TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
藤原教育センターの保護者の口コミ
料金他と比較したときに高すぎることもなくリーズナブルな料金大勢だと感じた 塾の周りの環境閑静な住宅がの中で幹線道路にも近いため交通量は多いが、比較的静かな場所である 良いところや要望塾長の説明を聞いたときに親として共感できるところが多くあった その他気づいたこと、感じたこと熟語にも宿題をやったり教えてもらうことも可能だということなので安心している
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金個別なのでこのくらいが妥当かな?!と思ってたのですが、同じ状況の塾の中学生と同じ値段くらいで、他の塾と比べる高め。同級生を誘うとここは高くて行けないと返事が帰って来ます。でも本人は勉強しやすいようなので、それが1番かな。 講師個別と集団の体験授業を受けて、自分で個別を選びました。若い女の先生で、絵の上手な先生で、自分も絵を描くのが好きなので、休憩のときに、絵を書いて貰ったのが、よかったようです。 勉強の方もわからなければわかるまでしっかり教えてもらえ、質問もしやすいようです。 カリキュラム受験を考えていないので、学校の授業通りか少し先に進んでいます。早くテキストが終われば、苦手なところを中心に復習をしてくれます。 塾の周りの環境最寄り駅から2駅、駅からも近いので、通塾には便利です。電車と歩きで約15分。ただ電車に遅れ等が出て、別ルート(別の沿線)で行くと電車と歩きで、1時間半くらいかかるので、電車が遅れたりすると授業の振替をしてもらわないといけなくなります。 良いところや要望メインで見てもらう先生が優しい。お姉さんみたいな感じで、親しみやすいようです。本人は真面目に取り組むタイプなので、他の先生になっても上手くいっているので、先生達とは相性がよく塾の雰囲気に合ってるいるのだと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
景山英数教室の保護者の口コミ
料金市内の料金携帯に比べるとリーズナブルだと感じる。 現金手渡しというのが子供のやる気にもスイッチが入る。 講師最初は見た目で印象が悪かったが、話してみると信頼がおけることに気づいた。 カリキュラムカリキュラムはざっくりとしているが、大切な子供に寄り添う基本姿勢がしっかりとしている。 塾の周りの環境商店街の中心にあり、車の駐車スペースに困る。 官公庁に止めるときもあるが、それも気が引ける。 塾内の環境部屋は狭く綺麗とは言えないが、生徒がみな 必死で勉強に励んでいる姿は向上心をそそるものだ。 良いところや要望ザックリとした授業体制だが、子供に寄り添ったきめ細やかな配慮に満足している。 その他気づいたこと、感じたこと子供の奥底まで考えて、苦手克服に知恵を出してくれる貴重な存在だ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
文理学院の保護者の口コミ
料金料金の割には時間も長く夜遅くまで授業があり親としては 、助かっていたが、逆に長すぎて、集中力が欠如した感がある。 講師講師の先生方はそれなりのレベルと情熱もあり評価はしていたところもあった。 カリキュラムカリキュラムは良かった感覚はあった。しかしながら、親会社が変わった頃から、少し下がった感がある。 塾の周りの環境塾に行く途中、本屋やコンビニ、ブックオフなど、誘惑が多数あり、集中出来ない側面があった。 塾内の環境自習室もあり、環境はそれなりに良かったとかんじてはいる。知り合いが多くいるというマイナス面もあった。 良いところや要望もうやめてしまったので、申し上げる事はない。いままでありがとうございますと、伝えたい。 その他気づいたこと、感じたこと人が多くいるので、教える方からすると効率がいいと思うが、もう少し個別の対応もあった方が良かったのでは。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学習の部屋ロードマップの保護者の口コミ
料金料金は、市内の塾に比べるとリーズナブルだと思う。 現金の手渡しも子供にお金の価値観を考えさせてくれるよいチャンスだ。 講師集団で授業しているが、個人的によく子供の事をみている。 的確なアドバイスが聞ける カリキュラム長期の休みの時に集中講義で綿密に指導してもらえる。 教材も年に一度購入で済む。 塾の周りの環境商店街にある為、車の駐車が厳しい。 歩行中の人も多いので、運転にも気配りが必要だ。 塾内の環境教室内は特に綺麗というわけではないが、一人ひとりの生徒は必至で勉強に励んでいるのが モチベーションだ。 良いところや要望先生が熱心で、子供の悩んでいる科目に的確にアドバイスをしてくれるのが良い。 その他気づいたこと、感じたことやっつけ仕事でやっていない所が良い。 自発性がないと学びにくい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導塾 学習空間の保護者の口コミ
料金料金はどの塾でも変わらないので、相場であるとしか、言えない。 塾の周りの環境家から自転車で5分から10分くらいのところにあるので、便が良く助かっている。 良いところや要望夏までにある程度の感触、夏以降それなりの結果が出なくてはならないので、子供の自信を引き出してくれる事を期待したい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
講師入塾したばかりで、息子にはどの先生が合うか探り中なので色々な方に教わってる最中です。だけど、今のところどの先生の教え方も分かりやすいと言ってました。 カリキュラム入塾のタイミングが合わず、春期講習は間に合わなかったので通常授業しか経験してないのですが、授業開始時間が程よいのがなくて初めは少し家庭環境と合わせずらかったです。 塾内の環境教室は広すぎず狭すぎず適度で良いと思います。 整理整頓や掲示物も見やすくて良かったです。 悪かった点は、特にありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと2対1の授業でも無駄なく教えてもらえてるので、今のところ良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金金額的には授業内容を踏まえると他の進学塾と比べると妥当な金額だと思う。 講師自宅から近いので通わせたが、他の進学塾と比べて講師の受験に向けた緊張感が物足りない カリキュラムカリキュラムについてはよく知らないが、子供はためになっていると話していた 塾の周りの環境ビルの一階を間借りしているが、交通量の多い通りに面しており、落ち着かない 塾内の環境中に入ったことがないので分からないが、子供は環境が良いと話していた 良いところや要望中学受験に向けた緊張感が感じられなかった。他の進学塾では受験日に集められて気合い入れをしているくらいだと聞いた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
中学受験GAUSの保護者の口コミ
料金他校の料金は分からないが、通常授業意外に、講義、テキスト代がかかり、高い印象。 講師勉強量が 多かったことで繰り返しの学習ができたことが良かった。 カリキュラム毎週のテストにより、慣れができた。 塾の周りの環境駅に近く、自宅から通いやすい環境だった??明るく人通りが多く安心だった。 塾内の環境教室は外部から視覚的にも遮断され、雑音もなく、集中できる環境である。 良いところや要望勉強、宿題の多さは、やる気があれば、力がつくが、もう少しわからない箇所について、講師に聴ける体制を つくってほしい。 その他気づいたこと、感じたこと授業後にもわからない箇所について、もっとフォローする体制をつくってほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学予備校ミスマル塾の保護者の口コミ
料金予備校なだけありしっかりとした授業料だったが、学年順位が上がり目標校に入学できたので高いとは思わなかった 講師生徒数が少ないのでしっかりと教えてもらえテスト対策もしっかりしていた。 カリキュラムしっかりとしたテストたいさくのおかげで学年順位が一桁にまで上がった 塾の周りの環境交通の便は距離があり街灯が少ないので自転車での通塾にはふあんがあったので車での通塾が多かった 塾内の環境教室は整理整頓がされていて清潔かんがあり勉強する環境としては良かったと思う 良いところや要望テスト前の自主学習など学力向上に先生方が尽力をつくしてくれ授業も分かりやすく説明してくれた その他気づいたこと、感じたこと遊びと授業をしっかりと分けて子供達のやる気をつけさせてくれたように感じる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金受講料は高くても仕方がないので、短期間集中型で受講させました。 講師良かったのでないか? テレビで看板が話題 カリキュラム指導は良かったと思います。おかげで志望校に合格できましたので。 塾の周りの環境名古屋駅前なので何も言えません・・・この地方では交通の便は一番良い場所です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金時間数に対して高いと感じた。季節の講習が別料金でかなりつらかった。 講師一方通行の講義が多く、自分から進んでやる姿勢が必要だった。これは身についてよかったと思う。 カリキュラムレベルの高い授業で身につけるためには、かなりの努力が必要だった。 塾の周りの環境駅から少し遠いので、雨の日暑い日は辛かった。でもカフェがたくさんあったので勉強場所が確保できた。 塾内の環境アンリキレイな建物では中阿多。自習室が狭くて、なかなか空きが見つからない。 良いところや要望浪人なので本人にほとんどまかせていたので輩ないことが多かった。 その他気づいたこと、感じたこと進路や勉強方法などアドバイスする方が講師ではないので、的確にアドバイスできていたのかが不安。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金授業料は近隣の塾より高く感じる。夏は合宿や講習会で料金がかさむ。 講師授業が分かりやすく面白いと聞いている。熱心な先生が多いイメージ。 カリキュラム定期テスト対策講座があり、定期テストにも対応してくれるカリキュラムがある。 塾の周りの環境駅近で交番も近い。夜も明るい雰囲気。コンビニも多いので、利便性も高い。 塾内の環境無駄なものがなく、よく整頓されているので、授業に集中できる、 良いところや要望保護者説明会がマメにあって、受験の最新情報など早めに知ることができる。 その他気づいたこと、感じたこと塾からのお手紙が豊富で、現在の学習内容を随時知ることができる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金正直、高いです。 半年に1回請求がくる、施設管理費などの維持費が痛いです。が、他の個別指導の塾と比較すると致し方ないかなと思います。 講師子どもとの相性がいい先生と合わない先生といます。それは仕方ないことですが。やはり個別指導なのでそこは重視してくださっています。 塾長が話しやすい方なので、随時相談にのっていただけます。 カリキュラム分厚いからと毛嫌いしていますが。 苦手なところだけまとめたテキストが、成績アップに繋がっているようです。 塾の周りの環境自宅から近く、下にコンビニがあり、大通りに面してるから安心している。 塾内の環境自習室が集中しやすいと、気にいっています。 大通りに面していますが、外の音は気にならないようです。 良いところや要望定期的な保護者面談が、私はとても満足しています。 生徒数が増えたようなので、施設管理費、維持費など、もっと安くならないかと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
石松塾 の保護者の口コミ
料金週1程度で料金は高いと思う。又毎月の月謝以外に別途かかる。やや高めです? 講師若い先生でしたので最初は心配しましたがやさしく丁寧だったところがいい。 カリキュラム学力に合わせて指導をしてくれたところが良かった。定期テスト前にも指導してくれた。 塾の周りの環境自転車で5分位と近く、又暗いところも少なく治安はよかったと思う。 塾内の環境教室案内が明るいので雰囲気も良いので勉強しやすい。自習室もある 良いところや要望定期的に保護者との面談も実施されているところはよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業後も自習室で先生から指導をしてくれた。メリハリのある勉強が出来た。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金は週1位を考えると高いと思います。毎月の月謝の他別にかかる。 講師丁寧に指導をしてくれた。聞きやすい雰囲気がある。子供もしたっている、 カリキュラムテキストや学習時間、面談も定期的に実施されているところはよかったと思う。 塾の周りの環境自宅から近く、自転車で5分位で、暗いところも少なく治安も良い。 塾内の環境教室内には冷暖房完備、自由な雰囲気なので勉強する環境としてはよかった。 良いところや要望定期的に保護者との面談が実施されているところがいいと思う。自習室がある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導塾 学習空間の保護者の口コミ
料金塾としてはかなりお安いほうなんじゃないかなと思います。以前、上の子が通っていた塾にくらべると半分以下ですんでます 講師小学校レベルからのやり直しが必要だったのですが、一から丁寧に指導していただいています カリキュラム塾としてはかなりお安いほうだと思います。季節講習などをプラスしてもとてもありがたい金額です 塾の周りの環境駅から少し離れてはいますが、大通りにありますし、近くに派出所などもあり、比較的安心感はあります 塾内の環境とてもアットホームな雰囲気です。子どもなりにお気に入りの席を決めて、楽しんで通っています 良いところや要望先生方がとてもしんみになって、1人1人の子どもたちと接してくださっているのがよくわかる塾でし
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導エルフ学院の保護者の口コミ
料金比較的お高めなきがします。また、教材費等は別に請求がきてりするので、請求書をみて、あれ??っていうことが結構ありました。 講師保護者、本人に対してきちんとした説明なく、オプション等追加され、請求がきた。 カリキュラム季節講習など何コマ以上とってくださいというせいやくが多かったかこがします 塾の周りの環境駅近くで、周りにも塾がたくさんある場所にあるので、治安的には良かったと思います 塾内の環境机と机の間についたてのようなものをして、仕切っていただけなので、隣の席に座る人によってやりづらかったようです。 良いところや要望うちとしては、残念なおわりかたになってしまったので… 1つ1つきちんと説明が欲しかったなと思います。安いお金じゃないので
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金個別を選択しているので、やはり高い印象は否めないがオーダーメイドな授業ができる 講師英語の担当でも理系の先生なので、時に理系の質問を持って行ってもすぐに答えてくれる。 カリキュラム学校で使う問題集や過去問など、自分でやりたいことを考えられる 塾の周りの環境小田急町田駅のすぐ近く、繁華街ではあるが、塾予備校が多いところなのでまあ安心 塾内の環境集団用教室と個別ブースがあり、かなりコンパクトな感じ、清潔感はある 良いところや要望狭いつくりではあるが、清潔感があり通いやすい。先生方も熱心にみてくれる その他気づいたこと、感じたこと授業が完全オーダーメイドなので本人が克服したい弱点、力を入れたい内容をできるのが良い
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
浜学園の保護者の口コミ
料金月謝自体は満足していますが、季節講習や教材購入の頻度が多く、負担です。 講師毎回復習テストがあり、学校の勉強に加え塾の勉強はかなりの負担です。ですが、学力が向上しているのは目に見えてわかります。 カリキュラム季節講習は復習の内容であり、通常授業と合わせてあるため、子どもへの負担を考えて参加していません。 塾の周りの環境谷町線を利用していますが、最寄り駅から遠いです。一人で通わせるには心配です。 塾内の環境塾の周りは静かであり、雑音はありません。ただ路地裏にあり、夜の帰りは物騒で親としては不安です。 良いところや要望中学受験への実績があることです。まだ3年生なので、ここから学力が向上することを期待しています。 その他気づいたこと、感じたこと目の前の点数だけを見て子どもを叱るのをやめること、褒めてのばすこととアドバイスを頂き、勉強になりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します