学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

立志舘ゼミナール 下松校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

立志舘ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は納得していますが、できればもっとやすくしてほしいです。 講師解るまできちんと対応してくれ、また解りやすい授業です。個別で指導してくれます。 カリキュラム解りやすい教材で、テストにもでてくる事もあり、今後の役立つ教材です。 塾の周りの環境交通の便はいいが、幹線道路もちかいので、車の騒音がきになる。 塾内の環境教室は綺麗で、きちんと整理整頓されている。清潔感があります。 良いところや要望先生も教材もよく、本人もやるきがありたすかっています。このままでいいです。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ集注していますので、このままでいいです。騒音がきになる

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金家庭の収入に対して授業料か高く、姉も大学在学中であったこともあり、生活が楽とは言えなかった。 講師親が授業を受けているわけではないのでこどもから聞いた話になるが、予備校の中でも有名な先生が多く、分りやすいとのこと。 カリキュラム実際のセンター試験対策に重点をあてた教材、カリキュラムであり、分りやすい。 塾の周りの環境交通の利便性が高く、電車の運行本数も多く、時間を気にせず勉強ができた。 塾内の環境裏通りにあることから雑音等はなく、塾内もきれいで、勉強に集中できた。 良いところや要望優秀な講師の他、チューターによる進路指導等が充実しており、満足している。ただ、もう少し授業料が安いとありがたかった。 その他気づいたこと、感じたこと無事に大学に進学させていただき、ありがたい。予備校に通ったおかげです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 膳所校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金費用は明らかに高め。世間ではこれくらい出すのは当然という事で納得はしていた 講師費用も高く効果についてもよく分からなかったが、結果として希望の大学に合格できたので良かった カリキュラム特に印象はないが、結果が出たという事で一応の評価はしているところである 塾の周りの環境駅に近いが深夜になると人通りが少なくなるので心配する事が多かった 塾内の環境塾の中は清潔で勉強に集中できる環境が整っていたと子供からは聞いている 良いところや要望希望をしっかり聞いて、そこに合格するために全力を注いでもらった印象がある その他気づいたこと、感じたこと保護者に対して電話を頻繁にしてくるなど、コミュニケーションを密に取ろうとしてくれた

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

丹下塾 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

丹下塾の保護者の口コミ

料金個人で経営されている塾なのでてごろな値段設定であるとおもいます。 講師塾であるが生徒の能力に応じて個別指導してくれるところがよかったです。 カリキュラム塾で作成された独自の教材が使われて、持ち運び安くよかったです。 塾の周りの環境墨染め通りの自動車の交通量が多く道もせまいので送り迎えしてました。 塾内の環境比較的家から近くて通いやすいのがたいへんよかったとおもいます。 良いところや要望やはり子供の能力に応じて個別に指導してくださるところがよいとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこともっと早い年齢で塾に通わせてやればよかったと思う今日この頃です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

青森練成会 大野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

青森練成会の保護者の口コミ

料金高いと思う。 講師できない子を冷笑している講師が若干いて見苦しいく不快であると思う。頭の良い子い行かない方がよい。 カリキュラムスピードが速いだけだ思う。 塾の周りの環境繁華街にあって治安状況が良くない 塾内の環境雑音はないが、冷笑は聞こえる

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

思学舎 つくば学園の森教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

思学舎の保護者の口コミ

料金料金はそれなりに高いです。夏期講習、合宿などの別料金もあるため夏休みはかなりお金がかかります。 講師子どもの話に先生のお話がよく出てきます。授業を飽きさせないようにエピソードをはさむのが上手だと思います。めりはりのある授業のようです。 カリキュラム教材は公立中間一貫校の受験にそったカリキュラムになっています。1週間ごとの予定表があるので子供が迷わず勉強できます。 塾の周りの環境駅が近く、バスも通っていて便利ですが、交通量がおおいため子供が歩くときの安全が少し心配。 塾内の環境とても清潔に保たれていれ、空調などの施設もしっかりしているようです。 良いところや要望しっかりとした年間スケジュールが管理させていて、予定を立てやすいです。定期的に保護者会もあって受験についての親へのアドバイスも受けることができます。 その他気づいたこと、感じたこと受験むきのカリキュラムになっているので、受験に向けて無駄なく勉強でいると感じた。一部、ふざける生徒がいて問題になったのが不安点。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

麻生進学校 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

麻生進学校の保護者の口コミ

料金少数派の塾なので、大手の塾よりは安価ですんでいるかとおもいます。 講師きちんとした態度で生徒1人1人に向き合って指導をしてくれます。 カリキュラム受験にあわせた内容の良い教材をしようして、きちんと指導をしています。 塾の周りの環境基本的に鉄道駅からバスのみ。徒歩では30分以上。自転車を使用。 塾内の環境国道沿いにあるのでいろいろな音・振動はありますが、慣れれば気にしなくなりました。 良いところや要望少数派の塾ですのでいろいろと細かいところまで行き届いてくれます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SSS進学教室 R163寺方校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

SSS進学教室の保護者の口コミ

講師初対面での面接で塾長さんとお話した時に ある程度子供の性格を見抜いてらっしゃいました。 ここならおまかせ出来るかと思いました。 塾内の環境嫌がらず通っているので少なくとも私の子供にとってはいいのだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾長さんはじめ講師の方を子供が信頼していると思いますので少なくとも私の子供にとっては良い塾なのだと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 二俣川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金タブレット教育をやっているが、それよりちょっとだけ高いくらいだったので意外に手頃だと思った。 講師子供の意欲、モチベーションをご褒美的な要素を上手く使って上げさせています。ただ学年的には下(まだ幼い)なので、高学年ではどういう取り組みに変わるのか… カリキュラム正直他者と比べてないのでわかりませんが、ぱっと見、文字大きさや厚みに精神的圧迫がない感じが良いのかなと。 塾の周りの環境駅近、人通り多く人目がかなりあるから安心。出入りの連絡がくるカードあり。 塾内の環境合格者結果やチラシ?があらゆるところに貼ってあり、汚く感じ、視界にも邪魔な気がする 良いところや要望とにかくモチベーション上げが上手く、また塾多いだけに選択肢が多い分分散するのか、生徒数が多くなくて良いです。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めてそんな経ってないので具体的にはないですが、勉強はよく分かると言ってます

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

Forum7 OKS 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

Forum7 OKSの保護者の口コミ

料金夏期講習等を含めるとそれなりの費用がかかります。他校と比べて特に高いというわけではありません 講師少人数性で個々の生徒と向き合い親身になって指導してくださいました。押し付けることなく生徒の特徴に合わせた指導で勉強に集中でき、自分の進みたい学部に進学することができました。 カリキュラム生徒の進捗度、理解度に合わせた問題を厳選して指導してくださいました。ただし確実に理解を定着させるためのカリキュラムが弱い感じがしました 塾の周りの環境駅近くの教室ですが我が家からは少々通いにくい。建物は古びていて雑然とした感じ。もう少しきれいで有れば良い 塾内の環境建物は少々古いですが教室内は綺麗です。少し雑然とした感じがします 良いところや要望先生が親身に指導してくださるのが良いと思いますがもう少し厳しく指導が有っても良かった その他気づいたこと、感じたこと講師の先生が何度か体調をくずして授業が振り替えになったのが困りました

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 宮の沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金個別指導だったので、他の塾に比べ料金が割高だったのはしょうがない 講師教師の質が良く、苦手な科目の相談に親身になって取り組んでくれた。 カリキュラム教材はカリキュラムに沿ったものになっていて、わかりやすかった 塾の周りの環境宮の沢の駅の近くにあり、立地条件としては良い場所にあったと思う 塾内の環境居室は個別にセパレートされていて、環境は集中できる施設だった 良いところや要望指導について、最初から苦手な教科を集中的に指導してくれたのはよかった その他気づいたこと、感じたこと志望校に生徒をなんとか合格させようという、先生の心遣いを感じた

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西葛西教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金高すぎず安すぎずちょうど良い。負担に感じることなく通うことができる。 講師少人数で分かりやすく丁寧に説明してもらえる。四代を解く間に時々いなくなるのがやや残念。 カリキュラム難しすぎず、ちょうど良いレベルで進めてくれる。 季節講習はちょうど良い期間と時間で行われる。 塾の周りの環境分かりやすい立地で、家や駅から安全に通える、送り迎えしなくても自分で通える、。 塾内の環境教室は静かで勉強に集中できる環境になっている、教室は比較的きれいである。 良いところや要望レベルがちょうど良く、比較的少人数で指導してもらえるので、今後も今の状態を維持していただきたい。 その他気づいたこと、感じたこと宿題がやや多いようで、時々嫌になっている。勉強する楽しさも教えてあげてもらいたい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 昭島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金個別指導の割にお手頃価格だった。 講習、合宿代はそれなりに高い。 少し高くてももう少し指導力があれば良いとおもった。 講師うちの子は 人見知りで質問等がするのが苦手だったので 個別指導にしたのですがバイトの先生が多くあまりちゃんと指導してくれなかった カリキュラム中3の夏休みで入ったので なんとか慣れるのに必死であまり良い印象はなかった。もっと早い時期にはいればよかった 塾の周りの環境駅近なのはよかったが 飲み屋なども多く少し治安的に心配だった 塾内の環境校内は清潔で掃除も行き届いていてよかった。 音楽が流れていて落ち着いた雰囲気だった。 良いところや要望塾長の印象は優しく親切で良かったが優しすぎる感じ。 その他気づいたこと、感じたこと丁度入塾している時期に外壁の吹き替え?作業をしていて幕を張っていたので少し入るのに暗い雰囲気がした

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

こうゆうかん 個別指導コース 竜ヶ崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

こうゆうかん 個別指導コースの保護者の口コミ

料金我が家にとっては高いと思ったが、塾の基準としては平均的なものであったと思う。 講師勉強に関する相談は適切に対応していたが、志望校に関する相談はとにかく高い偏差値のところを受けさせる方針らしく、適切さを欠いていた。 カリキュラム教材の内容はよく考えられていて、理解しやすかった。他の参考書が要らなかった。 塾の周りの環境大通りに面しており、周りは危ない環境。隣にサラ金のATM等もあり、環境はよくなかった。 塾内の環境自習室が落ち着いて勉強できる環境になっていて、いつも子供が通っていた。 良いところや要望やはり進学指導に偏りがあると思う。個々の子供にあった志望動機にあった学校を勧めてほしいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと周りが住宅地で、塾の近所も暗いため、基本的に車で送り迎えをしていたが、駐車場が3台分しか止められず、基本的に路上駐車でまっていたのは不便だった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金年間を通して支払う額はかなり高額です。もう少し何とかならないものかと思うのが正直なところです。 講師スペシャリストと言われるような講師が何人かいるところがすごい。実際に授業を受けたけど、過去にないくらい理解できた。 カリキュラム個々の能力や希望に合わせたカリキュラムが充実しているところが良い。 塾の周りの環境神戸のど真ん中三ノ宮駅から徒歩ですぐ。どこに住んでいても行きやすい場所にあるのが良い。 塾内の環境しっかりと集中して勉強することができる環境だと思う。清潔感もあります。 良いところや要望ここで一年間しっかり頑張って勉強すれば確実に希望はかなうのではないかと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾ノーバス 北浦和本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

個別指導塾ノーバスの保護者の口コミ

料金個別指導だとこのくらいの料金は仕方がないのかもしれない。まあ満足 講師個別指導の塾なのでいろいろ気にしてもらえるが 娘の好みの講師ではないためいまいち カリキュラム夏期講習は高いが仕方のない範囲 アドバイスも多いが成績が上がらない 塾の周りの環境木崎がへいこうになり北浦和になり 遠くなった 歩きから自転車通学になったが自転車置き場に料金がかかる(自習) 塾内の環境特に問題のないレベル。 いぜんとあまりかわりはなさそうでう。 良いところや要望要望 駅前にかわりとおくなり自転車で通いたいのに駐車料金自腹 場所が変わるなら早く教えろ

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

山梨義塾 山梨市校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

山梨義塾の保護者の口コミ

料金比較的安めの妥当なお手頃料金になっていると思う。夏季講習などもお手頃でした 講師家から近く家庭的な雰囲気であった。相談しやすい感じだった。そこが良かったと思う カリキュラムもう少し個々の事情に応じた対応がしてほしかったが、そこはできなかったようである。 塾の周りの環境徒歩でも十分行ける場所にあり、大通りに面しているので、治安も安心であった。そこがよかった。 塾内の環境もともと少人数対応をうたっている塾なので、小さい教室でこぎれいになっていた。 良いところや要望もう少し、個別の対応をしてもらえるとよいと思う。ちょっと遅れ気味な所も補習して欲しい その他気づいたこと、感じたこと欠席すると補習をしてくれるところは誠意を感じた。できれば授業内容に個別対応がほしい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

W早稲田ゼミ【ハイスクール】 足利ハイスクールの評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

W早稲田ゼミ【ハイスクール】の保護者の口コミ

料金銀行振り込みなので、いつの間にかカリキュラムが増えていて毎月の月謝プラスいくらか、子供は知っていたと思いますが、親は引き落とされてわかる 講師知り合いの先生なので特に熱心に教えてくれました。転勤で移動したが、代わりの先生も熱心に教えてくれました。場所も近くて良かったです カリキュラム教材は学校の教科書にそったカリキュラム、その塾専用の問題集が欲しくて子供本人がその塾を選びました テスト前に山を貼るのですがハズレてました 塾の周りの環境自転車で15分程度、コンビニや外食できる場所が近くて、自習室があったので1日勉強していました 塾内の環境人気のあった塾なので人数が多くて、コンビニで買ってきたものが捨ててあるゴミ箱が溢れていました その他気づいたこと、感じたこと同じ学校の生徒が沢山いたので学校の延長のようで楽しかったようです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐々木塾[兵庫県西宮市] 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐々木塾[兵庫県西宮市]の保護者の口コミ

講師宿題が多い。本人にとっては大変だけど、親からするとよいことだと思う。あと、定期的な面談等で個々のことをよく見たると思った。 カリキュラム宿題が。本人にとっては大変だけど、親からするとよいことだと思った。季節(夏期や冬季等)のカリキュラムも充実していた。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩10分ぐらいと、交通の便は良かったと思う。駅前からの大通りに面しており、治安も悪くない。 塾内の環境塾内のことは分からない。教室に行ったこともないので。外観からすると古く、あまり良い環境ではないように思える。 良いところや要望建物が古く、もっと新しくして欲しい。宿題についていけない子も多いと思う。個々にあった量にして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと建物が古く、新しくして欲しい。その他はあまり直接は関与していないので良く分からない。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 上本町本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金料金は高いです。でも、それなりに成績もついてくるので、相応な値段かと思います。 講師わからないところがあったときのアフターフォローが行き届いている カリキュラム簡単な問題と難しい問題はあるけれどの真ん中くらいの問題がない 塾の周りの環境地下鉄で通っています。こどもがひとりで通っています。便利です。 塾内の環境ハウスダストのアレルギーもちのこどもが無駄に無事通えています。 良いところや要望子供のことで悩んでいるといろいろな先生が声をかけてくれ、対応策を考えてくれます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.