学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

いばしん個別指導学院 ひたち野うしく駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

いばしん個別指導学院の保護者の口コミ

料金料金は高めですが、先生が子供と友達のように話してくれて、勉強だけではなく学校のことやいろいろ子供の相談に乗ってくれる。 講師年も若く 自分の経験を色々と話してくれるので、子供から塾に行きたく無いと言った事はない。 カリキュラムカリキュラムは色々あり、子供に聞いたところ、がぅこうの教科書での勉強がしたいとの事だったので テキストを購入する事は無かった 塾の周りの環境駅から近いので子供が学校終わりに一人で塾に行く事ができます。 終わる頃には、私が迎えに行っています。 塾内の環境駐車場が狭いですね。 整備の方がいるのですが、終わる時間が被るので、混み合います。 入塾理由知っている人の子供が通っていて話を聞いてみて、通っている人の誘いがあった 定期テスト定期テスト対策は特にしていません 子供に任せているので今後どのような場合でもそうだんすればいいと思う 宿題今宿題は特にありません。 学校の課題をやりながら、わからない問題をやっています。 家庭でのサポート特に無しです 塾の送り迎えと、土曜日授業の時は 送り迎えをしています。 良いところや要望子供が勉強が嫌にならない事がいいと思います そのため、先生も本人の気持ちを優先しているところです。 その他気づいたこと、感じたこと料金が高いです。学校の費用と塾の費用を出すと 私立に通えるくらいになります。 ただ本人がこうしたいと言っているので 総合評価他の塾との差はよくわかりませんが、 いいと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 宝塚校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金少し高めだったが値段以上に親身に教えてくれたのでなってくれてよかった。 講師生徒思いで安心して通わせることが出来た。子供も楽しんで通っていた。 カリキュラム徹底されていてよかった。学校別の試験対策もかなり良かった印象があります。 塾の周りの環境駅チカで安心でした。夜遅くになると駅まで先生が送ってくださるのでとても助かりました。治安も良く、子供を預けるのに不安はなかったです。 塾内の環境自習室などの設備も良かった。駅から雨に濡れずに行くことが出来るのも便利 入塾理由知り合いのすすめで入塾を決めました。とてもよかったです。とてもよかったです。 良いところや要望とても通いやすかった。通わせてよかったと思いました。先生方も優しいです。 総合評価生徒思いでよかった。先生方もやさしくて子供も楽しんで通っていました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導パスカル(英進館) 小倉本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導パスカル(英進館)の保護者の口コミ

料金1体1じゃない割には多少高いと感じた。 もう少し安くていい 講師友人が多く、紹介されていた。 多少学力もあがっていた。 金額が高い カリキュラム大人から見ても分かりやすくとても良いと思いました。 復習もしやすく使い方によってはぐんと成績が伸びる 塾の周りの環境目立つほど治安は悪くなかった。 基本みんな常識を持っていました。。。 いじめや軽蔑、嫌がらせも自分の知る限り無かった 塾内の環境とても綺麗。 ゴミを見かけることが少なかったです。 お手洗いの場も綺麗 入塾理由友人が多く招待もされていたため。 近くにあった塾だったため 定期テストテスト対策でどこが苦手なのかを知るテストがあった。 テスト範囲内のプリントを渡していた 良いところや要望設備も塾の内容も環境もよかった。 特に困ったとこは無かったが、金額をもう少し減らして欲しい。 総合評価娘の学力が上がった。 設備にも文句なし。 金額がもう少し低ければとても満足していた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 筑紫野二日市校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は授業のパック毎のお値段でした。本当は他のものも受講したかったのですが、そのたびに料金がかかるので諦めました。もう少し安ければ受けさせてあげられたのにと思います。 講師自分でオンラインの授業を受ける形だったのでそこまで指導してもらうようなこともなかったです。 カリキュラム教材はたくさんありましたが、オンライン授業を自分で受ける、というものでしたので、自分次第という感じでした。 塾の周りの環境最寄り駅降りてすぐのところにありました。コンビニも近くにあるので、食事が必要な時はそこで買っていました。 塾内の環境みんな黙々と勉強していてうるさくなく、集中して勉強てまきていたようです。 入塾理由本人がこの予備校に行きたがっていた為、一緒に話しを聞きに行き、決めました。 定期テスト定期テスト対策は特になかったように聞いてます。予備校でテスト勉強をして、わからないところを聞きに行くという感じだったようです。 家庭でのサポート雨の日などは送り迎えをして、面談等にもいきました。夜遅く帰ってきたあとは夜食も準備しました。 良いところや要望予備校からの連絡は割と早めに来ていたので、予定を組みやすかったです。 子供は携帯は見られないので、今返事がほしいという連絡は取れなかったのが残念でした。 その他気づいたこと、感じたこと曜日が決まってるわけではなかったので、どうしても行けない日などは何も言わずに休めるし、急に行きたい時も行くことができたのはよかったです。 総合評価行きたい時にいつでも行けたのはよかったけど、やはり料金の部分で妥協しなければならないことがあったから。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 福知山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

講師わりと親身、親密なところがあり、的確にアドバイスをもらっている。 カリキュラム本人の、苦手、つまずき内容をわかるまでしっかり指導してもらっている。 塾の周りの環境駅から、かなり近い。しかし、自宅から交通手段がなく、学校から自転車でいき、おわれば迎えにいく不便さがある。 塾内の環境外はにぎやかでさるが、室内は案外外は気にならない。集中できそう。 入塾理由学校の授業スピードが、早くたいへんで、復習もでき、わかるまで、次の段階へいかない。 定期テスト定期テスト対策は、自分の理解が、追いつかないところを中心に指導。 宿題今のところ、宿題はない模様。自分にあったテキスト使用の場合あると。 良いところや要望親身になって自身の苦手なところを指摘してもらっているので、気に入っているらしい。 総合評価本人次第のところもありますが、期間は短いですが、気に入って通っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール 県庁前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

信学会ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金について特に高いと思ったことはありません。個別の支援もしっかりしています。 講師しっかり研修を積んでいると思われます。若い講師も責任感を持って取り組んでいます。 カリキュラム長野県内では1番情報量があり、高校入試では、予想問題も含めて、より実践に近い教材が多いです。 塾の周りの環境そもそも家から近かったので、大変便利でした。自習室も利用しやすかったようです。校舎近くの駐車場は狭いですが、少し離れたところに広い駐車場があります。 塾内の環境メインの国道から奥まったところにあるので、静かな環境と言えます。 入塾理由長野県内では最も有名で実績のある進学塾だから。また家からも近かったから。 定期テスト各校の定期テストの情報も持っており、定期テストの対策も個々に応じて行なってくれました。 宿題宿題はありませんでしたが、自分のペースでで進められるテキストがあり、安心でしてた。 家庭でのサポート学習について家庭でサポートしたことはありません。コロナ禍のときのリモート環境を整えたくらいでしょうか。 良いところや要望良いところはなんと言っても地元に強いということです。高校入試にはおすすめです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、中学生も高校生も利用しているので、やや混み合っている印象はあります。 総合評価高校入試に向けて入塾したので、志望校に合わせて適切なアドバイスをいただけるのが、最大のメリットだと考えます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE くずは校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金料金はこんなもんかと思っていましたが、内容的に難しそうで付いて行くのが大変だった 講師非常に熱心だが子供にあった教え方をしているかどうかは微妙なところだと思う カリキュラム良いカリキュラムを組まれていると思うが、うちの子供には少し合わない感じだった 塾の周りの環境先に調べて回りの環境自体は良かったので、入塾を決めたと考えている。子供も実際に通いやすかったと言っていた 塾内の環境教室は整えられており、子供たちが安心して集中して勉強できる環境にあったと思う 入塾理由何となく勉強が好きだったという事もあり、また友達の誘いが偶然重なったから 宿題宿題の量は適当だったと思う。ただ、テスト前などは少し多くしても良いかと思う 家庭でのサポート家庭でも塾で習ってきた事を確認しながら、自宅学習もやり易いように工夫していた 良いところや要望立地条件と先生の熱い指導がやはり良いと思う。あとは点数アップのターゲットに向かったカリキュラムを組むここ

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導アップ学習会 和泉府中教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

個別指導アップ学習会の保護者の口コミ

料金授業の割に少し高いです。夏期講習も凄く料金が高かったです。また席が少ないので自習がいつでもできるといっても席が空いていないと出来ないこともあるのであまりオススメ出来ないです。 講師この塾はあまり態度が良くないですね。 カリキュラム出来る子には簡単すぎますね。教材は自分で選べると書いていたのですが、ほとんどのこは塾で買うテキストでやっています。ほぼ強制という感じですね。 塾の周りの環境駅前なので電車通学の子供がとても通いやすいです。授業中にコンビニエンスストアに行っている子も居るそうです。 塾内の環境雑音が結構あります。ビルにあるので上の階の足音が凄く響いているのと電車の音、車の音が凄いですね。あと凄く壁がボロボロです。 入塾理由口コミが良かったからですね。また駅が近いので子供が通いやすいのと、いつでも自習に行けるので家で集中出来ない時にいいかと思って選びました。 定期テスト子供が持ってきた教材に合わせて授業するという感じです。あまり塾での小テスト的なものはないですね。 宿題量は少ないです。難易度もそこまで高くないですね。しかしやっていてもやっていなくても先生は見ないので一応宿題出しとこうという感じですね。 良いところや要望自由なので子供にとっては楽しいと思います。が、自由過ぎるので身につかないですね。成績は上がりません。 総合評価あまり環境が良くないですし、騒音もすごくあります。志望校が低めな方はいいかと思いますが高い人はこの塾では行けないですね。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾ノーバス 我孫子校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導塾ノーバスの保護者の口コミ

料金以前行っていた塾と比べると 同じ授業時間なのにノーバスは 安い 講師授業が解り易い 相性の悪い講師に当たった場合は他の講師に変えてくれる カリキュラム夏期、冬期講習など 無理な授業量ではなく 本人の希望を考慮して頂けた 塾の周りの環境駅から近く 住宅街なのでそれほど 賑やかでなく授業も受け易い ただ駐車場がなかったので雨の日など 迎えの車が沢山だった 塾内の環境教室はやや狭い感じがありました 立地を考えると仕方ないのかもしれませんが 入塾理由立地条件の良さ 以前集団授業だったので 個別なら授業に集中出来ると 思ったから 定期テスト苦手な科目、内容を重点的に 時には受けていない科目も 自習の時間に教えて頂けた 宿題量はそれ程多くはなく 講師にもよると思いますが もう少し量を増やしても良いと 思います 良いところや要望塾なのに 授業回数や夏期冬期講習など 無理なカリキュラム 無理強いしない所が良かったです 総合評価立地条件の良さ 親近感がある 授業料のお手頃さ 無理強いしないなど 良い点が多くありました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新鎌ヶ谷教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金通常授業に追加で受講する講座などが多く、その際なかかる費用が高かった印象です。 講師娘がよく宿題が多すぎて終わらず、塾に行きたくないと毎日のように言っておりました。 カリキュラム春から入塾させたので中三の授業内容が秋までに終わったそうで、学校より早く復習に入れて良かったと言っておりました。ついていけなかったり途中入塾した人はすぐにやめてしまっていたそうです。 塾の周りの環境雨の日などは塾の前に車を止めて送り迎えをしている家が多いですが、あまり周りに迷惑はかからない位置に塾があります。 塾内の環境娘は他の塾より広くていいと言っていました。また、机と机の間に通りやすいスペースがあり、机も大きいと言っていました。 入塾理由娘の友達が通っていたため、娘がここがいいと言っておりました。 定期テスト的中プリントというものがあったらしいですが大して当たらないそうです。 宿題宿題の難易度は分かりませんが、量はとても多いそうで、終わらない人がほとんどだそうです。 良いところや要望娘の言う通り、宿題は終わる量にしていただけたらと思います。娘の意欲が少ないだけかもしれないですが? 総合評価友達が通っているという理由で通い始めた娘ですが確実に基礎学力は向上していると思います。受験合格するといいなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

新大個別OR 内野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

新大個別ORの保護者の口コミ

料金料金の相場はわかりません。ですが、家庭が厳しいのでどちらかと言うと高いと感じてしまいます 講師優しく、わかりやすくて良いとおもいます。子どももいやがらずに通えていました カリキュラムよくわかりません。おまかせしていたので。指導はしっかりしていただいたと思います 塾の周りの環境自宅から近いところを選びました。天候にもよりますが自分で通える範囲でした。それに関しては便利だったと思います 塾内の環境当時はできたばかりでしたし、設備もよかったかと思います。先生もたくさんいましたし 入塾理由やり方がわからず、一人では勉強が進められなかったので入会しました。 定期テスト苦手はところを集中的に指導していただいたと思います。プリントなど、しぼってくれていたと。 宿題本人に合わせてくれた問題でしたので、苦痛は訴えてはいなかったてす。 良いところや要望LINEでの連絡でした。やりやすいし、わかりやすかったとおもいます。 総合評価先生たちも優しく、質問もしやすかったと言っていました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 王子校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習の料金が思っていたよりも高く驚きました、、、。 講師料金のぶん、とても丁寧な指導でした。 個人個人の苦手分野を把握し対策を練ってくれました。 カリキュラムわかりやすい教材でした。 間違えやすいポイントに焦点を当てていたり見やすかった。 塾の周りの環境交通の便、治安、立地、全て普通です。 特に良かった点も悪かった点もありません。 駅からも近くて通いやすかったです。 塾内の環境駅が近いため電車の走る音が少しうるさかったと思います。 しかしそこまで気になるほどではありませんでした。 入塾理由苦手な科目を克服するために友達から勧められて入塾しました。また、学校の定期テストなどに役立てるため。 良いところや要望先生が親しみやすく、しっかりと丁寧な指導をして下さりとても感謝しています。 総合評価総合的にとてもよかったとおもいます。 受験や入塾を検討しているならぜひ体験に行ってみてください。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ【ハイスクール】 前橋中央ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ

料金何コマ受講しても定額制だったので良かったが、季節ごとの追加があった。 カリキュラム高校ごとにクラス編成されていた点は良かった。教材などは他塾と比較できないが普通だったと思う。 塾の周りの環境自家用車で送迎していたが、駐車場が極めて少なく、いつも困っていた。塾の職員が交通整理をしていたが、不便だった。近所にも迷惑かかってた。 入塾理由高校受験の対策で通っていた塾と同じ系列の塾だったから、続けて通った。 定期テストテスト時期には、季節授業(追加料金)があったが、それなりに役立った。 宿題普通にこなせる程度の課題だった。内容についてはあまり記憶にない。 家庭でのサポート自家用車で送迎していた。距離が長く、遅い時間の送迎だったので負担だった。 良いところや要望良いところは特にない。物理的に厳しいと想うが、もう少し駐車場を用意して欲しい。 総合評価全体的には価格に見合った塾だと思うが、一部の講師は、うるさくしている生徒に注意できない人もいたのが残念だった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

総合受験専門塾長井ゼミハンス 井口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

総合受験専門塾長井ゼミハンスの保護者の口コミ

料金塾に通っているが学校のテスト結果がなかなかよくならないので、費用対効果でみると高い。 講師テスト結果があがらないから、質が劣っているイメージがある。 カリキュラムプリントを使用して勉強しているが、分かりにくいみたいだった。 塾の周りの環境JR新井口駅から徒歩5分程度と近い。駅の灯りがあるので夜道でも比較的明るい。駅裏なので車の交通量は少ない。 塾内の環境塾は1階と2階に教室があり、自習室と休憩スペースがある。ただし、日曜日は塾がやすみなので、自習室がつかえない。 入塾理由中学時代に通っていたが、井口校が開設されたので、高校から入塾した。 定期テスト定期テスト対策はあったみたいだが、残念ながら点数には結びついていない。 宿題量はそんなに多くなく、難易度も高くないようでした。1週間あくのでそんなに消化するのが難しくないようでした。 良いところや要望高校生なので、とくに親がでる必要もなく、問題ない対応でした。 その他気づいたこと、感じたこと塾の勉強よりも部活を優先していたので、部活後、直接塾に行く状況でした。 総合評価学校の成績が上がらなかったので、本人の努力と塾での勉強とがうまく合わなかったと思います。ただ、塾辞めるか確認するたびに辞めないと答えていたので、本人は気に入っているみたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾マナビス 大垣校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾マナビスの保護者の口コミ

料金料金は高いほうだが、担当の先生が親身になって相談にのってくれたり、弱点克服に向けたスケジュールなどとても力がついた。 講師勉強が嫌にならないように色々と考えてくれたり、休まず来れるよう声かけもしてくれた。 カリキュラムとてもわかりやすい内容で学校ではわからなかった事を理解しやすくとても勉強しやすかった。 塾の周りの環境駅の中にあるため電車で通塾するのに利便性はよかったが学校帰りなど駐輪場などなく塾の他に料金がかかるので家計に負担があった。 塾内の環境個別ブースがたくさんあり静かに勉強できた。 食事スペースもあるし、近くにコンビニや買い物できるところもあるので、食事にも困らなかった。 入塾理由自分の生活のペースに合わせて通塾しやすかった。 個別なので集中して勉強しやすかった。 定期テスト定期テスト対策はなかったと思います。 本人と相談しながらとにかく大学受験のために苦手な克服をさせてくれました。 宿題本人と相談しながら今は何を勉強したらよいのか無理なく宿題ができた。 家庭でのサポート塾の送り迎えや先生との面談も何回か参加しました。コロナ禍のため、オンラインでの説明会に参加しました。 良いところや要望個別指導なので自分のペースで勉強ができ、復習も何回も動画で見直すこともでき、本人にはあっていた その他気づいたこと、感じたこと個別なので体調不良で学校を休みがちな日もスケジュールの変更もしやすく無理なく通いやすかった 総合評価料金は高めだが、高い分フォローもしてくれて、本人と先生と一体になって通い続けれたと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

エディック個別・創造学園個別 エディック個別西神南校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

エディック個別・創造学園個別の保護者の口コミ

料金だいたいの相場通りじゃないかなあと思います。 しっかりしてて良いと思います。 講師細かいところはわかりませんが、たくさん子供がいるので 良いと思います。 カリキュラム内容まではわかりませんが、続いてますので、 良いかと思います。 塾の周りの環境近くで良い。歩いても行けるし、そんなに暗いところもないので行きやすいと思います。 人もたくさんいる 塾内の環境細かい中まではわかりませんが、建物は綺麗です。 雑音とかもないのかなと思います。 入塾理由家の近くで駅も近くありますので。 周りの治安なども良く。いい環境であると思うので、 選びました。 良いところや要望子供がたくさんいてて良いところだと思います。 別に要望等はないです。 総合評価楽しそうに行ってるので良いところだと思います。 いやいやならもうやめてるでしょうし。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

田中学習会~パズル道場 新白島駅校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

田中学習会~パズル道場の保護者の口コミ

料金兄弟割引があり、また1対1で見てくれるので、負担が少なく通えます。 講師いつも同じ先生が1対1で見てくれるので、子供も安心して通っています。 カリキュラム毎回タブレットで行うので、進捗度合いが見やすい反面、視力への影響に懸念があります。 塾の周りの環境自宅から近い住宅地にあるので、1人で通うのにも安心感があります。車でのお迎えには,ピックアップできる場所がないので少し不便です。 塾内の環境教室が少し狭いため、閉塞感があるのではと少し不安になります。 入塾理由何か学習系を習わせたいがまだ1年生なので遊び感覚で通えるパズル道場を選択した。 定期テストまだ1年生なので、定期テストはありません。遊び感覚で集中力がつけばいいなと思います。 宿題宿題は特にありません。学年が上がるにつれて、何か自宅でできる課題などあればなと思います。 家庭でのサポート定期的に個人面談があり、詳しく日々の様子を教えてくれるので、安心できます。 良いところや要望1対1で見てくれるので、まだ1年生なため、安心して通えます。 その他気づいたこと、感じたこと特に今のところありません。あとは今後の学習に良い影響があるといいなと思います。 総合評価遊び感覚でできるため、子供も嫌がらず楽しんで通えらところが良いと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

土佐塾 高須教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

土佐塾の保護者の口コミ

講師講師に対する不満などは聞いていない。 カリキュラム教材等は分かりやすかったようだ。 塾の周りの環境駅から近いし人通りも多いので通塾時の心配が少ない。友達と同じ塾を選んだのでその点も安心だったようだ。 塾内の環境教室も狭くないしトイレも清潔だった。 入塾理由他教科に比べて数学が苦手意識があり通塾をしてみた。がもともと自習が出来るタイプだったので短期間で退塾した。 良いところや要望塾生も多く活気のある塾でした。 総合評価塾生も多く活気のある塾だと感じた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導のセカンドチャレンジ 津久井校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

個別指導のセカンドチャレンジの保護者の口コミ

料金授業の日以外でも自由に自習ができるので週5で通うことができる。 講師一応担任制とうたっているがそうでもない点がイマイチ。 生徒の成績や習熟度に対して責任感がない。先生方の人柄は良いので子ども嫌がらずに通っている。 カリキュラム塾の説明では各授業で前回の復習から確認して?ということだが完全担任制ではないので管理がイマイチ。 塾の周りの環境駅前なので送迎ができない日も自力で通塾できるところがよい。電車の時間に合わせて自習もできるところが便利 塾内の環境いつでも自習できる点は良いが、自習中に騒ぐグループがいてうるさいようだ。先生もコントロールできていない。 入塾理由学校の提出物のチェックもしてくれるというので。習熟度もしっかり確認してくれるというので。 良いところや要望面談では提出物の確認等おまかせください!というが実際は確認かなり適当である思う。有言実行してほしい。 総合評価自習にほぼ毎日通わせていただいているので、毎日勉強する習慣はついた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

伊藤塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

伊藤塾の保護者の口コミ

料金テスト週間に毎日塾に強制的に呼んでくださったので、安いと思いました。 講師塾長が飴と鞭がうまかったので、娘は成績を頑張ってあげようとしていた。 カリキュラム学校の授業のスピードに合わせて授業を進めていた。単語帳みたいなものが見やすくわかりやすいものだった。 塾の周りの環境大通りがすぐ横を通っていて交通の便がよく、治安も特に問題なくてよかった。車で送り迎えがしやすくてとても助かっていた。 塾内の環境エアコンがついていて年中快適だったそうです。塾長が消しカスを落とすことを嫌っていたため、教室は綺麗でした。 入塾理由娘の友人が多く通っていたので、本人がそこが良いと希望したため。 定期テスト毎日塾の時間とは別の時に、過去問を解かせたり、ひたすら自主勉をさせてもらっていた。 宿題毎日の部活をしていると少しテスト週間に厳しくなるができないほどでは無い量1時間から2時間ほどの量 良いところや要望塾長の普段は面白いが、勉強面では厳しく指導して頂いたところ。 総合評価塾長の人柄が1番娘にとって良かったのかなと実感しています。 勉強嫌いでしたが、休まず行っていました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.