TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
早稲田塾の保護者の口コミ
講師親身になって話を聞いてくれます。割とケアしてくれますが、消極的な人は空気になります。 カリキュラム繰り返しテストがある点はいいと思いますが、伸びるか伸びないかは本人次第です。 塾内の環境施設は綺麗な方だと思います。自習室も綺麗で静かです。教室も段差があり教師から生徒を見やすい教室があります。 入塾理由推薦入試を目指していたので、推薦入試に強くサポートを受けることができるため選びました。 良いところや要望良いところは推薦入試に特化したカリキュラムがあるところです。面接は役に立ちます。 総合評価一般入試を目指す人にはあまり向かないかなと思います。良くも悪くも本人次第なのとお金がかります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金様々な季節講習があって一コマの値段が他の塾よりもはるかに安かったので安いと思う 講師生徒に親身になって教えてくれるのでとても安心して子供を勉強されられる。 カリキュラムわからないところはわかるまで説明してくれて、様々な授業のやり方があってとてもよかった。 塾の周りの環境横浜駅のとても近くなので電車でくる人たちもとても来やすい塾だとおもった。コンビニも近くにあるので便利だと思った。 塾内の環境教室内がとてもきれいで先生たちも掃除に気を使っているのでとてもいいと思ったを 入塾理由兄弟が塾にはいっていてその影響で勉強をさせてよい高校にいかせたかったから。 良いところや要望横浜駅から近いので交通の便がとてもよい。授業がわかりやすくて成績がのびる 総合評価塾に通わせてから実際にテストの点数が上がったり、成績がのびたりしたのでとても良い塾だと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金普通だの思っていたりしてるので。 講師わかりやすいと本人から聞けたので、良かったです! 自分から進んで取り組めていたのですごく助かりました! カリキュラム本人からは、わかりやすいとは聞いていたのですが、 それ以外聞いていないので、あまり分かりません。 塾の周りの環境私らからすると住み慣れた所なので良くもなく悪くもなくって感じですね。 塾内の環境雑音は少しありましたが、整理整頓は綺麗にされていたようで、勉強しやすいと本人からは聞いています。 入塾理由周りから、ここはわかりやすいし、自分のペースでできると聞いたから、決め手になりました。 総合評価普通かと思います!子供はわかりやすいと言っていたので良いとは思いますが。親目線からしても子供がわかりやすいと言っていたのでいいと思います!
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
一橋セミナーの保護者の口コミ
料金子供の学力は大して変わっていないのに代金は高いのが残念でした。 講師心身に教えてくれる方は1人や2人ぐらいだと言っていました。正直残念です。あまり善いエピソードは聞きません。 カリキュラムカリキュラムは子供の苦手なことを中心に進行していて安心は出来ました。 塾の周りの環境車を止めるところが少なかったので残念でした。ほとんど自転車で子供には通わせていました。とても危険だと思います。 塾内の環境他の子供たちの声がうるさくて勉強に集中出来なかった。注意をできない大人が多すぎる 入塾理由友達の子供と一緒に学ばせればやる気が出るだろうと思ったから。まぁやる気は出なかったようですが 良いところや要望やはり駐車場の設置をしっかりしてもらいたいものですね。私はそう思います。 総合評価大して面白くもない授業を淡々と行いテストを受け、出来なければできるまで返さないという面倒臭い方針の塾でした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
翔育舎【北海道】の保護者の口コミ
料金少々高いような気もするが、成績の上がり方と重ねて見れば、良い料金設定だと思う。講師に適した価格設定だと思う。 講師個々に向きあう形の講師で、親身になり成績について教えてくれる。今何が必要なのかも具体的に教えてくれるため、勉強のしやすい環境になっている。 カリキュラムその時のテストや、その学校の授業の進み具合に合わせて対応してくれるので、勉強のペースがちょうどいいとのこと。 塾の周りの環境大通りが近いため立地も良く、周りは閑静な住宅街で、治安も良さそうに思われる。ただ、道路を横切る形になるので、交通面で少しだけ危ないと思われます。 塾内の環境整理整頓はされており、勉強しやすそうだとは思うが、面談の際に、少し寒いとは感じたので、暖房設備を充実させて欲しいほしい。 入塾理由塾内全体の雰囲気がよく、個々に対して良く接すると聞いたから。また、厳しすぎないため、合っていると思ったから。 良いところや要望個々に寄り添った方針で、とても分かりやすく、勉強しやすいが、少しだけ他の生徒が騒々しい。 総合評価講師の方や教室内の雰囲気もよく、入りやすい。少しだけ他の生徒が騒々しいときもあるが、そこも雰囲気がいいポイントにはなっていると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金家での宿題もあり勉強をしている時間に比べれば安く感じるから。 講師元気な講師とそうでない講師がいるみたいで聞き入ることができない時があるらしい。 カリキュラム学校の授業にあっているところが多いが、たまに無駄な部分もある教材がある。 塾の周りの環境大通りのそばなので迎えに行く時の待機場所がなく、遠くで待たなければならなく、親も子供も不便と思っている。 塾内の環境自習室に行っても講師の目の届かないところで遊んで帰ってくる時がある。 入塾理由近くて、テスト対策もあり知り合いからの勧めもあったためが理由になります。 定期テスト定期テスト対策はあります。それのおかげで何度も復習をしているようです。 宿題授業でやらなかったところが宿題となるが、量は普通であったようです。 良いところや要望メールで宿題の範囲や次の模試等の連絡があり子供から聞かなくても確認できるところ。 総合評価定期テストには適していると思います。まだ受験がこれからなのでそれ以上はわからない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
野田塾の保護者の口コミ
料金集団塾なので個別に比べると安かったが、中3に金額が上がり、少し高いと思いました。 講師どの教師も経験豊富で信頼でき、受験する高校はどこがいいかよく、相談してくださいました。 カリキュラム教材も過去の入試からとっているものが多いから難易度は高めでした。 塾の周りの環境まあ、自転車で行っていたけど、駅も近いから立地はそこまで悪くないと思います。川沿いにあります。 塾内の環境自主室は毎日空いていたし、開放的でした。なので環境はなかなか良かったです 入塾理由友達の多くが通っていて、その塾に通っている友達が成績を上げていて、自分もそこで実力を上げて欲しかったからです。 良いところや要望悪くはなかったけれど、追い込みも激しいし、授業のスピードも早いのでついていくのに苦労しました。 総合評価比較的評価できると思います。やり方自体は至極合理的なので、しっかりついていければ実力はつきます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
秀英予備校の保護者の口コミ
料金料金については、夏期講習のみなので、よくわかりませんが、夏期講習の料金は、授業内容やテキスト内容のわりにお手頃かなと思いました。 講師子どもにとって、初めて学校以外の場所で集団学習を経験しましたが、毎回講習の日を楽しみにしていました。友達に会う目的でもなく、勉強にすごく意欲的なわけでもなかったので、授業の雰囲気がよかったのかなと思っています。 カリキュラム教材も、子どもが取り組むのにちょうどいい量だったと思います。講習後に、復習のための宿題があり、定着がはかられたかなと思います。 塾の周りの環境交通量の多い通りに面していますが、子どもたちが出入りする時間は先生や警備員さんが外に出て安全確保してくれていました。 塾内の環境子どもから特に不満は聞かれませんでした。 入塾理由夏休み期間の生活習慣のために夏期講習を受講させました。また、学校と違う環境で勉強する経験もしてもらいたいという目的もありました。 定期テスト夏期講習のみの利用だったので、定期テスト対策については経験していません。 宿題宿題はありました。量も質も特に問題なかったと思います。計画的に取り組めるようになっていました。 家庭でのサポート宿題に取りかかるように声かけはしました。基本的に塾とのやり取りは父親の担当だったので特別サポートしたことはないです。 良いところや要望送り迎えが強制されないところ、子どもに過干渉でないところ、過干渉ではないけれど、放置されていると感じさせないところがよかったです。 総合評価夏期講習のみの利用でしたが、子どもがまた行きたいといっているので、相性はいいのかなと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金予備校の費用そのものがそもそも高いと思っているがその中に於いては大手であることもあってか平均的なのかもしれない。しかし、結果が出なければただただ高いだけ。 塾の周りの環境教室のある建物は最寄り駅から5分程の位置にあり、それでいて山の上の神社の境内の隣という閑静な場所であり受験生にとってはありがたい環境にある。 塾内の環境受験生を惑わすような余分なものが無い、必死に受験に向き合える環境にある。 入塾理由医学部受験の為にそれについて実績がある予備校を探して最終的に決定 良いところや要望真剣に受験に向き合おうとしているものにとっては良い環境がある。 総合評価真面目に受験に取り組む姿勢にあるものにとっては良い環境がある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ
料金月の料金は妥当だと思うが、季節講習で通常授業がない時も通常料金がかかる 講師AO入試の時に丁寧に相談にのってもらいました カリキュラム子どもが文句を言わずに取り組んでいたので不満がないのだと思う 塾の周りの環境学校からも歩いて行ける。また駅からも徒歩3分くらいなので通いやすい。 駐車スペースはない。駐輪場も限られたスペースです 塾内の環境自習室は狭く感じますが教室が空いている時はそちらも利用できるみたいです 入塾理由大学進学にあたり親子共不安があったため。学校から通いやすいところ 定期テスト高校一年時はありました。過去問や似た問題を解いていました。また、通塾していない友人も誘って行けたのが良かったです 宿題宿題についてはわかりません。 子ども任せです。ただ、宿題が終わらないからと夜遅くまで取り組むようなことはなかったので量などは適正だったのではないでしょうか 良いところや要望面談などこちらから希望すれば行えるが、定期的に開催してくれた方が親としては参加しやすいです 総合評価学校帰りに寄りやすいというところが何よりです。 塾に行くというハードルが下がると思います。 ただ、やはりどこに行っても本人のやる気が一番だと痛感してます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金夏季、冬季講習が午前から午後まで1日講習してもらえるので、お得だと思います。 講師生徒の分からないところをしっかり把握してくれています。娘の分からない所をピックアップしてくれ、対策してくれました。 カリキュラム授業では深掘りしない所まで教えて頂けていました。教材も細かく、分かりやすいです。 塾の周りの環境家からも駅からも近く、学校帰りや出かけた後でも通いやすいです。人通りも多いので、夜遅くなっても安心でした。 塾内の環境駅が近いので、電車の音が気になるかなと心配でしたが、あまり聞こえず集中できそうでした。教室も必要なもの以外なく、整理されています。 入塾理由自宅から近かったのと、自分自身も通っていたため信頼があったので。 良いところや要望立地もよく、先生も真面目で向上心があり、生徒が切磋琢磨しています。 総合評価個性的な先生が多く、授業に惹きつけられると思います。 娘は通い始めてから勉強のやり方を覚え、集中できるようになり良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
いばしん個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別指導なので値段は高いが、十分な内容を学べたと思う。 入塾料は高いと思った。 講師喋りやすかったため、質問をしても詳しく話してくれる人が多かった印象。 カリキュラム解説が細かく書いてあってわかりやすかった。 問題数は少し少ない印象だった。 塾の周りの環境バスもすぐ近くから出ているので通いやすいと思う。 自転車置き場は少し狭い印象がある。 駅からは遠いと思う。 塾内の環境新しい教室なので設備も、建物も綺麗な印象。 教室の中も整理整頓がきちんとされていると思う。 入塾理由高校受験で志望校に合格できるようにするために塾に通った。 家から近くて個別指導だったから。 良いところや要望自習できる場所がたくさんあるのでその時の気分によって場所を変えることが出来て良いと思う。 総合評価教室が綺麗で勉強する環境はとても良いと思う。 少し外の音が聞こえる気がする。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
秀英予備校の保護者の口コミ
料金とても良心的な価格だと思いました。何故かと言うと、夏期講習や冬期講習など値段他の塾の半額ほどだったからです。 講師講師の方々が容姿が素晴らしかったです。授業の質も非常とても素晴らしかったです。 カリキュラム生徒一人一人に合わせてカリキュラムを調整してくださってとても良かったです。また授業教材も非常に素晴らしいほどにわかりやすいかったです。 塾の周りの環境電車からすぐの場所にあったとのでとても非常に素晴らしいほどに便利でした。治安もジジババしかおりませんので良かったです。 塾内の環境掃除の方々が毎日掃除をしてくださったので自習室は非常にとても素晴らしいほどに綺麗でした。講師の方々の容姿も良かったべす。 入塾理由講師の方々の授業の質や塾生への指導方法から選びました、 良いところや要望講師の方々生徒への指導の仕方が良かったです、親身に相談を受けてくれたので嬉しかったです。また授業料が良心的な価格なのも良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方々の顔面偏差値が非常に高かったことです。おかげで毎日楽しく授業を受けることが出来ました。おかげで志望校にも合格することが出来ました。 総合評価講師の方々の顔面偏差値が高かったので毎日楽しく授業を受けることが出来たので良かったです、また授業の料金が良心的な価格なのも良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高1の時はそれほど高くないと初め思ったのですが、塾が各年度11月までで新年度12月始まりと考えるとやや高価だと考えます。学年が上がるたびに必要な講座が決まってくるのですがやはりお金がかかるなあと思います。 講師確か若い担当者でしたが保護者である自分が自分の子供のやる気の無さにブチ切れた時に一生懸命目の前の子供に対してフォロー入れてました。結果オーライの話ですが良かったと思います。 カリキュラム夏期、冬期講習は無く、何をいつまで終わらせるか。そこがシンプルで良かったと思います。 塾の周りの環境乗るバス停が目の前の駅でしたので人通りもあり、始発の場所なので大概座れるので良かった。下にスーパーもある。 塾内の環境たまに喋っていてうるさい生徒が外のスペースにいるらしいです。 入塾理由中学で通っていたのでその流れで決めました。東進は全国的なので地方で中央と変わらない授業を受講できるのが魅力と考えました。 定期テスト定期テスト対策はなかったと思います。子供が場所を自習で使ったりわからないところを尋ねたかもしれませんが。 宿題量は多いと思う。全部やりこなせている子は相当優秀だと思う。我が子はやりこなせていなかったと思う。 良いところや要望地方と中央とあまり差のない講師の受講ができることだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験に対する作戦の立て方を教わる感じでした。第一子の時は初めてで分からないことだらけでした。 総合評価本人の行きたい国立大学に合格できたのでそれで全てOKになります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金周囲の人との会話でも標準的であると感じた。講習などの際には金額が上がるもののの特に気にならなかった 講師スペシャリストが集まっているため学校よりも分かりやすいと子どもが言っていた。 カリキュラム先取り学習が行われているため安心感があった。受験前にはそれに合わせた教材も渡されてよかった。 塾の周りの環境家の近くであったのであまり立地などは気にならなかったが、子供の友達も自転車などで通っているようだった。交通のべんもよいと思う。治安もよく夜間も一人で通っても安心できる環境が整っていた。 塾内の環境自習スペースが整っていると言っていた。周囲も落ち着いている雰囲気。 入塾理由家から一番近くにある大手の塾であり同級生が多いから。周りも勧めていたため安心だった。 良いところや要望丁寧にサポートしていただいた。楽しく勉強していたようで感謝している。 総合評価子どもを楽しく通わせることができたため。もう少し成績は上がってほしかったが…
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開成教育セミナーの保護者の口コミ
料金値段は安くもなく、特別高くはありません。ただ、通塾の効果があまり感じられず、第一希望が不合格でしたので、そういった意味では高かったようにも感じられます。 講師毎回の勉強の振り返りで、先生は「理解している、よくできている」と褒めた感想が書かれていたにも関わらず、偏差値は上がることも下がることもなかったため、どちらでもないと考えました。 カリキュラムカリキュラムや教材等が悪かったとは思いませんが、その内容をいかに指導し、偏差値を少しでも上げ、志望校に合格させる意気込みがやや感じ取りにくかったためです。 塾の周りの環境自宅から徒歩5分程度で、広い歩道もあるため、安心して通うことが出来ました。電車等の便利はあまりよくありません。 塾内の環境特に良くも悪くもない印象です。自習室はあり、たまに利用していました。 入塾理由弱点克服のために、しっかり丁寧に教えてくれ、かつ、自宅から近いという理由で決めました。 定期テストあったと思いますが、対策しても、さほど効果は感じられませんでした。塾に行かなければもっと悪かったかも知れないため、比較することはできません。 宿題あまり出されていなかったと思います。自宅で学習する癖をつけるために、宿題を出してほしかった。親が言っても、「塾の先生が宿題出さないから、、、(勉強しない)」と返答される始末でした。 家庭でのサポート夏期講習や冬期講習等には参加させ、少しでも学力を向上させようとしました。わからない問題があり、訪ねてきた際には、自分たちも復習のつもりで、一緒になって解きました。 良いところや要望講習会等の連絡がいつも直前のため、予定が組みにくかったです。また、やはり宿題を多い目に出してほしかったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。自宅での学習を促す意味でも、宿題を出してほしかった。 総合評価これを言ってはいけないのかも知れませんが、やはり志望校に合格できなかったことがすべてと思っています。後付けの様になりますが、もっと宿題を出し、自宅でも勉強せざるを得ない状況にしてほしかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金普通と思います。ただ、目標は達成できなかったため、そういった意味からは高い出費でした。 講師本当に合格させようと思っているのか、疑問でした。宿題も多くなく、自宅での勉強癖が付かなったことが残念でした。 カリキュラム個人個人に寄り添ったカリキュラムにはなっていなかったと思います。ある程度実力のある人向けでした。 塾の周りの環境自宅から徒歩5分程度ですので、信号を一つわたる程度のため、立地は非常に良いです。電車で来られる方には少し遠く感じるかも知れません。 塾内の環境さほど広いわけではないですが、みんな大人しく自習しているようで、環境としては良かったようです。 入塾理由中高一貫校を受験したいと本人から申し出があったため、それなら頑張れということで、実績もあり自宅から近い塾を選択しました。 定期テスト受験のための通塾ですので、定期テスト対策は特にありませんでした。 宿題あまり出されていませんでした。自宅では勉強する癖をつけさせるため、宿題を出してほしかったです。 家庭でのサポート冬期講習や模試は、日常の塾とは別の会場で行われることも多く、車で送り迎えしました。 良いところや要望塾の中での学習だけではなく、自宅でも復習をさせるよう、宿題を多い目に出してほしかったです。 その他気づいたこと、感じたことやはり生徒一人ひとりに見合った指導をして頂けると、結果も変わったかも知れません。 総合評価講師としては、しっかり指導したとおっしゃると思いますが、結果は不合格でしたので、是非指導方法を模索し、合格率を上げてほしいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
学習塾フラップスの保護者の口コミ
料金講師が全員社員であることが影響しているようで、料金は他に比べて高めに設定されていると感じます。 講師全員が社員講師であるため、責任感はとても強く感じるのですが、子供の心を掴んでいるとは言えず、いまいち満足感には繋がらない。 カリキュラム一般的な普通の教材であり、正直言って特色は何ら感じられない。 塾の周りの環境線路沿いでかつ住宅街にあるため、送り迎えにはそれなりに気を使う場所である。もう少し駐車場が広ければ問題なくなるのだが。 塾内の環境自習スペースが用意され、環境は悪くない。講師の目の届く範囲で生徒が動いているので、その点は安心。 入塾理由訪問営業を受け、学力診断の結果を確認した上で今後のために必要であると感じて入塾を決めました。 定期テスト定期テスト対策はあるようだが、成績の向上には直接繋がっていないと思われる。 宿題宿題のフォローが弱く、やってもやらなくても指導が変わらないのは問題。過程でかなりの部分をフォローする必要がある。 家庭でのサポート宿題の有無、実施、かつ定期テスト前には不足分の講義を行った。 良いところや要望講師陣は生徒をかなり気にかけてコミュニケーションを取るように心がけているよう。担任制度があるが、いまいち機能していない。 総合評価仲の良い友達が通っていることもあり継続させているが、指導を親がやっている状態であり、正直通わせている意味があるのかわからない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金通常授業に加え、オプション講座を進められ、クラスの子はみんな受けてるのでオプション講座を加えると月謝が高くなる。 講師先生が熱心で志願理由書なども手厚く指導してくれ、家庭学習についてもみてくれた。 カリキュラムカリキュラムはよかったが、帰りの時間が時間通りに授業が終わらないため遅くなる。 塾の周りの環境この教室は他の市進学院は駅に近いが、近くなく、駅からバスに乗ってこなければならい。夜遅いと外で高校生らしき人がたわむれているため治安は良くない。 塾内の環境ショッピングモールの中にある教室のため周りの雑音がよく聞こえる。比較的新しい教室のため教室は綺麗。 入塾理由大手で、安心し、入塾の時の説明がとてもわかりやすく、体験授業も楽しかった。 定期テスト試験範囲に合わせて各学校ごとに違う予想問題プリント集が配られた 良いところや要望先生の質はとても良く、授業も手厚いが、月謝が高いのを安くしてほしい。 総合評価月謝は高いが、他の塾と比べると受験対策は手厚いため合格者数は他の塾より多い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金ちょうどいい 安い家庭的な値段をしているので良かった 講師わかりやすい教室が広いが講師はマイクをつけているから聞き取りやすい カリキュラム数学の難関数学のテキストがわかりやすい数さんが分野別に分かれててむずかしいもんだいもある 塾の周りの環境池袋駅が近いジャンク堂が近いので休憩で行ったりして過去問とかを見たりしていた池袋だから夜は少し危なかったりするかもしれない 塾内の環境教室が全体的に綺麗そうじがちゃんとされているので爽快に勉強することができる、池袋が近いからちょっと夜は危ないかもしれない 入塾理由授業時間がちょうどよかった家が比較的近かったから選びました友達がおおかったから 良いところや要望素晴らしい大学別の講座も良かったと思います非常によかった楽しく勉強できる 総合評価校舎広いし友達もたくさんできたから楽しい浪人生かつをすることができた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します