学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成瀬教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は集団塾に比べるととても高かったし、自習室の環境が悪いのに施設利用料が他の環境が整った教室と同じ金額だったので不満 講師講師の都合で授業がなくなることがあった。 カリキュラム個別塾なので子供のレベルにあったテキストを選んでもらえるが納期が遅い 塾の周りの環境駅前で交番も近くとても安全なところだった。1階はコンビニで便利だった。 塾内の環境教室がせまく自習室と授業ブースが隣り合わせで自習していると授業の声か聞こえて集中できなかった。 良いところや要望子供が集中して勉強できる自習室の完備と講師の質の向上をお願いしたい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 東陽町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金料金に関しては、全く関与していない。 ただパッパラパーな娘が、自分から「塾に行きたい」といい、通っている。そして点数が伸び、勉強内容を理解できているのなら、いいと思う。 父親としては学費を稼ぐのみ。 講師実際に教室を見たり、先生とお会いしたことはないが、パッパラパーだった娘が点数も伸び、内容を「理解できている」姿をみて、いい塾なんだろうなと思う。 カリキュラムカリキュラムや教材などを確認したことはないが、パッパラパーだった娘の点数が伸び、勉強内容を理解している姿を見て、いい塾なんだろうと思う。 塾の周りの環境東陽町の駅付近にあり、交通の便は悪くないが、近くに広くて薄暗い公園があり、安全かと聞かれたら、些か疑問符がつくのは否めない。 塾内の環境塾内の環境については、確認したことはないが、パッパラパーな娘の点数が伸び、勉強内容を理解していることをみれば、いいのではないかと思う。 良いところや要望パッパラパーな娘の点数が伸び、勉強内容を理解できており良い。 その他気づいたこと、感じたこと特筆すべき問題点は認めない。強いて意見するとしたら、塾の所在地か。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東府中の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

講師学長、教科の先生ともに、親切丁寧で、わからない問題を時間を割いて教えていただきとても新喪に考えていただけるから。 カリキュラム日々の学習という算数教材が、半ページで少しひねってある問題だが、とても良い問題で学習しやすいから。 カリキュラムも少人数のクラスで、アットホームに勉強できるよう考えられていてとても良い。 塾の周りの環境駅前で、通いやすい。自宅からも徒歩十分かからなくてとても便利。 良いところや要望塾の講師の方、教材とも満足です。 定期的に面談や、受験の傾向など保護者向けに説明会もあり親切。 その他気づいたこと、感じたこと受付の女性の方がとても親切で相談にもよく乗っていただけて、心強い。 兄が通うにあたり。授業内容テキストなど細かに教えてくださり参考になった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 高尾の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金教材費を年2回に分けて納入なので、それを月ならしにすると高いです。 講師塾の使い方がよくわからなかったのもあり、わからなくてもそのままにしてしまうことが多く、あまり良い結果は得られなかった。 カリキュラムとにかく通常授業以外のオプションが多くて高い。 全部なんて取らせてあげられないからよく厳選しなくてはならないのが大変。 塾の周りの環境駅前で人通りもあるので、危なくはないが、居酒屋も多いので酔っ払いは多い。 塾内の環境塾内は整然としていて情報に埋もれている感じがなく良かったと思います。 良いところや要望ひとりひとりに合わせた塾ではないので、自分の弱点をきちんと見極められる子でないと、学校と同じくズルズル引きずられて行ってしまうと思います。 その他気づいたこと、感じたことたくさんの子が通っているわけではないので、その分アットホームな雰囲気があってその点は良かった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾優 天理教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

学習塾優の保護者の口コミ

料金標準的だと思うが、中三になったとたん受講料が高くなった。もちろん授業数も増えたのですが。 講師定期テスト対策を、時間をかけてしてくれた。質問には、先生の時間が許す限り丁寧に指導してくれた。 カリキュラム定期テスト対策では、複数の学校の生徒が通っていたのでそれぞれの学校の範囲に合った指導をしてくれた。 塾の周りの環境駐車場が無いので、送迎が困った。国道沿いにあるので、車の往来が多く危ない。また線路沿いなのでうるさく感じることもあった。 塾内の環境自習室は、事務所傍に長机を並べているだけなので静かな環境とはいえないが、直ぐに質問できる点は良かった。 良いところや要望指定の外部模試を、必ず受けなければならないのが不満だ。本人の希望制にしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの言いぶんを真剣に聞いてくれて、納得のいくまで付き合ってくれるところが良かったです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SJセミナー 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

SJセミナーの保護者の口コミ

講師受験直前は、合格ラインぎりぎりだったので、授業時間外に指導、相談にのってくれた。 カリキュラム定期テスト前には、オリジナルの教材でテスト対策の指導をしてくれた。 塾の周りの環境住宅地にあるが街灯がくらいので、防犯のため毎日送り迎えしてもらった。 塾内の環境住宅地にあり、騒音などなく、自宅にいるように落ち着いた雰囲気で学習できた。 良いところや要望自宅から近くて通学に便利なこと、料金が安いことが良かった。先生の話も楽しかった。 その他気づいたこと、感じたこと同じ中学校の友達がおおく、自分のペースで自主学習という感じだった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

千里学院 三田教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

千里学院の保護者の口コミ

料金個別、本科に拘らず、授業形式をカスタマイズできるので、必要な教科のみの選択が可能 講師サポートがしっかりしていると思います。先生は熱心で、塾での勉強が楽しいようですが、なかなか家庭学習を忘れずにやっていけるほど厳しくもないようです カリキュラム教材をすべて使っていないようです。宿題で出すなどのしっかりとしたフォローをしてほしいです 塾の周りの環境バスもあるし、家から自転車でいけない距離でもないので、立地はとてもいいと思います 良いところや要望もう少し、貸し出しの本を充実させてほしい。宿題をきちんとしていく方向に仕向けてほしい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

アイル 皆実教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

アイルの保護者の口コミ

料金料金は特別に高いとは思いませんが、家庭の負担としては大きいものがあります。 講師子供の理解度に応じて、カリキュラムの進度深度を柔軟に変えてくれる カリキュラムまずは基本を徹底的に指導してしていただき、個々の進度に応じた柔軟な対応をしていただきました。 塾の周りの環境路面電車の線路に面しており、周辺の道路が狭く、心配だった 塾内の環境いつも整理整頓されていて勉強に集中できる環境が整っています。 良いところや要望講師の先生と定期的な面談機会が設けられており、いろいろと相談に乗っていただけます。 その他気づいたこと、感じたこと他の学校の生徒との交流ができて、良い刺激を受けることができました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鉄緑会 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

鉄緑会の保護者の口コミ

料金料金は、他の大手塾よりは、少し安め。しかも、延長して分かるまでみてくれるので、割安感はある。 講師子供が先生のことを全面的に信頼している。ただ、厳しいテストを受けて講師にはなっていると思うが、プロ講師には及ばない気がする。 カリキュラム教材は、やや難し目に作ってある。進度は、早い。公立中学進度の3倍。 分かるまで帰さない。ほとんどの生徒は、授業後1時間は、居残り勉強させられる。 塾の周りの環境交通の便は大阪なのでとても良い。飲食店、コンビニなど多数。中心街に近いので、やや治安は悪い。 塾内の環境設備はやや古く、狭い。入塾テストによる生徒数調整があるので、席数は十分。警備員などはいないので、やや不安。 良いところや要望子供が反抗せず素直に言うことを聞くのが一番いい点。設備、カリキュラム含め、特に不満はない。 その他気づいたこと、感じたことかなりハイレベルな子が集まっているので、良い刺激を受けやすい。競争心のある子向き。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能開センター 大分校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能開センターの保護者の口コミ

料金やや高いかもしれないが、自習室を積極的に使用して自分のものにすれば、妥当。 講師授業は嫌がらずに受けていたので良かったのだと思う。自分から勉強する習慣をつけてくれた。 カリキュラム教材は子どものレベルに合っていたようで、しっかりこなしていました。解説がわかりやすい。 塾の周りの環境自宅から近いので良かった。駅も近くて便利。交通の便もよい。あかるい。 塾内の環境自習室があり、いつでも行って勉強ができ、わからないところは先生を捕まえて質問ができる。 良いところや要望苦手なところの勉強法を先生に気軽に聞けたり、保護者 面談も良かった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

第一ゼミナール 泉佐野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

第一ゼミナールの保護者の口コミ

料金確かに、料金は高額であるが、科目数を増やせば、お得感はある。 講師自分のペースで、進むことができるので、やりやすくわかりやすい。 カリキュラム常に、学校のカリキュラムより早く、また、季節講習が充実している。 塾の周りの環境元々駅前であり、便利であるが、バスが安い料金で使用可能である。 塾内の環境周りは、特にごちゃごちゃしていることなく、比較的集中できる環境である。 良いところや要望とりあえずは、普段の指導、カリキュラムには、満足しているといえる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

MAT塾 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

MAT塾の保護者の口コミ

料金有名校より 価格が安いが、丁寧な指導、模試なども実施されているため 指導にも問題なく 通いやすいから。 講師初めての塾で不安であったが、受験先や対策であったり 親切丁寧な対応をしてくれる カリキュラム個々のレベルとスピードに合わせて進められるので、じっくり慌てず学習できる 塾の周りの環境個人宅の為、駐車場は狭いが 送迎(有料)もあるし、自分の家からは徒歩圏内で 行けるので 塾内の環境個人宅の閑静な住宅街にあるので、車通りも少なく エアコンもきいているので 集中して学習することができる 良いところや要望受験生は三者面談、夏には勉強合宿などもあり、個人塾だか、受験先に心強い対策もとっている その他気づいたこと、感じたこと近所の方が経営されているので、変に気を使ってしまうかと思ったが、そんなこともなく通いやすい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 中野富士見町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金テストや合宿などトータルするとやや高めな値段設定だったのと、思ったほど本人のやる気向上にはつながらなかった点 講師他の塾生が真面目でなく、講師も何も言わずにいたため、ケンカになり、騒いだという扱いにされ、自習室使用の注意をされた点 カリキュラム講師陣が厳しく、宿題の量も多く、学力向上と勉強の習慣が身についた点 塾の周りの環境歩いて10分程度の距離で比較的明るい通りを歩いて行けた点、講師が見回りに出ていた点 塾内の環境自習室の利用ができ、授業がない日でも利用でき、講師も分からないところを教えてくれるところ 良いところや要望親の学習チェックが必要なく、受験の勉強以外のサポートに専念できた その他気づいたこと、感じたこと学力向上に対する講師陣のモチベーションをもっと持って欲しかったのと、ビジネスで塾を行なっている事を自覚して品質に責任を持って欲しかった

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 京成小岩校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の塾の授業料よりは安いと思っていたがちょこちょこ教材費やテストがあると金がかかったようだ 講師教材が豊富で指導もなかなかしっかりしていたようだし、テストも割と頻繁にあったようだ。 カリキュラム教材は色々多かったようで冬の試験前の期間はかなり長時間にわたって集中的に指導してもらった 塾の周りの環境交通の便は隣の駅なので自転車でも通うのは苦ではないが帰りが遅い時間だとやや心配があった 塾内の環境教室の環境はいくつかクラスに分かれていたようだが特に悪くなかったようだった。すぐそばに電車が走っているので多少の音はしょうがない 良いところや要望学習塾ならではの多彩な教材の提供やしっかりとしたわかりやすい指導をしてもらいたいと思う その他気づいたこと、感じたこと数学とかはなかなか学校の指導だけではしっかり身につかないので学習塾でしっかりした指導を受けて良かった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス) 羽ノ浦校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ

料金成果が顕著に現れたら納得です。 講師塾長は熱心な方で、必ず成績を上げますと言ってくださったので入塾を決めました。 カリキュラム季節講習があり、春は自由とのことでしたが受講しました。夏と冬は必須のようなので、料金はかかりますが成果を期待して受講させます。 塾の周りの環境国道沿いにあり、少し危険を感じますが駐車場が広く、送迎はしやすいです。 塾内の環境自由に使える自習室があり、大変静かです。満席になることは滅多にないようなのでよく利用しています。塾内は清潔です。 良いところや要望塾長が熱心で、信頼できます。講師の方々がたくさんいらっしゃるようで、当たり外れはあるかと思いますが今のところ不満はないです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 岩倉駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金高校受験対策で短期間だったため、先行投資感覚の範囲だった。若干高めだが許容範囲内。 講師本人のやる気を増進してくれたと思う。中学3年になって男子生徒が気合いを入れて差が出始めたから危機感持った。 カリキュラム個別指導でわからないところを聞きながら学習できたという感想だった。 塾の周りの環境徒歩もしくは自転車で通った。駅前なので人通りが多く、危険な感じはない。 塾内の環境教室は広すぎず、狭くもなかった。個別の学習なので、図書館で先生に聞けるような感じ。 良いところや要望通学時は友達と一緒でよいが、学習中は個別指導で周りと雑談する環境はよくない。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題点も無く、短期間だったが受験に成功したので効果があったと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 須坂駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金料金は大変高く感じた。個別と言うだけあってビックリする額で、週一の一コマしかやらせてあげれなかった。 講師学校では解らなかったのに、塾に行きだしたらわかりやすいと、子どもが話してました。 カリキュラム季節講習などは値段が高くてあまりやらせてなげれなかった。もう少しリーズナブルなら良かった。 塾の周りの環境親が送迎しないと行けない距離だったので、大変だった。バスも利用しようか考えたが、子どもが嫌がった。 塾内の環境少し、ザワザワした感じもあるが、みんな基本静かに勉強していたみたいです。 良いところや要望個別なので、やはりわからない所はすぐ教えて貰えるし自分がわからない所を重点にやってくれるので助かる。 その他気づいたこと、感じたこと毎日通って、復習してる人がたくさんいた。なかなか毎日は難しいけど、通えば通っただけ得すると思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

飯田橋ゼミナール 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

飯田橋ゼミナールの保護者の口コミ

料金マンツーマンであるので、仕方がなかったのかもしれないが、高かったとおもいます 講師子供が積極的でない場合、先生がもっと積極的に引っ張っていって欲しかった カリキュラム特定校の過去問に取り組み始めるのが、遅かったように思う 志望校の指定?過去問の取り組みが、足りなかったと感じる 塾の周りの環境交通の便はよいが、塾の周りが騒々しく、小学生にはいい環境ではなかったと思う 塾内の環境自習室があって、通塾日に関係なく、自由に利用できたのは、よかった。 良いところや要望塾側の都合で、当日に開始時間が頻繁に変更されたのは、不満。 前日には連絡があるべきと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾側の好みで、志望校を誘導されることがあったと感じており、家庭側とコミュニケーションをもっと取るべきと思う

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

伸学舎 小松島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

伸学舎の保護者の口コミ

講師ご年配の先生でひたが、勉強が嫌になった際、ご自分のご子息のように真剣に対処していただき、その後気力を取り戻し、希望する学校へ入学できました。 カリキュラム個人の能力に合わせて指導される方針のようでした。子供は各教科ともに基礎ができていなかったので、基本基礎重視で指導していただけました。おかげで希望高に入学することができました。 塾の周りの環境公共交通機関はないのですが、自宅から近いこともあって、自転車で通塾させていました。 塾内の環境スーパーの建物を改装した教室でしたが、防音効果は十分で常に掃除されており、環境は悪くなかったように記憶しています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 蒲田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金配偶者が負担したので、金額を把握していないが、結果的に本人の第一志望が叶ったので、見合うと思う 講師一時期学習意欲が低下した時期があったが、こまめに連絡をいただき、モチベーションアップにつながった カリキュラムこのことはよくわからないが、結果的に本人の第一志望を叶えたので、よかったのではないかと思う 塾の周りの環境蒲田自体相対的に治安のよい街とは言えないので、夜の帰宅時間が遅いときは、少し心配した 塾内の環境実際に教室に行ったことがないので、よく知らないが、本人から特に話はなかった 良いところや要望自宅から徒歩圏内にあって便利だったと思います。熟から自宅への連絡も、必要に応じていただけて安心できました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.