TOP > リード進学塾の口コミ
リードシンガクジュク
※別サイトに移動します
リード進学塾の保護者の口コミ
料金料金体系が進級するたびに年度後に上がって行く為厳しいが 本人が向上出来ればと思う。 カリキュラム学校より事前に予習を実施しているため 先行できて向上しているから。 塾の周りの環境自宅から学習塾まで約20分で行ける範囲なので 時間に余裕があること。 塾内の環境学習塾は個別に置いてしっかりと勉強が集中出来るから学習が向上出来ればと 思います。 良いところや要望事前に予定の告知があること。 本人も学習の環境が出来ればと良い。 その他気づいたこと、感じたこと予定表があり事前に学習塾に行く前本日の予定か組める準備か出来るから。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金比較対象がないのでわかりませんが、地域の人からは「高い塾」という印象があるようです。 講師とてもわかりやすく、授業後の質問にも親身になって答えてくれたとのことです。 カリキュラム教材は独自のテキストで、宿題も毎回多く大変そうでした。ただ、成績は着実に伸びました。 塾の周りの環境スーパーと共同の駐車場が大変広く、大通りから一本奥の車通りの少ない道沿いなので安全で便利でした。 塾内の環境教室、自習室内では全員が集中して勉強していました。私語などもなかったようです。 良いところや要望入室、退室が親のラインに送られてくるのでとても助かりました。塾がない日のオンライン自習も良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと勉強のしかたがわからない子、家で勉強する習慣のない子にはとても良いと思います。目に見えて成績が上がり、本人のやる気も上がったようです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金料金は高め 夏期講習、冬期講習、春期講習など料金に対してのコマ数が少ない気がする 講師どの教科の先生も雑談やトークが面白く、授業に行く事を楽しみにしていた カリキュラムテキストの整理があまり出来なかった それはうちの子だからかもしれませんが 塾の周りの環境駐車場が少なく、授業終了時間も小学生、中学生、高校生で被ることもあり、停車場所に苦労する 交通整理のひともいるが、あまり機能していない 塾内の環境食事を摂るスペースが少ない 近くのコンビニや公園に行って食べたりしていた様子 良いところや要望電話番号がよくわからない 電話に出ないことも多い 中学、高校それぞれの番号を明確にしてほしい その他気づいたこと、感じたことスケジュール表が見にくい スクロールすると日にちが見えなくなったり、少し工夫してほしい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金他と比較しても妥当な料金ではあると思います。追加で負担になる事もあった。 講師相談しやすい雰囲気と激励の言葉もある。具体的なアドバイスも良かった。 カリキュラム実力にあったプログラムで、目に見えるように分析シートもあり、目標を明確にしている。 塾の周りの環境周りにドラッグストアやファミレスもあり、明るい。大通りに面しているので安心感がある。 塾内の環境教室のスペースも充分確保されているので、狭さを感じることは無い。 良いところや要望学習の習熟度に合わせて進めているようでした。自分のペースで自習などもできる環境でした。 その他気づいたこと、感じたこと最終の追い込み時期はアドバイス、診断など頻度も多くて緊張を力に変えるようなアドバイスがある
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
講師それほどもともと成績が悪くはないのですが、社会科だけが苦手でした。でもわからなかったところがよく理解できました。 カリキュラムこの春の春期講習だけを受けました。時間が夜9時までだったのが嫌でしたが、いってよかったと思います。 塾の周りの環境夜9時までと遅かったのが不安でした。歩いて行けるよりでもあったのですが、両親に送ってもらえたし問題なかったです。 塾内の環境問題なかったです。私は使いませんでしたが、自習室もあったので勉強している人もいました。 良いところや要望春休み、もし通わなかったら家でずっとボーっとしていたかもしれませんが勉強できて良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと1日、友達と遊んでいて宿題ができないことがありました。「春休み」が楽しめなかったのが残念でした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金安いとは思わないが、他と比較してもそれほど大差ないとおもっている。 講師生徒のことを考えながら模擬試験等積極的に勧めていただいている様子 塾の周りの環境送迎は必要ではあるが、それほど苦にならない程度の距離にかる。 良いところや要望突発的な用事で出席できない場合でも、振替対応を行っていただけてよい。 その他気づいたこと、感じたこと突発的な用事で出席できない場合でも、振替を行なっていただけるところが良い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金料金初通だと思いますが、各種検定や集中講義などを合わせると少し高い気がします。 講師若く熱意のある講師が多く、生徒が興味を持つような指導を行ってもらえる。 カリキュラムテキストは多くたくさん問題をやるようになっているので少し大変だと思う。 塾の周りの環境公共交通機関では通いにくい場所にあるため、家族の送迎が必要になる場合が多い。 塾内の環境レベルわけもあるので、それぞれの学力に合った勉強ができる環境である。 良いところや要望それぞれの生徒について都度声をかけるなど気にしてくれているところが良い。 その他気づいたこと、感じたこと意欲を引き出す指導がされていて、生徒もそれにこたえるように努力できる塾だと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金平均的な料金かと思うか、実際には“対費用効果”で決まるものかと思う。 講師どんどんと先に進んで行く校風なので、理解度の態度によっては、置いていかれる子がいる。 カリキュラム理解が出来ていない子に、どんな良い教材を与えたとしても豚に真珠であるから。 塾の周りの環境送迎に関して、街中にある塾なので車の駐停車ルールが煩わしかったり、風紀的な心配がある。 塾内の環境とても静かなので良いのかと思ったが、静か過ぎて質問などがし辛い程の静かさという事。質問などの出来る雰囲気では無いという環境 良いところや要望教室(人数)が多過ぎる。ついていける子はそれが良い影響となるのだろうが、人を選ぶ所はあるかと思う。全ては“選択の自由”という事であろうが、試学期間などの“合う合わない”を判断出来る時間を設けて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと合う子は合うのだろう。と思った。それぞれの良い所が学際にわかりやすいようにアピールをもっとして欲しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金他の進学塾と比較すると、若干安いように感じる。ただその費用対効果がどれほどものかは未知数 講師言葉遣いは丁寧で、教える意欲もありそうだが、教える技術は未知数 カリキュラム独特の教材を用いており、子供が興味をもって行っているが、学力伸長に効果的かは疑問 塾の周りの環境自分の自宅が僻地にあるため、通学は大変。土日でないと送迎は難しい。 塾内の環境教室は整頓されており、環境は良いと感じた。設備も一通りのものはそろっているように感じた 良いところや要望ほかに進学塾に通っていないのでよく分かりませんが、子供が楽しく行けているのならよい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金夏期講習を終えて本人の様子を見てみるがなんの向上もなく、ただ塾の環境が悪く行くのが嫌で、イヤイヤ通って夏休みが終わったという感じで。 講師夏期講習を利用。隣の小さな小学校区から通わせたが、周りは同じ校区のこばかりで、疎外感を感じ塾自体が嫌になってしまい勉強以前の問題になってしまった カリキュラム全く夏期講習へ行ったが達成感も何もなく、塾は嫌なところというところになってしまった。講師のフォローもない感じでざんねんです。 塾の周りの環境駅近くでいい。夜の迎えで塾の前の道が大混雑。近所に迷惑だろうと思いながらも子供のために待ってしまう 塾内の環境複雑な建物で周りの空いてる建物を借りてやっているので、本人がどこで学んでるのかどんな環境でやってるのも分からず。 良いところや要望とくに塾からなんの連絡もない。その後の勧誘に何度も何度も電話がかかってくるので少し迷惑に感じだった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金他を知らないので高いか安いかはわからないけど、ちょくちょく理由をつけてお金をとられる。 講師講師によっては楽しい授業をして興味を引いてくれるが、そうでもない講師もいる。まぁ、人によりますってところです。 カリキュラム季節ごとにいろいろお金をとられるのでいつ、いくら必要なのかがよくわからない。 塾の周りの環境県道沿いなのでまあまあ騒々しい。あと、駐車場がせまい。動線が決まっているみたいだが父親はたまにしか送迎しないのでそんなことは知らない。で、間違えて注意を受ける。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金兄弟割もあり、他の塾よりは安い気がするので満足である。もう少し安いとなおいい、 カリキュラム自習の時間があったりするのに、料金が取られるので納得がいかない 塾の周りの環境大通りに面しており、通いやすい場所にはある。もう少し家から近いといい 塾内の環境できることできない子が同じ教室にいるためうるさい。他の学年もいるためうるさい。 良いところや要望きちんと連絡もしてくれるし、いろいろな講座があるから、いいとおもう
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
講師子供の状況を理解して接してくださり、とても良いとおもいます。 カリキュラムテスト対策で通いましたが、テスト範囲をしっかり教えていただくことが出来ました。過去問もあり、良かったと思います。 塾の周りの環境通いやすい場所にあり、自転車でも車でも行くことが出来ました。 塾内の環境自習室があり、講習以外でも通って勉強することが出来たことでワークもしっかり終えることが出来ました。 良いところや要望特に無いですが、電話でも連絡頂き子供の状況を把握できました。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことはありません。問題も見つかりません。良いと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金値段は普通だと思いますが、周りと比べた時に少しだけ高い気がします。 講師生徒が多く、一人一人に子どものためにわかりやすく教えていただきたいから。 カリキュラムスピードが速いと思う。ついていけない時があるので、心配になります。 塾の周りの環境場所は車通りが多いので心配です。一応警備員がいますが、危ないときがある。 塾内の環境環境についつはわかりかねます。子どもはきれいと言うけれど見たことがないから。 良いところや要望特にありませんが、子どもの質問などに親身に対応していただけるとうれしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金料金についてはお世辞にも安いと言えない金額。安くして欲しい。 講師息子は分からない所があっても先生に聞けない性格だが、塾では聞けると言っていたので、配慮が素晴らしいのだと思う。 カリキュラム教材やカリキュラムに関しては分かり兼ねるが、特に何も言ってなかったため。 塾の周りの環境何処の塾でも当てはまるが、駐車スペースの問題、お迎えが被る事。 塾内の環境見に行ったことがないので、聞いた事による想像となります。基本的にはほぼ個別指導なので、環境はいいのではないかと思いました。 良いところや要望もう少しリードの強みを出して、成績アップさせてくれると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと合宿に関しては、友達と受けさせたいので、人数制限は大目に見て欲しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金夏期講習で、すこし利用してみるだけにはとてもお得意だと思ったが普段は高いようです 講師子供がまあまあ楽しかったと言っていたが、実際はよくわからないです。 カリキュラムいかせたい内容の算数の応用に行くことができて良かったが、短期間なので身についたかは不明 塾の周りの環境クルマでも迎えに行きやすく、行けないときにはバスで帰ってこられるから 塾内の環境実際に親は中には入ってないのでわからないが、子供はきれいだと言ってました 良いところや要望内容に対して、料金が得だとうれしいです。あとは時間のゆくずうがきくこと その他気づいたこと、感じたこと短期間しか行っていないのでわかりませんが、手続きに対する親への説明などが丁寧で、信頼できる
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金料金は、カリキュラムよりもすこし割高かと思います。やはり負担は大きい 講師年齢の近い講師が多くて相談にものってもらえてすごく気に入ってもらってます カリキュラム教材は、生徒のレベルにあわせて選定してくれるからたすかります。 塾の周りの環境交通手段が車が多くて駐車場が少ないので混雑しやすくて大変です 塾内の環境教室は、人数の割にはせまくてたいへんそうにみえました。また自主室が暑い 良いところや要望先生の応対が非常にやさしくてよいとおもいます。子供は、きにいってます。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際の塾からの連絡など急な休校などなにはしっかり連絡お願いさしたい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金各季節の講習料金が集団授業だと別途加算されないのが大変ありがたいです。前期後期で徴収される管理維持費は一カ月の引落金額が大きくなるので月割りにしていただけると助かります。 講師毎回、メールで指導状況を知らせていただき宿題の提出についてもご連絡いただき子供に確認が出来ることがありがたいです。完全に子供任せではやっていなくてもわからないので都度事業内容や宿題、また提出期日について連絡いただけるのはありがたいです カリキュラム夏休み後のテスト期間は一週間休校になりテスト勉強対策が寸前までしていただけないことが非常に残念です。 塾の周りの環境駐車場も広く送迎もしやすいです。大通りに面していますが車が出るときに交通量が多くて少し時間がかかります。 塾内の環境自習室を利用する際ほかの学年の人がうるさくていやだと言っていました。他の子のことも考えて友達と話すときは外に出るなど徹底していただけるといいかと思います。 良いところや要望夏休み終わりごろの前期期末テストのあたりは休校するのをやめてほしいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金週に三回で5教科を網羅してくれるので安いと思います。周辺の塾に比べてコストがよい。 講師講師によって熱心な人とそうでない人がいる。当たり外れがあると感じた。 カリキュラム学校別で対策してくれるので確かな成果は期待できる。テキストも豊富にくれるのでやりがいもあった。 塾の周りの環境交通手段は車での送迎しか選択肢が無いのが現状です。送迎時は混雑します。 塾内の環境学力別に分けられており、頭の良いクラスは比較的、教室内に余裕があるが、下のクラスは人数が多いので教室内を狭く感じるはずです。 良いところや要望地域一番の難関校に確実に入ることができるのがメリットです。合格実績が良いのが魅力です。 その他気づいたこと、感じたこと頭の良いクラスへの対応はよいが、下のクラスは自習室の利用も後回しとなり、自分の子供のレベルによりこの塾の良さは変わると思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
リード進学塾の保護者の口コミ
料金12名の多人数での授業はあるが、個別の授業に比べると料金はお得だと感じている。多人数による競い合いも生まれるため、個別授業よりも良いと思う。 講師冗談を交えて話をしてくれるので楽しくて面白い授業だと感じている。先生の名前をテレビアニメのキャラクター風にアレンジして英語で自己紹介をするところが面白い。 カリキュラム40分授業が2コマ続けてあるので80分の塾となっているが、授業が楽しいのですぐに時間が経っている。話だけでなくて教材を交えた体験型の授業もあるので分かりやすい。 塾の周りの環境家からは近いので通うには安心。国道沿いにあるので、出入りしやすいが駐車場が少ないので車が混んでいるときには止める場所に困る時がある。 塾内の環境国道沿いであるため音が鳴る車(消防車・パトカーなど)が通る時には多少気にはなるが、普段の車の行き交う音はほとんど気にならない。静かな住宅地にあるので、基本静かな環境だと思う。 良いところや要望環境や講師の雰囲気は良いので、授業に集中できると感じている。ただ、夕方からの授業のため、二中は人がいない時が多く、持ち物確認や授業の欠席などの問い合わせなどで、連絡が取れない時もあり不便に感じる一面もある。 その他気づいたこと、感じたこと子供にとって初めての塾でなじめるか心配でしたが、思ったより順応できているので安心しております。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気