TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
螢雪ゼミナール(高校部)の保護者の口コミ
料金コマ数に合わせた料金体系であり、他の塾も同じような金額で差があまりない、 講師学校の復習が中心で、受験に向けた内容は薄いと感じたことから、可もなく不可もなし。 カリキュラムオンライン授業を別で利用したが、あまり効果がなかった。 塾の周りの環境JRの駅や私鉄の駅からも近く、バス停からも近く利用しやすい環境。お酒を提供する店が多く、学生にとって夜は環境があまりよくない。 塾内の環境人数は多くも少なくもなく、適正な量であった。自習室は利用人数が限られ、時々利用できないこともあった。 入塾理由小学生の部の場所が自宅から近い場所にあり、通うことが安易であった。 定期テスト定期テスト対策はあった。教科書に沿った内容であり対策としては役にたった。 宿題塾からの宿題は特になかった。学校の宿題が多かったため、負担がなかった。 家庭でのサポート雨の日は送迎することもあった。塾の講師との面談には極力出向いた。 良いところや要望個々のレベルに合わせた指導には疑問がある。費用対効果を考えると効率が良かったとは言えない。 総合評価小学生から通っていたが、成績はあまり伸びなかったが、自宅勉強をしないので塾に行っている間は勉強したので利用価値はあった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金塾通いにはお金がかかると承知しているので、高いとも安いとも思わない 講師早稲田アカデミーは教え方が上手い先生が多い印象がある。ぜひ維持してほしい。 カリキュラム高校受験に向けて、無駄なく準備ができるカリキュラムだと思う。進度もちょうどいいと思う。 塾の周りの環境駅チカなので通いやすい。早稲田アカデミーはどの校舎も駅チカに位置していると思うので、いいと思う。治安も良いところが多いのでは? 塾内の環境電車が近くを通っているので、駅チカというのも良し悪しだなと思った 入塾理由父親自身が通っていたので信頼がありました。高校受験向きの塾かなと言う印象です。 良いところや要望徹底して志望校へ合格させるような一人ひとりへの気配りがされているので信頼できる 総合評価自身の経験としても、とても信頼できる塾だと思っているので、ぜひクオリティを維持してほしい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
野田塾の保護者の口コミ
料金他校と比較しても高くも無く安くも無く、平均的な授業料だったと思う 講師若い先生が多かったが、勉強以外の事も相談出来たし、 3ケ月に一度課外授業やリクレ-ションがあり、授業以外も充実していた カリキュラム中学校の試験前は徹底的に試験対策があり、しっかりと試験対策していて、安心だった 塾の周りの環境自転車で通学でき、駅前から2.3分の立地にあり、近くにス-パーマ-ケットもあり、 ただ塾の前がメイン通りで車の交通量が多いのが、難点でした。 塾内の環境教室は広く明るく、自習室も結構広く、授業が無い日でも、塾に行っていた。 入塾理由学区の中学校に沿った授業内容を評価したのと、英語の特別クラスがあったので入塾した 定期テスト定期テスト対策は充実していました。点数が取れるように充実した授業を受ける事が出来ました。 宿題量は多い方だったと思います。難易度も高い方だったと思います。予習、復習も多いほうだったと思います。 良いところや要望子供は課外授業やリクレ-ションを非常に楽しみしていたように思います。授業以外も充実していて、友達もたくさんできたようです。 総合評価定期テスト、受験対策としても、充実いた カリキュラムが出来いて、安心して子供を任せられたと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東北大進学会の保護者の口コミ
料金他の学習塾に比べて良心的でありそれでいて内容が豊富なため勉強したいという子供の思いに応えられるなら相応の料金だと思った 講師教え方がとても丁寧で、一人一人にあった学習方法を導いてくれた カリキュラム少し学校と授業の進度が合わなかったりしたようだがすぐに対応して内容を変更してくれたりしたので助かった 塾の周りの環境中心部に位置するため駐車場等に少し困ったがバスの便などは良かったためいいと思う。周辺に居酒屋などが多いため夜は少し危ないなと感じる。 塾内の環境市の中心部で周りが居酒屋、ゲームセンターなどがあったため夜は少し治安が悪く感じた 入塾理由周りの保護者や友人の話を聞いて進学率や先生方の学歴、教え方等が子どもにあっていると思ったから 良いところや要望提携駐車場があればいいなと思った。バス停からは近いためいいと思う 総合評価先生方、教材等は文句なしです。 立地をもう少し改善していただければ更に利用者が増えると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導なら森塾の保護者の口コミ
料金個別指導では妥当だと思う。本人の努力と併せて相乗効果が生まれるが、本人に向上心が足りてなかった。そう考えると高くついた。 講師選択学部での過ごし方のアドバイスがもらえて良かった。 カリキュラム教材は可でも不可でもない。本人に無理のない時間割で組んでもらった。 塾の周りの環境八千代中央駅から徒歩1分と好立地。電車でくる人は駅近で良いと思う。車での送迎は止めるとこが無いから不便。 塾内の環境仕切りのある自習室が無いため、自習は集中してやることが出来ない。 入塾理由個別指導の塾であること。映像向きは本人向きで無いため決めた。 定期テストテスト直前の補習授業では、単元のポイントに絞って授業を進めてくれた。 宿題宿題の量は少ない。毎日やらないと終わらない量感の宿題を出して欲しい何度かお願いしたが、あまり変わらなかった。 家庭でのサポート高校生のため、とくに塾に対してのサポートはしていない。進路決めのサポートはした。 良いところや要望独立した自習室の設置。授業中以外に質問が出来る環境ッづくり。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導なら休んだ時の振替設定がほしかった。他の個別指導は振替ができるとこもある。 総合評価特段の可不可はない。塾は本人のやる気がなければ結果は伴わないので、親の気持ちだけでは成績は向上しない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
最難関大学受験IRLの保護者の口コミ
料金毎日遅くまで利用しており、設備も充実していて、チューターの対応もかなり親身だったとの事で、相応の料金だったと思う。、 講師丁寧で画一的な内容を教えて貰えると通っていた当人が言っていた。 カリキュラム英検対策の参考書など細かいものもあり、それぞれ独自に作り上げた参考書を授業を通じで使い込んでいたので良かったのではないだろうか。 塾の周りの環境繁華街の路地裏なので汚く治安も少し悪い。タバコを吸っている人が入口前に良くいるのを見かけた。周りに人どおりも少ないので、通わせるのは少し不安はあった。 塾内の環境綺麗とまでは行かなくとも、清潔感もそれなりにあり、冷蔵庫やレンジなど昼食時に欲しい美品も揃っていて整った環境だったと思う。 入塾理由塾内の雰囲気と先生の授業への熱意を受けて息子が気に入ったから。 良いところや要望生徒間やチューターとの距離が近く、通っていて楽しそうだったこと。 総合評価通う当人が楽しそうに受験期間を過ごしており、思い悩むことなく受験を終えてくれたことがなによりのこの塾の魅力と感じております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
いばしん個別指導学院の保護者の口コミ
料金当初は集団学習で通っていたのですが本人の適正と合わないため個別に変更しました。 それに伴い料金が倍ほどに跳ね上がりました。 講師個別にすることにより本人に合わせた学習内容になったため成績をあげることができました。 反発することはありましたがそれも汲んでの学習をしていただけたため結果としてよかったと思います。 カリキュラム本人は分からないと放り出してしまう性格のためじっくりと根気よく指導していただくことが出来たかと思います。 授業はコロナ禍ということもありオンラインで行うこともありましたのてそこは残念です。 塾の周りの環境自宅から近いため通いやすかったです。 駅近でショッピングモールの一角ということもあり明るく治安も良かったのではないでしょうか。 塾内の環境通り沿いの上ショッピングモールの中の立地のため雑音はあるかもです。 子供からは特に何も言われなかったので気にならない程度だったかと思います。 入塾理由勉強のやり方がわからず成績が思うように上がらなかったため通うことにしました。 定期テスト範囲を予想し苦手科目を中心に指導していただいていたようです。 お陰で苦手科目の成績がだいぶ上がったかと思います。 良いところや要望子供に合わせた学習法で指導して頂いたことです。 苦手分野の成績の上がり方が素晴らしく志望校に合格することが出来ました。 総合評価子供の特性に合わせた指導をして頂いたことです。 また、進路のアドバイスも大変助かりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
七田式の保護者の口コミ
料金土地柄か少し値段は張るが本人が楽しそうにしているため妥当だと思った。記憶力がよくなったと感じられる。 講師叱ることなく子供親と共に褒めてくれるため自己肯定感があがる。通っている他の子供のママも子育てに対する意識が高く考え方や子供との接し方が素晴らしい。 カリキュラム下田式プリントのCから始めたが、毎日の習慣になっていて自然と学力が上がっている。フラッシュカードで色々な知識をインプットしてくれるため小学校受験も2ヶ月ほど勉強しただけで合格できた。 塾の周りの環境待合室がないため毎回子供を預けて、ファミレスや喫茶店で時間をつぶさないといけない。地味にお金がかかる。 塾内の環境ビルの一室だが雑音はなく静か。整理整頓もされていて毎回同じ雰囲気でよいと感じる。 入塾理由体験授業で本人が楽しそうにしていたため。 振替が効くため仕事の都合上通いやすかった。 先生の英語力が素敵だった。 家庭でのサポート暗唱があるため家での音楽掛け流しや親も暗記が必要。 良いところや要望良いところは1時間があっという間にすぎること。 要望は待合室がほしいこと。またCD音源だったものがアプリで再生するものになったため過去のCDが聞けなくなった。 総合評価初めは時間の割に高額だと感じたが年少~年長まで二人三脚で子供と続けてきて、まだ続けたいと感じるようになった。こつこつ練習すること、記憶させることが大切ということを学びました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
成基学園の保護者の口コミ
料金あまり使わない国語の過去問のようなテキストを買わされ、とても高かった。また、講習代も高かった。 講師怖い先生も一定数はいたが、とてもわかりやすく、質問にものってくれて非常によかった。(特に小6の理科の先生) カリキュラム小テストは教科によってあったりなかったりだったが、受験が近くなると、どの教科も過去問を解くのが授業のメインになった。 塾の周りの環境治安は普通だが、JR高槻駅からも阪急高槻市からもまあまあ近く通いやすかった。また、駐輪場や周りに駐車場もあり、自転車や車で通うことも可能です。 塾内の環境塾内は非常に綺麗で整理されていた。また雑音も滅多に入ることはないが、たまにおじさん?の叫び声が聞こえる。 入塾理由既に他の塾に通っている保護者に聞いたところ、優しいと評判だったから。 良いところや要望総合的に判断すると教師はいいが料金が高いので、いらないテキストを買わせることなどをやめ、安くしてほしい。 総合評価最近はどうか知らないが、通っている時は先生がよかった。しかし、結構高かった。また公式の駐車場はないので、止めるのは少し苦労した。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ
料金他の塾も検討していたので資料などをもらっていたが、その資料をみて比較したときにここが安かった 講師先生は親身にわからないところを教えてくれてとても質問のしやすい環境なのでよかった カリキュラム教材はオリジナルのものでわかりやすく、とても見やすい資料でよかった 塾の周りの環境周りは結構発展していて、夜遅くても周りが結構明るいので安心できると思った。またあまり駅から遠くないのもとても魅力に感じた部分ではある。 塾内の環境教室はとても綺麗で勉強のしやすい環境だと思った。整理整頓もとてもされているのでとくにもんだいはないと思った 入塾理由他の塾に比べて学費が安く、また、塾の雰囲気も良かったためここを選んだ 良いところや要望とても勉強しやすい環境が整っていてとてもいい塾だと感じた。先生も優しいのでとても楽に塾に行けると思う 総合評価全体的に先生は優しく、塾は整理整頓されていてとても勉強しやすく集中できる環境であると思うのでとてもおすすめのじゅくである。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導学び教室の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思いますね、一コマに、応じたものなので妥当だとは思いますが成績不審な子に親身になってくれるので良いのかなぁと 講師子供にあった講師を選んでいただき 合わなかったらチェンジしてくれるので とても良いですよ カリキュラム学校の進み具合やテスト範囲に、合わせたカリキュラムも、納得感ですを 塾の周りの環境自転車でいける距離ですが、夜道暗いため送り迎えが多い雨の日は、車まて講師の人が送ってけれるので助かります 塾内の環境暖房設備も、整っていて 個別と言っても周りの声が聞こえる範囲 別室もあり ちゃんとした空間 入塾理由姉が通っていたため兄弟割りではいれたため、高校受験の参考にとおもい決めました 定期テストテスト前自習室解禁していたとき 土日にも見てもらえて助かります 宿題量は多いが 次の授業までには終わるていどではあります。わからなかったところも、キチントおしてえていただける 良いところや要望その時の状況に合わせて対応してくれるので 塾長もきちんと話を、聞いてくれる 総合評価子供たちに適している塾だと思います。集団のところが苦手な子供たちにとっては、とても良いと思います ただ。同じ学校の、子が、多いので特に関わりたくない 人とはやりずらい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
料金安いような感じもしたが、夏休みや冬休みの追加が入ると高く感じる!テキスト代が高い 講師教え方が上手いのか、下手なのかも比べ用がなく。 とりあえず、与えられた先生でやっていた カリキュラムカリキュラムは、臨機応変に対応してもらったと思う。テキスト代は高く感じた!テスト前対策の問題集は、範囲が違って役に立たなかった 塾の周りの環境駐車場ペースが少なく、夕方になるとかなり混む。路上駐車場も当たり前と言った感じ。自転車の止まるところもなく汚いかんじ 塾内の環境実習室はなく、部屋の周りに椅子とテーブルがあるだけ。塾といった環境ではないかな。 入塾理由家から近かったから。周りの子も行っていたから。他に塾がなかったから。 定期テスト有りました! テスト範囲が違っていて、あまり参考にならなかった、国語の問題なんて、かなり損に感じた 宿題ほぼ、宿題はなかった。 やる気にさせるのが下手で、宿題がないから、ラッキーと言った感じ 家庭でのサポート送り迎えぐらいかな! 任せていたが、あまり成績は伸びなかったので、 もう少し親も頑張ればよかったかも 良いところや要望変更が効くプランにしていたので、当日でも予定変更ができたのは一番良かった その他気づいたこと、感じたこと指導者が若く。友達感覚!もう少し、受験に対して親身になってほしかった 総合評価近くに塾がなく、仕方なか入れた感じ。 送迎の負担を考えたら、オンラインがいい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
昴の保護者の口コミ
料金親切丁寧な指導でした。ひとりひとりに対して親身になっていたと思います。料金は妥当かなと思います。 講師熱心に指導して頂きました。子どもも、分かりやすいと言っていました。質問しても丁寧に教えてもらったようです。 カリキュラム徐々にレベルアップできるようなカリキュラムになっていると思います。苦手な所なども、きちんと指導して頂きました。 塾の周りの環境交通の便は良かったです。長期休みも自転車で通える範囲にあったので、助かりました。警察署、公的機関が近いので治安は良いと思います。 塾内の環境国道の横なので、騒音があったかもしれません。整理整頓はされていると思います。 入塾理由近所や、ママ友などからの評判が良かった。通っている子どもの友人などが多かった。子どものレベルに合っていると思った。 良いところや要望子どもの志望校を叶えるために、今後もよりますますの熱心な指導を続けて下さい。 総合評価熱意を持った指導で、子どもにも伝わってやる気が出ると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
enaの保護者の口コミ
料金物価高騰のあおりを受けて、毎月の月謝や合宿代も高くなっている。 季節講習費が他の塾よりも高いが、拘束時間も他の塾より長い 講師提出物の管理が行き届いている。 テストの上位者を発表することで、競争意識を持たせてくれるところ。 カリキュラム6年生からはカリキュラム通りというよりかは独自のスタイルでやられているようですが、子供も納得してやっているようなので。 塾の周りの環境駅からも近く、コンビニや飲食店も隣にありますが、小学生なので、一度塾に入室したら、外出禁止というルールもあるので、あまり利用はしていませんが。 大通りにあるので、車の音はそれなりにするとは思いますが、特に子供からうるさいとは聞きません。 塾内の環境人数のわりに狭く、授業が多い曜日は自習室がなくなります。 質問もできない日があるようです。 入塾理由都立中を受検するにあたって、一番合格者をだしていることと、家から近かったので。 定期テスト定期テスト対策はまだ小学生なので、ありません。 中学生はあるようです。 宿題宿題の量は先生は他の校舎よりも多く出していると仰っています。 子供はそこまで負担はないようです。 良いところや要望先生の人数がもう少し多いとよいのでは、ないかとおもいます。 対策してくださる先生は親身になってくれますし、勉強会以外のことでも相談にのってくれるので、心強いです。 総合評価宿題や提出物の管理をしっかりやってもらっているようなので、親としては安心できます。 ただ、都立中はうまくいっても4人に1人の合格者しかだせないので、下のクラスにいると諦めムードが感じられてしまうかもしれません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
中学受験グノーブルの保護者の口コミ
料金低学年の授業料は、他塾と比べても特に高くはないと思います。授業頻度や教材の分量もちょうどよく、適正だと思いました。 講師熱心にご指導くださる先生が多いと思います。こちらからお願いしない限り、保護者と講師が関わる機会はほぼありません。 カリキュラムやりがいのあるレベルの問題でした。授業時間内に生徒がそれぞれのペースで進めます。こなしきれない子は宿題になります。 塾の周りの環境大きな道路沿いです。お迎えの車を路駐する保護者もいます。塾がもう少し厳しく注意してくれると良いのにと思いました。 塾内の環境全体的に明るい雰囲気で、室内もとても綺麗に整えられています。子どもが通っていた当時は、壁や机に落書き等なく、荒れたところはありませんでした。 入塾理由クラス分けの基準が4科目の総合ではなく、文理別だったので得意科目・不得意科目の差が著しい子にも良いと思い選びました。 良いところや要望自習室がなく、ご家庭によっては自習室確保の目的で個別指導を追加している方もいました。 総合評価授業中に生徒が自由に発言する雰囲気があります。通い始めた当初は人数も少なく落ち着いていましたが、規模が大きくなるにつれて騒いだりする生徒さんも増えてきました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導まなびプラスの保護者の口コミ
料金テキスト類をあまり買わなかったので、無駄になることがなかったように思った。 講師ほぼ同じ先生に教えていただけたので、苦手箇所等の把握がしっかり出来ていたのではないかと思います。 カリキュラム数学などは苦手部分のみ利用していたので、効率的だったと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩5分くらいでメインの通りにあったので、人通りが常にあり、良かったです。駐車場もそばにあったので、路駐の心配がなく助かりました。 塾内の環境無駄なものがなく整理されていた。雑音はなかったように思います。 入塾理由キャンペーン期間中であったこと、丁寧に対応していただけたこと。 良いところや要望子供が何も言わないので、連絡事項等も直接あった方が良かったです。 総合評価通塾期間が短かったので、親目線でのしっかりとした成果はありませんでしたが、子供にとってはプラスになっていたようでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金通期に加え、夏期講習冬期講習それぞれでまぁまぁお金がかかる。 講師私自身授業は受けていないが、息子は満足しているようだ。林修先生を気に入っている。 カリキュラム面談が多く、学習の進度が塾側の担任と我々で共有しやすいのが分かりやすくて良い。 塾の周りの環境駅から近く、夜でも明るいのは治安の良さに繋がっていると思うが、駅前は飲み屋が多く治安が悪い雰囲気もある。 塾内の環境周りも受験生である以上、周囲の雑音などはなく静かだと考えるのは当然だ。 入塾理由フレックスな選択が可能な点を評価した。また、模試の機会も他塾より多く、実力確認の場が多いのも良いと思う。 良いところや要望何より好きな時間に、好きなものを学ぶことが出来るのが良いところ。自分の苦手なところを潰せるのは魅力的。 総合評価基本的にカリキュラムは有能だが、如何せん担任が少々信頼は置きにくい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金一コマの料金設定なので、コマ数が増えるとその分料金は嵩みますが個別指導教室なので妥当な金額だと思います。 講師基本的に担当講師が決まっていて、毎回違う講師ということが無くて良かった。わかりやすく指導してもらえる。 カリキュラム準備してもらった教材が、コンパクトに重点をまとめた問題集で取り組みやすかった。 塾の周りの環境近くなので通いやすい。人通りの多い通りにあるので安心して通わせられる立地。 塾内の環境広い教室ではないと思いますが、整頓されていて開放的な明るい雰囲気の教室です。 良いところや要望冬期講習受講だったので、本人に合った授業数の提案をしてもらえた。自習室が通常教室と同じスペースなので、区切られた別部屋だとなお良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
鷗州塾の保護者の口コミ
料金料金はやすいと感じる。 週二回、1時間半の学習なので安いと感じる。 カリキュラム他のテキストを見たことがないのでなんとも評価が難しいが、悪くはないと思う 塾の周りの環境北長野駅のすぐ近く(徒歩3分)で駐車場も大きいです。 駅前のロータリーもあるので子供をおろしやすいです。 塾内の環境普通にみんな静かに授業に集中していている。 隣の教室の講師の声も聞こえるが許容範囲内 入塾理由通いやすい立地、駐車場も大きく便利な立地だったので通塾を決めた 定期テスト小学校4年生なので定期テスト対策はないと思う、 おそらく・・ 宿題週二回の算数、国語でそれぞれけっこうな量のしゅくだいが出るが難しければ相談して下さいとある。 相談したことはないが… 良いところや要望年間のスケジュールを前もって教えてもらえるので旅行など予定がたてやすいのでよい 総合評価値段も良心的で、立地もよい。 中学受験のコースなので講師が子供のモチベーション上げてくれたら言うことはないが…
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
九大進学ゼミの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思いますが、季節の講習代が高くなりきつかったですが、仕方ないですよね 講師成績が上がったので。特にテスト対策が良かったのではないかと思う カリキュラムあまらわからないが、本人達にあった内容だったのではないかと思われます。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える範囲だったので、割と近いので送迎にも良かったと思います。駐車場も止めれる場所あり 塾内の環境教室はそこまで広くはないですが、同じ中学校の子が多くて、馴染みやすくて良かったみたいでした 入塾理由受験対策と内申点対策をしっかりやれそうだったからと、先生方が対応が良かったからです 定期テスト定期テスト対策はありました。よく息子が出たと言っていました 宿題量は普通で出されていたようです。よく夜か行く前にやってる感じでした。復習にもなっていたかと。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、コロナとかで行けないときは、オンラインでも受講できたので良かった 良いところや要望オンライン受講は良かったです。電話での連絡も割とやりやすかったです。もう少しコミュニケーションがあっても良かったかもしれません 総合評価受験に対策としてでしたが、仲間ま多く、成績も順調に上がっていったので、良かったと思いました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します