TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
スクール21の保護者の口コミ
料金少し値段が高いような気もするが、塾での授業のレベルの高さや、講師の方などの熱量なども考えると、そこまで高くないと思う 講師苦手教科の社会の歴史の成績が伸び悩んでいたときに、集団塾であるにも関わらず、個別に補習をしてくださった カリキュラム教材では、学校でやる内容を先取りして行ってくれており、カリキュラムもしっかりしている 塾の周りの環境駅近なので車で通塾するときには道が混んでいたり、人が多く、危険です。また、少し治安が悪いような気がします。立地は普通です。 塾内の環境スピーカーの音が少し大きいです。でも、エアコンは教室に設置されているので年中快適です。 入塾理由近所の人や、息子と同じ学校の友達などがこの塾に通っていたから。 良いところや要望学校で習う内容を早めに終わらせてくれて、演習問題をたくさんやってくれます 総合評価周りの環境は少しよくないこともあるが、塾自体はとても素晴らしいです。先生方も熱心にご指導なさっています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金個別指導なので、どうしても高くなるのは仕方ないと思いましたが、本人が個別を希望したので、ここに決めました。 講師わからない問題は、すぐに聞ける状況だったので、良かったようです。 カリキュラム教材は、本人に合わせた問題だったようなので、良かったです。指導もわかりやすく教えてもらえたようです。 塾の周りの環境駐車スペースが2台とかなので、ほとんどのお迎えは、路駐でした。 隣も習い事をやっていたので、お迎えの時間が重なり混雑した時もありました。 塾内の環境交通量は、少し多いと思いますが、騒音程ではなかったと思います。 入塾理由本人が個別指導を希望していたので、ここ決めました。わからないところが、すぐに聞くことが出来るので良かった様です。 定期テスト定期テストは、数回受けました。苦手な問題をピックアップして指導していただきけたので、良かったです。 宿題宿題は出ていたようですが、すごく時間がかかるものではなかったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、電話でわからない事などを聞いたりしていました。 良いところや要望やはり、個別指導のところが一番いいと思います。先生と相性だ良くない時は、変更可能だったようですが、変わることはなかったです。 総合評価本人にはあっていたと思います。先生も話しやすくわからない問題がわかった時が、喜んでいました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
クラ・ゼミ個別学習会(愛知県・静岡県エリア)の保護者の口コミ
料金そんなに気になった事はないです。学習塾はそんなもんなのかと思っています。 講師講師についてはよくやってくれてるとおもってます。 カリキュラム子供からそんな悪い話は聞かないことから、授業内容とかその他の事もいいんじゃないかと思います。 塾の周りの環境塾の周りは悪くないです。交通の便、治安はかなりいいと思います。環境は良いと思います。静かに勉強が出来ると思います。 塾内の環境塾内の環境はいい方ではないかとおもいます。設備の方も整ってると思います。 入塾理由自分も小学生の頃行っていた事もあり、友達たちも行ってるので行かせてみました。 良いところや要望自分も小さい頃に行っていた塾なので無くならないように頑張ってもらいたいです。 総合評価総合評価は5です。子供も文句言わずに通っているし、自分も小さい頃通っていて、楽しく勉強した思い出しか無いので。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金最近あるWEBの塾の方が遥かに安かったのを見たため、家で勉強できる子なら、WEBの方にしたかった。 講師授業そのものは見たことが無いが、入塾前に説明を聞いた限り、真面目でやる気も感じられる。 カリキュラム資料は問題集とその解説だが、解説を見た限り理解しやすい内容だった。 塾の周りの環境品川駅の周辺なので、交通の便は良いが、サラリーマン等の酔っ払いがおり、塾終わりの時間帯は治安が良いとは言えない。 塾内の環境入塾の説明時に見た限り、綺麗にしており、清潔感もあった。セキュリティもしっかりしており、部外者が容易に入らなくなっている。 入塾理由家での勉強に向かない(親が教えようとすると、分からない問題ではキレてしまう) 良いところや要望歴史もあり、実績もあり、先生も真面目だが安くはないので、もう少し安いとありがたい。 総合評価交通の便や先生ら教材に加え、通う子たちが賢い子が多いので、それがスタンダードと思えれば、伸びるかもしれない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金は高くかなり負担になりましたが、受験のための必要経費と思いなんとかしました。、 講師親はあまり関わりがなく少しざんねんでした。が、子供の自宅での学習習慣がついて良かったです。 塾の周りの環境自宅からの親の送迎でした。親の送迎可能時間にお願いできたのでよかったです。駐車スペースはよかったです! 塾内の環境騒音のなさそうで、よかったです。周りの人とのスペースは狭そうでした。 入塾理由高校受験の為、本人のやる気を引き出すように周りからの刺激も必要と思いお願いした。 定期テスト受験対策での、通塾だったので定期テスト対策はなかったです。。 宿題家で始める時間が遅い為、深夜までしていました。家庭学習の時間のアドバイスもして欲しかったです。 家庭でのサポート一人では行けない場所にあるため親の送迎サポートで頑張りました。 良いところや要望コロナ禍でしたので濃厚接触者のとなったさいは、快く振り替えしてイタダケマシタ。 総合評価合格でき感謝しておりますが、やはり料金面がもう少しお安かったら…
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナールの保護者の口コミ
料金1時間の受講料が決まっていて、小学生も中学生も変わらない。受講時間によって、料金が変わる点は、安心して続けることができる。 講師講師の教え方が、わかりやすく理解しやすい。子どもが自分から質問することができる。 カリキュラム科目も受講時間も臨機応変に対応してもらえる。 また、季節講習なども、苦手科目などに変更できるため、無駄がない。 塾の周りの環境駐車場がないため、天気が悪い時の送迎は不便さを感じる。近隣店舗を借りられると助かる。 塾内の環境我が子は集中力がないこともあり、隣の生徒と先生のやりとりが気になり、集中が切れてしまうことがある。 良いところや要望何より、塾に行きたがらなかった子どもが、自分から進んで通っているので、先生方のおかげだと思っています。 要望は、近隣店舗の駐車場が利用できると便利。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
能力開発センターの保護者の口コミ
料金丁寧な対応でしたし他の塾には無い魅力がありました 次男にも行かせてあげたいと思いました 講師子供のペースに合わせて授業してもらえたのが印象的でしたし、子供の学力が上がっていくのがはっきり分かりました カリキュラム子供のためにしっかりとしたペースでやれていたと思います、難しいところはしっかりと時間をかけてもらえたと思います 塾の周りの環境家が近くだったし周りにコンビニなどがあり夜に暗くなっても明るい建物が多かったので安心して迎えに行く事が出来ました 塾内の環境とても勉強、授業などに集中しやすい環境だったと思いますし先生達の熱意を感じました 入塾理由近くだったし周りの同級生などが通っていたから良いなと思い選びました 良いところや要望先生たちの教え方の姿勢などが子供の手本になるなと思いましたし子供のペースに合わせてくれたなと思いました 総合評価地域性に溢れた素晴らしい塾だったと思います これからも次の子供に行かせたいと思いました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
開進館の保護者の口コミ
料金やはり受験生ですので、夏期講習、冬期講習は高いなと思いました。 講師家から近いのと、ショッピング施設の中にあるので、安全で通いやすかったです。 カリキュラムその当時は、開校したてで人数も少なく集団授業なのに、ひとりひとりに本当に目が行き届いてると思いました。 塾の周りの環境ショッピング施設の中にあるので、夜でも明るく安全。バス停もあるし、自転車も通えます。お弁当が必要な時、施設内にスーパーがあるので購入可能。 塾内の環境ショッピング施設内ですが、塾は、最上階にあるし、塾しかないフロアなので静かです。 入塾理由この塾に通う前に別の塾に通っていたのですが、こちらの塾の方が一人一人に目が行き届いてるような気がしました。 良いところや要望新しくできた教室なので綺麗。先生も優しい。塾ならある場所もとても便利。集団授業でもひとりひとりをちゃんとみてくれてます。 総合評価前の塾が通うのがつらくなり変えた事もありますが、先生も優しい子どもに向き合ってくれたと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金実習室がつかえるため塾以外はそこに行き、勉強したり宿題したりして、教室がはじまったら、集中できるようにした。実習室が使える分、妥当な値段かと思った 講師3人に1人で教えてくれるため、質問しやすく実習室にいてもフリーの先生がいるため、そのかたに聞けるからいい環境だと思った カリキュラム苦手分野を選択したら徹底的に教えてくれた。作文なども苦手で、書き方を教えてくれたため良かった 塾の周りの環境電車は近いが、ビルがまわりにあり多分、静かだったと思う。自宅の近くだったため利便性もよく、通いやスカッた 塾内の環境ぎゅうぎゅうに人はいないし、静かで勉強するには、いい環境だった。 入塾理由苦手科目があまりにもわるいため、基礎知識を高めるために通い始めました。 定期テスト定期的に模試がありそれを受講の案内があった。模試後は復習してくれて、実力はついたと思った 宿題学校と塾の宿題で子供もかなり大変そうでした。塾の宿題は週2だったので、普通だと思った 家庭でのサポート塾の送り迎えとストレスにならないように環境作りを工夫した。宿題しなさいを言わないようにした。 良いところや要望メールがきて、子供がきちんと塾に行ったことを確認できた。冷暖房完備で勉強環境が整ってた その他気づいたこと、感じたこと休み時の振替もスムーズで良かった。早い時間からあいてるため、連絡も早めにできた。 総合評価受験に適した塾だと思う。それ以外もいいけと、受験対策がよく、その子にあった勉強をさせてくれる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
武田塾の保護者の口コミ
料金今まで通っていた塾より高くて説明を受けに行った時にはじめて料金を聞いておどろいしましました。本人が通いたいと言うので、決めましたが成績しだいで、また他の塾も考えてたい。 カリキュラムまだ、通い始めたばかりで、良く分かりません。 教材は塾から指定された問題集を購入しに行きました。 塾の周りの環境家からは自転車で通える距離で、駐輪場もあるので安心です。すぐ近くにコンビニもあり、便利だと思います。 塾内の環境見学させていただいた時、フリースペースは、生徒さんが楽しそうにおしゃべりをしていたり、ざわざわしていました。自習室の中には入らせてもらえなかったので、雑音が心配になりました。 入塾理由子供本人が、塾をかわりたいと色々と探して、ここにかよいたいと決めた。 宿題毎週、宿題が出されて次塾に行った時に、テストを受けるそうです。 家庭でのサポートインターネットで、資料請求をして、日程をきめて説明を受けました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
エディック個別・創造学園個別の保護者の口コミ
料金周辺の塾と比べて、金額が高いということではなかった。コマ数にしたがって変わるのでわかりやすい。 講師特に問題は無かったと思います。子供ともコミュニケーション取れているようでした。 カリキュラム周辺の塾と同じようなカリキュラムだったとおもいます。無難な感じ。 塾の周りの環境駅近で良かった。同じビルに複数塾があり、雰囲気的にも問題は無かったと思います。送迎で車が混みあうことがありましだか、やむを得ないと思います。 入塾理由家から近かったことと、子供の友人も多く、個別指導でもあったため。 定期テスト定期テスト対策はあったと思いますが、役に立ったかどうかわかりません。 宿題多少は宿題あったかと思いますが、量的には物足りない感じだったと思います。 家庭でのサポートオンラインの受験説明会に参加しました。わかりやすい説明会であったと思います。 良いところや要望特にはないですが、宿題の量はもう少しあったほうが良かったと思います。 総合評価成績がキープできたのは良かったですが、それほど上がらなかったので、もう少し負荷が高くても良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
アレックススクールの保護者の口コミ
料金この当たりの塾代としては、安いみたいです。これで成績が上がればいいのですが、、、。宿題などが出ないので進んではやっていないのでもう少し厳しい方が良いようです。 講師英語は、先生が良いみたいですが他はあまり身になっているように見えません。 もう少しシッカリやってもらえる所の方が良いのか考えています。 カリキュラムカリキュラムは、よく解りません。 年に一度教材をもらいます。その教材を使う所も指導してもらいたかったです。 塾の周りの環境家から近いので自転車でも通えます。 冬は、暗いので送り迎えが必要になります。駐車場が前に割とあるので大丈夫です。 塾内の環境少人数なので教室は広いです。 自習室は利用できます。10時まででした。 入塾理由英語指導がとてもいいと聞いて、それ程厳しくない所かわ子供はいいみたいです。 宿題基本宿題はなかったです。出してもらった方が良いと思いました。ないとやらないので出してほしい。 家庭でのサポート送り迎えをしたりするくらいでそれ程何をしなくてはいけないとかは、なかったです。 良いところや要望先生と面談とかある塾もあると思いますが何をしたら良いとかそういったものは、なかった。 総合評価きちんと自分でやれる子はいいと思うけれど進んでやらない子には向いていない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
講師通ってみて本人も楽しく通えているので良いと思う。 色々も相談にも乗ってもらってるみたいで カリキュラム本人からしてら、英語が弱いらしく目標に向かって何を進めていったら明確になった 塾の周りの環境立地は駅近なので送迎の必要もないので、親としては有難いので助かる。ただ明るい反面、若い子が多いし誘惑が怖い 塾内の環境教室は静かで自習を含めて集中できる環境は整っているそうえます。 入塾理由本人のやる気からこの塾にきめました。志望先の部活にも興味があり。 定期テスト対策はあり、苦手教科と苦手な部分を中心にすすめていってもらった 宿題宿題よ量はそんなに多いそうではないです。 自宅では予習や復習をしてるので 家庭でのサポート今まででは勉強しろのオンパレードでしたが、行きたい進学先が出たのか自習はするように 良いところや要望集中出来る環境が整っていると聞いているので、自習をしやすい環境 その他気づいたこと、感じたこと急なお休みになっても電話応対でも丁寧にご対応頂いてますし、親としては安心してます 総合評価本人がやる気になって、講師の方とのコミュニケーションも取りやすいと満足してます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金授業の料金については妥当だと思います。別途かかる教材費はもう少し安くてもよいと思います。 講師先生方がとても親切丁寧に授業をしてくれて、子供が無理なく勉強することができ、良かったです。 カリキュラムペーパー試験対策のほか、行動観察の対策もしっかりしてくれました。ただ、季節講習の料金はもう少し安くなると良いと思います。 塾の周りの環境葛西駅からは少し歩きますが、大通り沿いのわかりやすい場所にあります。車で送迎もしやすく駐車場も近くにあり便利でした。 塾内の環境教室の設備は平均的なレベルです。教室はいくつかあり、人数によって広さを変えますが、5人くらい生徒がいると狭いと感じました。 入塾理由大手の幼児教室であり、実績もあると聞いたので選びました。また、無理なく通える場所でした。 定期テスト受験年度から月1回から2回程度、模擬試験があり弱点を分析することができました。また、夏頃から面接対策もあり、大変役に立ちました。 宿題毎月、一冊の宿題用教材が配られます。授業の、内容に沿ったもので復習に丁度良かったです。また、授業でやり残した問題は次回までの宿題とされていました。 家庭でのサポート車での送迎や、模擬テストへの参加をしました。また、学校説明会の情報を提供しているので、申し込み、参加をしました。 良いところや要望先生方がどなたも親切丁寧で安心して子供を預けて勉強させることができました。授業内容にも不満はありませんでした。ただ、小学校の推薦をもらう条件で、受験後も教室に通うことを条件にするのは、少し気分を害しました その他気づいたこと、感じたこと模擬試験で他校に伺う機会がありましたが、設備や広さにかなり差がありました。 チャイルドアイズを検討している方は、一度教室に行って確認された方が良いと思います。 総合評価先生方がとても親切丁寧だったこと、授業内容について必要十分なであることなど、国立なとの超難関校でなければ、良い教室だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鳴海塾の保護者の口コミ
料金近くの他の塾に比べると安かった記憶です。夏休み講習、冬休み講習は通常料金にプラスして少し高くなるがみっちり教えてくれるので良いと思う。 講師授業が分かりやすく、三者面談(志望校に行けるのか、志望校を下げた方が良いのか)や塾内模試(土曜日に中3で集まり、学校の模試のようなテストをする)などを行ってくれた。 カリキュラム理社テストが行われ、塾ないで順位が出されていたので頑張ろうと思えていた 塾の周りの環境近くにローソンがあり、お昼ご飯などを買えた。送り迎えは、道路脇にかなり止めることが出来る、通行している他の車の邪魔にもならないと思う。 塾内の環境教室が3つに別れており多少外の車の音が聞こえる程度。気にならないらしい 入塾理由子供の知り合いがたくさんいて、塾の費用もそこまで高くなかったから。 定期テストテスト期間は塾を開放してくれていて、学校終わりから夜11時まで自習ができた。時間割があり休憩時間も10分程度ある。休憩中であれば途中で帰ることも出来る。 宿題量は多い時もあれば少ない時もある。YouTubeの動画を見て数学を解いてくる宿題が主にある。 良いところや要望教え方が分かりやすい。夏休み冬休みもしっかり塾の予定が入っており教えてくれている。歴史の年号を覚えていたり、学校で習うよりも先に予習することが出来ていてとても良いと思う。 総合評価友達同士、先生とのトラブルもなく学校の定期テストや模試の順位が上がった。テストの解説もしてくれていて、分からないところが分かるようになっていく。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
永和進学ゼミの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。夏期講習や冬季講習も受けさせたけど特別講習は高い。 塾の周りの環境駅からすぐのとこで周りにコンビニがあり環境的には行きやすい所でした。自転車で通える距離だったので便利。 塾内の環境広さはあんなもんなのかなぁといったかんじでした。マスク必須で感染対策もちゃんとしていた。 入塾理由親しい友人の紹介で入塾を希望した。 本人も友だちと一緒に通っていた。 定期テスト定期テスト対策は普通の授業と好きな時間に行って勉強はさせてもらえてた。 宿題宿題は出されていた。次の授業までにやって行くシステムでした。 家庭でのサポート塾の前までにご飯の用意はして送り出して三者懇談にも参加していた。 良いところや要望生徒が講師に気軽に話して聞けていた気がする。講師も見てくれてた。 総合評価せいとにやる気を出させる様に取り組んでほしかったと今は思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校ということもあり金額は値が張るのかなと思いました。それに負けないくらいしっかり教えていただけます。 講師夏期講習での講座が分かりやすかったです。 カリキュラム学校に先取りした状態で進めていただいたので、落ちこぼれることなくく進めることができました。 塾の周りの環境駅に近いこともあり、通学のしやすさはピカイチだと思います。近隣の市町村からもかなりの人が来ていました。 塾内の環境自習室が完備されているため、いつ行っても自習できるのは良い点かと思います。 入塾理由夏期講習での講座が分かりやすかったので入塾を決めました。進学実績も良かったことも一つです。 良いところや要望今後も、わかりやすい指導をしていただけると信じております。これからもどんどん進学実績を伸ばしてください 総合評価わかりやすさが1番です。進学実績もあるので信頼できると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金今足りない部分を補うために冬季講習で追加授業を勧められ、言われるがまま追加したら恐ろしい金額になった。 講師入塾するときは親切丁寧だったが入塾以降、勉強の進み具合などまったく情報がないのでやや不安だった。 カリキュラムこの教材がいいですよ、と教えてくれるが大量に勧められるためすべて揃えてたらすごい金額になった。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内だったので立地は良かった方だと思います。目の前が大通りだったので治安も悪くはないと思います。 塾内の環境整理整頓もされており、雑音も気にならない程度だったので良かった。 入塾理由集団での授業形式はうちの子どもには合わないと思っていて、個別指導を探していたため。 良いところや要望駅から徒歩圏内で立地も良く、塾内には自習スペースもあって良かった。 総合評価立地や治安もよく、自習スペースを確保したかったので有意義に利用できた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金成績も少し上がったので個別塾の平均の料金としてはちょうどいい額だと感じました。 講師先生などは教え方が上手だしコミュニケーションもよく取れてると聞いてはいました カリキュラムタブレットを使って学ぶ学習方法もあり家でもできて、非常に良いと思いました。 塾の周りの環境駅近で周りにも変な建物などはなず歩いて通うことも出来たので非常に通いやすそうでした。目の前に駐輪場もあり自転車でも通えたので非常に良かったです。 塾内の環境きちんと掃除されていましたし、教科書なども整理整頓されていました。 入塾理由家から近く、友達も通っていたため、頭のいい先生が多いと伺ったから。 良いところや要望自習室が教室の音が聞こえないようになっていて非常に集中出来やすそうでした。 総合評価先生も教え方が上手な人が多く、しっかりコミュニケーションもとってくれていて良かったです。環境も整っていました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
第一ゼミナールの保護者の口コミ
料金教材や授業の月謝が他の塾に比べて高い ただ、夏や冬の集中ゼミなどの力の入り具合はすごい 勉強への体力はついた 講師子どもの特性を理解して進路相談に乗ってくれる 学期ごとに懇談があり、本人の学習態度や得意不得意,塾での指導内容を共有してくれる 親から見ても、よく本人の性格を把握しているな、と感心することがある カリキュラム授業ごとに小テストがあり、間違えた箇所はリトライ学習が繰り返される。指導者、本人ともに苦手を見つけることが可能 塾の周りの環境自転車で通える範囲のため、立地は問題ない 車の送迎に関しては近隣から苦情があるようで、車を,停める場所や時間帯を毎期細かく注意喚起されている 塾内の環境整理整頓されており、車通りの多い通りより奥まった位置にあるため、騒音もない。 自習室がやや狭めなのか、定期テスト前は入れないことあり 入塾理由父親が通っていたため また、当初近隣の中高一貫校への受験を視野に入れていたため、その受験対策が近隣の塾の中で1番強かった、当塾を選んだ 定期テスト定期テスト対策講座はあり、実技教科の過去問が入手可能 外部生も対策講座は受講可能 宿題宿題あり 量、難易度はクラスに応じる 比較的多め 小学校の内は学校の宿題優先で、塾は無理せずに、という話だったが、中学になると宿題をやるのは大前提と変わっていた。本人がしっかりする子じゃないと、親が尻を叩いてやらせるのは厳しい 良いところや要望進路指導や受験対策のノウハウは持っているように思う 配布物が多いが情報がまとめられておらず、特別講座の開催時間などを見つけるのが大変 月間予定表などをWebページや保護者専用サイトで公開し、随時公開して欲しい 総合評価内容は充実しているが、価格が近隣の中では高めの設定 先生は熱心なので、偏差値49-60あたりの学生が通うにはちょうど良いかも
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します