TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
キタン塾 光の泉の保護者の口コミ
料金先生方の指導力が素晴らしかったので、対価と思えば安くもあると思ったので 講師精神的に通うことが難しかったのですが、行けばちゃんと声掛けもしてくださり、子供に向き合ってくれた カリキュラム予習をし、授業を受けるような感じでした。 しっかりとやる癖がある子には向くと思います 塾の周りの環境駅から近いこともあり、駐車場がありません そうなると、送迎のときの車を停める場所が無いので苦労をします。 塾内の環境ビルの中にあるので、本来はエレベーターなのですが、事故が有ったらいけないからという理由で、子供たちは階段で昇り降りをします。 入塾理由岐阜の上位校を目指すのなら、ここだと聞いたので入塾テストを受けました 定期テスト定期テストはありました。 土曜日に丸一日使い、全県模試という形でした。 宿題一覧表を渡されて、その日までに何をやらなければならないかが明確にわかります。 家庭でのサポート塾の送り迎え、また受験に対する説明会も開催されていたので、参加をします 良いところや要望カードを渡されるので、入塾また退塾の時間がわかるので迎えの目安ができます その他気づいたこと、感じたこと先生方は、とても熱心に子供と向き合ってくださいます 話しかけてくださいます 総合評価さすが上位高校を目指すと豪語するだけはあり、先生方もちゃんとしてらっしゃいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金達成度テストがあり一回目不合格だった。二回目も不合格で苦手な所をちゃんと教えてくれているのか不安 カリキュラムプログラミングのカリキュラムはよくわからず達成できているのか不明確 塾の周りの環境自宅から徒歩数分なので天候にも左右されず親がついていかなくてもいいためとても通いやすい。また防犯面でも近いので安心。 塾内の環境教室は狭そうなので人数が増えるとちょっと窮屈かな?っというイメージ。 入塾理由家から近くにあるため一人でも通える。一人で通えるため長期に渡り通塾可能。 定期テストテストはあるがその振り返りをしているかわからない。 いつも不合格。 宿題ほとんど宿題がないため負担は少ないが復習や予習も少しは必要なのではないだろうか。 家庭でのサポート授業参観は必ず見に行きます。子供の学ぶ姿を実際にみれ親としてもどういったことを教えてもらっているのか把握。 良いところや要望特にないですがテスト不合格後は合格できるようにサポートしていただきたい。 総合評価自宅から数分で通えるのでとてもいいと思います。 遠いと通うだけでも大変なので
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金上の子の通った他塾とくらべると、夏期講座等は無料だったりする分、月々の月謝は高いと感じる。 中学卒業までのトータルで行くと 上の子の費用を超える見込み。 講師同じ学区の子が多く通っている。 生徒数が多く大手ゆえ、模試等のデータがより正確に近い。 カリキュラム宿題は少なめに感じる。 発展問題等は解けなくても大丈夫と解説がなかったりする。 塾の周りの環境バス停側のため 通いやすい。 交差点沿いなのでバスの乗り換えにも便利。 自転車通塾も可能なので、使い分けができる。 塾内の環境バス通りの割には 騒がしくない。 建物はあまり新しくないが、教室もきちんと区切られていて気にならない。 入塾理由難関公立高校受験に向けて、小学生から基礎学力向上に力を入れているため。 宿題量は少なめ。日によってボリュームが違うので、家庭学習の定着という点では少し物足りない 家庭でのサポート宿題のサポートや確認。 授業の進捗具合や、予定、課題は保護者にも配信されるので把握しやすい。 良いところや要望保護者向けにはアプリ配信があるので便利だが、授業外の連絡事項も多く、頻回ゆえ大切なお知らせを見逃しがち。 総合評価中学生になって定期テストの結果をみてまたかんがえたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別できめ細かく対応してもらえると思ったらこのくらいの金額はしかたないと思ったが、意外と一対一ではなく、一対二や三の日もあったり、休んでしまった日の振替がなかなかできず、そのままになってしまったりした。 講師講師が引っ越すため辞める予定だったが、最後まで面倒を見てくださった。 カリキュラム持ち込みのテキストで教えてもらった。 塾の周りの環境周りは交通の多い道沿いだが、街灯は少なめで少し暗い。駅が近いわけではなく、たいていの子は自転車でくるので塾の前は自転車だらけです。 塾内の環境パーテーションで区切られたブースで授業をしているので、近い場所でやっているとそれなりに周りの声は聞こえるが、集団授業ではないので、そこまで声を張らないし、気にならない程度です。 入塾理由家から近く通いやすかったことと、個別指導だったので、苦手分野に絞って対応してもらえると思ったから。 良いところや要望小規模なので、塾長がきちんと塾生を把握していて、面談などでも細かくみてくださっていることが伝わった。 総合評価アットホームな雰囲気で、学習習慣をつけたい小学生から大学受験、浪人生までいろんな子が通っていました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
料金料金は安いが、サービスレベルはそこまで高くないと感じた。学力が低い子供向けの塾とのこと。 講師とても親身になってくれた様子。指導だけでなく会話が楽しかったそうです。 カリキュラム学校の進度と同じようなペースでした。授業について行きやすくなったようです。 塾の周りの環境学校や駅に近く通いやすかったようです。そのため治安も悪くありませんでしたが、細めの路地にあるのでそこだけ少し心配ではありました。 塾内の環境かなり賑やかな環境ではありました。整頓はされていたと思います。 入塾理由家から近く、通いやすかったため。周りの友達が通っていて、本人から希望があったため。 良いところや要望勉強が好きでない子が通う塾に向いていると思います。とても楽しそうでした。 総合評価講師の方が本当に親身で、どうやれば勉強したくなるのか、できるようになるのか考えてくださいました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
青葉進学塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当な設定だと思いました。年間を通したら安いと思います。 講師生徒に対して親身に指導してくださって、分からない所をすぐに聞けたと言っていた。 カリキュラム授業内容は生徒に分かりやすく、柔軟に対応してくれて、教材費も安いので助かった。 塾の周りの環境交通の便に少し問題はありそうですが、治安は良く立地面に問題はないと思うので、総合的に大丈夫だと思います。 塾内の環境雑音問題もなく、塾内の環境は整理されていて、集中して勉強に取り組む事ができると思います。 入塾理由塾パンフレットを息子が貰ってきて、入学を希望するので決めた。 良いところや要望生徒へ親身になって指導してくれる点と合格まで導いてくれる点が良いと思います。 総合評価息子が塾に通って良かったと言ったこと、それこそが通わせて良かったと感じます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
長井ゼミの保護者の口コミ
料金他塾と比べて高いわけではなく、それでいてマンツーマンの質問なども受けてくれてとても良い。 講師オリジナルのかなり分かりやすいテキストに加え、先生のオリジナルな問題を解く裏技など、他塾と比べ、効率的な勉強ができる。 カリキュラム普通の解き方はもちろん、時間短縮で解く裏技など、試験に使える実践的な勉強方法を教えてくれた。 塾の周りの環境息子が通っていたのは、広島駅から徒歩3分ほどで休みの日の通塾も楽でした。また近くにコンビニなどもあり、食事などもしやすいです。 塾内の環境自習室はとても広く、また他生徒も静かに真面目に勉強していたので、良い環境だったと思います。また、立地もよいので、誰でも通いやすい。ぜひおすすめです。 入塾理由数学が苦手だったので、数学に強い塾と知り合いの方に聞いたので。 良いところや要望やはり試験本番に使える、オリジナルな時間短縮できる問題の解き方を教えてもらえるところ。 総合評価先生や他のスタッフの人柄もよく、熱心に勉強に励むことができる環境です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金料金は平均だと思います。長い休みの講習は別料金なので、そちらの負担増はあります。 講師講師の方が友達感覚で勉強を教えてもらえ、色々な相談にのってもらえたのが良かったです。 カリキュラムメニューは学校にあったもので、苦手な部分を重点的にやってくれたのが良かったです。 塾の周りの環境地下鉄で1駅の場所ですが、子供は電車賃がもったいないと言って、毎回雨の日でも自転車で通っていました。 塾内の環境繁華街にあるので周りはうるさいが、教室内は時に問題なかったようです。 入塾理由少人数の授業で子供に向いていると考え、最初の説明の際に責任者の方が熱心で親切だったので。 定期テスト定期テストの対策もあり、苦手な部分を重点的に教えてくれて助かりました。 宿題宿題はあまりなかったようです。要点をくわしくやってくれて為になったと言っていました。 良いところや要望急な休みや時間変更もすぐに対応してくれました。責任者が不在の時も講師が対応してくれました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
黒田学習塾の保護者の口コミ
料金家計的にも料金的にも問題ない設定だと思うのでとても満足しています。 講師息子が希望する大学に行けたのも講師の手助けがあった事が大きいので、とても良かった。 カリキュラム入塾以前よりも息子の定期テストの成績が上がったのでカリキュラムや授業のおかげだと感じた。 塾の周りの環境塾の周りの環境は交通もよく、治安も悪くないので通わせる事に問題は見当たらなかった。立地面も特に問題は見当たらないと思います。 塾内の環境塾内の環境に問題点はないと感じたし、息子からもそう言った話は聞いていません。 入塾理由息子の成績が気になり、チラシで知った塾へ入るとこを勧めて、息子が入塾を決めた。 定期テスト独自の問題集の作成や定期テストに向けた要点をまとめた授業で対策してくれた。 良いところや要望生徒の成績に合わせた独自の課題を制作して、親身に指導してくれる姿勢が良いと思います。 総合評価塾に通った事で成績が向上した事、希望した大学に進学出来た事に満足しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金授業の質は特に私立高校の受験に向けたもので大変高いと感じたので妥当だと思います。 講師先生方皆さん経験が豊富でユーモアがありおもしろく授業ではわかりやすくおしえていただきました。 カリキュラム私立高校の受験においては他の塾と比べて優れているとおもいます。 冬あたりからMARCH附属校の過去問をしたりしてました。 塾の周りの環境駅から近く周りに飲食店もかなりあったので立地は結構良かったです。 これといった事件もなく治安も良かったです。 塾内の環境大きな道路がすぐ隣にあるので救急車のサイレンなどがたまに聞こえてくることはありましたがきになるほとではなかったです 入塾理由合格者実績が他のところに比べて良かったことや本人の希望もあり決めました。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。 ただ定期テストの期間は宿題の量が減ったりしていました。 良いところや要望私立高校の受験では他より圧倒的に強いと思います。 ただ公立高校の受験では内容が超過しているので他の塾でも良いと思います。 総合評価授業の質が高くはやい段階から過去問などに取り組んでいるところが良いと思います。 また難関私立高校の過去問を授業扱うところは他ではあまりないと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
錬成会学習塾の保護者の口コミ
料金予備校にしては安かったと思います。他の予備校と比べて安かったため選びました。 講師講師にも善し悪しがあり、良い先生はとても質の高い授業でした。 カリキュラム細かい出来事などを書いている教材が豊富にあって分かりやすかったです。 塾の周りの環境家から近かったのでとても通いやすかったです。治安はそこそこよく、街灯もちゃんとあったので安全でした。 塾内の環境自習室があり、1人で勉強出来る環境が整っていました。室内温度はちょうど良かったです。 入塾理由家が近かったため、お友達と一緒にかようためにこの塾に入塾しました。 良いところや要望自習室があり、講師の質がよく、同じ地区の友達が通っていて友達も作りやすい。 総合評価先生の質の善し悪しがありますが、基本はとてもいいため、満足です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金夏期講習と合宿を含めると他校の塾よりは値段が張っているような気がした。 講師先生から言われたことを鵜呑みにして実践できる子は受かっていた。 カリキュラム教材が豊富な上に1つ1つの問題が適性検査の思考に繋げられるような問題だったと話していた。よかったと思う。 塾の周りの環境塾街だったことや、国立駅から近かったことに安心感があった。中央線が近いのはとても便利だった。また、塾が終わってお腹が空いたらご飯に行くこともできたので便利だった。 塾内の環境校舎はとても綺麗だったようだが、日曜特訓などのときは狭い時があったと言っていた。 入塾理由都立中を志望していて一番実績があったから。また、友達におすすめされ、いきたいと言っていたから。 良いところや要望特にはないが、指導内容はとても充実していたので、子どもの気持ちの管理を少し気にかけていただけるとよりよくなる。 総合評価第一志望には落ちたものの、教養はついたと思う。通わせてよかったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ドラキッズの保護者の口コミ
料金他の塾の利用料金がわからないが、高額に感じるようなことはない。 講師講師の方が親切で、子供の理解度に合わせた指導をしてくれて助かっている。 カリキュラム決められたカリキュラム通りに進めてくれる。丁寧に指導をしてくれている。 塾の周りの環境家から車で~10分ほどの場所にある。ショッピングセンター内にあるので終わるまで買い物をしながら待てるので便利。 塾内の環境教室は狭めの作り。人数も少ないため、集中できる環境であると思う。 入塾理由家から近くて通いやすいから。ショッピングセンター内にあって利用しやすいから。 定期テスト定期テストの対策は特になかった。普段の授業内容で充分理解ができている。 宿題宿題の量は多くなく、次の授業までの予習と復習程度なので、家庭学習ごやりやすい。 家庭でのサポート送り迎えや説明会、申し込みにも一緒に参加した。授業の様子もたまに見学している。 良いところや要望先生が親切で丁寧。子供はもちろん、家庭にも寄り添ってくれる良い塾です。 総合評価授業料金も高くないので通いやすい塾だと思います。宿題の量や授業の進め方も、その子に合わせてくれるので安心感ごあります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
田中学習会の保護者の口コミ
料金料金は高いが、年間の一覧表で分かりやすく提示してくれるので安心感がある。 他塾の様な途中のオプション講座追加料金とかの不安はないので、分かりやすい。 講師まだ習ってない所の学習だったが、分かりやすく面白かったと子供が言っていた。 カリキュラム授業料や講習の料金も事前に一覧にしてくれてるので、年間の料金が分かりやすい。 季節講習も他より高いが、その分しっかり時間をかけてくれている。 塾の周りの環境大通り沿いなので、通いやすいと思う。 小学校に近いので、知り合いも多い。 小学校帰りに通う事も出来そう。 塾内の環境建物は古く、トイレも少ない。 狭いので、物は乱雑なイメージです。 良いところや要望子供の現状や性格を聞いてくれたり、今後の伸ばす点や学校の現状を教えてくれた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
野田塾の保護者の口コミ
料金タブレットを使っての授業があったりするのでその分の費用が高いなと思ってしまった。 講師他の中学の友達もでき本人としても勉学以外の面で良い影響があったのではないかと思う。 カリキュラム本人の学力に合わせたクラスの変動があり、本人のモチベーションにも大きく関わっていてその点は負けず嫌いの息子に合っていたのだと思う。 塾の周りの環境自転車で通わせていたがやはり遅い時間は心配では合ったが広い道を通って帰ってこれたのでその点は良かった。 塾内の環境とても室内は綺麗であるみたいだが送り迎えに行った際には毎回混雑しているのでその点は不快であった。 入塾理由近所であって、息子の同級生も通っているので本人の希望であった。 良いところや要望本人の選択の幅が広がるような情報を本人の意思に関わらず伝達しても良いのかと思った。 総合評価総合的には本名の成績も上がったし高校受験も成功しているので良かったのだと思うし後悔もない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ
料金他の塾に比べて料金は安いと思います。 長期休業中の季節講習をかなり勧められるのでトータルするとお得感はあまり感じられなかった。成績も思ったように伸びなかった。 講師通塾の決め手になった講師が移動になってしまった。仕方ない部分もあると思うが講習の急な変更が頻繁にあったこともあり、若干の不信感に繋がった。 カリキュラム塾長と担当講師との話し合いで苦手分野の講習を勧められる。連携は取れていたように思う。教材のむやみな勧誘がなかったのがよかった。 塾の周りの環境大通りに面していて立地は悪くないが駐車場が狭く送迎時間によっては路上駐車も多く見受けられ不便だった。 塾内の環境教室内は広くはなく、各々の講師の指導が飛び交うような状態で集中できる雰囲気ではなさそうに見えた。自習室利用時に時々講師が様子を見に来てくれたりしていたようなのでそこはよかったと思う。 入塾理由何ヶ所か体験に行った中で一番雰囲気がよく講師の人柄も子供が気に入ったところに決めました。 宿題課題はさほど多くなかったし、出ないこともあった。子どものレベルに合わせた出題だったと思う。 良いところや要望講師との年齢が近く親しみやすかったようなのでそこはよかったと思う。講師都合の急な予定変更、駐車場の整備の改善を期待する。 塾内はパーテションなどで仕切ってもよかったのでは。気が散るように思う。 総合評価子どもは楽しんで行っていたようだが、成績アップには繋がらず塾の対応からもあまり良い印象ではなかった。月謝はかなり安いと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英智学館の保護者の口コミ
料金料金はどこもこのくらいだと思うので妥当であると思っています。 講師苦手だった理数系の成績が伸びてきているので、子供にあった指導をしてくれているのだと思っています。 カリキュラム予習をしてくれるので行きたい、と本人が言っていたこともあったので、いいカリキュラムを組んでもらっていると感じました。 塾の周りの環境もともと、駅の無い町なので不便なところはあると思います。バス停は近くにあるのでその点は悪くは無いと思います。ですがほぼ親御さんが送り迎えのようです。 塾内の環境1人で集中できる環境が整っていたと感じました。周りも騒がしくなく、問題ないと思います。 入塾理由自宅の近くにある塾の中で、塾の方針がしっかりしていて好感が持てたため。 定期テスト模擬テストを独自に作成してくれているようで、それを解き、その後解説するというような流れのようです。 宿題学校からの宿題と両立していたので、適度な量で、難易度も問題ないと感じました。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしています。あとは定期的な面談があるのでそれに参加しています。 良いところや要望気のあう先生がいるようで、その先生の授業を、受けたいといって夏季、冬期講習などに参加しているので、いい先生を揃えているなと感じました。 総合評価交通の便はいいとは言えませんが、ほぼ町内からの生徒で、送り迎えは親御さんという人たちばかりのようなので問題ないのだと思います。 授業の内容は個人に合わせて進めてくれるのでわからないところも、わかるようにしてもらっています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
JAC学院の保護者の口コミ
料金お支払いしやすいお値段ですごく達成感もあったのでこのお値段でこんなに!と思いました。 講師接し方もすごく良くて皆さん楽しく勉強を覚えることができていたのでとても良かったです。 カリキュラムやはり高校受験するにあたってすごく難しいことも学ぶので多々分からないところがありました。 塾の周りの環境バスなので送り迎えもなく忙しい方たちにとってはとてもいいと思います。悪かった点は特にないです!!皆さん元気です!やりやすいです! 塾内の環境周りも楽しくしているので少し生徒の声がわーわー聞こえる部分がありました 入塾理由勉強が得意ではなく学年でも下の方で高校受験がとても心配でした。友達が通っていたのでここにしました 定期テストどこが出るかなど前日に教えてくれたりその日に習ったことをテストですることがあったのでやりやすかったです 宿題多くもなく少なくもなくという普通な感じでした。やりやすいところが沢山あったのでそこは良かったと思います 良いところや要望送り迎えなどもバスで行ってくれるので子供安心して行かせることができます その他気づいたこと、感じたことこれといってとくにないですが、とても良かったと思います。これからも頑張ってください! 総合評価真剣に勉強したい子達には向いてはいないとおもいます。 楽しく勉強したいという方たちにはすごくいいと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。 長期休みの講習が負担増となります。 講師そもそもそれほど高いレベルを期待しておりませんでしたので良くも悪くも極普通の指導の質だったと思います。 カリキュラム学校の中間、期末テストに向けてはテスト対策を、夏期、冬期講習では弱点を集中的に指導していただけました。 塾の周りの環境入塾する際は比較的自宅からも近いということで決めましたが、移転で少し遠くなってしまったのが残念でした。 塾内の環境教室が狭いのでもう少しスペースが確保できると良かったのですが。 入塾理由自宅から通える範囲で丁寧な指導をしていただけると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策があり、出題傾向を基に指導していただきました。 宿題宿題は量、質ともに適切だったと思います。部活動との両立に苦労もありましたが。 家庭でのサポート特別なサポートは行っておらず、雨天時に車で送り迎えする程度です。 良いところや要望子供の習熟度に合わせて指導をしてくれるのが良かったと思います。 総合評価本人が塾に通うのを嫌がらずに最後まで行けたので良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
講師毎回同じ先生に教えてもらえるのはいいことだが、お休みだと別の先生になり相性が悪いときがあるので。 カリキュラム小学生は教科書に沿ってやっていただければいいと思うので、教材はあえて必要ないかと思った。 塾の周りの環境自宅からは近いので通いやすいが、もう少し駐車場も教室も広いと使いやすいのではないかと思う。自習室のスペースがもうすこし取れるといい。 塾内の環境クルマの通りが多い場所なので、騒音は多少あるかと思う。前がお店なので音や光が気になりそう。 入塾理由本人が通ってみたいと言ったので、やらせてみようと思ったから。 宿題量は少なめなので多くしてもらえるよう頼んでいる。わりと少ない気がします。 良いところや要望アプリで連絡が取れるので日程の変更などはやりやすく助かります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します