学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

馬渕教室(高校受験) 大日校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金実際、塾に行っても成績がグンと伸びたわけではなかったため、これだけお金を使っているのに、、、と思ってしまった。学力がぐんと向上した訳では無いため、高いと感じた。 講師わならないところはことこん教えてくれたり、とにかく勉強に対して熱心に感じた。また模試などの結果返却の際も一緒にしっかりと振り返りなどをしてくれた。 カリキュラム授業の進むスピードが早かったため割とそこに関しては苦戦していた。でも教材は例えばスキマ時間に簡単に勉強できるもの、テスト直前にぱっとチェックできるものなど、工夫されていた。 塾の周りの環境すぐ近くに大きな道路があって、そこに通っている車の音かすごく聞こえていたのですごく授業中など気になっていた。 塾内の環境トイレもすごく綺麗で教室も古いと感じることはなく、自習室も綺麗で勉強しやすかった、 入塾理由近くだったのと、同じ地域の人達が沢山通っていたから。さらに合格実績も良さそうだったから。 良いところや要望生徒数が思った以上に多いので勉強の意識が高い人がおおく、そういった人たちの意識の高さを実感出来るところはすごくいい事だと思う。 総合評価少しお金の面では結構かかるなぁ、と思っていたが勉強をする上で大切なことや、先生方がこれだけしっかりサポートしてくれているんだから良い結果を出す、というふうに思えたことなど良い経験ばかりをできた場所。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

トライのオンライン個別指導塾 本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:5.0

トライのオンライン個別指導塾の保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ個人学習なので集中できることもあり、教え方もわかりやすかったようでした。集団だと質問しづらいこともなかったようだ。 教材・授業動画の難易度難しいとは思うがやはり環境だろうと思う。良い環境が良い結果を生むのだと感じた 演習問題の量それなりにあったかと思うが多い少ないはそんなに気になることではなかった 目的を果たせたか自分で積極的にやる習慣ができたようだった。本人にとっては良い経験となり、今の時代に合っているなとも思う。 オプション講座の満足度結果的に行きたいとこにうかれば内容が仮に悪くても良い評価につながるとおもう。逆もある。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担は金銭面のみで特に勉強についてはこれといって何もしていない タブレットなど機材の使いやすさ・操作性今の子どものはスマホの扱いに慣れているので特に問題だはなかった 良いところや要望一人で集中してやれる。集中力が身につくところだとかんじました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

フリーステップ1対1専門館ソフィア 上本町教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

フリーステップ1対1専門館ソフィアの保護者の口コミ

料金一対一なので相応な価格設定となっているなと感じます。講師の先生は若く、聡明な方が多いです 講師年も近そうな先生方がおおく、話しやすそうでした 分からない問題も質問しやすいと子供がいってました。 カリキュラム教材は、持ち込みでもいいですし貸し出しもしていただけます。赤本やチャートなどを中心に教えていただいてます。 塾の周りの環境大阪上本町駅しゅうへんに、ありますので交通の便はだいぶいいとおもいます。電車でもバスでも通学できます 塾内の環境駅前ではありますが、騒音もなく学習しやすい環境のようです。整理整頓はされています。すごしやすい空調にもされているので安心です 入塾理由1対1で教えていただけるので、聞きたいことが聞ける環境であるとおもいました 良いところや要望点数を上げようとしてくださる姿勢に感心しております。これからも子供をお任せしたいと思っております。 総合評価立地が1番良いと思っております。駅前であり、電車の本数も多く、娘を通わせるのに最適だと思いました。夜でも暗くないのが最大の利点です

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

いずみ塾 集団指導コース 三本柳校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

いずみ塾 集団指導コースの保護者の口コミ

料金近隣の学習塾の月額料金を知人から聞いてとても高い料金だと知った。 講師授業環境があまり良くなく、授業中に騒いでいる生徒がいるにも関わらずあまり注意しなかったらしい。 塾の周りの環境近隣が住宅地なので比較的静かだが、交通量の多い道路に面してるので自動車の音などは結構うるさいかもしれない。 塾内の環境教室は元々コンビニ店舗を改装して作られているので広さは無い。 入塾理由なんとなく家から近く通いやすかったから。 定期テストテストではそこそこの点数を取れたみたいなので、全く役に立たなかったわけではない。 宿題特に不満を聞いた事は無かったので宿題はそれなりに良かったのだと思う。 家庭でのサポート比較的外が暗い時間帯に通塾していた為、車での送迎が必要でした。 良いところや要望いいところは比較的面談が多くあり、生徒の近況を理解しようとしていました。 その他気づいたこと、感じたこと同時間帯に小学生から中学生までが授業を受ける為、あまり落ち着いた環境ではなかった。 総合評価総合的にはまあまあ普通の学習塾って感じで良くも悪くもないでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ECCの個別指導塾ベストワン 阪急池田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ECCの個別指導塾ベストワンの保護者の口コミ

料金個別対応なのて、ある程度たかのはいたしかたなし。まあ、妥当だと思う 講師個別指導なので、本人のペースで進められて、良かったとおもう。 カリキュラムカリキュラム、教材は、正直把握できていない、ある程度のきかん、継続できたのでよかった 塾の周りの環境自転車、徒歩でと通える距離だったのでよかった。周りの環境も特にわるくなかった。夜遅くなければ、問題ない 塾内の環境特に問題は無いと思う 入塾理由個別授業にひかれて入った。本人のレベルに合わせて進められるので良かった 定期テスト定期テスト対策は、把握していない。特に問題はなかったとおもう。 宿題宿題は、把握していない。なかったのではないかとおもう。 家庭でのサポート特にサポートは、意識していなかった。夜遅くなったときや、雨の日の送り迎えくらい 良いところや要望マンツーマンの、個別指導が良かったと思う。要望は、とくにない。 その他気づいたこと、感じたこととくに気づいたことはない。自分のペースでできるののが良かったと思う 総合評価総合評価としては、個別指導か、かゆいところに手が届いてよかったと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

坪田塾ONLINE オンライン校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

坪田塾ONLINEの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ大手の進学予備校の講座よりも丁寧な授業展開でわかりやすかった、 教材・授業動画の難易度英語基礎、基本から丁寧なわかりやすい説明をしていただきありがたかった。 演習問題の量英語、国語ともに演習問題の量はかなり多かったか、何とかやり抜くことができた 目的を果たせたか子供の基礎学力が伸びた。以前は名古屋の校舎に夏やすみなどに通っていたが、オンラインなので負担が減った その他気づいたこと、感じたこととにかく信頼できる塾であった、これからも利用していきたいと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

スタディサプリ ENGLISH 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

スタディサプリ ENGLISHの保護者の口コミ

費用対効果取り組む時間が短いので効果は図れないが、この値段ならお得だとは思っていた。 教材・授業動画の質・分かりやすさ安いとは思うが、子どもが自発的に利用をしなかったので、継続しなかった。 教材・授業動画の難易度ついていけるレベルだとは思うが、ほかの時間を優先していたので、あまり利用していなかった。 目的を果たせたか子どもの受験勉強を意識して受講しましたが、効果があまり感じられなかったのでやめました。 親の負担・学習フォローの仕組みフォロー体制は整っていたと思うが、本人のやる気につながらなかった。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性特に不自由なく利用していたように思う。使いづらいとの声は聞いていない。 良いところや要望良いところは料金が安いこと。使い続けると効果は上がっているとは思う。 総合評価本気で利用していたなら、コスパはよかったと思います。モチベーションがあるときに再度利用させたいとは思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

水田塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

水田塾の保護者の口コミ

料金料金は豊明市周辺の中ではかなり、リーズナブル だと思います。 講師優しく、分かりやすく説明をしてくれると、 子供からは聞いている カリキュラムその子に合ったカリキュラムで指導して頂いている と思っています 塾の周りの環境駅からは徒歩3分ほどでかなり近くにあるのだが、駐車場スペースがないので送り迎えの時が 停車場所がなく不便 塾内の環境特に子供から、塾内の環境および設備に 対しての不満等は聞いていない 入塾理由知り合いが通っており、評判がよかった為、 決めたしだいです。 定期テスト定期テスト期間中は、特にわからない所などを 個別で教えてもらっている 宿題塾の宿題は特に多いとは思わない認識でいますし、 個人的にはもう少しあってもいいかな 良いところや要望やはり、丁寧にわかるまで教えて頂いているところが1番良いと思う 総合評価自宅からの距離および、値段的にもある程度 満足しております。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別指導 伊藤塾 香芝下田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

完全個別指導 伊藤塾の保護者の口コミ

料金周りの塾がどれぐらいの月謝なのか分からないので、判断は難しいです 講師子供のことを親身になって考えてくれているので、頼りにしてます カリキュラム個別指導なので妥当かなと思いました。あと、テスト前は特別講習をしてもらえるので良いです。 塾の周りの環境駅前で、人通りもあるので、環境は悪くないと思います。ただ道路沿いなので、車の量が多いので、気になります 塾内の環境コロナ禍だった頃は、間仕切りをして、換気もきっちりしてもらってたので良かったです。 入塾理由特に無いですが、家から近かったし、雰囲気も悪くなかったので決めました 定期テスト定期テスト前になると、特別に追加講習をしてもらえるので良いです。 宿題宿題は、その都度出してもらっていて、量も妥当だと思っています。 家庭でのサポート毎回、車で送迎をして、子供が勉強に集中出来るようにしているつもりです。 良いところや要望特にこれと言った注文はありませんが、このまま子供により良い指導をと思ってます。 その他気づいたこと、感じたことこのまま子供に寄り添って、より良く指導してもらって、成績が伸びればと思います。 総合評価完全なマンツーマンの個別指導では無いですが、子供と向き合って指導してもらいたいです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾マナビス 新潟駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾マナビスの保護者の口コミ

料金料金はかもなく不可もなくといったところです。まあまあかなと思います。 講師講師の質はいいと思います。さすがは河合塾だと思います。差が講師間にあるのは事実ですが、総じて質はいいと思います。 カリキュラムカリキュラムは無理がないように組まれています。密度もしっかりあります。 塾の周りの環境繁華街にありますから、女子は少し心配です。 塾内の環境雑居ビルなので、それほど広くはありません。特に不満はないですね。 入塾理由河合塾経営という安心感と、周りの子も通っていたため、選びました。 定期テスト定期テスト対策を特に希望していませんでした。おそらくしていただけると思います。 宿題宿題というが、次回の予習はあります。 家庭でのサポート送り迎いはだいたいしていました。少し遠かったので。頑張りました。 良いところや要望職員対応は良いです。さすがは大手の予備校です。優しいです。良い。 その他気づいたこと、感じたこと特段不満はないですね。場所が少し悪いかとは思います。学校に近いといです。 総合評価さすがは大手だと思います。特に不満はないです。期待してます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早友学院 金町教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早友学院の保護者の口コミ

料金授業料や教材費は他塾よりリーズナブルでした。季節講習費も同様に割高感はありませんでした、 講師とても興味をひくような話のアプローチや工夫が見られました。授業外でも子供を尊重する態度を感じていました。 カリキュラム教材は料金に見合った質でした。問題の中身はとてもよく考えられていたのですが、見た目や本自体の丈夫さがかけており少し使用しただけですぐ破れてしまったり、答えがまとめて1冊にまとまっていなかったのが残念でした。  塾の周りの環境繁華街の中にあり、暗くはなかったですが安心して帰れるような場所ではありませんでした。多くの保護者が送迎をしていました。 塾内の環境人通りが多い場所でしたが、騒音が塾内まで聞こえてしまうような環境ではなかったです。 入塾理由思考力を鍛えてくれそうな授業内容や指導方針が受験対策として近道なのかもしれないと思ったから。 定期テスト特にありません。模試の前には重要なところを振り返ってもらえたりしたようです。 宿題決して多くはなかったですが、難易度が高くなると時間が足らずやりきれなくなりました。 家庭でのサポートとにかくプリント配布が多くまとまりがなかったので、授業を知らない親が後からみても、わけがわからず子供と確認しながら出ないと紙の整理が追いつきませんでした。 良いところや要望勉強以外の悩みなども親身になて助言してくれたりしました。今後の子供の将来の話まで本心で語ってくれました。 総合評価目指したものをずっともちつづけられる環境だとは思います。やっている勉強自体はとても難易度が高く、普段のコミュニケーションで聞く力や理解する力、表現する力を一緒に高めながら通塾できるかもしれません。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ベスト個別指導塾 立川教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ベスト個別指導塾の保護者の口コミ

料金料金は個別授業にしてみれば普通だと思います。ただ長期講習になるとコマ数が圧倒的に増えるので、料金もかなりの金額になります。その他にも教材費や設備費なども徴収されるので負担は増えます。 講師通常授業の担当の先生は子どもとの相性も良かったようで、分かりやすく教えて頂けたと思います。ただ長期講習になると、今まで関わったことのない初めての先生にも当たるので、合わない先生だと子どものやる気が削がれてしまいます。ただその場合は塾に申し出ると替えて頂けるのでその点は良かったと思います。 カリキュラムその日の授業内容などは連絡ノートに記載してあるので何をどのくらい進めたのかなど分かりやすかったです。教材はプリントなどたくさん貰えるのですが、やらないものもあったので本当に必要だったのかどうか分かりません。 塾内の環境教室内は狭く、ちゃんとした自習室などはないので、自習したい時は空いている席を確保することが大前提です。なので食事を持参して、、などは無理だと思います。 入塾理由体験授業を踏まえて、教室の雰囲気や先生との相性含め、子どもの希望で入塾を決めました 定期テスト定期テスト対策はあったが、結局学校の問題とは違ったのであまりタメにはならなかったです。ただ苦手な単元など教えては頂けました。 宿題宿題は常に出されていましたが、量はそれほど多くはなかったと思います。 良いところや要望休む時などは前日までに言わないといけないが、体調不良の時などは当日でも他の日に振替て頂けたのでそこは助かりました。 総合評価先生方は若いなりにも教え方も分かりやすくて子どもも良かったと思います。ただ長期講習が大変、高額だった割に成績が伸びなかったのは残念でした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導WAM 三咲校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導WAMの保護者の口コミ

料金ママ友に聞く限り安い印象だった。とるコマ数で調整はしています。 講師通う子供が多いため、本人は周りを見てやる気を出しているようだ。 カリキュラムチェックは沢山はいり、本人もわかりやすい教えかただと言っています。 塾の周りの環境駅から距離はあるが年齢的に自転車で通える距離なので問題視はしていません。道も明るいので治安は悪くないです。 塾内の環境静かな場所なので、騒音はなく集中できそうです。問題はないようです。 入塾理由知り合いがいて評価よしだった。場所が比較的に近く通いやすい。 定期テスト定期テスト対策はありました。わからないことを申告して重点的にやったようです。 宿題課題はあるが本人ができる量です。本人は苦になっていないようです。 家庭でのサポート送迎はしていません。基本的には本人が塾でコミュニケーションをとっています。 良いところや要望本人に合わせたやり方で教えてもらえているようで、うちの子にはあっているようです。 その他気づいたこと、感じたこと何か特別困ったことはありません。本人も特に言ってくることはありません。 総合評価不満はありませんが、本人がやる気、成績でものすごく向上したわけではないので4の評価になりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

喜望ゼミナール 紀ノ川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

喜望ゼミナールの保護者の口コミ

料金いわゆる大手の塾の中では高くもなく安くもなく普通といった感じ。 カリキュラム簡単だったのか難しすぎたのかどのレベルの教材だったのかは分かりません。 塾の周りの環境パチンコ屋があるくらいで特に変な環境ではなかった。 うちは近かったので歩きだったが、バスも何台かあって遠くても通える環境であった。 塾内の環境周辺にうるさい建物等はないので、静かな環境で勉強できたと思います。 入塾理由家から近く友達もいた。 指導方法もあっていると感じてたし、合格率も高かったので。 定期テスト定期テスト対策はあったはあったが、そんなにキッチリとあったわけではない。 宿題量はそんなになかったと思います。 復習として出してくれていたので理解が進んだと記憶しています。 家庭でのサポート家では特にサポートを意識したことはないです。 そのための塾ですから塾に一任していました。 良いところや要望家から近いのが一番のメリットでした。 合格実績があったので安心してお任せすることができました。 その他気づいたこと、感じたこと塾から遠いお友達も3台くらいまわってるバスで通っていたのでそれは大きなメリットだと思います。 総合評価きちんとしている塾ですのである程度安心感は持てます。 合格実績があるのでそれなりのノウハウはあります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

アイル 己斐教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

アイルの保護者の口コミ

講師当人が良いと思っているので良い カリキュラムカリキュラムなども知らないが、自習室で勉強できるみたいなので、環境も良いと思う 塾の周りの環境家から歩いてすぐなので、通塾は近く安心してます。 また駅からも近いので、他の生徒達も通いやすいと思う。 塾内の環境教室から教室に行く時も受付の前を通るので、先生の目も届くと思う。 入塾理由中学受験するために入塾を考え、体験入塾で指導内容や家から近い理由で決めた 定期テスト昨年度の中学受験のテストや解説をしてくれてるみたいなので安心である 宿題塾からの宿題はわからないが、授業の予習復習はするように伝えてます 家庭でのサポート家で解いた問題でわからない問題などは、教えれる範囲で教えてる 良いところや要望良いところは内容がわかっていないので何も言えませんが、中学受験が成功するようにサポートをお願いします。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などで休んでしまっても、オンライン授業などの対策をしてくれるので助かります 総合評価自分の子供にはスピードや説明などもわかりやすいのであっていると思う

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金特に高いと思わないし、安いとも思わない。 まぁ仕方ないとかんじた。 講師休まず通っていたので、楽しいこともあったように思う。体制もまずまずかと。 カリキュラム特にこれがどうのこうのはない。 それなりの結果がでれば問題なし。 塾の周りの環境駅から近いし、食事も出来る場所があって、環境は良かったと思う。 ただ夜間は飲み屋街も近いので気になる。 塾内の環境教室はきれいで清潔感がある。自習室も早い時間から空いており、不自由ではない。 入塾理由学費と先生の状況が良いかと思った。 距離も近かったから。 定期テスト特になかったと思う。 わからない事は都度質問して、回答をわかるまでやっていた。 宿題特になし。各自自主的に勉強していたと思う。 焦ってはいなかった。 家庭でのサポート特になし。 都度進捗状況の確認や、テスト後の状況確認は行なっていた。 良いところや要望自由に勉強し、わからない事はしっかり確認できる。 フォロー体制も良かったかと。 その他気づいたこと、感じたことやはり金額がそれなりにかかるので、費用対効果はしっかりと確認が大事。 総合評価希望していた所に行けたので、結果が出れば特に問題ないかと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ひのき個別館 吉成館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ひのき個別館の保護者の口コミ

料金個別指導なので、それなりにお金はかかるものと思っていたから妥当な料金 講師通っていた子ども本入が、やはりプロは教えるのが上手でわかりやすいと言っていた カリキュラム通っていた子ども本入が、継続できたのだからよかったのだろう。 塾の周りの環境店舗などとの共同の駐車場があったので、自家用車での送迎に便利であった。その点がとてもよかったと思っている 入塾理由駐車場などの関係で、通うのに都合のよい立地にあったという理由 家庭でのサポート自家用車での、送迎をしました。それ以外は、特別にしたことはありません 良いところや要望やはり、駐車場があって、子どもの送迎に便利である点がよかったです 総合評価子どもが、きちんと通って、高校に進学することができたので、よかったんじゃないかな

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

エムズ勉強室 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

エムズ勉強室の保護者の口コミ

料金料金は安い方だと思います。会社の人に聞くともっと高い料金もあるので妥当な金額なのかなあと思っています。 講師本人から塾の話をあまり聞かないので、どういうふうに思っているのはわからないが、通っているのであまり不満は無いのかなと思います カリキュラム教材も必要な分だけ買う感じなのであまりお金が掛かってないのかなと思います 塾の周りの環境自転車で通っているのですが10分以内に着くのでいいと思いますが、冬になると歩きになるのでそこは不安です 入塾理由高校受験をするにあたり、成績が悪かったので塾を見学させてもらったら本人にも合ってると思い決めました。また友達も通っているのも決め手になりました。 家庭でのサポート雨が降ったら送り迎えをしています。冬になったら雪が降るので迎えに行くと思います 良いところや要望子供から塾の話をあまり聞かないのでわかりませんが、金額が安いのでそれは満足です 総合評価子供があまり不満を言わずに通っているので、それだけで満足です

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市田塾 橿原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市田塾の保護者の口コミ

料金授業に本当に必要なテキストだけなら良いが、使わない、使えていないものまであるように思ったので 講師少し厳しいかと思うような、指摘もありましたが、一生懸命なのかなと思った カリキュラム教材はほんとに全て必要だったのかわからないものが多く、無駄にしたようにも思う 塾の周りの環境家から近く自転車でも通いやすいが、車はあたりに塾が多く路駐などもあり混雑していて、怖い。また駐車場が少ない 塾内の環境清潔感がありとても印象は良かったです。照明も明るく適切であったと思います 入塾理由子供の友人が通っており、とても勉強に興味ある様子だったので。 定期テスト定期テスト期間にあたる、時期に受講しておらず、内容は分からない 宿題量は多かったと思います。宿題が負担なことを相談したが、厳しく指導された 家庭でのサポート夜が遅いと心配なので、塾までの送迎を行っていた。個人面談への参加など 良いところや要望勉強の仕方がわかって、楽しく通っていたが、どうしても相性が合わない講師がおり続けられなかった その他気づいたこと、感じたこと塾に初めて通ったのが市田であったが、本人はとても気に入っていた 総合評価子供が勉強の仕方や、知らない事をたくさん知れて楽しそうだった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ベスト個別 喜多方教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

ベスト個別の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。面談等で無理な受講はすすめられないし、試験前も手厚く教えていただき助かります。 テキストなども、学校のワークなどを活用したり、わからないところは何周でもしてくれます。 講師春夏冬期講習では手厚く教えていただき、普段からもわからないところを丁寧に教えていただき、その他色々と気遣ってくれます。 カリキュラム中学生のテキストは3年間使える物もあり、学校に合わせたカリキュラムなので、教材の利用や、アプリなどを駆使して進めてくれます。 塾の周りの環境地方なので交通の弁は市内どこでも悪く、統合したため人数も増え送迎の時間が重なり、駐車場が10台は停められるがいっぱいになってしまう。 塾内の環境教室は二部屋あり、広く使えているようです。自習室も充実していて、集中できる環境かと。 入塾理由数学が苦手で他塾でも勉強しているが、夏期講習の際に受講しました。妹が小学生から入塾しているので、色々知っていたので、夏休みなど、長期休みに受講しました。 定期テスト定期テスト前には対策講座があり、個々に対策を考えてくれて、得意な科目は自分でも勉強できるので、苦手な科目の学校のワークなどを持ってきて、と言われ勉強していたようです。 良いところや要望塾のアプリで定期的に連絡があり、スケジュール等、月謝引き落とし、など、塾の様子は都度面談であります。 総合評価うちの子は群れてしまうと、ダメなタイプなので、個別で正解でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.