いと言っている時はある 入塾理由子ども自身が自分のカリキュラムと、家の近さ、周囲の防犯面などから選びました。 良いところや要望塾長が丁寧に進路の面などでも相談に乗ってくれるのと、講師が気に入らなければ変えてくれることも可。 総合評価価格面、自宅からの距離、利便性なども特に不満なく、唯一最初の頃の振込が受講料やテキスト代など複数回に別れて都度振込しないといけない点が不満

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 鶴ケ谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金個別指導塾の中では月謝は安い方でした。夏期講習など負担がかかります 講師若めの講師の方が多く、プライベートの話なども楽しくお話ししていたようでした。距離が近いこともあり、子供も悩みを打ち明けやすかったようです。 カリキュラム簡単なテストを行い、本人のできるできないなど分析した上でカリキュラムが組まれていました。 塾の周りの環境自宅や中学校から近く、通いやすかったです。自習室を使うのも自由でした。駐車場スペースは数台分で、狭かったです。 塾内の環境個別指導塾ということもあり、長机のような机ではありましたが、仕切りがしっかりとしてありました。 入塾理由高校受験をするにあたり、公立高校合格をしたかったので、入塾しました 定期テスト定期テスト対策として、苦手部分の強化をしてくださいました。指導していただいている教科以外も相談に乗って下さいました。 宿題大体プリント見開き一枚くらいの量だったと思います。多くも少なくもないようで、前日に終わらせていました。 家庭でのサポート塾への送り迎え、月に一度の面談を受けていました。特に負担は感じることもなかったです。 良いところや要望子供と塾長さんの相性は良くなかったです。しかし、親側の印象としては特に悪くはなく、丁寧でわかりやすく様々説明してくださいました。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休んだ場合は、講師が変わることもありました。しかし、できるだけ同じ講師にあたるよう配慮してくださっていました。 総合評価集団塾では集中が難しい、ついていけなくなる可能性がある方には向いていると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 久留米本校教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金とても安い。なぜなら個別指導でこの値段だから。とても優しく教えてくれるので安いと感じる。 講師良い。実践的な知識を教えてくれるため、子ども達にとても良いなと感じた。 カリキュラムとても良い。宿題や授業でわからない部分を教えてくれる。さらに、テストや試験前にもいっぱい教えてくれる。 塾の周りの環境住みやすい街。小学生から高校生まであらゆる人が通っていた。とても良いところに構えている。 塾内の環境整理整頓はしっかりされている。本や参考書も見つけやすいので、子供たちにとって良いと思う。 入塾理由家が近く評価が高い。また、個別指導という点がとても良いなと思った。 良いところや要望特にはない。今の状態で十分満足しているので、これからも同じようにやってほしい。 総合評価教え方や立地や先生など全部良い。違う人にもぜひ教えてあげたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

函館練成会 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

函館練成会の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。テキスト代も高いし、そんなに取らなくてもよいと思います。 講師いろいろな年代の先生がいて、為になる話をしてくれるから親としては嬉しい。 カリキュラム記憶に残るように、印象深く説明してくれるようでたすかります。 塾の周りの環境環境はとてもよいです。大きな道路に面しているため。でも駐車場が狭いため混雑してもう少しスペースがほしいです。 塾内の環境生徒の人数のわりにきれいで余裕があり、おやとしても安心して通わせられる。 入塾理由先生方の教え方が良いと聞いたので、子どもと相談してきめました。 定期テストテスト対策はやってくれてるようですが、手薄でもう少し時間を割いてもらえるとありがたいです。 宿題もう少し量を出して欲しい。毎日やるくらいの量にしてもらえると定着率があがりそうです。 家庭でのサポート塾のおくりむかえや、行くまでにごはん食べさせる事や体調に気をつけている事です。 良いところや要望先生方には勉強以外の話しをもっとしてほしいし、宿題もたくさん出して欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場の混雑を何とかして欲しいです。 総合評価現実はそんなに成績パッとしないのが現状ムラがあるとおもうのでそこを自分でなんとかしなければど思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 総合進学コース 与野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 総合進学コースの保護者の口コミ

料金少し高めではあるが先生の実績と授業レベルを考えれば妥当ではないかと思う。 講師塾講師の大学実績もよく、指導の仕方も良いと思う。 また難しいかったところは授業後指導をいただいたと息子が言っていた。 カリキュラム進度は早いと思うがその早さに慣れればとても良いと思う。そこに追いつくまで講師が寄り添えるかどうかではないかと思う。与野校は講師が少なかったため個人の問題になっていた。 塾の周りの環境治安はいい方であったと思う。しかし授業後塾前に中学生などがたむろっているのはどうにかした方が良い。またその中学生が他の塾生を邪魔をしているようなのでそこは講師が指導するべきであると思う。 塾内の環境塾内は比較的綺麗であった。環境としても自習室で喋っていても怒られているようであったため勉強に集中できるとおもう。 入塾理由学校よりも授業を先取りし、学校の授業を復習にする。 そのため余裕ができ学力が上がるのではないかとかんがえたから。 良いところや要望講師のレベルが高いことはとても良いことである。進学実績が高いこともそこが要因であると思う。また新人講師への指導がよく行き届いていると思う。 総合評価基本的には良い塾であるが、レベルが低い子たちがたむろって他の塾生に迷惑をかける行為が度々みられるためその対応をしてほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 北口本部教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金利用金については可もなく不可もなくというように思いましたがやはりお金かかりますね。 講師いい先生が多くて本当によかったと思う。また利用することがあれば同じような講師がいい。 カリキュラムカリキュラムについてもその子にあったものだったのではないかと思う。とりあえず少しはためになったなと。 塾の周りの環境送り迎えは大変だったがそこはしょうがないかと思う。時間も遅いので。自転車じゃたいへんですしね。まぁー整ってますよ。 塾内の環境整理整頓や設備については特に不満に思うことはなかったんではないかと思います。 入塾理由ネットなどの情報を参考にして色々な日とに意見を聞きながら決めた。 定期テストテスト対策についてもわかりやすく教えてもらったと聞いています。よかったと思う。 宿題たくさんやらないとよくはなかなかったと思う。 良いところや要望特に要望はないか今後も頑張って運営を続けてもらえればいいと思う 総合評価総合評価は可もなく不可もなくと思うが基本的にいい評価をつけていいと思った。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 美和校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

野田塾の保護者の口コミ

料金手厚いので値段には見合ってると思うがやはり高いと思った。まずまずのお金の準備は必要だ。 講師親しみやすく接してくださったが、まぁしょうしょううるさいかなというところもあった。 カリキュラム課題の量がかなりあり、息子はとても苦労していた印象だった。そして頻度も多かった。 塾の周りの環境近くの道が暗く狭く、あまりよくなかった印象で、塾終わりは夜遅いので、心配だなと思っていた。実際、近くで不審者などの情報もあったと思う。 塾内の環境台風で壊れそうなぐらいボロボロで、台風の時期に休校になったこともあるくらいだった。 入塾理由息子が友人3人から勧誘されたみたいで、入りたいと言ってきて、高校受験に必要かなと思い入塾を決めた。 定期テスト13時間特訓という長い時間の対策があり、ご飯代など色々かかり、大変だった。 宿題とても多く、難しい印象で、息子はかなり苦労して課題に取り組んでいた。 良いところや要望手厚くサポートしてくれるとは思う。塾の時間も長く、課題の量も多いので、その面では心配ない。 総合評価まぁ結果的に良い高校に進学できたのでよかったとは思うが、負担はかなりかかることを覚悟して欲しい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 大潟教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金コマ数で値段が変わったけど手頃だった気がする。 カリキュラム授業の変更出来たが、親は分からない事なのにしつこくきく。言いづらい事が多い。 塾の周りの環境冬なんてヤバい。迎え行くのにも不便。除雪悪い。駐車場狭い。通勤時間にあたると出る事難しい。夜遅いと大変。 塾内の環境自習室使えない。行きたい時に行けなかったり、変更難しい。休みづらい。 入塾理由個別指導だったのと、通いやすさ。 友達と一緒だったので。家の子供には合わなくてダメでした。 宿題学校の宿題、塾の宿題両方はきついと言っていた。 塾の方はやらない事が多かった 家庭でのサポートサポートする事はなかった。手続きが面倒。学長いないこと多い。 良いところや要望特にない。書くことが無い、柔軟に対応して欲しい。学校以上の関わりはしないで欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 朝霞教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金収入ないのを塾長が分かってくれていて、出来るだけ沢山の教科を学べるようにしてくれた 講師生徒が飽きないように工夫して授業をしてくれた。分かりやすい説明だった カリキュラム必要な英検情報を調べてくれて、パソコンしようの試験を受ける事が出来た 塾の周りの環境駅から近く、先生が身内のように親身になってくれた。分かりやかった 自転車置き場が狭く、数台しか止められない 塾内の環境自転車置き場が狭く、近隣の道路にはみ出し、その指導もしないので、危ない 入塾理由行かなければ合格出来なかった 部活中心で勉強する時間もなく、基本ができてなかった 定期テストポイントを絞って、苦手な部分を強化して、分かり間やすく説明してくれた 宿題毎回きちんと出来ていた。理解したことを再度自宅でも理解されていた 家庭でのサポート行く前におにぎりを食べさせて、脳が活性化するようにした。空腹はダメだから 良いところや要望室内が狭いのでもう少し余裕がある空間であれば、感染対策にもなる その他気づいたこと、感じたこと英検日にちを張り出してはいたが、どうしても必要なしけんだったので、教えて欲しかった 総合評価とにかく、親身に相談にのってくれ、教え方も丁寧で優しかった。行きやすい雰囲気

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鷗州塾 宇部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

鷗州塾の保護者の口コミ

料金高いとは思わないけど、できるだけ安い方が良いので、プランなど幅広くやってほしいと思いました。 講師先生が親身になって話を聞いてくれてました。 わからないことは、わかるまで教えてくれてます。 カリキュラム気になることはないですが、勉強が好きになってる感じはしませんでした。 塾の周りの環境駅の近くにあり、家から遠いので迎えに行くのが辛かった。環境は良いと思う飲食店がたくさんあるなで治安は絡まれる不安があった 塾内の環境雑音はなく、勉強しやすい環境だと思う。掃除も行き届いていると思った 入塾理由評判や広告、体験をしてきめました。他の塾と比べていいかなと思いました 宿題宿題の量はよくわからいが普通だったと思う。難易度は授業を聞いていれば解けそうな感じだった 良いところや要望冬や夏と冷暖房完備してる。電話の応対もいつも大変よかったです。 総合評価個別指導をしてくれたり、講師の方がしっかりサポートしたくれてると感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.