学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

スクール21 西川口教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

スクール21の保護者の口コミ

料金他の塾と比べていないので大きな差があるとは感じていないため。 講師分からない問題があったとき、どこがわからないかを問い、丁寧に子供に指導していて好感が持てた。 カリキュラム子供の理解度に応じた指導を行っており、教材もレベルにあった指導に基づいたものであった。 塾の周りの環境大きな病院の前にあり、夜でも人通りがあるので、道の照明も明るいので、ある程度安心できる環境状況だった。 塾内の環境教室の中まで入ったことがないので、実際に見たわけではないが、比較的整理整頓されている状況とのことでした。 入塾理由指導の方法が少人数で一人一人のレベルに合わせたものだったから 定期テスト試験前に教科書と子供の理解度を確認しながら根気よく指導してくれた。 宿題子供の理解度を増すための課題として宿題が出ており、量も適切なものだった。 家庭でのサポート塾の勉強と学校の勉強で分けて取り組めるよう、時間を決めて課題をこなすように促した。 良いところや要望子供の理解度を把握しながら、わかりやすく丁寧な指導を行っているところ。 総合評価子供の理解度を把握しながらきめ細やかな指導をし、学力向上に取り組んでくれたこと。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 長崎本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金週に一回の通塾だったが、テキスト等の内容や授業の内容も良かったので、全体的に妥当な金額だったと思う。 講師多くの生徒と接しているため、子供への対応が良かった。優しいだけでなく、厳しく指導してくれていたので良かった。 カリキュラム夏季合宿では、面接までの模擬試験があり本番に向けての心構えが早い段階で出来たのが良かった。 塾の周りの環境公共交通機関でも行きやすかった。近くにコンビニもあり、昼ごはんを買うことも出来て便利だった。駐車場がなかったので、車で送迎する時は不便だと感じた。 塾内の環境教室は狭く感じましたが、逆に講師の話はよく聞くことが出来ていました。 入塾理由模擬試験、体験学習を通して雰囲気の良いところだったから。また、中学受験に向けての夏季合宿もあり、本人のモチベーションにも良いと思ったから。 宿題週に一回の通塾だったため、出される宿題は多く難しかったです。計画的に勉強できる子でないと、宿題を全部終わらせることは難しかったようです。 良いところや要望何かあると担当の先生から連絡してもらえたのでよかったです。子供の様子も良くみてくださってました。 総合評価中学受験にも強い塾だったので、勉強面だけでなく受験へ向けてのストレス解消法、息を抜くことの大切さも子供に教えていただき、上手く受験期を乗り切ることが出来ました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

スタディサプリ ENGLISH 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果はちょうど良いとも思います。これぐらいの価格で合っていると思う 教材・授業動画の質・分かりやすさ子供が自分自身でとりくみやすくて、やりやすかった。解説もわかりやすい 教材・授業動画の難易度子供にとって難易度はちょうどよいみたいで、たのしみながらしていた 演習問題の量ちょうど適度なりょうで、こどもにはあっていてやりやすいとおもう 目的を果たせたか子供に英語の力をつけてほしかったので、自宅でできる英語の勉強をさせたかったから 親の負担・学習フォローの仕組みサービスについては、フォロー体制が整っており、アフターフォローが充実していた 良いところや要望良いところは自分のペースですすめることができ、わかりやすかったこと 総合評価子供が自発的にとりくむことができ、英語がすきになったようでよかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

ピグマキッズくらぶ 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

ピグマキッズくらぶの保護者の口コミ

費用対効果こういう問題を準備している講座は少ないので、値段は多少高いが止むを得ない 教材・授業動画の質・分かりやすさ単なる計算だけでなく、思考を問う問題があり、考え方を学べること 教材・授業動画の難易度思考を問う問題が多く、自力では出来ずに親が説明しながら回答することがある 演習問題の量思考を問う問題が多いので、絶対量は多くなくても回答に時間がかかる 目的を果たせたか試験に受かって授業についていけるように。 親の負担・学習フォローの仕組み親が説明や採点等を行わないと、問題が難しくて子供が挫折しそう 良いところや要望思考力を鍛えるのに役立つ。学校の教材ではこのレベルはない。 総合評価問題の質が良いので、思考が鍛えられる。ただし一人でやるのは難しいので、親のフォローは必要。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

スタディサプリ ENGLISH 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ

費用対効果学校を通しての費用だったので、それほど負担に感じなかった、 塾へ通うよりリーズナブル 教材・授業動画の質・分かりやすさ自分のペースで勉強できるので復習、予習に役立った。 繰り返し見ることも出来た。 教材・授業動画の難易度難しい内容も、繰り返し見ることが出来るので、理解することが出来た。 演習問題の量演習問題はちょうど良かった。もっと勉強時間を多くとっても良かった。 目的を果たせたかこの通信教育は自分のペースで、勉強できる。 復習、予習を自分のタイミングでできる。 オプション講座の満足度受講した講座は、自分のペースで勉強できたので予習に役立った。 親の負担・学習フォローの仕組み自分のペースで勉強できる反面、やる気がなければやらないので、、きっかけが大事でした。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性スマートフォンを活用してたので、画面が小さくやりにくい面もありました。 良いところや要望通信教育は通塾より時間の拘束が無いので、自分のペースで勉強できるところが魅力的です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

臨海セミナー 小中学部 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金初めての塾なので値段については分からないのですが、少し高い方だと思います。ですが内容としても結果としても値段相当の価値があると思います。 講師人当たりがいいです。とくに塾長さんが気さくで話しやすかったです。 カリキュラム授業は雑談があり楽しいと話していました。友達と休み時間に話すのが楽しいと言っていました。 塾の周りの環境道が入り組んでいてやや難しいと思います。 自転車置き場が広くとても使いやすかったです 学校が近くにあるので安心です 塾内の環境中も綺麗で清潔感がありました 整理整頓がきちんとできていました 入塾理由ママ友に進められたのがきっかけです。 ママ友内でも評判がいいです。 良いところや要望授業制なのがいいと思いました。集中力が上がると思います。同じ歳の子と授業を受けられるので、居心地がいいと思います。 総合評価先生の人当たりもよく、教室内もきれいでとても良かったです。迎えに行った時自転車置き場があるのか凄く助かります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 南桜井校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金通常の月謝の他に、テストの度にテスト対策費、学校の休み(春、夏、冬)の度、講習費用がかかる。 講師2年生の講師は良かったらしいが、3年になり講師が代わり説明が分かりにくくなった。 カリキュラム授業料とは別の費用が結構かかるので、生活に影響が出てしまう。 塾の周りの環境学年があがると授業の時間が遅くなるので、授業時間に対して、送迎無しでは街灯などがやや少ないので、街灯を増やしたり、防犯カメラを設置するなどの環境を整えて欲しい。 塾内の環境教室が狭く密集している割に静かな環境で授業が受けられているかんじがする。 入塾理由子供と相談した際の本人希望と受講人数の選択ができたためきめた 定期テスト塾の定期テストの結果や、学校の定期テストの結果を元にその子に不足している項目に沿ったプログラムを作ってくれる。 家庭でのサポート塾がある日の送迎をし、こどもの安全をかくほしている。塾の塾長と度々連絡を取り、重要事項の確認をおこなっている。 良いところや要望年間にかかる費用が多すぎる気がする。月額だけでなく、年間費用もパンフレットに載せて欲しい。 総合評価進学塾よりはマシな費用なのかもしれないが、同じ市内の違う塾に通っている保護者と話した際、テスト対策費用がそんなにかかっていないといわれた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

いちぶんのいち 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

いちぶんのいちの保護者の口コミ

費用対効果金額的には試しやすくてよかったと思う。 兄弟がいる分だけお金も、かかるので。 教材・授業動画の難易度分かりやすく難しくないので取り組みやすいが、枚数が多いので溜まってしまいがち。 演習問題の量やや多い。紙だったので場所もとり、片付けにくい。子どもはわかりやすかったようだ。 目的を果たせたか1日何枚と決めて楽しんで取り組んでいた。 宿題の他にする習慣がついてよかった。 親の負担・学習フォローの仕組み答え合わせなど親の手が必要だったので、仕事をしていたため、溜まりがちになってしまいました。 その他気づいたこと、感じたことどれが合っているのか試してみたいのでお試しなどがあると試しやすくていいとおもう 総合評価こどもが取り組みやすいのが1番だと思うので取り組みやすくよかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

個別指導の明光義塾 幸手教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金可もなく不可もなくです。私は高いとは思いませんでした!ですがら人によっては高いかもしれません。 講師教え方がとても丁寧だと思います。子供に寄り添っているところが素敵です カリキュラムあまり把握できていないです。ですが、とても良さそうだなと思っています 塾の周りの環境治安はとてもいいです。塾前のは大通りで車の通りは多いです!ですが、あまり気になりません。田舎ということもありますし笑 塾内の環境しっかり整理整頓している。実際塾内も拝見したことがありますが、とても整備されていて綺麗でした 入塾理由家から近かったからです!正直あまりどこの塾がいいとかわかっていませんでした 良いところや要望全体的にいい意味ですごくてふんわりとしていて、入りやすいです。 総合評価先生方や講師の方の教え方や寄り添い方など、子ども思いなところがいいと思います!

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 金沢南校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金はやはり高いと思います。学校の教材で自習するだけで十分と感じsた。 講師評価は普通。学校の教材を用いて、自分で復習するだけでも、充分だと感じた。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習について、評価は普通だったと思う。 塾の周りの環境宿の周りには特にコンビニエンスストアやカフェはなく、学校からも遠くて、バスや電車など公共交通がないのが不便。 塾内の環境教室は、広くもなく、狭くもなく、温度や静かさも問題なく、普通だった。 入塾理由高校受験をするに当たり、友達が通っていたので、その付き合いで通った。 定期テスト定期テスト対策はとくにありませんでしたので、自分で学習しました。 宿題宿題は多くて、学校の宿題と両方やらなければいけないのが大変だった。 良いところや要望この塾の良いところは、特に思い当たらず、要望についても特にありません。 総合評価総合評価について、総合的にどのように良かったのか、具体的なエピソードはないが、結果的に目標に到達したのでよかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

おうちで学べるねっと 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

おうちで学べるねっとの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさわかりやすかったと思います。もう少し丁寧でもよいと思います。 教材・授業動画の難易度難しさはちょうどよかったと思います。どれだけ続けれるかが問題です。 演習問題の量ちょうどよかったと思います。今後の成長に良い影響があると思います。 目的を果たせたか子供が忍耐力が少なく問題をしっかりと読まないところを少し解消した オプション講座の満足度とくにありませんが、良かったと思います。役には立ったと思います。 親の負担・学習フォローの仕組み親と一緒にやっていたのでそこが良かったと思います。楽しくできています。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの反応は普通です。早くもなく遅くもなくという感じです。 良いところや要望子供のペースでできていたと思うので、とても良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、もっと楽しめる要素があっても良かったと思います。 総合評価子供が学ぶということを覚えれたことが一番良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

ITTO個別指導学院 横浜茅ケ崎校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金通常の料金はほかの塾に比べて安い気がしますが夏期講習などを入れるとそれなりな金額になると思います 講師講師は担任制ではないので苦手な部分が細かく引き継がれているわけではない気がした カリキュラム特カリキュラム、教材によかった悪かったはありません 季節講習は受けていないのでわかりません 塾の周りの環境駅からは遠いが自宅からは近く大き目の道路に面しているので人の目もあるよいと思います 自転車は塾の前に止めておけますが、駐車スペースはないため車での送迎は少し迷うかもしれません 塾内の環境見学の際に塾内を確認しましたが、 狭くもなく、自習室も用意されており、 また保護者との面談スペースもしっかり設けてありよかったと思います 入塾理由家から近いこと 個別塾だったこと 環境も悪くないと思ったから 定期テスト定期テスト対策があったか把握しておりません 小学校なのでそこはあまりなのかもしれません 宿題宿題の量は多くなく子供に合わせて出してくれています 結構あまめな感じがします 良いところや要望保護者面談は日にち、時間帯も幅広く設定してくれていてとても組みやすかったです 総合評価個別なのでわからないところは気軽に聞きやすくていいと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

デキタス 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

デキタスの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ学習時間は短時間で飽きる時間ではなくよかった。最初で見た授業で理解できず飽きてしまいました。 教材・授業動画の難易度親が見たときによくわかる教材だと思ったが、子供はわからないと言っていた。 演習問題の量簡単な問題ですら答えられず、さらにさかのぼってわかるところまでさかのぼれたらよかった。 目的を果たせたか内容はわかりやすかったが、子供にそもそもやる気がなく、続かなかった 。 親の負担・学習フォローの仕組み勉強嫌いなこの場合は、親が何度も声掛けをしてのやらないので、親も子もストレスとなる 良いところや要望教材はわかりやすいものは多いが、子供が勉強嫌いだと、せっかくのいい教材も使わずもったいない。 その他気づいたこと、感じたこと自分一人できちんと勉強をする子は少ないと思うので、親の協力は必須だと思います。 総合評価教材はよくてもやる気が起きていないので良いのか悪いのかわからないです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

河合塾NEXT 河合塾NEXT<八幡教室>の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾NEXTの保護者の口コミ

料金中3の夏期、冬期講習は割引が無く、中1.2に比べ割高になりましたが、大手塾に比べて少しお安い気がします。 講師塾の異動があるので、合う合わない先生はいると思います。 子ども目線でフレンドリーに相談に乗っていただけました。 カリキュラム地元の受験にあったカリキュラムを組まれていたので安心感があります。 塾の周りの環境地下鉄の駅から車かバスでないと距離があるので、地元の中学の生徒がほとんどでした。 駐車場も少なく車は路駐されてる方もいました。 塾内の環境壁が薄いイメージです。 塾内は整理整頓されていて綺麗でした。 入塾理由自宅から近く友人が多く通っていたため。 進学実績も良かった。 定期テスト定期テスト対策についてはあまり記憶にありません。 学区外でしたので。 宿題宿題は適量でした。 もう少し多めでも良かったかもしれません。 家庭でのサポート塾の送迎、説明会への参加、面談などできる限りサポートしました。 良いところや要望先生方も熱心で言われた通り勉強すれば第一希望合格の可能性は高くなると思います。 総合評価ある程度のレベル以上のお子さんが合う塾だと思います。子どもが気に入っていたので大学受験もそのまま本校へ通いました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

Be進学ゼミナール 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

Be進学ゼミナールの保護者の口コミ

料金近隣の中では普通くらいの金額なのでちょうどよかったと思います。 講師親身になって接してくれてるのでわからないことも聞きやすいと思いました。 カリキュラムいままで通っていた他の塾よりもわかりやすいと感じているつもりです。 塾の周りの環境交通の便も良く自宅から近いため安心して通い続けれると思いました。治安は問題ないと思います。立地も悪いところはないと思います。 塾内の環境特に可もなく不可もなく普通の環境だと思います。温度調節もいいと思いますので今後も同じ環境で勉強できればいいと思いました。雑音などもないのでとても良い環境ではないでしょうか。 入塾理由周りの人からの口コミでの評判が良かったためと家から近いため。 良いところや要望親身になって指導してくれるので今後もこのような方針でやってもらえると非常に良いと思いました。 総合評価他の塾とくらべても授業内容などもわかりやすく勉強しやすい環境だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 草薙校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金大手ということで施設費や、人件費、事務費のようなものがすごくかかったイメージ。 講師個人に合わせて、勉強に対してはもちろん、性格的な所もしっかり見てアドバイスしてくれて寄り添ってくれていた。 カリキュラム過去のデータ量がすごいので、今までの分析から模試対策など広範囲で強かった。 テキストが良い。 塾の周りの環境草薙駅から歩いて行けたので、電車でも通えるのがよかった。エリアの学校がある程度決まっていて、同じ学校の子か、隣の学校の子が多い。 入塾理由将来、歯科医師になりたいという夢を持ったため、勉強に力を入れ自信をつけて進んでほしいと思い、データに強い大手の秀英に通うことを決めた。 定期テスト重要なところの絞り出し。 個人が弱い分野を繰り返し行う。 過去問の用意。 宿題毎回のように何かやっていましたが、私はノータッチだったのでわかりません。 家庭でのサポート塾のお迎え、志望校や、勉強スタイルについての面談。 模試や検定の説明会。 良いところや要望常に、ジムスタッフさんがいるわけではなかったので、連絡がすぐにつながらないことがあった。 総合評価すごく熱心に子どもに関わってくれた印象。秀英のテキストが、わかりやすくよかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金一般的な予備校の値段だなと感じました。当たり前ですが、中学受験の時より高いので驚きました 講師講師の先生は質問に行くとしっかり対応してくれて、授業も分かりやすく解説してくれるから眠くならないと言っていました。 カリキュラム英語のカリキュラムでは長文読解をすると共に、その中に大切な文法が多く含まれ、ある文法をしっかり確認できていて良かったです。 塾の周りの環境駅から少し歩きますが、夜でも人通りがあるので安心です。横浜駅から徒歩10分くらいなので行きやすいです。 塾内の環境自習室は8・9階と2階の他に解放教室もあり、特に8・9階は個人のブースで私語厳禁なので集中して勉強できます。 入塾理由自習室が充実していて、勉強に集中できる環境が整っていたから。 良いところや要望とにかく自習室の環境が良く、勉強が捗ります。また、人通りがあるので安心して通学できます。 総合評価立地も良く、人通りのあるところを歩けることや、講師の先生たちがわかりやすい上に、自習室が充実しているのでオススメです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

eドリル 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

eドリルの保護者の口コミ

費用対効果費用についても、効果に対する費用の善し悪しの判断がつかないのでみえてこない。 教材・授業動画の質・分かりやすさ客観的に質・分かり易さの判断はつかないが、成績は多少なりとも向上した。 教材・授業動画の難易度難易度のレベルについては、具体的には分からない。時々難しいところもあった様である。 演習問題の量特に不満をいうようなこともなかったので、多くもなく少なくもかったのかもしれない。 目的を果たせたか学習内容がどうだろうかと気になっていたが、想定の範囲内であった。 親の負担・学習フォローの仕組みサポート体制が一般的にはどの程度なのかがみえないので、具体的な判断はつかない。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性機材の操作性について、特に具合の悪いという様なことも言ってなかったので、普通だと思う。 良いところや要望結果的に成績が多少なりとも向上しているので、良いのではないかと考える。 総合評価成績が多少なりとも向上しているが、全体の評価としては、普通ではないかと考える。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

個別指導学院フリーステップ 三国駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ

料金前に行っていた塾が季節講習ごとに莫大な金額を請求されたためとても安く感じる。でも、普通の個別指導塾の値段としては妥当な気がする。 講師まだ塾に行っていないからわからない。しかし、入塾前の保護者に対する説明がしっかりしていて、前の塾では教えてもらえなかった情報を教えてもらえた。本人も体験授業を受けて、わかりやすかったと言っているので、これからに期待する。 カリキュラム英検対策と中間、期末対策をしてくれるので、内申点を上げることができる。まだ入塾していないためわかることは少ないが、教材は学校のものと塾のものを併用するそう。教材は料金が発生する。 塾の周りの環境交通量が多いので、少し危ないとは思う。駅の近くだから人通りが多いため、誘拐などの犯罪は起こりにくいと思う。 塾内の環境清潔感があって、ごちゃごちゃしていない。前の塾が広々していたのもあって、少し圧迫感を感じる。雑音は道路がすぐそこだから少し気になるかもしれない。 良いところや要望大学受験についての情報量が多く、過去にどんな人がどういった大学選択をしたのかなどの例がたくさんあるから心配なく進路を決めれると思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

数教研ゼミ 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:2.0

数教研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果勉強をやる気にさせるコストとしてはわるくはなかったと思います 教材・授業動画の質・分かりやすさ分かりやすくて自分で勉強する癖がついてよかったので良いと思います 教材・授業動画の難易度かんたんんすぎだとおもいます。一度読めばすぐにわかるレベルのものというかんじですた 演習問題の量同じような少ない問題ばかりでいいことがなかったです。申す少し練って作ってほしいです 目的を果たせたかテストの点数があがって勉強が嫌いじゃなくなったので結果的によかったです オプション講座の満足度特に難しいことが無かったが自分で勉強する癖がついてよかったとおもう 親の負担・学習フォローの仕組みもう少し容量のいい回答がほしかったです タブレットなど機材の使いやすさ・操作性明らかに性能が引くものでした。もう少し性能が高くないとすぐにダメになります。 良いところや要望自分で勉強しようとするようになるところはいいと思います。それ以外はとくに 総合評価よく勉強してくれたのでいいともいます。 週刊的になってくれることを望みます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.