学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 文理学院の口コミ

ブンリガクイン

文理学院の評判・口コミ

総合評価
3.473.47
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
文理学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

文理学院 唐瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

文理学院の保護者の口コミ

料金普通ぐらいだと思った、追加な授業をとるならもう少しかかるかもしれない。 講師面談なども子どものこういう分野に行きたいなどを言ったら色々な大学などを調べてくれて、意見をきちんと聞いて考えてくれている。 カリキュラムあまり聞いていないが、何も言ってこなかったから合っていたと思う 塾の周りの環境少しうるさい時はあったが、そこまで頻度が高いわけではない。治安は大丈夫だと思うが、車が行きずらいかもしれない。 塾内の環境赤本が周辺の大学のはあるのでいいと思った。整理整頓はされているが教師の机は整理整頓されてないと思う。 入塾理由子どもがやりたくないと言っていたが、ここならできそうと言ってくれたため。 良いところや要望集団授業をメインとしているが、自習室を利用すれば個別に対応してくれることが多いため、良いところだと思う。 総合評価始めた当初はすぐに辞めたいなど言ってたが、最終的には大学受験までお世話になったので、すごく自分の子供にはあってたんだろうなと思った

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

文理学院 唐瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

文理学院の保護者の口コミ

料金料金は少し高めに感じる。本人の能力に合えばいいけど、無駄な投資となる可能性もある。 講師教え方が面白くかつ分かりやすさがあり、納得している様子がある。 カリキュラムそこまで悪いことはないが、カリキュラムが本人に合っているかわからないから 塾の周りの環境駐車場が狭く、台数も止められないため、面接や雨の日の送迎時の車の置き場所に困る。 塾内の環境静かな環境で勉強に集中しやすいと思う。どの席からも前が見やすい。 良いところや要望子供のやる気を引き出してもらえたり、無理なく勉強の習慣が身に着けられればいいと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

文理学院 唐瀬校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

文理学院の保護者の口コミ

料金料金は設定は分かりやすくて良かったです。設定も安いのでよかったです。 講師丁寧に指導してくだささいますが、講師の数が限られていて選択できないところがあります カリキュラム個々の生徒の理解度に沿った指導をもっとできるようにしていたさきたかった。 塾の周りの環境他の塾よりも比較的近くにあり治安も良かったです。夜遅くなっても安心でした。 塾内の環境塾の外からも中の様子がわかるので、落ち着いた環境で学習できていることがわかった。 良いところや要望アットホームな感じで小中学校生にとってはとても良いと思いました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

文理学院 唐瀬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

文理学院の保護者の口コミ

料金値段は手頃なのではないかと思います。 講師親身になって下さる講師の方が多い様に思います。夏期講習を受講しましたが、子供は楽しく通うことができました。 カリキュラム塾オリジナルのテキストで、基本問題から応用問題まで盛り込まれていました。 塾の周りの環境車通りの多い通りに面していて、向かいに書店、近隣にはスーパーもあります。塾の前には自転車がいっぱいで車の送迎はやや大変なのかもしれません。 塾内の環境シンプルな教室で、自習できる教室も設けられているようでした。 良いところや要望夏期講習の準備テストの結果も電話で報告してくださいました。丁寧な対応の一方で、忙しそうであるため事務室に誰も講師の方がいないときもあります。 その他気づいたこと、感じたこと集団授業なので、個別が良いかたにはあまり向いていないと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

文理学院 唐瀬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

文理学院の保護者の口コミ

料金とびきり安いとは言わないが、他の大手塾より安く先生も勉強を楽しく教えてくれる。 中学になると 夏期講習や合宿で追加料金が出るので、小学生料金とは違って高い。 講師フレンドリーな先生ばかりで、子供も楽しく通える。 ただ、親しくなりすぎて中学生くらいになると 女子が先生に対して反抗的な態度を取る子がいた。 学校の延長な雰囲気で 友達もたくさんいて遊びに行く感じになる。 先生方は一生懸命やってくれるけで、1人クラスメートで騒がしい子がいると困る カリキュラムよく分かりませんが 学校より少し早目に進めて授業をする感じかな、 小学生は夏期講習が追加料金なく受講でき、振替もできて良かったです。 塾の周りの環境駐車場が狭すぎな上に(多分3台しか置けない。)目の前に電柱とバス停がありとーても 駐車しにくい。 本屋があるので そこに停めます。 塾内の環境近くの中学生ばかりいて 騒がしくなりやすい。ほんと、学校の様。 良いところや要望勉強が苦手な子が 通いやすい。先生も面白く教えてくれるので、緊張も和らぐ。 先生が子供をとても褒めてくれるので、子供は嬉しいらしくやる気が出る様。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.