TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金他の子どもの父兄に聞いたところ、一般的な高校受験の塾であるともっと月謝が高いと聞いた経緯があります。しかし、私個人としては決して月謝が安いわけではなかったため、どちらともいえないを選択しました。 講師講師が苦手だった数学をわかりやすく説明してくれました。本人も学校で行われている授業に比べるとかなり分かりやすかったと述べており、通塾後は数学の成績がのびたため、満足しました。 カリキュラム学校の教科書に合わせた問題の解き方を教えてくれたり、志望校の対策を入念に行ってもらったため、 評価は良かったです。 塾の周りの環境自宅から徒歩で通塾でき、住宅街にあるため、治安・環境は非常に良かった。 ただ、夜になると人通りは少ない場所だったため、必要であれば送り向かいをしていました。 塾内の環境コロナ禍であったという事もあり、空気清浄機の使用、マスクの着用義務付けなどがあり、その点は非常に評価できました。 入塾理由5教科の中でも特に数学が伸び悩んでいたため、受験を機に通塾を決意しました。 定期テスト主には対象の教科書からどのような問題がでるか、傾向を教えて下さいました。 宿題宿題についてはほとんど出ず、学校での不明点を塾で聞いているようでした。 家庭でのサポート定期テストや苦手分野の克服、入試・模擬テストなどに向けてのスケジュール管理などを一緒に行いました。 良いところや要望ITTO自体がマンツーマンのスタイルで塾を経営している点、講師が父兄にも本人にもしっかりヒアリングをしている点がいいと思います。 総合評価国公立の標準的な高校受験、普段の定期試験対策としての活用については非常に適した塾だと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
木村塾の保護者の口コミ
料金決して安いとは思いませんが、他の塾や個別指導や、 家庭教師に比べると比較的良心的だと思うから。 講師一人一人にきめ細かく指導してもらえているように感じるところ。 カリキュラム良いところは各種テキストやプリントやテスト対策の資料を配布してもらえる。困ったところは1枚ずつ配布されるプリントの整理が大変。 塾の周りの環境自宅から5徒歩分で、非常に通いやすい。駅からもとろ5分以内で、非常に交通の便が良いです。 自転車でも通いやすい。 塾内の環境静かで綺麗な場所で、環境的には良いと思います。 授業のない日でも自習室が開放されています。 入塾理由自宅から通いやすく、ただ、知識を教えてもらうのではなく、しつけの面でも塾の教育方針に共感できたから。 定期テスト過去問を教えてくれる。 定期テスト前の土日ほ強制的に塾の日にしてくれる。 宿題日々の宿題と、そのほかにも課題があり、本人は大変そうですが、適正な量だと思います。 良いところや要望定期的に個人懇談をもうけていただけたり、先生が親身に対応してくださるところが満足しています。 総合評価通学しやすいことと、学習内容と、先生の対応、総合的に満足しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
PICL学習教室の保護者の口コミ
料金他の塾と料金を比べた事がないので、高いのか安いのか分からない。 講師勉強が苦手で自信もなくなり落ち込んだ時に、体験へ行きました。どうして苦手なのか、これからどうしたら良いのかを提案して頂きました。焦る事なく、まずは、子供との信頼関係作りから始め、時には叱り、褒めて根気よく付き合って頂いてます。 成績は、そこまで上がりませんでしたが勉強が嫌にならず気持ちが上がった事が良かったと思ってます。 カリキュラム苦手な単元には、コピーをして何回も反復。 受験のカリキュラムは、合宿やテスト会など気持ちの準備になると思います。 塾の周りの環境自転車、車どちらも不便なく。 地くに公園もあり、送迎時に待つことも苦にならず。 駐車場は、少ないのでとめません。 塾内の環境冷暖房完備。 おしゃべりする子は、いません。 手がとまったり、寝ている子、やる気がない子へ声がけするそうです。 入塾理由個別でその子にあった勉強が出来る。 振替が直前でも出来る。 話を良く聞いて悩みを共有してくれる。 定期テスト土曜日に、2時間ほどテスト対策あり。 月謝も無料でありがたいです。 宿題宿題は、少ないと思います。その子によって量が調整されているかも。 家庭でのサポート塾の送迎。 年数回の面談をし、子どもの情報を共有。 英語アプリのログイン。 良いところや要望個別なので、子供のペースに合わせてくれる。 振替が、直前でも出来る。 面談で、情報共有から声がけや指導の仕方を考えてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと勉強が苦手な子に教えるのが上手い時思う。 時には厳しいこともありますが、熱い思いがあるからだと感じてます。 総合評価勉強が苦手で自信をなくし、他の塾で見放された子を体験で見抜き大丈夫だと言って頂きました。 入塾してから、一度も塾に行きたくないとは言わず数年通ってます。劇的に学校の成績は上がりませんでしたが、実力テストでは点が取れる様になってきました。講師との信頼関係って大事だと感じました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
秀英予備校の保護者の口コミ
料金妥当な金額であるが、昨今の賃上げを考慮すると講師のレベルを下げないためにも もう少し上げてもよいと思う 講師特に不満を感じたことはなく、試験対策や普段の学習時間についても問題なく進められていると感じるため カリキュラム用意されている教材から試験の問題がだされることも多く 成績に直結していると感じるため 塾の周りの環境駐車スペースもある程度は確保されている。 ただし駐車台数が多いときには空きスペースへの駐車が難しい場合が多い。 特に縦横が大きい車の場合は駐車しにくいことがある。 入塾理由指導が厳しすぎず、学校の試験対策をしっかりとおこなっているため 定期テスト試験期間は登校前に集合して学習する時間を設けるなど対策が施されている。 宿題宿題の量はさほど多くなく、基本的には自己学習に任せている感じではある。 他の習い事でも宿題が多いためちょうどよい。 家庭でのサポート塾の送迎は毎回おこなっている。 理解度の低い科目については自宅で一緒に学習するようにしている。 良いところや要望統一テストや学校の試験で苦手である分野については個別でカリキュラムを用意するなど 弱点対策がおこなわれると良いと思う 総合評価本人が楽しく通えており、かつ成績で結果が反映されているため。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ablyの保護者の口コミ
料金料金は安い方だと思う。 夏期講習などの特別講習では別料金がかかるため、負担は多少増える。 講師講師の先生が優秀な方が多く、信頼できる。 ただ、友達のような関係になってしまう可能性もある。 カリキュラム本人の学力に応じてクラスが変わり、テキストも変わるため無理なく学習できた。 塾の周りの環境通う小学校の校区内で、通学しやすかった。 近くには駅もあるため便利だも思う。駐車スペースは広いため安心です。 塾内の環境教室はやや狭めな印象です。ただ、講師の先生からすればすべての生徒が見渡せるため管理しやすいのかなと思います。 入塾理由自宅からも近く通いやすい。また、周囲からの評判がよかったから。 定期テスト定期テスト対策はありました。 例年の傾向から対策を行ってくれたようで、良かった。 宿題量は普通だと思います。学校の宿題と合わせると子供にとっては負担が大きかったかもしれませんが、、 良いところや要望講師の方は信頼できる印象で、何か相談する時にも真摯に向き合ってくれました。 総合評価個々の学力に応じた指導をしてくれるので、無理なく通う事ができた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
理英会の保護者の口コミ
料金他の受験塾に比べて、安いと思います。夏期講習や学校別講習などは別途料金がかかるので、基本の料金より総額は高くなると思ったほうがいいです。 講師コースによると思いますが、難関コースの講師はピリッとした緊張感もあり良かったです。どの講師も挨拶や子供との接し方は上手で、最後まで子供が楽しく通えたのは講師の先生方の人柄だと思います。 カリキュラムコースごとに基本的なテキストは同じで、難関コースになるとプラスで冊子が増えるような形でした。なので、やる量が多く、進度も速い。タッチペン式の自宅用教材があり、とても便利でした。 塾の周りの環境駅から遠すぎず近すぎずの距離ですが、道が細く車通りも多いので車とすれ違うのが危なっかしいです。人通りは少ない場所なので、周囲は静かで良いと思います。 塾内の環境人数の割に狭いのと、トイレも中と外に一つずつなので授業前は並ぶこともあります。ピカピカの環境ではないですが、きちんと整理整頓されていて子供の教育には問題ないと思います。 入塾理由自宅から通学しやすい距離にあったのと、体験学習で子供がのびのびと楽しめていたから。 定期テスト模試はありましたが、小学校受験だったので定期テスト対策は特になかったです。 宿題授業でできなかった部分を家でやる、それプラス工作や絵画の宿題が出ることもあります。自宅学習教材も授業のプリントも答えがあるので、全て親が確認する形。持って行く宿題ではなく、やったかどうかの確認はありません。 家庭でのサポート幼児なので送迎は必須、授業に送ったら時間をつぶし、終わる頃に迎えに行きます。とにかく楽しく通えるよう、お菓子や飲み物をご褒美に食べたりしていました。 良いところや要望子供が自信をつけてくれるような言葉をかけてくれて、できないからと責めたりすることは一度もなかったです。真面目な子には良いと思いますが、おふざけが多い子にはもう少し厳しい方が良いかもしれません。 親に対する受験対策が少なく、こちらから質問しないとわからないことも多く不安でした。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍だったので毎回ズームで見学ができました。子供が親のいない環境でどうしているのかわかり、良かったです。実際の見学より、双方にとって良いと思います。 総合評価学習塾は、お金をかけようと思えばいくらでもかけられるし、お金をかけるほど安心するもの。もっと高いところはたくさんありますが、我が家には合っておりコスパの良い環境だったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金個別なので、金額的には妥当だと思う。 当日急に休んでも、代替えの講習を受けられるのは良いと思う 講師講師の方は、同じ目線で考えながら話をしてくれているようです。 カリキュラム個別なので、本人にあったカリキュラムを使ってくれました。苦手科目を多めにしつつ、全体をカバーする感じですすめてくれています。 塾の周りの環境家から近く、自転車でも雨なら徒歩でも行けるので助かります。駅前通りなので、一人で行かせても安心です。 塾内の環境可もなく不可もない。2階なので外の音はあまり気にならないと思う。本人も気にせず通っています。 入塾理由家から近い個別教室で何軒か回ったが、教室長の印象が良かったところと最終的には体験をした本人の意向で決めました。 良いところや要望親身になって考えてくれていると思います。 LINEがあるので、ちょっとしたことも気兼ねなく聞けて良いです。 総合評価家から近く、個別なので本人に寄り添った学習を提供してくれています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別館の保護者の口コミ
料金一回あたりの料金を他塾と比較すると高いと感じる。ただ、その分の授業内容であるとは思うので大きな不満はない。 講師真面目な授業にユーモアたっぷりのジョークを毎回行ってくれるらしく、楽しく授業に通えている カリキュラム特定の教材はなく、市販をそれぞれに合わせて購入しているのであまり評価できない 塾の周りの環境立地は最高。西宮北口駅から徒歩直結。雨に濡れることもなく文句のつけようがない。 また、近くには商業施設やスーパーもあり、気分転換も可能である。 塾内の環境一度校舎見学をしただけだが、非常に設備は新しくきれいに整理されていた。また個別指導とは思えない広さで窮屈になることはなさそうである。 入塾理由ホームページで確認したところ講師のレベルが高く、体験授業を受けて授業の質も良いことを確認したから。 良いところや要望一回あたりの授業料を下げることは難しいかもしれないが、より多くのキャンペーンを行ってくれると助かる。 総合評価やや授業料が高いこと以外は不満はない。本人も楽しく通っており、成績も伸びてきている。今後も通わせ続けたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習をかなりのコマ数で入れたため、どうしても総額が高くなってしまうため 講師毎回のセッション後にフィードバックもあったため、親切だと感じた カリキュラム結果的に子供の学力も伸びましたし、講師の方々からもいい刺激を受けたようで、その後の人生はとってもプラスになりました。 塾の周りの環境送り迎えを自家用車でしていました。近辺は駐車して待つこともしやすかったので特に不満もありませんでした。 塾内の環境塾内は、私自身が入ってみたことがないので、子供の感想からの推測になりますが、特に不便等もなかったようです。 入塾理由塾の方から話を聞いてみて、基礎学力の向上に適していると判断したため 定期テスト定期テスト対策はあったように思います。そのおかげで試験結果も伸びていましたので。 宿題宿題は出ていなかったように思います。 家庭でのサポート自家用車による送り迎えと、時々妻が軽食を弁当として持たせていました。 良いところや要望講師の方々と子供達が仲良くしているようで、塾に行くことを嫌がらなかったのは良かったところかな、と思います 総合評価特に不満を感じるところはなく、子供も行きたがって通っているため、問題ないと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
トライアングル個別学習塾の保護者の口コミ
料金料金については平均的だと思った。兄弟も他の塾に通わせてはいたが、ほぼ同じ程度だと思う 講師気さくで話しやすい先生と言っていた。少し早くついたりしたときはドラマのことについて話したり、とても楽しいと言っていた カリキュラム進学したい学校を聞き、そのレベルに合わせて授業内容、テキストを変えていた。 塾の周りの環境最寄り駅の近くで、とても通いやすい場所だと思いました。何度か迎えにも言ったが、周りの治安が悪いと思うことはなかった。 塾内の環境塾内はきちんと整理整頓されており、雑音もほとんどないそう。自習も静かな場所でできるから、とても気に入っていると言っていた。 入塾理由友達が塾に入っているのを聞いて、子供が自ら自分もここに通いたいと言って、入塾を決めた 良いところや要望振替をもう少しやりやすくすればいいと思った。病気で休んだ時でも振替などは難しかった 総合評価料金は平均~安めで、先生や周りや塾内の環境、授業内容などもとても良いと思った。他に言うことはあまりない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導塾スタンダードの保護者の口コミ
料金個別指導なので受講料は妥当だと思いますが テキストなどが高く大量にあるため結局手をつけずで無駄にしてしまいました。 講師若い講師の方が多かったですが しっかり指導して下さりお兄さんのように質問しやすくて良かったみたいです。 カリキュラム教材は多くて使わないものが多くうちの子には勿体なかったです。 塾の周りの環境自宅から近くなので雨が降らなければ自転車で通ってくれたので良かったです。目の前に駐車場があるのも良かったです。 塾内の環境教室は綺麗に管理されており、集中して受講できたと思います。一対一でなく、二人の生徒に一人の先生と言うのが我が子には合っていたようです。 入塾理由知り合いが通っていたのと、個別指導をお願いしたくて決めました。 定期テストフクトのテストを受けさて頂きました。テスト結果から苦手項目について対策して頂きました。 宿題量は多くはなく無理なく出来ていたようです。難易度は合ったレベルでしていだいたので良かったです。 家庭でのサポート雨の日は車で送り迎えをして、冬季講習などにも積極的に参加させて頂きました。 良いところや要望ネットでお休み連絡などのやり取りが出来たのも助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと先生方についても、どの先生も印象が良かったみたいです。年齢が近いと言うのが距離が近くなり良かったのかもしれません。 総合評価苦手分野を集中的に指導して頂けるのが有難いです。おかげで苦手分野が少し克服し、自信に繋がったようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センターの保護者の口コミ
料金月々の月謝以外にテキスト代他色々追加で支払いがあったし、夏期講習等高額で、基本強制参加だったので支払いも大変でした 講師短期間で成績が上がったのでよかったのだと思います。定期的に保護者面談もあり、状況把握できました カリキュラム自分ではできない子がちゃんと頑張れた事が全て。ほぼお任せでしたがちゃんと導いてもらえました 塾の周りの環境家の近くで目立つ所にあったので送迎の必要が無かったので良かった。ただ雨天時等迎えに行く時は駐車場が無く待機が不便だった 塾内の環境自由に使える自習室があり、塾の無い日も自由に使えたので静かな環境で勉強できた 入塾理由志望校に合格するため。評判め良かったし、家から近かったし、本人の希望で 定期テスト定期テストはあったようですが、全て本人に任せていたので、どのような対策があったかわかりません 宿題宿題は出てました。量は多かったようですがちゃんとできてたようです 難易度は難しいと言ってました 家庭でのサポート雨天時と冬(積雪時)の迎えくらいで特にサポートはしませんでした 良いところや要望入退室の時に会員カードを通し、その都度メールで連絡が来たので安心できた 総合評価指導等はとても良かった。ただ料金が高額なので厳しかった。志望校に合格できたので良かった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
Z会の通信教育の保護者の口コミ
学習効果まだ始めたばかりですが、AIによる分析がいいと思いました。 料金高くもなくて塾と併用して利用するので助かります。 タブレット代がもう少し安いと助かります。 教材・授業動画の質・分かりやすさまだ使い始めたばかりですが、使いやすそうです。 自宅学習に最適です。 サポート体制保護者にもサポート体制があるので助かります。 もう少しまめに連絡がくるといいです。 良いところや要望タブレットの設定に手間取りました。 もう少し簡単だと助かります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
花まる学習会の保護者の口コミ
料金他と比べてとくべつに高い、安いということはないかと思いました。 講師競争に意欲を沸かせるのが上手な先生でした。姿勢やて上げのルールや態度などもみてくれるのがよかったです。 塾の周りの環境車を止める場所がないので不便でしたが、通わせるには便利なところにあったと思います。車どおりの多いところなので事故などの心配は多少あります。 塾内の環境きれいに整頓された教室だったように思います。むだに装飾されてごちゃごちゃしていないのが良いと思いました。 入塾理由授業のテンポ感が子どもに合っていました。どんどん引っ張っていってくれるので進み良かったようです。 良いところや要望授業のテンポが良かったので子どもに合っていました。きちんと叱ってくれる先生でよかった。 総合評価結果的には著しい学力向上したわけではなかったのですが、生活態度や勉強習慣の改善にはなったのかなと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
代々木個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。塾講師あたりの生徒数によって追加料金が発生します。 カリキュラム学校の定期試験対策を無料で行っていたのがよかったと思います。 塾の周りの環境自転車で通っていましたが、駐輪場のスペースが狭くて自転車を止めるのが大変そうでした。もう少し広いスペースを確保してほしかったです。 入塾理由問合せ時の電話の対応が他の塾とちがってよかったのが理由です。 定期テスト定期テスト対策を無料で行ってくれたのがよかったとおもっています。 宿題量は多めで、難易度はふつうでした。定期試験期間中に関係なく宿題が出ていたので大変そうでした。 家庭でのサポート雨のときは塾の送り迎えをおこなっていました。塾のスケジュールに合わせて夕飯の時間をあわせました。 良いところや要望塾長が一人ひとりによりそって対応していのがよかったと思います。 総合評価値段はやや高めですが、特に問題はなく子供にとっては通いやすい塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センターの保護者の口コミ
料金表示金額は月額だと思っていたのですが、ワンクール3回での料金でした。また教室維持費も別途かかります。五年生までは夏期講習なども安価でしたが、六年生になると3倍の料金になりました。入塾時にオリジナルグッズを買わされるなどの縛りはなく良心的。 講師授業のわかりやすさなどは、授業見学をしていないので子ども本人のみぞ知るですが、ご飯の話しなど雑談を楽しそうにしながら出てくるので、親しみやすい雰囲気を感じます。 カリキュラム県立中学校対策の長い歴史があり、作文や面接など、受講していない授業も補足プリントをくれたりと手厚く見てくれていると感じます。 塾の周りの環境バスは出ていますが、自宅近くにルートがなく送迎必須です。大きなマイクロバスが走っていますが、数人しか乗っていませんので、臨機応変にルートを作ってくれたらよりいいのにと感じています。 塾内の環境建物は新しく、教室内の環境も自宅のような感じで過ごしやすいようです。 入塾理由県立中学校合格者の半数がこちらの塾出身者なので、特殊な受検問題にも強いと思い決めました。講師陣は、特別厳しいということもなく本人は楽しんで通っています。 定期テスト小学校なので、定期テスト対策はありませんでした。また、その必要もなく学校のテストはだいたい理解しています。 宿題宿題の量はそんなにおおくないです。前日に慌ててやってもやれる量です。言われた事しかしない我が子には、もう少し増やしてほしいくらいです。 良いところや要望定期的に個人懇談があります。また、送迎時に子どもの様子をお話ししてくださったり、保護者とのコミュニテケーションもわりと取ってくれます。 総合評価県立中学校の受検対策に強いと思い、入塾させました。豊富な過去データを持っていると思います。残念ながら、我が子はやる気スイッチがまだ入らず、伸び悩んでいますが、退塾をすすめられるようなことはありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鷗州塾の保護者の口コミ
料金他塾の料金の相場がわからないので、どちらとも言えないが、経済的負担は感じる。 講師無料体験に行った時の講師の対応が良く、高校では得られない情報収集が出来た。 カリキュラム子供の目標校に合ったクラスと教材を選定してくれ、アドバイスをしてくれた。 塾の周りの環境駅やバス停から近く、高校から徒歩圏内で通塾出来るので、便利であるが、一点、駐車場がないのが不便である。 塾内の環境教室の人数は丁度良く、自習スペースも快適である。いつ行っても利用可能で、空調も適切に管理されている。 入塾理由大学受験対策として、無料体験に参加し、本人が通塾を希望した為。 良いところや要望懇談等の連絡事項の連絡を余裕を持ってしてくれるので、予定が取りやすい。また、こちらの希望があれば3者懇談の対応をしてもらえる。 総合評価うちの子供にはあっている塾だと思う。高校で入らない情報が得られ、担当の講師以外の講師でも質問があれば対応してもらえる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導Maxの保護者の口コミ
料金時間が決まっているようで決まっていない 本人が理解した、もしくは講師が理解したと判断したら終了になる 講師教え方、モチベーションのあげ方が上手な講師でした ただ、マンツーマンではないので個人指導とは言わないです カリキュラムカリキュラムが個々に合わせてしっかり組まれていました。 結構きつかった。 塾の周りの環境塾の駐車場がなかったのが送迎するのに不便でした。 向かいがセブンイレブンなのでそこに停めて買い物していました。 塾内の環境授業中に隠れてスマホゲームをやる子がいたと聞きました。 講師が回るのではなく、生徒が教卓まで聞きに行くスタイルなので目は行き届かないと思います。本人の意識の低さですが… 入塾理由ネットのクチコミと塾の外観(ポスター)が子供に合っていると思った 定期テスト受験重視だったので定期テストはよく分かりません。ただ点数取れるようには対策されていました。 宿題こなすのが大変そうでしたが、出来ていたので丁度よい量だったと思います 家庭でのサポート送り迎えくらいしかしませんでした。 後は本人と塾に丸投げです。 良いところや要望講師1人で個人塾みたいな感じなので連絡は取りたい時に取れてました。 講師が忙しくゆっくり話せる状況ではなかったので出欠の連絡くらいですが… 総合評価志望校に行くことは出来ませんでしたが、志望校の変更時も子供の特性に合わせ一生懸命考えてくれました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は安いと思います。 料金設定はコマ数に応じたものでしたが、自習が出来る教室の無料開放など安く感じました。 講師若い講師の方が多く、進路の相談にも乗ってもらいました。とても良かった。 カリキュラム教材は学校の教科書に合わせた学習と受験に対応した教材を使っていました。 塾の周りの環境通いやすい場所でしたが、駐車場が小さく路上駐車が多く、他の通行の妨げになっていた。 駅からも近いので、よかった。 塾内の環境教室は少人数制でしたので、狭くは感じられなかった。 少しうるさい生徒は怒られていた。 入塾理由高校進学するにあたり、個別指導をお願いしたく、学習内容も本人に合っていると思い決めました。 また、友達も通っていたのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策はありました。 地域に密着した塾でしたので対策は問題ありませんでした。 宿題量は適度で、テスト対策と受験対策の宿題が出ていた。 間違った問題を授業でおさらいすることで解決出来ていた。 家庭でのサポート遅い時の送り迎えや高校をインターネット等で情報収集したりした。 良いところや要望特別学習の予定が直前の為、予定が組みにくい事はありますが、概ね 良かった。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などで休んだ場合は振替等の日程を早めに決めて頂けたので、良かった。 総合評価子供には適している塾だと思う。 個別学習塾は、本人に合う、合わないがはっきりわかるので、しっかり見極めが必要。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金正直授業料は高いと思います。 講師子どもは、優しくてわかりやすく教えてくれると言っていました。 カリキュラム受験する科目用のカリキュラムと教材があり、授業料とは別で購入します。受験ギリギリでの入塾だったため進行はかなり早かった印象です。 塾の周りの環境仙川駅から徒歩で約5分と近く、道路に面していますがうるさくなかったです。治安については細い道が多くあり夜は大通りから帰るよう伝えていました。 塾内の環境他の授業の声もありますが子どもはそんなに気にならなかったようです。 入塾理由以前通っていた団体授業が合わなかったのか個別授業が良いという希望を子から聞いたので、家からも遠くないこの教室を選びました。 良いところや要望リラックスして授業、自習できる環境だと思います。 少し授業料は高いですが子どもからは好評でした。 総合評価良いと思います。値は張りますが環境はとても良く、講師の方も良いのでこの評価です。高校受験などでまた機会があれば再通塾を考えても良いなと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します