TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
市田塾の生徒 の口コミ
料金他の塾よりも安いとは思うし この料金でここまで進学実績出しているのはここくらいかと 講師すごい熱心に教えてくれる先生もいれば、やる気が感じられない先生もいる カリキュラム私立対策のときはかなり入試の過去問など演習を行った記憶があります 塾で問題を解く→解説を聞く→家でやり直す を繰り返すだけで十分楽に難関校には受かると思います 塾の周りの環境電車の音が少しうるさい あと、子供の泣き声(これは仕方ない) 塾内の環境線路の近くの部屋で自習しているとほんの少し揺れを感じるときがある 雨漏りがすごかった記憶が…(確か工事してたはず) 良いところや要望塾の言うこと聞けば受かります 本当にわかりやすい先生がいて、その人のおかげで自分の苦手教科を克服できたと言っても過言ではない
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
講師良かった点 本人に考えさせることを重視している点。質問しやすいよう促してくださる点。 悪かった点 その日によって講師が異なり、選ぶことができないので、合わない先生に当たることもある点。 カリキュラム良かった点 本人の習熟度に合わせて進めてくださる点 塾内の環境良かった点 一人一人パーテーションで仕切られているので、集中しやすそう その他気づいたこと、感じたこと今のところ満足しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は負担になりますが、進学のためなのでしょうがないように思います。 講師特に大きな問題なく、受験に即した授業を行っていただけるように感じました。 カリキュラム受験大学を目指して、比較的早く進んでいくので、良いように感じる。 塾の周りの環境立地は学校の帰宅途中であることと、ネット配信なのであまり問題を感じない。 塾内の環境授業がうるさくて困ったとは聞いていません。塾内で自習していないのであまり困っていないと思います。 良いところや要望地方の塾の中では、難関大学に入れる授業をしていただける、数少ない塾だと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことありませんが、合格のために必要な授業をしていただいていると思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。コマ単位での料金になりますが、時間により料金がたかかなるので一月当たり結構高くなりました。 講師科目によっては分りやすい講師に変えてほしいケースがあったが、講師の予定と子供の希望日が合わず、妥協することもありました。頼りなく、当てにできない面がありました。 カリキュラム教材は指定の教材はいらなかったので助かりました。受験対策としては第一志望校に焦点を合わせて進めていただいのでよかったと思います。 塾の周りの環境自宅から徒歩でも行けるところだったので選びました。コンビニもすぐそばにあったので、自習の時も助かりました。 塾内の環境小学生から大学受験生まで同じ教室、時間帯で、自習時は雑音が気になる事があった。大学受験直前は集中力をかくこともあった。 良いところや要望自習室はフリースペースになっているため、集中できない時もありました。他の生徒に指導する講師の声が大きすぎて気になりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金相対的にたかい。夏休みなどのたびに、個別だ特別だのクラスが増えていく 講師フィードバックがないため、子供の進捗が聞かないとわからない。高いお金を払っているのに カリキュラムフィードバックがないため、どの程度の、レベルができてできていないのかわからない 塾の周りの環境駅近のため、治安は悪くないけど心配要素はおおい。帰りなどはお迎えが必要 塾内の環境勉強の場所としては普通であるともう。特段最新の設備があるとかはない 良いところや要望受け持つ生徒のレベル、進捗内容、受講態度など、親は高い課金をしているので、ちゃんとフィードバックしてほしい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金料金については、個別だと割高感はありました。もう少し安ければいいと思いました。 講師個別で個々のカリキュラムで対応頂けたとは良かったと思います。 カリキュラム宿題等もしっかりと出して頂けたので、トータルとして勉強時間が取れたのは良かったです。 塾の周りの環境駅前で交通事情が良かったですが、車の待機場所が無かったのは残念だった。 塾内の環境個別指導でしたので、個人的には環境的には言いように思いました。 その他気づいたこと、感じたこと馬渕については、先生が熱心な方が多く、個人に対してフォーカスされていたので良かったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ニスコ進学スクールの保護者の口コミ
講師授業によって、わかりやすい講師、つまらない講師といるようですが、おおむね満足してます カリキュラム宿題は、多過ぎず少な過ぎず、ちょうどいい。テスト前も、無料で授業してくれる予定だった 塾内の環境少し、狭い感じがする。 スリッパか、上靴を毎回持って行かなくてはならない。靴箱に置きっぱなしにできるといいなぁ。 その他気づいたこと、感じたことはじめたばかりで、何とも言えないが、 今のところ良好。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
スクール21の保護者の口コミ
講師課題などの進み具合など生徒本人に電話確認をして頂き良かった。 カリキュラム授業映像配信やオンライン授業に切り替える等速やかに対応して頂け良かったです。 塾内の環境換気や消毒など感染予防をしっかりやって下さり良かった。 その他気づいたこと、感じたこと春期講習では復習テストで間違えた部分を本人が理解するまでしっかり教えて下さったり、オンライン授業や電話フォローをして頂け入塾して良かったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別館の保護者の口コミ
講師先生が沢山いて、合わなければ違う人に変えてもらえる。先生も優しい先生が多く子供に合ってる。 カリキュラムまだ初めて時間があるたっていないので、わからないが目的に合わせて考えてくれていると思います。 塾内の環境駅に近く、綺麗でよい。授業中の様子は見たことがないのでよく分かりませんが、子供は満足しているので問題はないと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業料が他より高い気がしますが、個別指導ですし、これからの子供のレベルアップ期待します。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金料金は個別なので、高いと思うが、時間の都合もしやすく、本人や親の希望をきいてきくれる。 講師先生がかわるので、質が一定ではないから、良いとは言えないが、個人レベルに合わせるには良い。 カリキュラム個人によるので、季節的なものはなく自分でアンテナを貼らないといけないから、面倒である。 塾の周りの環境駅に近く、周りも塾が多く、人の目があるから、安心して通わせられる。 塾内の環境個別なので、特に雑音もない。また、綺麗である。ただし、本人いわく、長くはいづらいらしい。 良いところや要望個人の希望やレベルに合わせて進めてくれるところが良い。また個別なので質問しやすい。ただ全体的な本人のレベルがわかりにくいので強制的にテストを受けさせるよう、テストを教えて親に教えてくれるとありがたい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金通年の料金に加えて夏期や冬季の講座は別料金で受講も自由なので本人が選択に迷うしその分高くなる。 講師とにかく話が分かりやすく既習の内容もより理解出来たとのこと。 カリキュラム要点がまとめられたテキストなど受験生に有効なものが揃っていた模様。 塾の周りの環境家から片道1時間、大阪駅からも徒歩で近いとは言い難く、高木のど真ん中なので治安が良いとは言えない。 塾内の環境スタッフに質問しやすく、また、自習室も利用出来たのでよかった。 良いところや要望先述しましたが、大阪のど真ん中だからやむを得ないかとは思いますが、もう少し駅から近かったらよかったです。 その他気づいたこと、感じたことどの予備校、学校もそうかもしれませんが、勉強しに来てるのかどうか疑問な生徒もいたようで、その類には厳然と注意してほしいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
いずみ塾の保護者の口コミ
講師まだ、始めたばかりなのでよくわかりませんが、やる気を出させてくれます。 カリキュラム理解出来る様に指導して頂いている様です。 塾内の環境あまり、他の人と被ってないせいか、落ち着いて勉強が出来ます。 その他気づいたこと、感じたこと数学と英語を受講していますが、内容を理解して指導していただいています。 確認小テストも実施して頂いているそうです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
寺小屋グループの保護者の口コミ
料金英数だけで、教え方に工夫があるわけではなく、割高いと感じている。 講師教えるスキルが、学校の先生より低い。教材を読むだけで、プラスアルファがない。授業自体が面白くない。 塾の周りの環境最寄り駅からの道が、途中で暗いところがあり、遅くなってから往復させるのが不安。 塾内の環境整理整頓はされているように見えたが、部屋は少し狭く、この時期、隣との距離が気になる。 良いところや要望子供が興味を持って、授業を受けられるように、教え方に工夫をしてほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金他の学習塾と比較してもそんなに差は無いと思った 講師若い先生なのに、知識が豊富で解説がうまく理解しやすかったそうで、勉強が面白くなって子供のやる気を出させていただいた。 カリキュラム途中からやり方が変更されたそうで、自習に近い授業となってしまい残念だった。 塾の周りの環境家から電車で一駅と近く、割と繁華街なので遅い時間の授業でも心配することが無かった。 塾内の環境子供によると、繁華街であるが騒音も気にならずごく普通の教室だったとのこと。 良いところや要望今はもう変わっているかもしれませんが、塾の運営をITによって効率化したら良いのでは無いかと思ってました。 その他気づいたこと、感じたことTV CMを見ると少し砕け気味で心配な印象であったが、実際に通わせてみたらかなり効果が出て良い印象に変わった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ
料金初めての学習塾なので高いな~と思ったのが正直な感想です。基本料金よりも毎月の設備費が高いなと感じました。 講師まだ数回しか通っていないのでよく分かりませんが、子どもは話しやすい講師とそうでない講師と感じているようだからです。学習を理解しようと子どもは、前向きに行っているのでその点は良かったです。あとは成績の変化が見られてないと言う点で3点にしました。 カリキュラム教材は本人の要望に合わせて選べる点は良かったです。まだその内容が成績向上に繋がっているかの結果が出ていないので3点にしました。 塾の周りの環境交通手段は自転車です。家から近い点、車の通りが多く、店も多いので暗くなっても安心だと思います。 塾内の環境まだ一度しか教室に入っていないので、教えてもらっている所や自習室がどこかが分かっていません。なので3点にしました。 良いところや要望まだ数回しか通って無いのですが、メールでの連絡があるのは助かります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東日本学院の保護者の口コミ
料金基本的な月謝については普通だとはおもいますが、受験に向けての対策講座や集中特訓などの追加費用がかなり大変。 講師分からない所をしっかりサポートしてくれ、面談も希望すれば行ってもらえて色々相談できて安心出来た。 カリキュラム定期テスト前の集中特訓や通常授業に加えて受験対策講座や連休時の集中特訓等充実していた。 塾の周りの環境家から近く送迎が楽でした。塾自体の駐車場は広くありませんが、すぐ隣にある広い駐車場があるので便利です。 塾内の環境教室は整理整頓されており、授業中も騒ぐ生徒がおらず集中できている感じがしました。 良いところや要望一人一人よく見てもらえてると思います。ただ振替授業とか急に入ってしまい予定をつけるのが大変な時がある。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
STUDY COLLABOの保護者の口コミ
料金先生を指名したので料金は高くなりました。長期休みの講習は、必要に応じて申し込んみましたが、高額になりました。 講師担当講師の指導力、対応力が、個々に合わせやる気UPにつながった。 カリキュラム先生の指導力がとてもよく、学習意欲が昂まり、成績UPした。 塾の周りの環境どの校舎も、駅から近く安全で、通学しやすかったのがよかったです。 塾内の環境教室内の様子は、具体的にはわかりません。担当の先生の指導力が素晴らしかったので、苦手教科の成績upにつながりました。 良いところや要望先生の指導力の高さが良かったが、すべての先生ではありません。先生の変更ができるとはいえ、残念ながら、とても良かったと思う先生はお一人だけでした。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更はできるが、希望する講師があれば、その日にいる校舎にいかなければならないのが、不便でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金時間と回数に対して妥当な金額かと思います。長期休暇前に講習の勧誘があり、送迎の関係であまり頻繁に通えないので、最終的に無駄になったものもあったりしたので、そこはもったいなかったと思います。 講師おそらく正社員と思われる年配の先生は、子供のやる気を出させる方法も分かっていて、勉強嫌いな子供も楽しんでいました。主に担当していただいた方は面白い話も交えながら教えてくれたそうで、子供も気に入っていましたが、振替授業などで違う先生の時は、子供の個性を知らないからでしょうが、授業がつまらなくて嫌だったそうです。先生によってかなり対応に差があると感じました。 カリキュラム学校の授業の少し前のところを学習して、学校での授業が理解できる喜びを感じられる。 塾の周りの環境自宅から少し離れていて、電車に乗る機会のないうちの子供は常に車で送迎していましたが、駅がわりと近くにあり、電車で通える子供なら便利だなと思います。車での送迎も、少ないですが駐車場もあって、特に困りませんでした。住宅街なので、静かな環境でした。 塾内の環境あまり広い教室ではないので、出席者が多い時は別の先生の声が聞こえて雑音になるのではと心配になりましたが、出席者が少ない時は席を離せばあまり心配はないのかなと思います。自習している上級生は静かに勉強していて、周りの環境も住宅街なので静かで、よかったです。 良いところや要望保護者が送迎している場合、毎回授業の後に先生から授業内容や子供の様子の説明があり、とても参考になりました。 その他気づいたこと、感じたこと月に一回は、振替授業ができるので、体調や送迎の関係でお休みした時も無駄にならず助かりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導ニスコ パーソナルの生徒 の口コミ
料金他の塾よりもやや高めですが、個別なのでしょうがないと思っています。料金が高い分生徒一人一人に向き合ってくれとても私は良いと思います。 講師自分が当たる講師によって様々ですが、私に担当してくれた講師の方は話もしやすかったし教え方もとてもわかりやすく教えていただいてとても感謝しています。 カリキュラム通常授業の他にも、通常よりも短い時間で行う塾トレというものや、自習ブースという生徒は自由に使っても良い場所などもあり、積極的に勉強をすることができました。 塾の周りの環境塾の近くにコンビニなどがあり、夜ご飯や小腹がすいた時などにすぐに行けるというのがとても良かったです。 塾内の環境他の塾よりもやや厳しめになっているお陰で1部の生徒を除いて静かでいい環境だとおもいます。 良いところや要望生徒一人一人に紳士に向き合ってくれるのがとてもいい所です。 要望があるとすれば、ご飯などを持ち込みOKになれば更に良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
甲斐ゼミナールの保護者の口コミ
料金月一回のテスト、講習会は必ず参加。最終学年だとそれなりにお金がかさむ 講師色々親の相談にも乗ってくれて子供にもたくさん個別で話しをして頂きました。 カリキュラム一般的な教材でしたが、集団指導なので個別で聞く事ができない子供にはどうかなって感じです。 塾の周りの環境自転車で通っていましたが夜遅くなると暗いところもあったので帰ってくるまで心配でした 塾内の環境別の教室でやっている子の声が聞こえてうるさいと思う時があったと子供に聞いたことがあります 良いところや要望お出迎えは先生がスーツ姿で必ず出て来て気持ちいい親身になり対応してくれる
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気