TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
ECCの個別指導塾ベストワンの保護者の口コミ
料金料金は、比較的安いと思います。 夏期講習なども良心的な値段でした。 カリキュラム学校の授業のすすみ具合などを見て指導していただけるのでよかったです。 塾の周りの環境駅直結で安心して行かせることができました。なので、車を止めるスペースはないので、車での送迎は難しいです。 塾内の環境隣は美容院ですが、静かな環境です。ただ、部屋は一つでパーテーションなので隣の指導は聞こえます。 入塾理由個別指導でその子にあった指導がされているので決め手になりました。 宿題すくなめでした。難易度は、教科書レベルで難しいことはないです。 良いところや要望毎回子供の様子をアプリに書いていただけるので、様子がよくわかりました。 総合評価やはり、個別なので子供に合った指導がもらえます。費用も個別にしたら安いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
スマイルゼミの保護者の口コミ
費用対効果塾に通わせるよりはリーズナブルに学べるとは思う。本体代などもそこまで大きな負担とは思わない。 教材・授業動画の難易度学校よりもやや難易度が高めのものも配信されており、順を追ってハイラベルな問題まで取り組むことができる 目的を果たせたか日々の学習習慣を見つけて欲しく始めましたが、自分から取り組むのはほんの初めの頃だけでした オプション講座の満足度オプションは何も申し込みしたことはなかったが、プログラミングなどはやっても良かったかもとおもう タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作は子ども自身がおこなっており、親としては初期設定のみでその後はノータッチ 良いところや要望共働きで塾への送迎などが十分に行える体制でない家にはとてもよいと思う その他気づいたこと、感じたこと自分で取り組むタイプの自宅学習なので、子供の自主性や計画性などに大きく左右される学者システムであるとおもう。親が夕方など家におらずノータッチになりやすいことも多くみられる。 総合評価子ども自身は楽しくハジメハられるのでとても良いとは思う。ただ、親がノータッチになってしまうと、はぼり癖のある子は大変であった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
家庭学習研究社の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。教材は年2回に分けての支払いだったと思います。兄弟割引が適用されます。 講師テストの成績でクラス分けしてあります。先生はある程度決まって担当してくれます。長年指導にあたっている先生が多い。本人がやる気になれば課題など別で出してくれる。 カリキュラム教材は徹底されています。受験前は過去問など徹底してやってくださいます。 塾の周りの環境広島駅から徒歩圏内。駐車スペースがなく、近隣への駐車も禁止されています。コインパーキングの利用をすすめられてます。 塾内の環境部屋がやや暗い感じが気になりましたが、子供はさほど気にしてないようです。貸し出しの本がたくさんあり下の子供は本が好きであったため毎回借りてました。 入塾理由広島の中学校受験に特化した塾であったため。また、毎年ある程度の合格者を出している塾であったため決めた。 定期テスト志望校別にテスト対策をしてくれるなど合格にむけてしっかり取り組んでくれます。 宿題学習の定着を主としていたので課題は毎回出されてます。量もまずまずあります。計画立ててやらないと終わららず、内容も難しめです。 家庭でのサポート塾への迎え。説明会への参加。ホームページから情報収集を行っていました。 良いところや要望子供達は先生をあだ名で呼んだら距離間が短くよいと思った。先生は親にはとにかく褒めるように、注意は自分達が行うというスタンスだった。我が子は2人とも希望校に合格した。 その他気づいたこと、感じたこと面接対策なども行ってくれる。 コロナ関連で休んだ際はオンライン授業を受けれる点は良かった。 総合評価広島の中学受験をするのにはとても良い塾。ただ料金は高いので我慢は必要。毎年合格実績あるため安心。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
学研通信講座の保護者の口コミ
費用対効果塾に行くより安く、往復の時間を考えると塾の何倍も効率的だと思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校の勉強より少しだけ難しくて、ちょっと頑張れば解けるので、やる気が継続した。 教材・授業動画の難易度難しい問題もあったが、解説が充実していたので理解が深まった。 演習問題の量週に2,3日、1日1時間程度でやるにはちょうど良い分量だった。 目的を果たせたか毎月教材が送られてくるので、学習習慣がついた。また難易度もちょうどよかった。 オプション講座の満足度思考力を身に着ける問題だったが、パズルのようでとても楽しく取り組めた。 親の負担・学習フォローの仕組み小学校低学年の時は子度と一緒に学習した。中学年ぐらいから子度に任せる部分が多くなった。 良いところや要望やりたいときにできて効率的。受け身でなく自主性がとても育つ。 総合評価子供が好きな時間に好きなだけ学習でき、他の習い事と両立できた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
スピードラーニング Jrの保護者の口コミ
費用対効果安価で一定の効果が表れるのは非常にいいものだと思いますが、考え方次第 教材・授業動画の質・分かりやすさ気軽にやれたことが一番だが、時間を考えなくてもよかったのは何よりもよかった 教材・授業動画の難易度聞いているだけで特に難しさは感じることはなかったと思います。 演習問題の量特に多いとも感じなかったですが、自発的にやれるかどうかが問われていた 目的を果たせたか高校受験に役立てることが出来て、目的は充分に達成したと考えます。 オプション講座の満足度オプションは特になかったですが、深掘りはいくらでも出来るのだった。 親の負担・学習フォローの仕組み物足りないくらいのところがちょうどよかったと思いますが、もう少し出来たかも タブレットなど機材の使いやすさ・操作性操作は簡単なので、誰にでも出来るものだとおもいますが、年配の方には難しい 良いところや要望もっと安くしてくれたらもっともっとユーサーは増えると思います。 総合評価コストパフォーマンスがとにかくいいので他の比較が出来ないくらいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
WebStudioの保護者の口コミ
費用対効果費用対効果はふつうだと思う。頑張って続けられたのはよかったのですが。 教材・授業動画の質・分かりやすさ紙やタブレットでの教材だったが、どちらも長続きしない感じだった 教材・授業動画の難易度教材はふつうのものだったが、難易度別にごほうびがあって面白かった 演習問題の量量的にはふつうだと思う。ただし、子どもには部活後の取り組みとしてきつかったらしい 目的を果たせたか子供に勉強方法や勉強するための準備を身につけさせるために始めたが、うまくいかなかった オプション講座の満足度普通のコースを選んだため、投げ出すことはなかったが 、それでも続けるのは大変だった 親の負担・学習フォローの仕組み親としては、勉強方法の確立を目指していたので 目的達成とはいかなかった 良いところや要望子どものペース教材をこなして行くのは通信教育のいい点だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子どものペースでできるのは通信教育のいい点という一点につきると思います 総合評価可もなく不可もなくという所だと思います。最後まで積極性は出てきませんでした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
学研通信講座の保護者の口コミ
費用対効果費用対効果は良い方かと思います。他と比べてサービスは良かったと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ内容は良かったが、持続するという点では、趣向を凝らした工夫が欲しかった。 教材・授業動画の難易度教材の内容は良いが、子供にとっては優しい問題だったようです。 演習問題の量演習問題は、子供にとっては然程手応えの無さが感じられる内容だと思う。 目的を果たせたか学ぶ楽しさを知って欲しいと願ってはじめたが持続するにはじかんがかった オプション講座の満足度特にオプションは設けていなかったが、ところどころで工夫を凝らした問題があった 親の負担・学習フォローの仕組みサービスはサポート側を通じてフォローが上手く出来ていたと思う。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは、直感的に使えるものなので、心配はしていなかかった。 良いところや要望費用対効果は他のサービスと比べてコスパは良い方かと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供が勉強に打ち込んめる方法を学んで行けてると感じています。 総合評価全体的に費用対効果か良く、子供も引き続き頑張っているので様子を見たいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
上中学院の保護者の口コミ
料金金額に見合った指導と感じています。 講師どの先生もねっしんに指導されている印象です。不満はありませんでした。 カリキュラム一般的な教材でした。 塾の周りの環境地元だったので特に不便を感じたことはありませんでした。問題ありませんでした。交通量にも問題は感じませんでした。 塾内の環境ごく普通の設備です。問題ありません。 入塾理由文章の書き方について指導していただきました。書き方がとてもまとまり、上達しました。 良いところや要望先生がたが熱心に指導されていました。 総合評価極ふつうのじゅくでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ
費用対効果費用対効果は適切だと思います。他と比べて価格は手頃です継続して取り組むことができそうです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校のテスト対策に対応しているようで解らなかった問題も復習し少しずつ理解できるようになりました。 教材・授業動画の難易度子供にとって学習を前向きに捉えるようになり自分のペースで学び苦手な科目を克服しているようです。 演習問題の量演習問題の量は適切で子供が飽きないよう十分に取り組むことができました。 目的を果たせたか自分のペースで気軽に取り組むことができ集中して取り組むことができているようです。 オプション講座の満足度英語が苦手でしたが毎日の練習問題が子供のやる気を向上させ役に立ちました。 親の負担・学習フォローの仕組み子供のペースで取り組むことができました。親が関わらなくても積極的に取り組むことができました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性操作は慣れるのか心配しましたが子供はすぐに慣れました。安心して使えそうです。 良いところや要望子供は自分のペースで学びテスト対策にむけて意欲的に取り組むことができました。 総合評価子供が自分のペースで学ぶことができました。色んな教科も学ぶことできて良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
ワンダーボックスの保護者の口コミ
費用対効果価格が少し大佐かいと思った。もう少し、教材を良いものにするか、安くして欲しい。 教材・授業動画の質・分かりやすさ全く勉強しなかったので、遊び感覚で勉強できるようになり、よかったと思う。 教材・授業動画の難易度遊びに近すぎて、勉強という感じがしないので少し物足りないと思う。 演習問題の量演習問題があまりに少ないと思う。もっと子供が何回もできるようにして欲しい 目的を果たせたか図形に強くなって欲しいと思い始めましたが、あまりやってくれませんでした. 親の負担・学習フォローの仕組み親が見なくても遊び感覚でやってくれていたのでよかったと思います。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットに強くなったので、小学生になってもタブレットが問題なく使えた。 良いところや要望いつでもすきなじかんにできるので、空いている時間にできて良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと子供が楽しそうにしていたので勉強が楽しくなったよがよかったと思う。 総合評価少しの空き時間でも勉強ができて、とてもよかったと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
成基学園の保護者の口コミ
料金夏期講習などの他に、夏休みだけでも、お盆特訓やその他の集中講座がありそれが別料金なので、合計するとかなりの額になる。 講師その生徒に合った指導と、定期的な面談で親へのアプローチがあるので、自宅学習に活用できる。 カリキュラム予習、授業、復習ができるように構成されている。ただ、課題を提出してなくても、指導がないのでそこはきっちりやらせてほしい。 塾の周りの環境最寄駅からは、徒歩10分程度だが、夜間遅くなる時は駅まで暗い。近隣の苦情もあり車で迎え禁止されているのでそこは不便。 塾内の環境自習室も完備されていて、先生の監視の目もあるので助かる。たくさん教室があり、広々使える。 入塾理由中学受験をするにあたり、志望校に対しての合格実績があるため決めました。 宿題量は、かなり多く宿題をこなすのも大変でした。小学生は、親が見てやらないといけないと思います。 家庭でのサポート宿題は、つきっきりでさせていました。お弁当を持たせたり、模試の送り迎えを行いました。 良いところや要望アプリでやり取りできるので、便利に使えました。そこで、模試の結果も見れるのでよかったです。 総合評価受験に特化した学習を行ってくれるのでよかったです。ただ、費用はその分高いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高いほうだと思います。ただ結果を出している予備校なので将来の良い結果を信じて課金するしかありません。 講師家庭教師の先生が親身になって対応してくれた。若い先生だが連絡用ノートにぎっしり書き込んでくれ感心した、 カリキュラム教材は難しいがよく考えられていて工夫を感じる良い教材だと思っています 塾の周りの環境車送迎を厳しく注意され控えるように毎回リマインド、通知されます。車通りが多いので仕方ないのかと思います 塾内の環境特に具体的に感心したような経験や不満はこれまでありません。。 入塾理由中学受験を真剣に考え、他社とは基本比較することなくこちらの塾に決めました。 定期テスト定期テスト対策はやってくれません。自宅学習を重視しする塾です 宿題宿題量は多いので家で時間をかけて学習しています。その分学習習慣が身についてきました 家庭でのサポート朝1時間、夜1時間の学習時間を毎日確保して学習しています 良いところや要望教材とテストが両方クオリティ高いと思います。今後も頑張って行きたい その他気づいたこと、感じたこと定期的に届く月刊誌が充実していて内容が濃いのでいつもよんでいます 総合評価当初心配もあったが子供は頑張って勉強に励んでいます。成績も少しずつ上がってきているので不満はないです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金他の塾に比べたら少し安かったが、成績も上がらず、勉強意欲も上がらなかったので、我が家にとっては高かったと思います。 講師優しい講師の先生が多く楽しそうに通っていました。宿題を忘れてもおこられないのでもう少ししっかり指導してもらえたらよかったと思います。 カリキュラム本人の得意、不得意に合わせて、講習を組んでくれたのはよかったと思います。 塾の周りの環境尻手黒川道路のバス通りでしたが人通りは少なく、暗い道路に面していたので、送迎を待たせるのも怖い感じでした。 塾内の環境塾内は狭く、簡素なかんじでした。トイレも狭くて古い感じでした。自習室もなかったです。自習スペースはありました。 入塾理由営業マンがきて、本人が行く気になったのでかよわせることにしました。 定期テスト定期テスト対策もあったとおもいますが、普通の授業のときにやっていたと思います 宿題1時間もかからない量がでていました。自習スペースで帰りにやれる量でした。 家庭でのサポート塾の送迎をしたり、講習の申し込みなどで行くことはありました。 良いところや要望こまめに連絡をくれたり、遅刻の確認もしてくれて良かったと思います。 総合評価塾長が話しやすくて良かったと思いますし、本人も楽しく行けていたので良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐々木ゼミの保護者の口コミ
費用対効果費用対効果は苦手分野に対して対応出来ていたので、良かった時思います。 教材・授業動画の難易度難易度によって教材が選ばれていたので、その点は良かったと思います。 演習問題の量演習問題の量は、適正だと思います。苦手な分野には量を多めにしてもらった 目的を果たせたか子供が部活動と継続して行うには、空いている時間に出来るので良いと思う オプション講座の満足度苦手講座は、毎日の練習問題が向上させるのに役立ちました。わかりやすい 親の負担・学習フォローの仕組みサービス側は、苦手分野のサポートが充実していたと思います。フォローがしっかりしていると思います タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットなら操作性については、学校でも使っていたので良かったです その他気づいたこと、感じたこと子供がやりやすかったので良かった時思います。継続して行えたので良かった。 総合評価可もなく不可もなく、成績も下がらなかったのでよかった時思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金個別にしては安いのかなと思う。講習以外でも自由に質問できたり自習室があったりと料金以上の利用価値がありそう。 講師講師は個人的なやる気のあるなしでかなり差があるようだと聞いている。 カリキュラム得意分野を伸ばすより弱点を克服するための指導やカリキュラムを組んでるような気がする。 塾の周りの環境幹線道路沿いだが駐車スペースが限られていて送迎の際は不便を感じる。公共交通機関を利用しても通いやすいのは良い。 塾内の環境特に可もなく不可もなくといった感じ。塾生にとって必要十分だと思う。 入塾理由通うのが便利、評判も悪くなく個別のほうが本人に合っているから。 定期テスト定期テストの対策としてはレベルに合わせた傾向と対策で指導してくれていたようだ。 宿題量的には少な目だと思う。難易度についても適当なレベルで適正と感じた。 良いところや要望人によるが講師は塾生ときちんとコミュニケーションを取ろうとしてくれるところは評価できる。 総合評価自主性を重んじるというか、ある意味放任なのかもしれないが、子供に合う講師が見つかればいい塾なんだと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
石巻特進スクールの保護者の口コミ
料金試験前の補講も選択していない教科が高く、プリント代が毎月とられる。 講師細かく指導してもらえて、補講もしっかりとしてくれて、苦手教科を反復して教えてくれる。 カリキュラム中学校ごとに過去問を重点的にやってくれるので良いと思います。 塾の周りの環境家から近くにあり街の中心に位置しているのでやや遅い時間までやってもらっても帰り道も明るく交通事故には心配なく通学が出来ます。 塾内の環境個人指導なので個々に机があって先生中心になっているので質問しやすくなっている 入塾理由個々のあった指導してくれて、テスト前には補講をしてくれて、休んでもその分補講してくれる 定期テスト定期テストは過去問をしっかり指導してもらいながら学校の補助教材を中心に行ってもらっている 宿題受験のためのテキストで学習しているので定量の宿題を出されている。 家庭でのサポート夜遅くまで学習する場合には、迎えに行ったりして、集中して学習が出来るように心がけている 良いところや要望ラインを利用していつでも連絡を取れるようになっているので突然の連絡も出来便利である。 総合評価まだ、一回のテストだけの成績なので次の試験での成績で評価をしていきたいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ポピっこの保護者の口コミ
費用対効果子どもは楽しみながら出来ていたので妥当だと思う。親の負担もそれ程なかった。 教材・授業動画の質・分かりやすさ子どもが楽しんでやっていたから。シールを使った学習が楽しかったようだから 教材・授業動画の難易度シールを使った学習は簡単だったようだ。文字を書く学習はやや難しかったようだ 演習問題の量子どもが飽きずに出来る、諦める前に終わる量なので適切と思う。 目的を果たせたか楽しみながら出来るものならなんでもいいと思って始めた。ページをめくるのを楽しんでやっていたので良かったと思う。 オプション講座の満足度オプション講座は受講していない。 親の負担・学習フォローの仕組みやるときは一緒にやっていたので絵本を読む感覚で負担に感じなかったため 良いところや要望子どもが楽しみながら出来るところ。一緒に見る親の負担が少ないところ 総合評価子どもが楽しみながら出来る、見守る親の負担が少ないこと、価格が良心的
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
宮城ゼミナールの保護者の口コミ
料金塾だからこんなものかと思っていたので特に高い安いと感じたことは無い。 講師勉強に置いてかれないように通っていたがなくても変わらなかったのではないかと感じた。 カリキュラム予習復習をしており、苦手なところは何度も、余裕があったら次の課題に取り組めてよかった。 塾の周りの環境通いやすさを重視していたので特に治安立地は気にしたことは無いが特段気になるような環境ではなかった。 塾内の環境みんなが真剣に取り組んでいるので邪魔されるということは無かったように感じる。 入塾理由家から近く学校帰りや部活との都合により通いやすいと思ったため。 良いところや要望集中して取り組むことができたとは思うが、特別に成績が上がったようには感じなかった。 総合評価受験までのあいだ何かしないとと思い入塾させたが結局は本人のやる気次第だと感じた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金他の塾に通っていないので、塾の月謝の相場がわからないのでどちらともいえないです。 講師学校の先生よりも説明がわかりやすいようです。少しずつですが成績も上がってきました。 カリキュラム教材はたくさんありましたが、まだ通い始めたばかりなのでどちらとも言えないです。 塾の周りの環境自宅からは車で片道30分くらいかるので少し遠いです。公共交通機関も利用は難しいので、祖父母の協力も必要なことがあります。 塾内の環境静かな環境で、自宅にいる時よりも落ち着いて学習できるようです。 入塾理由高校受験をするにあたり、実績があるので、信頼できると思い通い始めました。 定期テスト定期テスト対策よりも受験対策がメインなのでよくわからないです。 宿題苦手な部分の宿題を出してくれているようです。 良いところや要望まだ通い始めたばかりでよくわからない部分もありますが、特に不満なく通えていると思います。 総合評価塾に通うようになってからいままでよりもやる気を持って勉強できていると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
第一ゼミナールの保護者の口コミ
料金塾の授業内容 システムは良いのですが 少し高めです 講師塾長が頼りない いい人とは思いますが 懇談などでは話しやすい印象 でも要領は悪そうに見えた カリキュラム使いきれない量の教材を買わされた ほぼ使わず終わった 大変もったいなかったと思います 塾の周りの環境自宅から自転車で通いました 鶴見緑地公園を抜けて 駅近く コンビニの隣にあったので 明るくて安心でした 塾内の環境わりと静かな印象 個々に黙々とプリントをこなしていく様子 懇談に行った時も 割りと静かでした 入塾理由個別で本人の習熟度に合わせた授業内容になっている 家からの近さ コンビニが隣にあり駅近く 他に通いたい塾 よさそうな塾がなかった 定期テストテスト対策はあったが 本人が家で勉強する子だったので あまり行かなかった 年末の勉強会も缶詰で勉強させるスタイルで うちの子は苦手だった様子 良いところや要望システムがよい 個々に合わせられる サボる子にはしっかりサボれる 宿題も少なくできる 総合評価近くにいい塾がなかったので行かせた 特に良いと思わなかった 個々に合わせた授業内容は 誰にでも合うと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します