TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金料金は集団塾であれば、この近辺では安い方ではないかと思います。 講師当時の塾長に厳しく指導していただいたおかげで合格出来たと思っています。 カリキュラム教材など、子供に合わせてしていただいたんではないかと思います。 塾の周りの環境駅からも近く明るい場所です。駐車場がないため、お迎えの時間は混雑します。コンビニも近くにあり便利です。 塾内の環境生徒数が多かったので、教室が狭く感じました。でもそれだけ人気だったと思います。 入塾理由当時の塾長の指導の評判がとても良く、我が子もこちらに通わせて高校受験をさせたかったからです。 定期テスト定期テスト対策はありました。テスト前の日曜日に同じテスト日の近辺の中学生を対象に、テスト対策をしてくれました。 宿題あまり出されていなかったように思います。我が子がやっていなかっただけなのかもしれませんが。 良いところや要望当時の塾長が本当に良かったです。 熱い指導のおかげで合格出来たと思います。 総合評価すごく上を目指していない人にはちょうど良い塾ではないかと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金完全個別指導ではないですが、この形態の塾の中ではリーズナブルだと思います。また手厚く質問に答えてくれたり、子供の性格や気質に合わせて教科の相談や移動もスムーズに対応してくれます。宿題のバランスも無理のない範囲で子供のやる気を引き出してくれました。 講師進路先の相談にはとても親身になってくれます。 また受験後の高校生活のことを踏まえて決して無理のないよう考えてくれます。 面談もきちんとしてくれて子供の不安や悩みについても寄り添ってくれるように感じました。 カリキュラム現在受験期ですが、受験用の教材を子供が個人的に何周もやりました。お陰で模試では毎回良い成績を取れています。 塾の周りの環境駅の近くで夜も明るく安心して通えております。 治安も悪い場所ではないので、通っていた5年間危険なことは何一つありませんでした。私は利用しませんでしたが希望すれば退出の際のメールも登録できるみたいです。 塾内の環境綺麗で明るいです。 広さはあまりないですが、場所がきちんと区切られています。 雑談話がうるさい場面もあるみたいですが子供は気にならない程度らしいです。 入塾理由自宅から通いやすい場所で生徒2人に先生1人という形態が気に入りました。見学しての雰囲気も良かったです。 良いところや要望良いところはたくさんありますが、一点、欠席の場合の振り替えが出来ないのが残念でした。夏期講習などの期間はあらかじめ来れない日が決まっていれば振り替えできますが、急な病欠では振り替えできません。 総合評価長年利用してきましたが、子供が嫌がらず楽しく通えています。先生が変わることもありましたが、問題なかったです。一番は成績に反映されていることです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
第一ゼミナールの保護者の口コミ
料金金額だけ見ると少し割高だと感じるがやってくれてる内容は金額に見合ってると思うので妥当な金額だと思う 講師フレンドリーな先生が多く、質問しやすい。また分かりやすい。合格に向けてどうするべきか一緒に親身になって考えてくれる。 カリキュラム教材はとても分かりやすくまとめられていてとても良かったです。この教材さえやってればいいと思える内容でした。 塾の周りの環境踏切が横にあるので時間がかかるときはあるが自転車で通える距離なので自習なども行きやすかった交通量が多く、事故も時々起きてるので注意が必要。駅前で飲み屋が多く、帰り道は酔っ払いの喧嘩も時々あった。 塾内の環境特にうるさいと感じる事はなかった。教室が広くないので話し声などはわりかし聞こえる方だった 入塾理由体験での勉強の分かりやすさと教科ごとに先生がたくさん居てるので質問しやすい環境だったから。 定期テストテスト範囲の勉強、また何点upと具体的な数字と目標を出す事でやる気が出ていた。分からない範囲は徹底的にプリントなどを使って教えてくれる 良いところや要望先生の教え方が上手でわかりやすく、常に何人か居てるので質問しやすい。教材の内容が充実している。受験対策もしっかりしていてとても良い塾だと思います。 総合評価とても親身になってくれて、分かりやすく、毎回自分で目標をしっかり立てて臨むので伸びが分かりやすいし、やる気が出てとても良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高すぎると思います。とくに夏期講習や冬期講習などと称して通常の授業と何ら変わらないのに料金をかさ増ししている 講師授業での不明点をそのままにして解決しょうとしない。所詮大学の進学率しか興味がないのであろう。 カリキュラム通常の授業の質を上げればいいだけなのに季節講習を受けさせられる 塾の周りの環境自宅からは自転車で行けるし、駅も二駅で行ける立地が良い 入塾理由自宅からちかくて予備校自体の進学実績があり、本人が行きたいと希望したので決めました。 家庭でのサポート特にサポートなんかしてないです。美味しい食事を取らせて十分に睡眠を取らせて体調管理してました 総合評価結局高い授業料を出して希望の大学には行けなかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院の生徒 の口コミ
料金前に通っていた塾と比べて少し高いと思います。先に入金するシステムがわかりにくい。 講師説明が丁寧で、それぞれの生徒に合った教え方で教えていただけるのが良かったです。 カリキュラム全ページカラーで、時々イラストも入っていて分かりやすいです。 塾の周りの環境駅の近くで通いやすく良いです。エレベーターがなかなか来ないのが残念。 塾内の環境自習室がとても集中できる。怠けてる生徒は少なく、みんなが勉強しているためやる気も出る。 良いところや要望自習室がとにかく充実していてとても集中して勉強できます。エレベーターを増やして欲しい。少し空調が暖かい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。負担が大きく何度も続けるかやめるか迷ってる、 講師じっさいの授業を観たことないので何とも言えない。成績は少しずつ上がってるが 塾の周りの環境本郷台駅からなんとかいける。よるでも人通りはあるのであまり不安はない。まあまあの環境だと思いますよ。 入塾理由自宅からかよえる近さやともだちの多さ、あとはほかの人からの評価が高い 定期テスト定期テスト対策も通りいっぺんのことはしてくれているようではあります 家庭でのサポート送り迎えなどはたまにしていました。サボりそうな時に励ましてあげたり 良いところや要望べつに良くも悪くもなく普通だと思います。良い意味で普通なのがあっている その他気づいたこと、感じたこと特になんにも気がつかないです。本人が機嫌が良く通ってたようなので
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
GKの進学塾の保護者の口コミ
料金テスト前になると多くなる 講師良いとも悪いともない 行きたがらない事がない 自主的に行く事がある カリキュラム教科書かテキストかコピーして使用している 塾の周りの環境道が狭い 部屋が狭い コンビニが近く駐車の許可もとられている 家からは近いがテストまえは3往復が必要 塾内の環境部屋が狭い 入れ替えが多い 道が狭い 個別への切り替えが良いのか 入塾理由あまり強要をしない 家から近い 友達も通っていた 自分で行きたいと言ったから 定期テストテスト前は一日中 プリント ドリル 文句は無い 自分から質問が必要 宿題あまり宿題は無い 最初は質問が多かったが今は少なくなってきた、 良いところや要望先生が少なく生徒とのバランスが取れているのかあまり見えて来ない、 総合評価あまり詰め込むタイプでは無い為、自主的な子供でないと伸びないのではないかと
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金小学校の料金としては少し高い用な気がする。また、夏季講習や冬季講習の案内が毎回有るが、受験前ではないので必要無いと思う 講師本人が嫌がって無く続いているので、適切に指導して頂いていると思う。 カリキュラム学校の進捗具合より少し前に進めてくれているので学校の授業について行けていると思う 塾の周りの環境すぐ近くにスーパーがあって、ついでに買い物出来る。 塾内の環境塾の授業前に自習の時間で1時間以上前に塾に行っても面倒みてくれる 入塾理由無料の教室体験をして、本人が塾に今後も通いたいと希望したから。 定期テスト小学校なので特に定期テスト対策は無い。テスト後に本人の理解度が低い事については復習してフォローしてくれている 宿題塾のテキストのやり残したところとかを宿題になっている。そこまで多い量ではない 家庭でのサポート宿題の答えがあっているか確認していた。ただ親が毎回答えがあっているか確認して修整していると、本人の理解度が把握出来なくなるので最近は答え合わせはしなくなっている。 良いところや要望塾の時間の前でも自習時間として早く行っても面倒みてくれるのがありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと感染症対策にもう少し気を付けてほしい。 総合評価本人が行きたいと言っているので、学習が続いているのは効果が有る
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英語進学塾エアースの保護者の口コミ
料金子供の志望校合格のために入りましたが 三年間通って受験に受かることができたのでそれなりに良いかと思います 講師講師の方は基本的に優しく丁寧に生徒と向き合いながら勉強を教えてくれていたようです カリキュラム得意なところを伸ばし苦手なところをなくしていく伸ばすような方法で進んでいて 学力が伸びていたのでいいと思います 塾の周りの環境車の送迎の時もそこまで混まずに送り迎えすることができて良かったし 電車で行くときもありましたが駅からもそこまで遠くなくて便利だったとおもいます 塾内の環境雑音はほぼなく静かな状態で勉強出来てきたようで、塾内は整理整頓され掃除もされていたようでとても綺麗だったようです 入塾理由子供の高校受験のために子供と話し合いこの塾に入塾することを決めました 良いところや要望生徒と向き合いながらという方法で進んでいっており 娘本人も成績が上がっていたのでよかったです。 総合評価塾のやり方も成績があがりどんどん伸びていくやり方でとてもよかった。塾内もきれいで勉強がしやすかった環境だったとおもいます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験の保護者の口コミ
料金ふつうに高い。ただ、お休みの日はプリントを袋にまとめて次の授業に持たせてくれたり、体調を崩したり用事があればリモート対応もしてくれるので、十分だとおもいます。 講師みなさん明るくて、授業もわかりやすいようです。休み時間に質問をしたら答えてくれたりと、親身になってくれていると思います。 カリキュラム度々アンケートがあるようで、教員の評価、授業や課題は無理がないかなど、色々と気を遣ってくれているので、安心できる 塾の周りの環境学年が上がると、授業時間が遅くなるためか、帰りは裏口から返されます。裏口は人通りが少なく、暗いので、少し心配です。まぁ、大勢の人が一度に帰るので、そこまで心配はいらないかなと。 塾内の環境周りの生徒がとにかくうるさいと。ストレスだと言って帰ってくることがあります 入塾理由中高一貫受験をしたいと考えたのと、お友達が通っていたためです。 良いところや要望おやすみの場合はプリントをまとめてくれたりリモート対応してくれたりするので便利 総合評価生徒に親身になってくれる塾。ただ校舎は狭い。一度体験に行ってみるのが1番。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
狛江自立学習塾の保護者の口コミ
料金安い、近くには個別の高いところしかないため、比較的良いと思いましたが、個別では無いので妥当。 講師娘に合わせてカリキュラムを組んでくださったのがとても良く、娘は楽しそうに話してくれました。 カリキュラム少し教材が多い印象を受けた。また、進度は娘には合っていたようで良い。 塾の周りの環境交通の便はあまり良くない。夜遅くに通うことが多いのですが、周りには車が多く、少し通りずらく感じます。 塾内の環境特に気になる点はなく、雑音はあまりないと感じました。環境は整備されており、過ごしやすいです。 入塾理由配られたチラシを見て、ちょうどいい機会だと思い入会しました。 良いところや要望娘に合わせたカリキュラムと進度で進めてくれたのがとても良かったです。 総合評価娘に合わせたカリキュラムや進度でいいが、周りの車の多さ、教材が重いのが残念です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金休んだときの補習もしっかりしてくれるし、テスト前になると無料でほぼ毎日テスト対策をしてくれます。 講師室長は全体の臨海の中でもトップになるほど実力のある方で、ついていかれればすごくレベルは上がると思います。ただそのプレッシャーがあるようで、他の先生達に怒鳴っている姿も度々見られたようで、息子はそれが嫌だったみたいです。 カリキュラム学校のテスト対策はしてくれていたみたいですが、あまり出なかったところもあると言っていた。 塾の周りの環境自転車で行くには歩道がなく危ない。歩いていける場所の子はいいと想う。バス通りに面しているので夜も明るい。 塾内の環境集中出来るような自習室はなかったようだ。喋っている人もいて気になっていた。 入塾理由集団の塾だが休んだときも入塾前にも丁寧に補習してくれて面倒がとても良かったし、口コミも良かった。先生の説明もとても分かり易かった。 定期テスト無料でテスト前にはたくさん対策をしてくれた。過去問もあり、先生のくせや出しやすい問題もよく分かっていた。 宿題量は適量だったと思うが、部活をやりながらだとなかやかやる暇がなく、行く前にささっとやっているようだった。 家庭でのサポート面談は申込み、模試等で遅くなるときは車で迎えに行っていた。頻繁に送られてくるメールや手紙もしっかり目を通していた。 良いところや要望大き過ぎないのでよく目が行き届いていると思う。欠席の連絡もアプリから出来るので楽だった。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習がおそいじかんからだったので部活の後だと疲れてしまいなかなかいい体調で参加できなかった。 総合評価全力なので部活との両立がうちは難しかったですが、2年からとか本人も受験への意識が高まってからならすごくいいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金テキストをやってその答え合わせをしているだけなのでこの料金はやや高いと感じた。 講師数学の授業の際、解法を一つだけではなくいくつかの別解まで解説していたことは良かった。 カリキュラム生物のテキストでは解説が短く復習で使っても解説に載ってないことが問題で聞かれたので悪かった。 塾の周りの環境高校から自転車で行けたので学校帰りにいけてよかった。南浦和駅から徒歩1分ほどの場所にあったので夏期講習の際行きやすかった。 塾内の環境自習室は隣の席との感覚が短かったり、席が自由に選べなかったのでそこはわるかった。 入塾理由知名度が高かったこと。学校から自転車でそのまま行ける距離にあったこと。周囲で言ってる人が多かったこと。 良いところや要望講師に直接聞きに行きづらい場合もあると思うのでオンラインでも質問をしにいけるようにして欲しい。 総合評価授業内容も講師によって良し悪しの差が激しかったりするのが良くない。教え方が上手い人の科目は伸びていたがそうでもない人の教科はいまいちだった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金1コマでの料金なのであまり負担にならないようにコマ数を設定しました。行けない場合でも別日に移動してもらえる為、料金が無駄にならないのは良いです。今の生活水準では負担になる料金です。 講師学校の授業内容やテストなどの状況に合わせて指導してもらえる点がいいです。また苦手な分野など子供の状況に合わせた指導をしてもらえるのがいいところです。 カリキュラム教材を学校に合わせもらえます。また苦手な教科などの参考書などについて教えてもらえるのがいい点です。 塾の周りの環境国道沿いにあり駅からも徒歩10分程度なので場所的には悪くはないです。立地が交差点に面していて駐車場がない為送迎には不便です。 塾内の環境がいけから見る限りあまり広くはないスペースだと思います。自習室もあるようで特別不便があるような話しは子供からは聞いていません。 入塾理由面談での対応が良く続ける事が出来そうだった事と料金も納得できたのが理由です。 定期テスト定期テストの対策は都度してもらえました。各教科ごとに対策や勉強方法を指導してもらえるのが良い点です。 宿題宿題を出されている事は子供からは聞いていません。 成績にあった教科事の勉強方法を指導してもらっている事はよく子供から聞きます。 家庭でのサポートできる限りの送迎をしています。また面談もできる限り参加する様にしています。また子供が受けたい特別講師等もできる限り参加できるようなにしています。 良いところや要望子供からのない話しを聞くと進学に合わせていろいろ指導してもらえている様です。個々の成績や教科事の勉強方法や注意点などを指導してもらえるのがいいと思います。 総合評価成績や学校の授業に合わせた指導、テスト前や受験に向けてなど、個々に合わせ指導をしてもらえているのが良いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金授業より自習室を目的に通っていたからそれに対して値段は少し高い。 講師フレンドリーでわからないとこはすぐに教えてくれ、成績が上がると誉めてくれたこと。 カリキュラム早めに学校の学習範囲を終えられるから受験対策がしやすいことがよかった。 塾の周りの環境家から30分、目の前に駅があるため、普段は自転車、雨の日は電車で交通の便がよかった。駐輪場も大きい。たくさん人が来れる 塾内の環境基本的に外からの音は聞こえないが、コロナ禍だったのでドアが開いており、外の音は聞こえていた。 入塾理由友達が行っていたため、すぐに塾に馴染むことができ、行きやすい環境だったから。 定期テストテスト前は授業はなく、授業の代わりに自習授業があった。先生も常にいたのでわからないところはすぐに聞ける 宿題宿題は一日1時間で終えられる量で、そこまで負担ではなかった。 良いところや要望基本的に土日いつでも空いており、自習室が大きいのでいつでも入ることができる。 総合評価先生と生徒の仲が良く、他の塾よりも先生に対して聞くというのが多い塾だと思った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
eisuの保護者の口コミ
料金他の塾に比べて高いが教育の質も高いことも事実なのでなんとも言えない 講師とても熱心で進路についても知識豊富なため安心だった 息子の心配事も親身に聞いてくれたらしい カリキュラムとても素晴らしい内容だった。勉強嫌いの息子には少しハードだったと思う 塾の周りの環境駐車場が狭いことと送り迎えがしにくいかなと思った 息子が自転車通学なのでほとんど影響ないですが、 ママ友がかなり困ってました 塾内の環境すぐ横に道路があるので大型トラックが通るとうるさいらしい その他は大丈夫だと思います 入塾理由友人からの紹介や、息子のやる気を感じとったため すごくいい塾だと思ったため 良いところや要望教育に熱心で質も高いため受験は強いと思うが、月謝が他の塾より少し高い 総合評価通わせてよかったと思った。知識豊富になり、息子が授業について行けるようになったので良かったと思った
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
総合学習室アビリティの保護者の口コミ
料金実績から判断し、高校受験は成果がありました。 大学受験に関しては現在進行中。 講師相談も親身になって受けてもらえる。 子供の反応を見ても、正直かんが伺える。 塾の周りの環境家から近くで、基本は自転車で通っています。塾に関しては駐車場隣接です。屋根付き駐車場なので雨の日も区になりません。 塾内の環境総合商業施設内に設置されておりますが、塾のなかは、これらの環境に影響されずに集中できそうです。 入塾理由友人からの紹介及び体験の感触。 通学も家から近いという点も決め手になりました。 定期テスト定期テスト対策は行われているいうです。 家庭でのサポート塾の送迎に関しては、雨、雪の酷いときしています。夏期講習、冬期講習の充実をサポートしています。 良いところや要望この塾のよいところは、子供が毎日通い続けられていることにつきると思います。 総合評価塾の先生と子供の信頼関係は深いと思います。2番目3番目の子も通わせてと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校【シェアードウェイ】の保護者の口コミ
料金年払いで、対面授業ではないので、沢山、使用した方がお得である。 講師基本は映像の授業なので、講師の質は関係ないが、分からない時に聞ける先生は、比較的良いと思う。 カリキュラム映像授業であり、自分のペースで行えるので、良いと思うが、向いていない方もいると思う。 塾の周りの環境駅からとても近いし、所属している校舎以外の校舎でも駅から近く、また、授業を受ける事が可能なので、良いと思う。 塾内の環境施設は綺麗で、設備も良いので、勉強する環境的には、とても良いと思う。 入塾理由英語が少し苦手なので、英語のスキルアップを目的に塾を始めた。 定期テスト定期テスト対策はないが、学校の問題でわからない事を教えてくれるので、良いと思う。 宿題映像授業のため、宿題はないが、先生による進捗管理を行なっている。 家庭でのサポート塾の送り迎えは行わず、自ら塾に行っているが、雨の日は、送り迎えをしている。 良いところや要望自分のペースで進める事ができ、自習も出来るので、頻繁に塾に通っている。 その他気づいたこと、感じたこと今の状況には、とても満足しているので、特に気になる点はない。 総合評価立地条件もよく、建物と設備も問題ない、自らのペースで出来るので、満足している。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
講師とても、親身に相談にのってくださりました。個別塾とあって自分のペースで勉強ができるのはいいことだと感じました。 カリキュラム進度は個人に合わせてなので、人によると思います。教材も種類があるのでなんとも言えないですけど、子供にはあってました。 塾の周りの環境目の前の歩道は広いので車も止めやすいですし、コンビニ、スーパー近くにあるので便利なところにあります。 塾内の環境机、椅子常に整頓されていて綺麗です。毎朝スタッフが掃除をしており、生徒も掃除をして帰るので比較的綺麗です。 入塾理由集団塾が合わないため、個別指導塾を探しているとき家の近くにあったので決めました 良いところや要望安定なので特に要望はありません。周りのレベルが分からないのが個別指導の欠点なので、模試など定期的にある方がいいと感じました。 総合評価兄弟がいるので、本人がよければ通わせたいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
すばる個別指導の保護者の口コミ
料金近辺の個別指導塾と比べても、良心的な価格帯かと思います。スクーリング時期はありますが、増やすかどうかは自由ですので、我が家は増やしてません。 講師塾長は話しやすい方でした。 ご指導していただける先生も、温和で話しやすいと言ってました。 カリキュラム習熟度に合わせて毎回プリントを用意していただけます。 無理なく進めてくれてたようで良かったです。 塾の周りの環境自宅から近く、自転車でも通塾できました。 車でのお迎えも駐車場があるので止めやすかったです。 スーパーが近くにありますので、学校替えにでも軽食を買いに行きやすいと思います。 塾内の環境街に近く、比較的交通量の多い地域です。 朝夕は渋滞しやすいですが、大したことはないと思います。 入塾理由同系列の受験塾に通塾しながら、苦手だった国語のみこちらで個別指導もしていただきました。 こどもわかりやすいと言ってました。 2対1の体制が子供はちょうど良かったようでした。 お休みの振り替えもできますし、自習もできます。 定期テスト系列の受験塾にも通塾してましたので、受験塾で行われる大事なテスト前には対策もしていただけました。 良いところや要望入り口は外階段を上がった2階にありますが、階段に屋根がないので、雨の日に滑らないか心配でした。 総合評価1年のみでしたが、苦手な国語の成績が少し上がりましたので良かったです。 お勧めしたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します