TOP > 文理学院の口コミ
ブンリガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
秀英予備校(2036)
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
クラ・ゼミ【小・中学生】(139)
個別教室のトライ(10082)
個別指導の明光義塾(9250)
ナビ個別指導学院(4597)
※別サイトに移動します
文理学院の保護者の口コミ
料金平均的な受講料だと思う。もう少し安くなれば、いろんな人を紹介できるは感じた。 講師壁を作らず、話しやすい環境づくりをしてくれてると思う。クセは強いが、他の塾に比べると優しいと思う。 カリキュラム自分の弱いところを徹底的に教えてくれる。教え方が上手な先生が多いのだと思う。 塾の周りの環境暗い道がそんなにないので、夜遅くても安心できる。近くにスーパーがあるのは嬉しいポイント。また学校から近くにあるため、部活帰りなどにもアクセスが良いと感じる。 塾内の環境綺麗な塾であるのと、お手洗いも綺麗だと感じた。余計なものが置いてない印象。 入塾理由知り合いが昔通っていて、先生の評判を聞いていたので、紹介していただいて入塾した。 良いところや要望教師と生徒とのコミュニケーションがしっかりされている。綺麗な校舎なのと、学校が近くにあるため、帰りに通いやすい。 総合評価総合的には人に勧めたい塾。強いて言うなら、受講料と頭のいい高校しか承ってないので、幅広く生徒を受け入れて欲しい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金他の大学受験用塾に通った身内がいないため、高いのか安いのかよく分からないため 講師本人からあまり講師や塾の内容について聞いたことがなく、なんとも言えないため カリキュラム本人から塾の内容についてあまり聞いたことがなく、なんとも言えないため 塾の周りの環境送迎の時の駐車場のスペースが少なく、迎えの時は、他の場所で待つこともあった。治安、立地については普通だと思う 塾内の環境塾内の環境及び設備について本人から聞いたことはなく、なんとも言えない 入塾理由本人と仲が良く成績の良い友人が通っているということで、本人から申し出があったため 定期テストテスト対策をやってくれていたかどうかも分からないため、なんとも言えない 宿題宿題は結構あったようですが、どの程度真剣に取り組んでいたかは不明 家庭でのサポート塾の送迎は全て行いました。あとは特にサポートしたことはありません 良いところや要望一般的にメジャーな大学受験予備校(河合塾)などと比べ、生徒数が少なくてよいのでは その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、しいて言えば、駐車場の舗装をしっかりしてほしいこと 総合評価別に不満はなかったが、特に成績があがったとも思わないので3とした
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金他の塾がどうなのかわからないのでなんとも言えませんが、知り合いと話している感じではとても高いということはないと思う 講師塾のことはあまり話さないため詳しいことはわかりませんが悪くないとおもう カリキュラムあまり詳しくは分からないが、進度が早くて困っているような様子はありませんでした 塾の周りの環境とにかく家から近かったため便利だった、何かトラブルがあったという話も聞かなかったので悪くなかったのではないかと思う 塾内の環境雑音は分からないが、教室は綺麗にされていたのでそこは良いと思う 入塾理由この塾へ通う知り合いに勧められたこと、近かったことが入塾をきめた理由 良いところや要望要望などはとくにない 総合評価家から近かったためその点はとてもよかった、値段もそこまで高くはないと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金いつでも自習室が利用でき、自分が受けていない授業の対策プリントがもらえるため安いと思う 講師わかるまで教えてくれて、ちゃんとここのレベルに合わせて説明してくれる カリキュラムテキストは見やすく、コンパクトで解きやすい 進度としては学校よりもかなり速いスピードだったが置いてかれるようなものではなかった 塾の周りの環境近くにラーメン屋やコンビニがあるため長時間自習でも家に帰らずに食べれる。また、家からも近いことがあり、通いやすく利用しやすかった 塾内の環境特に不備はない、ただトイレが狭い 近くに道路があるが、騒音はしない 整理整頓はされており毎授業消毒されてる 入塾理由通塾してる知り合いに勧誘され、やすいと聞いたため また、ちかくであったこともあり通おうと思った 良いところや要望もっとトイレを広くしたり自動販売機をせっちしてほしいとかんじました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
文理学院の保護者の口コミ
料金料金はリーズナブルですが季節の講習のときも同じ金額月謝集金するのはちがうかなと。 講師平均的な講師陣だと思います。転勤があり先生が変わってしまうことがありました。 カリキュラムもっと宿題を多くした方がよいなと思いました。小テストなど充実していました 塾の周りの環境学校からも近く下校とちゅうで通えたり駐車場も広くてよかったです 塾内の環境大人数な塾ですが個々に対応してくれて地元のトップ高に合格できました 良いところや要望先生との距離が近く友だちみたいな関係でなんでも相談できてよかったです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
文理学院の保護者の口コミ
料金料金が明確に示されており、心配することなく計画的に通えると思います。年間の費用も年度始めに示していただき満足でした。 講師講師の先生が親身になって進路の相談に乗ってくれました。信頼できる塾です。 カリキュラム生徒の目標に合わせてプリントなど用意していただき、講習なども経費が余分に掛からないように指導してくださいました。 塾の周りの環境駅からも近く、近くに商業施設もあり毎日の食事の心配などなく講習などに通えました。 塾内の環境校舎も新しく先生方も深夜に高校の部が終わってから毎日お掃除していて気持ちよく通学できました。 良いところや要望面談等も定期的に開催してくれて、電話等でも相談に乗ってくれました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
文理学院の保護者の口コミ
料金値段は他と比べたことがないので何とも言えないが高いとは思わなかった。 講師休みも惜しむことなく非常に熱心に取り組んでくれる姿をいつも見ることができた。 カリキュラムテストに対して内容が良く当たっていることがあり予想にすぐれていた。 塾の周りの環境自分の家の近くであり交通の便が良く車の往来が多かったので夜も安心だった。 塾内の環境講師、生徒ともに非常にまじめな人間が多く安心して勉強できた。 良いところや要望特に要望はありません。満足していました。あえて言うなら講師の人数を増やしてほしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと設備は少し古かったと思います。近くのほかの塾のほうが立派でした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気