学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別指導秀英PAS 富士本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導秀英PASの保護者の口コミ

料金高校受験コースはまあこんな物だろうという感じでしたが 大学受験コースはいろんな教科を選択したこともあり、なかなかお高かったような。 まあ他の塾は更に高額なところもありますが 講師教科にもよりますが、比較的親切丁寧な講師の方が揃っていた気がします カリキュラム内容や教材については、本人が管理していたので何とも言えませんが、問題なく進めていたように思います 塾の周りの環境大通りから奥まった側が保護者用駐車場なので利用はしやすかったです。送迎の混雑時には交通整備の方が常駐しているので安全面もまるでした 塾内の環境飲食スペースが独立していたので自習時も静かに勉強できたと思います 入塾理由車での送迎なので駐車場が完備されていた事と、塾の近くに飲食店があった事、塾内にイートスペースがあった事です。 定期テスト大切なテストの時は対策講座があったようです。 高校になると定期テストより模試中心でした 宿題宿題がどの程度出ていたのかは把握していませんが 何も言っていないので自分で消化出来る適量だったと思います 家庭でのサポート送迎と塾の説明会 そして業者のテストの時のお弁当作りぐらいです。 良いところや要望うちは卒業してから年数が経っているので今はどうか知らないのですが 女子トイレが暗くて怖かったそうです その他気づいたこと、感じたこと成績不振で悩んでいたので 塾長先生に相談はしていたようです。 ありがたかったです 総合評価大学受験前に他の塾へ移ってしまいましたが、 それまでの間自習だけの時も通っていたので勉強習慣をつけていただけて良かったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 平塚校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金安くはないが、子供に合わせた指導をしてくれて、子供自身満足していたから 講師個別指導指導だけあり、子供の現状を理解した上での指導を頂き、感謝しています。 カリキュラム学校準拠のテキストですので、学校の試験対策も含めて、よかったと思います 塾の周りの環境駅近です。普段は自転車で通っていましたが、雨の日などは、バスで通っていました。バス停からすぐですので、勉強でした 塾内の環境個別指導の環境で、集中して勉強することができていたようです。 入塾理由自ら質問したりするタイプでは無いので、集団指導の塾は合っていないと思い、個別指導の塾を選びました。 定期テスト定期テスト対策もしっかりされており、試験前に先生に相談に行ったりしていました 宿題毎回宿題は出されていました。分量も多過ぎず、ちょうど良いくらいでした。 家庭でのサポート自主性に任せていました。悪天候の際の送迎などは対応していました 良いところや要望個別指導だけあり、子供のことをよく理解し、現状に合った指導が良かったです その他気づいたこと、感じたこと毎回確認テストがあり、不合格だと親に連絡も来ますし、特別授業も受けねばならないので、ちゃんと勉強していました 総合評価大人し目の子供には、個別指導は合っているなと思っています。分からないままとなってしまうことも無く、少しづつ学力も上がりました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 函館湯川教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金は一コマいくらって感じで安いと思います。夏期講習になるとそれなりの金額になるので。教材費も安いと思います 講師あまり成績も上がらず。わからないとこも聞きづらい雰囲気もあるのかも個別指導と言っても1人で数人みてるのたで カリキュラム教材も生徒全員一緒だと思います。できる子もできない子も。それが良いのかわかりませんが 塾の周りの環境近くにコンビニあるし迎えに行った時もそこで待ち合わせできたのでその点は良かったかなとおもいます。それと道路沿いにあるので。 塾内の環境清潔感もあり特に悪いところはないと思います。冷暖房も完備されてるし 入塾理由自宅から近くて授業料もそこそこで時間的にちょうど良くて個別指導だから 宿題そんなに多くないので大変ではないかもしれません。それが良いのかわかりませんが 家庭でのサポート送り迎えはかかさずしていました。わからないところをそのままにしないようにはいいました 良いところや要望特にありませんが成績もそんなに上がらなかったので。あまりあわなかったのかも 総合評価成績の良い子にはあってると思いますがわるいこには合わないかな

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

北海道個別学院 恵み野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

北海道個別学院の保護者の口コミ

料金安いのもあるし、色々と教えていただいたのに これだけ安いのかぁってびっくりしました! 高くは無いです! 塾の周りの環境なかった!特に治安が悪いなどはありませんでしたし 静かでなによりお勉強がすすみました! またいきたいです たのしかったです 塾内の環境普通にたのしかったです! 勉強は簡単ではなかったですが とてもわかりやすくおしえていただけたので 自分のためになりました 入塾理由近いから!安いから! 安心もできるしなにより、勉強のために! 家庭でのサポートそこまでむずかしくなかったし 宿題も多いとかはなかった 良いところや要望わかりやすかった。説明もスムーズで 個別で成長できた。 先生達がすごくわかりやすく おしえてくれた その他気づいたこと、感じたことよかった!通うことになり、大変かなとおもいましたが 勉強がどんどんすきになりました。 通えてよかったなぁとおもいます。 総合評価よかった!先生達ともなかよくなれました! とても行くのがたのしくなりました! 出来ればもう少し通いたかったです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 東大プロジェクト 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 東大プロジェクトの保護者の口コミ

料金特待生であったため、授業料はゼロで教材費用しかかからなかったので。 講師厳しく指導されていたようです。ただし、相性の良い講師とそうでない講師との子供の学習意欲に差があったようです。 カリキュラム通っている高校のレベルが、塾の同じクラスの子供達とカリキュラムの進度レベルに違いがありすぎだったので、結構苦労しているようであった。 塾の周りの環境横浜駅西口近くなので交番もあり安全です。車の送迎は幹線道路沿いなので裏にまわって近くで降ろす必要あり。 塾内の環境教室は普通の教室で自習室もあるとのことだが、自分の目で見たわけでないのでなんとも言えません。 入塾理由臨海セミナーからの推薦による入塾できたのできたことと、本人が東大受験する気だったから。 定期テスト通っている高校が一人違っていたので、定期テスト対策はあったかもしれないが役に立っていなかったかも知れない。 宿題毎回宿題があり、それに対しての小テストなどもあり、気が抜けないようでした。きちんとやっている子にとってはとても良いと思われます。 良いところや要望家でやる課題が、沢山あるようできちんとやれば力がつくと思われる。しかし、部活動やっている子供にとっては大変であったようです。 その他気づいたこと、感じたこと通っている子供たちの多くが東大一直線という子たちで、学校もそれを目指した学校だったため、クラスの雰囲気もうちの子供と相性が合わなかったようでした。また、毎回の課題提出が苦痛であり、キチンと出していなかったようです。部活動もバリバリでやっている子には厳しいかもしれません。ただし、キチンとやれば実力はつくでしょう。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城南コベッツ ユーカリが丘教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

城南コベッツの保護者の口コミ

料金塾長が時間を割いてくれて時間外に面接の練習をしてくれたり話しを聞いてくれたりした。 講師時間を割いてまで対応してくださるし不明な事は調べたりしてもしてくれました。 カリキュラム目標の大学の傾向を調べてくれて大学にそった対応をしてくれたりしました。 塾の周りの環境駅から徒歩5分だし駅までも車の通りもあるし明るいから不安ではないし車でも裏に駐車場があるので便利です。 塾内の環境いつ行っても綺麗だし道に面しているが空気が汚いとも感じた事はなかった。 入塾理由本人が直接出向いて塾長と話しをしたてとても熱い熱心な話しに共感をえて決めました。 定期テスト定期テスト対策目的では行っていないので、特にわかりませんでした。 宿題宿題は、毎回出されたが何回も添削してくれたし出来ない量でもなかった。 良いところや要望特に要望もなく塾長から定期的に連絡もくるので、安心して通わせる事ができました。 総合評価値段も見合った金額だし場所も駅から近く塾長がとても熱心なので良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別指導Good 東海荒尾校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

完全個別指導Goodの保護者の口コミ

料金料金は高額だとは思うがここだけ飛び抜けて高いというわけでもなく適正、というかほかを見ても相場内だと思う。 まだ受験に対して切羽詰まってない感じがあるので少々のんびりな気もする。 塾の周りの環境家から近く徒歩でも通える。中学への通学途中にあり、学校帰りに寄ることもできて便利。駐車場もあるので車での送迎もOK。 塾内の環境先生1人に対し最大2人までの生徒。でも個別の机になるよう配慮され、ペアの子を意識せず自分のことに集中できる。 入塾理由成績もさることながら、毎日机に向かう習慣がなく、家で勉強するためのコツやアドバイスを受けたくて決めた。 定期テストテスト対策は有料にてコマ数を増やせる。また自習室を開放してくれるので自発的に通って質問等ができる。 家庭でのサポート雨の日に送り迎えや、レギュラー授業と別の講習やテスト対策の日程について子供と相談の上調整した。 良いところや要望級なこちらの予定にも臨機応変に対応してくれ、休みでも振替が可能。 その他気づいたこと、感じたこと特に何も感じることはなく、厳しすぎることなくある程度自由度。尊重してくれるので通わせやすい。 総合評価自由度が高く、親子の意思を尊重してくれるが、進捗度合いや本人のレベルなどについてはいまいちわからないことがある。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 唐津教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金近隣の進学塾と比較して少し高いかなとの印象だったが、塾の設備や教室の清潔さ、明るさ、通う他の生徒の雰囲気でこちらに決めました。 講師少し料金が高い分、勉強への意欲の高い生徒が集まっている印象でした。いっしょに引っ張ってもらえたのかと思います。 カリキュラムわからない部分を個別にわかりやすく指導していただけたのでなんとかついていけました。 塾の周りの環境駅から近いので、電車で通う生徒もいました。ほとんどは近所の中学からの生徒です。自転車や徒歩も多いです。コンビニや路駐しての送迎が問題になってます。 塾内の環境隣の教室の音、声がかすかに聞こえる程度で防音されていると思います。 入塾理由自宅から近いので自転車で通えることが決め手でした。送迎している家庭もあるが、駐車場もなく路上停車したくなかったので。 良いところや要望あくまでも勉強を教えて成績を高めることに注力してくれるので効果は高いと思います。 総合評価塾に通えば誰でも成績が上がるわけではない。授業で学んだことを知識として身につけ、テストで高得点を取らないといけない。テストで点を取る方法が身に付いたかなと。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 健軍校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾と比べ、安いと聞きました。特に、夏期講習などはほかの塾より安かったです。 講師先生たちも明るく面白くて、授業が楽しいと言っていました。!! カリキュラム英語の授業ではリスニングやカードを使った学習をしていました。 塾の周りの環境自転車で通える距離で、学校からも近かったので良かったです。市電の駅のすぐ近くにあるので市電でも通えます。 塾内の環境外の音や声、雑音が聞こえるようでした。少し気になると言っていました。 入塾理由同級生のママ友から勧められ、何となーくで決めました。家からも近かったので決めました。 定期テスト範囲の復習プリント、チェックプリントがありました。ほかは覚えていません。 宿題多すぎず、少なすぎずの量でとても満足しています。ワークやプリントなどが出ていました。 良いところや要望中学生のクラスになると、クラスの人数が増え、先生と向き合う時間がどうしても減ってしまったのが少し残念でした。 総合評価大人数で授業を受ける中で他校の生徒との関わりがあるのがいやだったようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 春日部藤塚校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金個別なので料金は高いと思うが相場なのかと思います。夏期講習や冬期講習などやはり負担が大きいかと思う。 講師塾長がとてもいい方で色々相談にのってくれて熱心で助かりました。先生方も分かりやすく教えてくれたと息子が言ってました カリキュラム受験前のカリキュラムがしっかりしており受験対策はしっかりしてると思う。 塾の周りの環境近くにスーパーがあり夏期講習や冬期講習で長い時間、塾にいる時には便利でした。塾の前歩道が狭く危ないかなと。 塾内の環境教室は人数のわりには狭いかと、でも自習室もあり良いかと思います。 入塾理由家から近く雨の日とかでも自分1人で行ける所を探していたので決めた。会社の人からいいと聞き決めた。 定期テスト定期テスト対策は実践的?みたいな感じでやっていたと思います。 宿題宿題の量は、次の授業までできる分量でした。無理な量ではないです。 良いところや要望もう少し教室が大きいと、いいかなと思います。 塾とコミュニケーションが取りやすい。 総合評価高校受験の為行かせました楽しく勉強が出来たみいで良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は少し高いと思いました。 授業料の他に設備費等があり、更に夏期講習や冬期講習が別途かかりました。かなり負担増でした。 講師信頼している講師や、疑問点等授業以外でも良く相談に乗ってくれたと聞いていました。 カリキュラム教材は特に不得意分野を克服する為に選定してもらったと聞いてました。 塾の周りの環境地下鉄や公共機関に関しては駅チカで便利ですが、自家用車に関しては周りが密集してる場所なので送迎した際一時的でも停める場所に困惑しました。 塾内の環境特に娘から何も聞いてなかったので、良い方だったのだと思います。 宿題宿題という物ではなく自分の判断で予習復習をしていた様に感じていました。 家庭でのサポート送迎は時間が合う時自分がしてました。 説明会や送迎は基本母親がしていました。 良いところや要望信頼していた講師の受持科目が明らかに上昇したので、感謝しています。 設備費や夏期講習冬期講習も、全て授業料に統一して欲しい。別途徴収はやめて欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこととにかく、いい環境、いい講師なのですから、授業料を少々高くしても、別途徴収をやめた方がいいと思いました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金教科書1冊1冊が高いので、合計金額に合ったものだったと思うため 講師講師の教え方に当たり外れがあり、集中できないこともあったため カリキュラム教科書の内容がしっかりしていて、問題集も繰り返し解くのに申し分なかったため 塾の周りの環境駅に近くて交通の便が良く、夜遅くでも安心して、1人で通わせることができたため。また、立川は立ち寄ることが多い場所なので、治安などの面を前もってされていたのが良かった。 塾内の環境先生によって、好きなマイクの音量があるのか、マイクの音量が人によって違った 入塾理由駅の近くにあり、夜遅い時間でも1人で行かせるのに安心できたから 良いところや要望駅に近くて交通の便が良く、1人でも安心して通わせることができること 総合評価目標を達成することはできなかったが、勉強面のサポートは充実していた

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[東海] 東山校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

日能研[東海]の保護者の口コミ

料金正直、教科担任の移動も激しく当たり外れがあるため、教科担任の力量からすると高く感じる。 講師教科担任の移動も激しく当たり外れが大きい。 今日に合わせて教室を選びたい。 カリキュラム量が多くて、サラッと流す程度の教材がある。 子供が感じるほど教師によって授業への熱量がちがう。 塾の周りの環境地下鉄直結のビル内にあり、ロータリーで子ども待ちをすることもできる。 人通りも多く、近くに交番があることも安心できる。 塾内の環境昨年新校舎になったため全体的にきれいで整理整頓されています。 入塾理由私立小学校から別の私立中学を受験生するため、日能研を見学した結果、東山校の少人数と娘の希望が合ったため。 定期テスト中学生受験専門なので定期テスト対策としてはありませんが、学校の課題の質問を受け付けてくれる先生は有り難いです。 宿題宿題量は少なく感じました。先生の宿題チェックは丁寧だったため、5年生までは雑な字や計算は再提出でした。 家庭でのサポート塾の送迎、塾内の説明会、体験授業、その日にやる内容の確認とチェック。 良いところや要望スタッフ、担任、すべての方々の移動が短期過ぎる。 その他気づいたこと、感じたこと教室長、教室スタッフ、教科担任は最低5年は同じ教室で勤務してもらいたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

エコール・ドゥ・アンファン受検名大附 東山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

エコール・ドゥ・アンファン受検名大附の保護者の口コミ

料金準塾生として通っています。塾生との差額はほぼありません。 講師ベテランの先生は安心してお任せしていますが、理数を担当している新人の先生は解答を見ながら説明していると聞き呆れました。 カリキュラム準塾生も塾生と変わらないカリキュラムです。 もう少し調整してもらいたい。 塾の周りの環境地下鉄直結のビル内にあり、車送迎でもロータリーで停車できす。人通りも多く、近くに交番があるのも安心です。 塾内の環境頻繁にお掃除が入っているようで、全体的にきれいで整理整頓されています。チラッと見える教師室も整理されています。 入塾理由第一希望が国立、第二希望以降が私立希望のため。 定期テスト中学生専門のため定期テスト対策はありません。 宿題準塾生のため通常の宿題はなく、平日は課題が中心です。 家庭でのサポート塾の送迎、塾の説明会、その日にやる内容の確認と最終チェック。 良いところや要望国立、私立のダブル受験には必要な塾です。 総合評価ベテランの先生は安心してお任せできますが、1名解答を見ながら解説する先生がいることに呆れます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 木津南教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの保護者の口コミ

料金成績が伸びたことがあり、この、成績なら全然出せる金額であることから感じましまた。 講師面談などでお話をさせていただいた時に非常に素直に包み隠さず話をしていただいたのでよかったと思います。 カリキュラム授業内容も面談などで教えていただき、子どもからも話を聞くと非常にいい教材、カリキュラムを組んでる印象がありました 塾の周りの環境周りにスポーツジムがあり、帰りはちょうど帰る人出会したりしてうるさいと感じたことがあります。また、コンビニなども近くにあり、買い食いなどもあった 塾内の環境教室内は非常に静かでとても勉強には最適な環境であったと思います。ただ、一歩外へ出るとちょっとうるさく感じました 入塾理由家が近いことや金額的にも非常に妥当性を感じ、さらに成績も伸びたことから選びました 良いところや要望先生が非常に、謙虚であり、成績も、伸びたので子どもにとってはとてもよかったです 総合評価総合的にいうと塾は成績が伸びてなんぼ!の世界であるので、うちの子供は成績が伸びたので良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 鳥取駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:5.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金料金は安いがテキスト代が高いと思う。 テキストを見ながら勉強する事はなかった。 講師年齢が若い講師の方に分からない所を聞くと「こんなのも分からんのか」とバカにしたような態度をされたようで不快な気持ちになった。 カリキュラム年間スケジュールを作ってもらったが塾を休むとそのスケジュールが崩れると遅れるから休むなと言われた 塾の周りの環境駅の近くにあるので徒歩などは便利だが、車で送迎だと駐車場もなく一方通行のところにあるのでとても不便でした。 塾内の環境教室は明るく勉強しやすそうだが教室は寒いと感じた。 自習スペースは狭かった。 入塾理由大勢で学習するより個別指導の方が学力向上すると思ったので決めました。 定期テスト対策とかはなく、子供が分からない所を教えてもらうだけだった。 良いところや要望講師の教え方に差がすごくあるので教育、指導をしっかりしてほしい。 総合評価平均より上の人が通うにはいいと思うが平均より下の人が通うのはやめた方がいい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 千葉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金やや高いかなとは思いましたが、それ以上のものを体験できたので私自身は大満足です。 講師細かなところまで教えてくれて、基礎から応用までしっかりと真摯に向き合ってくれました。 カリキュラム生徒にあったカリキュラムで進めてくれたことがとてもよかったです。周りを気にせず自分のペースでできたと思います。 塾の周りの環境交通に関しては自転車で行ける距離だったのでとても便利でした。高校からは少し遠かった気がします。でも、高校の帰りに塾に寄って自転車ですぐに帰れる距離なのでとても楽だったと思います。 塾内の環境雑音はほとんどないので勉強に集中できる良い環境が揃っていたのではないかと思います。 入塾理由周りからの評判と体験ときの対応がすごくよかったみたいです。 なのでここなら志望するところに行けると思いました。 良いところや要望良いところは述べてあります。これで満足いくので要望は特にありません。とてもよかったです。 総合評価総合的に、生徒のペースで進めてくれて、生徒一人ひとりに真摯に向き合ってくれました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

愛知育生ゼミナール 本校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

愛知育生ゼミナールの保護者の口コミ

講師息子に合わせてゆっくりと教えてくれて、息子も楽しく学ぶことが出来ていました。 カリキュラム教材もしっかりとした問題集や参考書、単語帳を手作りしてくださったり、とても熱心に教えて下さいました。 塾の周りの環境人気はあまりないところで、木や花が植えてありました。 塾内の環境雑音もなく、教室も綺麗に整頓されていて、生徒が帰った後、ちゃんと机を拭いてくれていました。 入塾理由その塾に通っている子の母親に勧められ、自身の子供も中学校受験を考えていたので、その塾に通うに至りました。 良いところや要望学力は少し上がってはいたのですが、料金がやや高かったので、そこが悩みの種でした。 総合評価先生や教室の環境はとても良かったです。ですが料金が高い割に学力はあまり上がりませんでした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ 日暮里教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ

料金個別指導のため、金額は高いのは承知でしたが、学力が上がらなかった(定着しなかった)指導を考慮すると高いです。 講師講師の質の幅がとても広く、熱心な先生と無難なくこなす先生との差が激しいと感じました。 カリキュラム学内教材を使って基礎学力定着を図る意味では不要な教材購入がなくて助かりました。 塾の周りの環境立地は駅前で大変通いやすくて良いが、夜の飲食店などがあり、帰り時間には迎えをした方が良いような感じの環境でした。 塾内の環境自習室が完備され、自主学習や授業の合間に利用できたり、とても良かった。 入塾理由基礎学力定着で個別に対応していただけるとのことで決めました。 定期テスト試験対策はあったが、試験問題が難しく解答を見ながらの指導する講師もいたようで、講師の学力にも問題があった。 宿題宿題は学内の宿題と合わせてやるため、できなかった箇所を再復習のような感じでした。 家庭でのサポートとくにサポートはありませんでした。基本的には塾からの連絡網でよくわかりやすかったです。 良いところや要望塾の講師の先生の質を均一にしてほしかったです。熱意の差があり、本人のやる気にムラが出やすかった。 その他気づいたこと、感じたこと部活や風邪など急なスケジュール変更には柔軟に対応してくださり、ありがたかったです。 総合評価全体的には塾のサポート体制は良いが、講師の先生の質に差があったことが継続して通えなかった点です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

太郎塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

太郎塾の保護者の口コミ

料金大手の塾の月謝で五教科見て頂けます。基本は数学英語のようですが、テスト前になると他の科目をフォローしてイタダケルノデありがたいです。 講師テスト前は塾のテキストも課題の範囲が出て、子供も頑張っています。自習室も開放してくれます。 カリキュラム教材は教科書に合っていると思います。わからない問題もわかるまで教えてくれます。 塾の周りの環境住宅街の中にあります。駐車場もあるので数台停めることができます。塾の回りも中もお花や植物がきれいにお手入れされてます。 塾内の環境教室とは別に自習室もあり、いつでも勉強できる環境です。教室内も清潔にされてます。 入塾理由中学に入り、家の近くで塾を探していました。先生も熱心な先生で本人に合っていると思い決めました。 定期テスト特に定期テスト対策はないと思いますがテスト範囲内のところを課題にしているようです。 宿題量はやや多いと思います。毎日コツコツできればいいのですが…ただ宿題はきちんとやっていくということを徹底されているのでしないで行くということはありません。 家庭でのサポート雨の日の塾への送迎や、宿題のわからないところは一緒に考えたり、教えたりしています。 良いところや要望宿題は多いですが、先生も熱心な先生なので親としては信頼しています。 総合評価定期テストなどが終わった後は、お休みを入れてくれるので子供も気持ちの切り替えができるようです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.