TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
北九州予備校の保護者の口コミ
料金厳しい指導や管理をしてくださる割には料金はかなり安いと思います。 講師大学受験に詳しく経験のある講師がたくさんいて、受験指導としては申し分ない カリキュラムこれまでの受験指導の経験にうらうちされた内容のテキストをつかっていた 塾の周りの環境駅に近くても繁華街からは離れており、勉強に集中できる環境にある 塾内の環境自習室がよく整備されており、夜でもきっちりと時間割され静粛が保たれている 良いところや要望スマートホンを禁止したり厳しい環境維持をされていることは大変良い
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
秀英予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますが、質や環境などを考えると値段相応なのかと思われます。 講師年齢が若くて優しい元気で明るい先生で、子供に合っていたようです。 カリキュラム教材は子供に合わせてくれて、苦手なところは徹底してやってくださいました。 塾の周りの環境駅の近くで大通りにあるので行きやすいと思います。近くには学校がいくつもあります。 塾内の環境自習室が合って皆静かに真剣に取り組んでいます。環境はいいです。 良いところや要望子供に合っているところが一番なので、ここに通わせてよかったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金塾・予備校でしたら適度な金額であると思います。もう少し低いと他のカリキュラムもやらせたかったが欲が出過ぎの発言か。 講師のべつまくなし、どのお子様達にも都度、合わせたやり方で見習いたい。 カリキュラム基本的には小学校、中学校の予習という形になりますので、学校では乗り遅れる事もなく良かった。 塾の周りの環境大人であれば駅前なので立地的には良しだと思います。自宅から見ると急な坂の登り下りを2回しないと行けないので大変でした。 塾内の環境文句なく非常に良かった。室内の温度管理も適当であった。子供たちが集中し易い空気作りになっていた。 良いところや要望現時点ではカリキュラム、冷房設備は文句は無いです。各家庭の給与所得によって金額設定も良いのかなと。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ペガサス塾個別学院の保護者の口コミ
料金料金はそれほど高くなく本当に応じた金額だと思いますし、平均額だと感じます。 講師物凄く丁寧で親切な部分があり本当にこの塾に通学させて良かったです。 カリキュラム教材もわかりやすいと思いますし、カリキュラム通りでございました。 塾の周りの環境交通手段はJRしかないですが、仕方がない事であるかと思います。 塾内の環境人数に応じてきちんと親切に行われているので嬉しく感じております。 良いところや要望教室の環境はすごく良いと思いますし、講師も丁寧なので嬉しく思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時も問題なく感じますし、受験向けだけでなく本当に身に着ける為だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
W早稲田ゼミの保護者の口コミ
料金教師全員が社員なので高めの設定だけど他の塾とくらへてやすい気がする 講師生徒に対してフレンドリーで、楽しくなるような授業だと聞いている カリキュラム合宿のような特別講座があり、夜どうしで授業がある。 お菓子食べながら楽しく授業している 塾の周りの環境交通量の多い道路沿いなので送り迎えの時に渋滞して往来に迷惑かけている。夜間は建屋の駐車場が使えるので迷惑書けなくなった 塾内の環境フロア全体が教室になっていて、生徒がガヤガヤしている。ほかのテナントがないので迷惑がかからない 良いところや要望前に通ってた塾は不満を言ってたけど、ここは不満を聞いたことはない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金他の塾より高いと感じた。教材を買っていない分それほどでもないと思うが田舎なので個人でやっている塾はとても安いのでつい比べてしまう 講師先生が丁寧で教え方が上手で子供に合っていた。 一人の生徒が大きな一人言を言ったり、周りの生徒に話しかけて邪魔をしても対策をしなかった カリキュラム必ず教材を買わないといけないと思っていたが、生徒に合わさせて高校入試の過去問題などをプリントしたものなどを使ったりしてくれたので、良かったが、少し内容が物足りなかったようだ 塾の周りの環境駅からも近いし周りに店などもあり人通りが多いので安心 駐車場がもう少し広いと尚良い 塾内の環境広くはない教室だが生理整頓されていて清潔感があった。自習室が区切られていないので先生の手が空いているときに質問に答えてくれるときもあったようなので、その点がとても良かった 良いところや要望先生が丁寧で親との面談も積極的にしてくれて安心感を与えてくれる その他気づいたこと、感じたことうるさい生徒には教室を出てもらうなど、もう少し対策をしてほしかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金一般的・常識的で特別高い料金設定ではないと思えたし、続けられたので結果的には満足した 講師授業開始に遅刻・出席していないと電話伺いがあったので良かった カリキュラム分からない点を何度でも授業時間外個別質問出来たところがよかった。 塾の周りの環境自家用車での送迎だったので心配はなかったし、立地的にも他校があり生徒の入退出・他父兄の送迎もあり安心出来た。 塾内の環境整理整頓・掃除が行き届いていて綺麗な環境の下、雑音もなく集中できた。 良いところや要望生徒の能力・理解力に配慮し細かい指示指導で接してもらえたところが良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
花まる学習会の保護者の口コミ
料金高すぎず安過ぎないと思っていた。他の塾の料金を知らないのでよくわからないけど 講師若い先生が多く、そういう意味での経験値からいうと少し低い気がした。 カリキュラム子供が学びやすい教材だったと思うが、他と比べることができないので、良いか否かはよくわからない 塾の周りの環境駅から近い上に、帰りは先生が駅まで送ってくれるので安心できていた 塾内の環境机上は整然としていて、勉強する環境はキチンとしていたのでよかった 良いところや要望特にないが、あえて言うなら、先生1人につき生徒が多いので細かな指導ができないのではないか、と思う その他気づいたこと、感じたこと特にないが、子供はあまり塾の内容や先生の事をあまり好きになれなかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
香里グリーンアカデミーの保護者の口コミ
料金料金はやはり少し高い気がします。 コマ数をへらすのもかわいそうなのでそのままでした。 講師熱意のある講師が多くしっかりと指導してもらえた。 理解することの楽しさを教えて頂けたので勉強に対する子どもの自主性も増えたように思う。 カリキュラムわかりやすい教材で子どもの能力向上に役立ちました。 カリキュラムも良かったです 塾の周りの環境自転車で行ける距離だったので送り迎えの必要がなかったのは助かりました。 ただ車通りが多い場所だったのでそこが少し心配 塾内の環境教室はキレイで整頓されていて学習に最適に見えました。 自習室は少し狭い感じ 良いところや要望実際に子どもの成績があがったので良いとは思います。 場所も近いのでこのまま通わせようと思います。 その他気づいたこと、感じたこと料金がもうちょっとだけでも下がればいいな
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早勝ゼミナールの保護者の口コミ
料金毎日12時間くらいいるが料金は定額となっている。追加で教材を購入することも少なくない。 講師基本的には自習型の学習のようである。高校生の時はあまり意欲が感じられなかったが今は充実しているようである。 カリキュラム必要なものは一通り揃っていて個別に買い足すことは少ないようである。 塾の周りの環境自宅から2.5キロほどの場所にあり自転車で通っている。駅前でありくらい場所にはなく安心している。 塾内の環境線路にかなり近いが防音対策されているようである。 各自の席もあり学習しやすい環境になっているようである。 良いところや要望やる気を出させてくれたことが一番良い点と考えている。毎日文句言いわず通っているので居心地がいいと思われる。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題を感じていない。受験までの後数ヶ月頑張ってほしいものである。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金受験までのこの期間はしかたないかなとおもって、はらってますが塾はどれもたかすぎる! 講師塾長が自分の体験談など、はなしてくださり、親身になってくれる 塾の周りの環境自宅から自転車で15分なのでちととおいですが、いい運動になってるらしい 塾内の環境少々せまめなかんじにはみえますが、個人じぎょうなのでしょうがないかなと 良いところや要望こどもが、いやがらずにいっている。身になってるかはわからないが
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金講師の質にばらつきがある割には、料金が高かった。夏期講習などは、別料金で、かなりな高額であった。定期券は、学割が受けられなかったし、健康診断などもなかった。 講師講師のレベルにばらつきがあり、受講生が選ぶことができない。いい講師もいたが、合わない講師でも、クラスで講師が決まっていて、変更できない。事務局に問い合わせたが改善されなかった。 カリキュラム基礎から応用まで、自分の実力や理解度がわかる、カリキュラムであった。 塾の周りの環境交通の便はいいが、外の騒音がうるさいときがあった。防音対策はされていなかったように思う。 塾内の環境ビルにエレベーターが一つしかなく、移動に時間がかかって、不便で、効率が悪かった。 良いところや要望クラス担任制で、1年間変わらず、講師が選べないのが不満であった。ビルが古く、快適な学習環境とは言えなかった。 その他気づいたこと、感じたこと要望を出しても、変えようとする気が感じられなかった。学割が受けられる予備校も多いのに、1年間健康診断もなく、雑な感じがした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金個別だから、教科を増やしたり、時間を増やせば、その分値段は上がってしまう 講師親も話がしやすい。 個別で一人の先生だからしっかり対応してもらえる カリキュラム教科書などはなく、パソコンから過去問を出して、分からない所の勉強がしやすい 塾の周りの環境自宅から近いから自転車でも通わすことができ、通りも明るいから、安心して通わすことができる 塾内の環境あまり大きくないので、しっかりと見てもらえるし、その分綺麗に整頓されているから 良いところや要望まだ通いはじめたばかりだからわからないが、きちんと行っているか分かる、塾の出席、帰宅情報がわかるシステムがあり、安心できる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ベスト個別の保護者の口コミ
料金他の家庭はわかりませんがうちにしてみれば料金高く支払いが大変でした。 講師出来が悪い中勉強はもちろん、私生活のすごしかた、面接のやりかたなど親身になって指導してくれました。 カリキュラム最終的には本人のやる気が今一だったので成績はさほど上がらなかった。 塾の周りの環境自宅から5分位しかかからない近い場所にあり便利でした。ただし駐車場がそんなに広くないので帰りの時待っているのが大変でした。 塾内の環境自分が実際に教室の中で授業は受けていないのでなんとなく点数付けました。 良いところや要望勉強だけでなく趣味の話しなどしてくれて子供のやる気を出してくれた様に思います。今後も続けてもらえればと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。商売なので当然お金が発生します。少しでも料金安くなればと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金については、塾なので色々とかかりますが、うちは、丁度良いと思います 講師色々な相談や勉強を教えて頂き子供のやる気を出してくれたので、良かった カリキュラム教材などは、分からないところはきちんと教えて頂き、子供にあった教材でした 塾の周りの環境交通量が多く、自転車や車の送迎が少し大変でした。少し暗いので心配でした。 塾内の環境すごく静かで勉強しやすい雰囲気です。少し教室が狭く感じました。 良いところや要望子供の担当して頂いた先生とは、コミニケーションが良く取れたと思います その他気づいたこと、感じたこと部活の試合などでスケジュールの変更を心良く変えて頂きました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
秀英予備校の保護者の口コミ
料金料金はさすがに高く、もう少し遅い段階から通っても良かったのでは、と思わせるほど高いが受験まであと少しなので通わせるしかないと思っている。我々の頃に比べるとびっくりするほど高い。 講師それぞれの授業科目の講師のレベルが高い。講師の出身大学がトップレベル出身者で占められていて講師としての経験もかなりあって多くの一流大学への合格者の実績もあり市内にある予備校、学習塾の中でもトップクラスだと思うのでここを選びました。まだ大学受験はこれからだが今の成績で希望校に合格できそうなレベルになっています。 カリキュラムカリキュラム、教材などは希望大学のレベルに適し充実した内容になっており十分満足している。季節講習では過去の問題集などの試験問題の傾向などもあり充実していると思う。 塾の周りの環境周りの環境は繁華街にあるが、鉄筋の校舎なので教室は外の騒音は全く聞こえない。治安も良く、立地も学校と家からも近く問題は全くない。 塾内の環境教室は掃除会社が担当していて綺麗に整理整頓されている。雑音は街中にあるが教室内は静かで勉強にはとても良い環境にある。広さも生徒数に対しても十分快適にいられる空間になっている。 良いところや要望良い所は合格実績が良かったこと、家や学校からも近かったこと教師の質もかなり評価してよいレベルだと思う。いまは苦手科目の授業を集中的に受けているので安心している。 その他気づいたこと、感じたこと昔と言ってもちょっと前に留学生を自宅に受け入れていたので英語はそれほど予備校での授業から重要視しなくても良い科目になっているのが良いと思う点。授業料を除けば高い点数をあげても良い予備校だと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
城南コベッツの保護者の口コミ
料金個別指導塾なので指導料は高めに設定されている感があり、施設利用料や消費税を入れると、トータルの支払い額はふくらんだ金額になる 講師特に英語に関しての指導が手厚く、丁寧にわかりやすく指導してくれる講師が多い カリキュラム一般的な教材はもれなく網羅して提供してくれる印象が強く、安心感がある 塾の周りの環境駅から歩いて2分程の立地で、わかりやすく利便性が高く遅い時間でも安心なので、部活後でも自力で通塾しやすい 塾内の環境自習スペースが確保されており、常時 静かで集中して学習に取り組みやすい環境がある 良いところや要望テスト前の日曜日に自習スペースを解放してくれたり、希望者には随時面談して相談に乗ってくれたりと、細やかな配慮があり、メンタル面での満足感は高い その他気づいたこと、感じたこと金額は高めだか、対費用効果は高く、結果が出るまで色々と働きかけや改善を細やかにしてくれる印象がある
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期、冬季の講習が少なく、おまけに別料金。夏期講習、冬季講習は新しい教材を購入しただけで、本人が理解することなく終わった気がします。 講師著名な講師が多数いるので安心感があるが、反面で質問する時間が少ないため、本当に理解できているのかが疑わしい。 カリキュラムいろんな教材を与えられたが、どれも中途半端で終わった感がはんぱない。少ない教材を完全に理解できるまでやって欲しかった。 塾の周りの環境市の中心部にあるため、治安が良いとは言えない。駐車場がなく送迎に苦労している。 塾内の環境生徒の数に対し、トイレの数が少ないと思います。浪人生は精神的な緊張からかトイレに行く頻度が高いため、もう少し増やして欲しいと思いました。 良いところや要望チューターが若い割に親切で丁寧なところ。子供の相談にも丁寧に対応してくれるところ。 その他気づいたこと、感じたこと有名な講師もたまにはいいが、もっと親身になってくれる身近な講師も必要だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ
料金料金的には普通だと思います。ただ引っ込み思案の子の親は、何の成果もあげられない 講師基本放任主義。講師が講義をする形態ではなく、課題(市販の問題集)を与えて、問題を解き、自分で答え合わせをすることを繰り返すだけ。こちらから質問などをしないと講師から話しかけてくることはない。 カリキュラム特別な教材は何もない。市販の問題集だけ。全く自前の良い教材でもあるなら、まだ我慢できるのだが。 塾の周りの環境地下鉄の駅近くにあるため交通の便は良い。夜も人通りが多く治安も悪くない。 塾内の環境教室はそこそこの広さで、雑音も少なく勉強のできる環境だと思う。 良いところや要望講師と話をしたいと思っても、連絡は基本メールのみ。とにかく細かなことにストレスのたまる塾です。 その他気づいたこと、感じたこと講師が子相手でも親相手でも、必要な時必要な分しか相手をしないようにシステムができていて、塾講師の人数を減らす(コストを下げる)ための経営上の施策なのだろうと考える。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
熊本ゼミナールの保護者の口コミ
料金基本料金だけ聞けば高くも感じないが、教材、試験、その他諸費用が重なると、膨大な金額になった。 講師受験のための個別指導が行き届いている。集中講座で苦手な分野も克服。料金が高いのがいまいち。 カリキュラム講師が良かった。苦手なところを追求して、徹底的に指導してくれた。 塾の周りの環境郊外にあるため静かでよかったが、交通の便が悪かった。交通機関の問題 塾内の環境整備、整理されているし、個別指導用のスペースが確保してあった。 良いところや要望教師がとてもよかったので、そのままの姿勢で貫いていってもいいのでは。 その他気づいたこと、感じたこと一時的な指導が多いと思うが、じっくり勉強する機会を与えてくれるような塾にしてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気