学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英才個別学院の口コミ

エイサイコベツガクイン

英才個別学院の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英才個別学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英才個別学院 横浜荏田校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金個別指導なのでやはりお高いですが、安くても合わない塾や誠意のない塾よりその価値はあると思います。 講師ベテランの方と学生さんの講師が居ます。苦手な方がいても相談して代えてもらえました。 カリキュラム本人の希望と状態を見て合うカリキュラムや教材を考えて下さり、ありがたかったです。 塾の周りの環境駅から近く、大きい通りに面しているので便利かつ安心でした。ただ教室がエレベーターのないビルの2階にあるので、足を怪我したときは通えませんでした。(通塾できない時はリモートで対応して下さり、ちゃんと授業を受けられました。) 塾内の環境夕方になり中学生高校生が増えてくると多少賑やかでした。アットホームで、ピリピリした感じはなく、保護者が出入りする時もちゃんと皆挨拶してくれていつも良い雰囲気でした。授業のない時でも自習に行きやすく、親身に対応して下さいました。 良いところや要望生徒一人ひとりをちゃんと見て下さるところ。その子に合った指導をして下さり、また受験生としてストレスに苦しむことなくリラックスして挑戦できたのは、先生方、塾の指導方針のおかげだと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと某大手中学受験塾で誠意がないと感じたことをきっかけに5年生の11月頃に転塾してきました。結果、こちらでお世話になって本当に良かったと思います。本人が塾が楽しい、勉強は面白いと言って通えていたので、親としては受験に失敗しても構わないと思える程でしたが、更に合格も出来たので感謝しかありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 桜台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金個別は高いと思うけど授業以外にフォローしてくれることを考えるとちょうどよいかと思ったので、どちらでもないになります。 講師子供にあわせて進めてもらえる 勉強嫌いか子供のために色々と試してもらい感謝してます。 カリキュラム勉強嫌いな子供に対して根気よく教えてくれたり息抜きで他の話しをしてくれてます。 また、塾長は色々と考えてくれて感謝しかないです。 塾の周りの環境自宅から近く、立地が通り沿いにりあるため治安に対して不安なことはないです。 塾内の環境自習室がもう少しスペースがあればいいのかと、仕切りがあればなと思いました。 良いところや要望要望はないです。 本当に根気よく子供と向き合ってくれているので。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 尾山台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金2-1対応で、他と比べて安いと感じる。振替は、1-1の時もある 講師決まった講師に当たらないことが多いと感じる カリキュラム他と比べたことがないので、あまりわからない。 カリキュラムの成果がわからない 塾の周りの環境駅近は良い。が、すごく暗い。 自転車置く場所がほしい。駐輪場はお金がかかる 塾内の環境いつも綺麗に整理整頓されていると感じる。狭い中で、きれいに片付いている 良いところや要望室長によってかなら対応が違うが、今の人は良いと思う。自宅から近い その他気づいたこと、感じたこと行ってない時の連絡が遅い。30分越えないと連絡が来ないので気づかない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 中央林間校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比べていないためわかりません。 今後通ってみて料金に見合った授業内容なのかどうか判断したいと思います。 講師まだ1回しか授業を受けていないので評価しづらいのですが、本人(息子)は「楽しかった」と言っています。 カリキュラム学校で使用している問題集を使用したそうですが、慣れているせいか宿題も進んでやっています。 塾の周りの環境自宅のすぐそばで、通いやすくて良かったです。 駅から近く人通りも多いので、夕方暗い時間の通塾も比較的安心です。 塾内の環境室内は綺麗に整理整頓されていました。空調などの音も全く聞こえず屋外からも騒音等は聞かれませんでした。 良いところや要望本人のやる気を出させていただき、結果的に学力アップにつながれば、と思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 井土ヶ谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金もちろん集団よりは高くなるが、近隣の個別と大差はないようなので大体このぐらいかなと思います。 講師集団塾からの転塾の為、前の塾のテキストなどもみてくださり苦手などを把握してくれようとしてくれました。 カリキュラムまだ始まったばかりなので分からないが、テキストなどは学校の教科書に合わせてくれているようです。季節講習の値段なども今後のために教えてもらえば良かったなと思いました。これからに期待しています。 塾の周りの環境階段が少し暗くて怖い感じがあります。トイレが外なので使いにくいようです。 塾内の環境こじんまりとはしているが、自習スペースは集中できるようです。 良いところや要望集団ではモチベーションが下がってしまったので、個別でモチベーションが上がり自信持って取り組めるようになるといいなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 こどもの国校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金個別なので料金はお高いですが、それだけの指導をしてくださるのだろう。と期待しています。 講師優しく声をかけてくださっている様子。まだ始めたばかりでよくわからない点も多いです。 カリキュラム本人にあったカリキュラムで教えてくださるのが魅力かな?と思います。 塾の周りの環境大通りに面しており、夜の通塾も安心できる。車での送迎時では裏通りは車通りも激しくないので乗り降りができてよかった。 塾内の環境中学生が多い時には話し声がする。と話していましたが他の時には、気になる事はない様子 良いところや要望個別ならではのきめ細やかに、その子に合わせた成績アップを期待しています。上の子もお世話になりましたがしっかり見てくださる印象です

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 南流山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金まわりの塾と比べて、割高だったように感じる。 仕方のないことだが、ちょっと家計が苦しくなってしまった。 講師通う期間が短かったのですが、子供はとても楽しく通っていました。個別がむいていたのだとおもいます。 カリキュラム基礎があまりできてなかったので、繰り返し基礎固めのような問題が子供にむいていたとおもう 塾の周りの環境家からも、祖父母宅からも近いので通いやすかった。部活があり、塾に間に合わなそうでも、通学路だったのでなんとか通えていた 塾内の環境講師が、そとでタバコをすっている姿が、まわりの人たちからの評判をさげてしまっていたとおもう 良いところや要望対応がとても丁寧で、子供も楽しいと通えていた。ただ講師が外でタバコをすう姿は、あまりよろしくないように感じてしまった その他気づいたこと、感じたこと講師のお兄さんお姉さんたちの教え方もよかったようで、とても楽しく続けられたとおもう。高校受験前などまたお願いしたいでふ

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 希望が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金やはり個別であり料金が 高い。それに見合ってた成績の上昇は、見られていない。もっともそれは本人の、ような気がする。 講師若手の講師が多い。個別であり、キメが細やかで、非常によい カリキュラム成績には直結しないが、個別に、みてもらえた。家では勉強しないが塾ではとりあえず集中している。 塾の周りの環境環境が先ず持って静か。夜はやや暗いが、人通りもあり、駅のそばで人が途切れることはない 塾内の環境教室は、綺麗で整理整頓されている。一見して活気があるのがわかる。 先生は挨拶してくれる 良いところや要望個別の、カリキュラムを組むために、かなり早い段階でスケジュール提出を、部活が 求められるが直前にならないとでてこないのでいつも困っている

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 千駄木校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金料金は、適正価格が分からない 講師優しい先生で、相談しやすく、話を聞いてくれるし、親身になってくれるので、これからも続けて行きたいと言っている。 カリキュラム臨機応変にオンライン授業と現地授業とフレキシブルに対応していただけるので非常に助かっている。 塾の周りの環境人の往来は多いが、明かりが少ないところがあり、少し心配なところがある。 塾内の環境個別教育なので、雑音や気が散るようなことは、聞いていない、集中できる場所だと聞いている。 良いところや要望中学受験が失敗したので、息子のモチベーションを上げていただき高校受験は、希望校合格出来るよう協力してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと本人がどう思っているか分からないが、今までは体調不良の場合周りに迷惑をかけるので欠席としていたが、勉強が出来る体調であればオンライン授業に変更がいつでも出来ることがありがたいと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 東神奈川・仲木戸校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金集団塾ではなく、個人を対象にしているため授業料は割高です。子供の性格を勘案すれば、集団塾では集中して勉強できないので致し方ないと思います。 講師講師の方は非常に丁寧かつ熱心に指導してくれ、わからないことを粘り強く教えてくれたと思います。 カリキュラムカリキュラムは、子供のレベルにあった形のもので、難しすぎないように設定されているため途中であきらめることなく継続できています。 塾の周りの環境駅から徒歩5分以内にあり、非常にアクセスは良いです。また、広めの歩道もあり安全に通うことができます。 塾内の環境塾内の環境は特に気になる点はなく、子供が集中して授業を受けられる環境ではないかと思います。 良いところや要望もう少し授業料が安ければというのはあります。個人向けということでコストがかかっていることは理解していますが その他気づいたこと、感じたこと全般的には、少しずつ成果が出ていることもあるので、授業料を除き不満はありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 武蔵新城校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金個別ではの金額なので、納得している。 一コマから追加できるところ。 講師個人個人をみて、講師を決めてくれたり、保護者の学習相談にのってくれたところ カリキュラム夏期については、一コマあたりから、追加できるところがよかった。 塾の周りの環境駅近くのため、自転車を止める場所がない。 人通りが多いので、よいと思う。 塾内の環境しっかりとパーティションで仕切られているところ。 教室全体は広いので狭苦しく感じないところ。 良いところや要望知識面だけでなくや、学習面の良いところだけでなく、悪いところを本人に伝えてほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 緑が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金平均的だと思っていますが、個人に合わせてくれるのならば納得してます。 講師毎回、授業内容を親に伝える仕組みがあるから、様子がよくわかって良い。 カリキュラム子供の学習進捗に合わせて、宿題とか、授業内容を切り替えてくれるから。 塾の周りの環境子供だけで通うことが出来るから。雨の日でも問題ないです。 塾内の環境自習室が用意されていて、いつでも来てよいと言われているから。 良いところや要望講師がなるべく、固定されると、子供もストレスが小さいのかなと思っています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 戸部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習の料金がとんでもなく高くなる。その他に月々の料金も教材費もかかるため、かなりの負担増です、 講師教え方に差がありすぎる。 生徒に合わせた教え方を考えながら工夫してみる等ができない講師もいる。 カリキュラムやたら詰め込む、授業回数が多くその分料金も跳ね上がる。最後の夏期講習はびっくりする金額だった。 塾の周りの環境最寄駅から近い。家からも近い。道が明るく人通りも多く警察署が目の前のため安心。大きな道路に面しているため、車の通りも多いのが心配 塾内の環境机ひとつずつに仕切りがあったりするのは良いかと思う。他の個別指導塾でも同じなのではと思っている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 千駄木校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金そこまで高くもなくだせなくはない金額でした。あとからの追加があったのはちょっとって感じでした 講師みんなしっかりとわからないところを教えていただいてよかったです カリキュラムカリキュラムも子供にあわせてあうものにしていただけたのでよかったです 塾の周りの環境家から近く通いやすかったです。駐車スペースが少し狭かったです 塾内の環境たくさんの人が通っていて様々な人がいて色んな人と交流できてよかったと思います 良いところや要望連絡はちゃんと来ましたし聞いたら子供の様子も教えてくれました その他気づいたこと、感じたこと特にないです。スケジュールの融通がすこしききづらかったかなと思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 戸部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金集団塾と比べて、個別指導塾は割高です。 夏期講習等はそこそこ高額でしたが、それなりに効果があったように感じます 講師個別指導のため、先生をある程度同じ先生にお願いできる。 苦手な科目や苦手な分野を集中して教えてもらえる カリキュラム科目ごと、勉強のペースに合った教材を用意してあただけました。 塾の周りの環境駅やバス停が近くて便利でした。コンビニも近くにいくつかありました。 塾内の環境わたしは教室内に入ったことがないため、広さは分かりませんが、自習室があると便利かなと思いました 良いところや要望夏期講習や春期講習、なかなかスケジュールが決まらなかったので予定が組みにくかったです。 その他気づいたこと、感じたことコロナに感染した際など、臨機応変にオンラインに切りかえていただけたりして助かりました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 大鳥居校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金料金は、個人的にはコスパが良いと思います。学力が上がっているので、見合う金額だと思います。 講師講師の方々は、親切、丁寧です。また、すごくわかりやすい説明です。 カリキュラムカリキュラムは充実しており、教材もわかりやすい教材なので、勉強しやすいです。 塾の周りの環境交通量の多いエリアですが、駅くらも近く、室内は静かな環境です。 塾内の環境室内は綺麗に整理整頓、清掃されています。また、空調設備もしっかりしてます。 良いところや要望講師の方々が、親切丁寧に接してくれており、いろいろ相談しやすい環境。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 白糸台駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金特別高いわけでも安いわけでもなく、周辺の他の個別塾と変わらないと思う。 講師目的に合った先生をあててくれた。夏期講習中も出来るだけ同じ先生にしてくれた。 カリキュラムこちらが使用して欲しい教材で授業をしてもらえて、足りない所は塾側で適した教材を適宜使用してもらえた。 塾の周りの環境家から徒歩で行けるくらい近いのが良かった。 駅前なので、夜でも多少の人通りがあり良い。 塾内の環境目の前が駅でありコロナの影響で換気もしている為、多少の雑音はあったと思うが、そこまで気にならなかったよう。 良いところや要望こちらの目的に合わせたアドバイスをいただけたり、それに即した授業にして貰えたので今のところ満足度は高い。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 三郷中央校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金料金は科目×コマ数です。季節講習は絶対に受けなくてはいけないので、毎週の授業プラス講習の日程を考える必要がありました。また、料金もまとめて先払いだったので負担もありました。季節講習と通常の授業との差が感じられなかったので、料金に対する負担の方が重く感じられました。 講師受験の経験談を聞かせてもらえたり、中高大学と進学する中で色々な学校がある事を聞かせてもらっていた様です。勉強が嫌いにならない工夫の反面成績は大きく伸びる事もありませんでした。苦手ポイントはハッキリしたのですが、改善までには至らず現在も課題として残っています。中学進学後、自主的に勉強をする姿勢には塾の宿題と学校の宿題を続けてきた事で要領は得られている様には感じます。成績が上がる事はありませんでしたが、勉強をする事に大きな抵抗を感じていない様子は塾の先生と楽しく勉強ができた結果かもしれません。 カリキュラム教材は受験に必要な単元を順に進めて、最後に苦手ポイントを繰り返す感じでした。達成感が感じられないのは塾内での成績評価が無く、入塾から現在の差がハッキリ分からないままだった事。首都圏模試で個人的に見ていくしかない状態だった事には残念に思っていました。保護者からの質問には誠実に答え様とする姿勢はあったので、個人で悩む事はありませんでしたが最後までどこかモヤモヤする物がありました。 塾の周りの環境駅から徒歩2分程度なので、バスで通わせていました。駐車場は有料しかなく送迎を考えると、一般車両の邪魔になっていたと思います。先生との面談がある時は少し割高に感じる駐車場を利用するか、バスで行く感じでした。 塾内の環境仕切りが机毎にあるので座って学習している時は視覚的には集中しやすいかと思いますが、周りの声はよく聞こえてくるので集中力が継続しにくいかもしれません。人の声があっても勉強できる子には問題ない環境です。 良いところや要望電話での連絡もスムーズですが、塾で利用するアプリ内のメッセージでもやり取りができたので意思疎通には不便を感じませんでした。成績が上がっているのか実感が得られないままだったので、ハッキリ見える化してくれると納得というか、もう少し安心できた部分はあるかなって思います。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験者が少ない地域だったので、数件の塾に同じ様な質問や不安点について話した結果と子供が体験した結果で入塾をしましたが、成績を上げるよりも下がらずにギリギリ合格ラインにのせる程度の勉強で終わった気がします。親としては高い料金を払った以上、少しでも成績が伸びたと見せてもらいたかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 希望が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金基本的に個別指導塾なので高い。 夏期や冬期などの短期のやつもそれなり以上のプランで提案のため、なかなか全て参加は厳しいのでもう少し毎月の月謝に近い料金でコンパクトなプランがあると助かる。 講師基本的には同じ講師に担当して頂いているが、別の講師の時でも子供の性格やペースに合った指導をしてもらえる。 カリキュラム無駄な補足の文章やイラストなどなくシンプルではあるが、もう少し興味を持てるようなテキストだと良いと思う。 塾の周りの環境駅から直線で平坦な道ではあるが通路が細く交通量も多い。塾を出た目の前がすぐ道路で横断歩道もあるが信号があるわけでもなく、踏切もあるためかなりの危険性はある。線路沿いにあるため騒音や振動はほぼないが、全くないわけではない。 塾内の環境無駄なものはなく空間もあり広々としている。 入り口が網戸のような換気の取れるやつになったが長さが合っていないのかダランとしていて見栄えが悪いかなと思う。 良いところや要望塾長の方が丁寧な応対をしているので講師への指導もきちんとしているので基本的にとても良い。 その他気づいたこと、感じたことクリスマスは飾り付けをしてくれたり季節を感じられるので、シーズン毎に簡単な飾り付けなどがあるといいなと思いました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英才個別学院 初台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英才個別学院の保護者の口コミ

料金一般的な個別指導塾と変わらないとは思いますが、塾自体高いと思うので、もう少し安くなるといいなとは思います。 季節講習は、その人に合わせてコマ数で料金がかかるので、明朗会計だと思うし、負担が大きい場合は断ることも減らすことも、できると思います。 講師国語を見てもらっていましたが、苦手な所を理解し、丁寧に教えてくださいました。 漢字テキストの何度も間違える漢字を集めて、お手製の漢字プリントにしてくれたり、テキストとは別にことわざをまとめたプリントを作ってくださったり、授業以外にも時間を使ってくれているのが、見てとれました。 また、字がとてもきれいでした。 カリキュラム季節講習は、遅れている所、もう少し頑張らせたい所などを追加としてコマ数で提案されるのですが、通常授業と並行して別の曜日に別の先生で入れられるのが良くなかったです。 どの先生が嫌だというわけではないのですが、その間、数人の先生が混在して授業を引き継ぐのが良くないと思い、1人の先生にお願いするか、別教科のように単元ごとに先生をわけるかしてほしいとお願いしたところ、通常授業担当の先生が季節講習も全て担当してくれることになりました。 塾の周りの環境交通量の多い大通りに面しているので、夜道などの心配がなく、子供を通わせやすかったです。 また、初台駅からも、すぐ近いので、便利でした。 塾内の環境教室内の設備、環境などは、問題ないようでした。 自習室を積極的に利用していたのですが、人数が集まる時は、空いていない…と帰宅することがありました。 後々、塾長に話をすると、その場合は絶対にどこか席をあけるから声をかけてと言っていただきましたが、娘は塾長がいない時には、話しかけられず、気づいてもらえず帰宅したようです。 良いところや要望授業や自習に行くたびに、ポイントが貯まり、プレゼント交換できるので、子供のやる気につながります。また、今自習室を利用するとプレゼント?などのように、イベントも定期的にやってくれます。 LINE登録で様々な情報を送ってくれるし、こちらからも連絡がしやすいです。子供が到着、退室した際にはお知らせがくるアプリもあり、そのアプリで予定表なども確認できます。 漢字検定、数学検定、英検など、各種検定もやってくれていて、利用しやすいです。 その他気づいたこと、感じたことこちらの都合で休んでしまった場合も、同じ先生で振替していただけました。 中学受験に向けて、国語だけ通いましたが、大手予備校に比べると、中学受験の情報はあまり詳しくないかなと思いました。ただ、高校での受験生も見ているので、高校受け入れがある学校については、どんな学校か分かる場合もありました。こちらの希望で、学校を提案してくれたこともありました。 公立小学校、中学校の定期テスト対策などは、地域の子供達が多く通っているため、向いていそうな印象です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.