学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > リード進学塾の口コミ

リードシンガクジュク

リード進学塾の評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
リード進学塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

リード進学塾 京町校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金理解はしているので不満ではありませんが時間数が多くなれば、当然それなりに料金が変わるのですがお値打ちになれば尚嬉しいです 講師先生がとても厳しそうでしたが、入塾してみると子供に優しく接してもらえてると聞いてます カリキュラム冬季講習の専用教材や適度の宿題があり、無理なくやる気にさせてもらえました 塾の周りの環境駅が近いのと、送迎の駐停車場が多めにあり、待ちやすいので便利です 塾内の環境少し早くに送った時に自習室で落ち着いて自主勉強ができるとの事で良いと思いました 良いところや要望次回の予定を問い合わせるホームページのフォームがあると便利です もしあるのでしたら教えて欲しいです

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 中津川校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金授業料はお手頃です。施設費など、半期ごとに必要ですが授業時間数を考えたら安いと思います。兄弟割引は大きく、2人通わせるならお得です。 講師若い先生が多く、楽しく通えている。ただ、講師の数が足りないのか担当講師が変わることがある。 カリキュラム教材は学校のカリキュラムと+αで少し難問にもチャレンジといったテキストです。学校の勉強は確実にレベルアップしますが、中学受験向きではありません。季節講習は全て夕方なので送り迎えが必要な場合は利用しやすいと思います。 塾の周りの環境駅前で、歩いて火曜には便利ですが車の駐車スペースは限られています。 塾内の環境小学生は人数が少ないので、のびのびと利用できますし、教室内はキレイです。 良いところや要望細かく言われないですし、生徒にちゃんと必要なことは伝えて親に報告が行き届いていない時はメールでやり取りをしてくださいます。塾を遅刻している時は、電話で連絡をくれますので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと特筆するようなことは、特になし。全体的に満足しています。これからも続ける予定です。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 関 弥生校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

リード進学塾の保護者の口コミ

講師親身に相談に乗っていただける先生もいらっしゃいましたので最後は個別授業にしました 塾の周りの環境周りに塾も多く、比較的安心できる立地です。ほかの塾と共用ですが駐車場も十分確保されています。 塾内の環境以前は電気店であった建物を改装している結果、なんか騒々しい外観です その他気づいたこと、感じたこと同じ中学の子供が多く、あまり真剣に勉強しない子供も多いのでもう少しクラス分けを細分化出来ませんか?

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 美濃加茂東校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金塾の料金はどこも高いと思うが、その分責任を持って希望の高校に行けるように指導していただきありがたかったです 講師親身になって考えて下さる良い先生が多く、頑張れる科目ができたようです カリキュラム子供の成績が平均点以上をキープできていたから良いものと思われます 塾の周りの環境駐車場が狭くて、時間により渋滞したり、お迎えに行くのに駐車して待っているところがなくて困った 塾内の環境わりと狭いところにたくさんの子供がいる感じがして、冬などインフルエンザが心配でした 良いところや要望高校になったら、遠くにしか対応している塾がなく、結局通う事ができなくなってしまった。高校部門も近くにあると良かったです。(リード) その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は土曜日などに自習室に行けば空いている先生に質問もできるようで、やる気があればたいおうしてもらえるので良心的だと思います

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 柳津校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金入塾後にやれ模試だやれ特訓コースだと後からの追加料金負担が多い 講師よい先生もいれば、よくない先生もいる。先生の質にバラツキを感じる カリキュラムとにかく宿題漬け。サボりがちな生徒には向いているかもしれないが、真面目に取り組む生徒ほど精神やられる 塾の周りの環境部屋によるが、ハウスダストなのかアレルギー性鼻炎になる。衛生面 塾内の環境自習室完備で、勉強に集中できる環境ではあるが、送迎の親の負担が大きい 良いところや要望勉強しなければならないと追い込み環境が構築できる。ただ生徒によって負担間に差があるので配慮してほしい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 土岐駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金どちらかというと安い方だが、テキスト代、設備費等トータルすると高くなる。 また夏季講習など季節講習のみの料金が不明瞭でチラシの値段と違うと感じることが多かった 講師内申などの相談にも乗ってくれ、ギリギリで進路を公立高校から高専に変更したが、通常講師自ら過去問を買い、説き解説ができるよう準備をしてくれた。先生の指示したテキストのみで大幅に成績が伸びた。分からない問題が常にその日のうちに解決できるよう目を配ってくれた。 カリキュラムテキスト以外に先生の勧めてくれた参考書などをすることが多かった為。 通常教材とテストで苦手範囲を確認してなにをプラスしたらいいか聞いての結果なので、特に印象に残っていない 塾の周りの環境駅が近く明るいので夜遅くても安心してお迎え待ちできた。小学生のうちは先生が一緒に塾の前で見送ってくれた。 塾内の環境自習室があり、且つ講師が一人はいるので直ぐに質問できた。 過去問も数年分あり活用できた 良いところや要望出入室の状況が分かるし、何かあれば先生が連絡してくれる。 こちらから質問したり、相談すれば満足度の高い対応をしてくれる。 その他気づいたこと、感じたこととりあえず行っていれば成績が上がるものではないので、先生に色々質問しながら子供もモチベーションを上げていった感じです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 恵那校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金費用面は、効果が出れば問題ないのですが、効果が出ないと高いものになってしまうと思います。 講師高校入試への対応までは、娘にとって大変意義があり、学習意欲を引き出す指導をしてもらえましたが、大学入試対応はちょっと残念でした。 カリキュラム高校入試への対応は、定期テスト対策、模試対策を含めて良かったです。大学入試対応は結果になかなか結びつかず、3年生になって他社に切り替えました。 塾の周りの環境駅前中央通りに面していて駐車場はありませんが、駅前ロータリーまで誘導してくれるようになったので、送り迎えはスムーズになりました。 塾内の環境静かに学習しない上級生がいると、下級生が注意するわけにいかず、集中することができなかったようです。 良いところや要望高校2年生になってから、質問したくても、3年生が独占的に質問時間を占有してしまうので、遠慮してしまい聞けずじまいということが多かったようです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 美濃加茂東校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金あれだけの時間を、やってくれるので料金は妥当だと思うが、夏季講習など別となる為、少し負担を感じ 講師講師は、良いと思いますが、なんでも子どものやる気次第だと思う カリキュラムテスト前に対策の問題集をたくさんやる。家では、そこまで勉強出来ないので良い 塾の周りの環境家から近いのは、良いが駐車場があまり広くない為送り迎えの車で渋滞する。 塾内の環境塾は、同じ学校の子が多く集中して勉強出来ているか心配てはある 良いところや要望家では、なかなか勉強をしないし、気が散る事もあるので勉強をしないといけない環境で塾に行けは、勉強をやる環境に必然的になる その他気づいたこと、感じたこと塾は、なんだかんだ本人のやる気次第なので、人が成績が伸びたからと言ってみんなが伸びるとは限らないが、多少でも勉強をする環境を作りたいので行かせているところがある

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 柳津校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金兄弟割引で、下の子の授業料が半額になるのが親には非常に助かる 講師私生活の事も気にかけてくれる。個性的な先生が多く、子供が尊敬している。 カリキュラム学校の授業より一歩先を行くカリキュラムで、学校の勉強は楽について行ける 塾の周りの環境家から車で5分程度と近く、大通りから一本入っているので割と安全 塾内の環境元コンビニの居抜き物件なので、教室に窓が一つも無いのが残念。 良いところや要望駐車場が込みやすいので、もっと台数が入れると良い。教室の換気は徹底してほしい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 鵜沼校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金施設利用料を含めると、相応かと思います。テキスト代はやりきれないものも多かったので高いかな 講師親身になってもらえた。 保護者からは相談ができていたが、子供からはあまり相談しなかったようです。 カリキュラム宿題が多く、やりきれない事が多かった。指導を徹底して欲しかった 塾の周りの環境送迎が主でしたが、夏休みなどは自分で自転車でも行ける距離だったので良かった 塾内の環境教室内は適当だったと思います。自習室は先生の目が行き届かないところで不安でした

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 各務原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金他の塾がわからないので比較できない。料金は安ければ安い方が助かる。 講師宿題の丸つけを、自分でやっていて塾では何をしているのかよくわからない。 カリキュラム連絡がいつも遅い。勝手にカリキュラムに入っている。受けなくてよいものはないのか。 塾の周りの環境駐車場が狭い。立地が悪い。交差点の角なので信号待ちになってしまう。 塾内の環境中の様子は知らない。子供に聞かないとどうなっているかわからない。 その他気づいたこと、感じたこと他の子供の様子が知りたい。集中してみんなやっているのかわからない。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 西可児校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金夏季講習とかは毎日あり、その分料金が、かなり高かった 講師どのような塾かいまいちわからなかった。あまり子供は塾が好きではなかった。 カリキュラムできないところはそのまま進んでしまっているため、子供は嫌になってしまったかも 塾の周りの環境駅に近い。駐車場は狭いが、近くにも銀行などの駐車場もありそこで待つことができたので安全ではあったかも。 塾内の環境教室は狭そうに見えた 」友達とたまに自習しに行っていたのが、まぁよかったかも 良いところや要望いつ電話してもきちんと出てもらえる。話はしっかり聞いてもらえる印象 その他気づいたこと、感じたこと何かあったら電話してくれ、きちんと話してくれるのはとても良いと思った

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 京町校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金全ての教科を見てくれるし、週に3回は他の塾よりお得感がある。 カリキュラム定期テスト対策は学校別で行うので良いと思う。 予想問題などもたくさん出してくれました。 塾の周りの環境静かな環境ではありますが夜間は暗いので不安です。 バス停が近くにあります。 塾内の環境人数のわりにせまいとかんじる。 特に自習室など。 窮屈な状態で学んだ。 良いところや要望できる子とできない子の差が埋まらないのは問題があると思うし、レベルの高い子に重きを置きすぎ。 その他気づいたこと、感じたこと情報量は多いとは思うが、指導力に欠ける先生。 情熱がたりない。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 可児校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金特別講習代が負担です。 半期に一度の設備費も設備に見合ってないのでは。 講師教科専門の先生が熱心に教えて下さる。 たまに、子供受けの悪い先生もいるのが残念。 カリキュラム季節講習も熱心にやってもらえるが、何かにつけて特別費用がかかるのが負担になる。 塾の周りの環境駐車場がせまい。 塾の前の道路を走る車の音が結構うるさい。 良いところや要望分からないところを個別に解説してもらえて、理解につながりやすい。 その他気づいたこと、感じたことコロナが流行し始めてすぐに オンラインに移行してもらえた。 対応が早く、感謝しています、

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 柳津校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金テキストや講習など、本の数が多いのか、料金は高いと思う。もう少し安いとありがたい。 講師熱心に授業をしてくれる。 そして、学校の授業より、わかりやすい。 カリキュラムオリジナルテキストで、勉強がわかりやすい。 ただ、本の数が多い。 塾の周りの環境生徒の数が多くて、送り迎えの時は、すごく混雑する。 交通渋滞する 塾内の環境教室はキレイ。机や椅子もキレイ。 もう少し予備の教室があってもいい。 良いところや要望先生の数をもっと増やしてほしい。いつでも質問できたり、相談できたりする環境だとなお良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと連絡はすべてメールでくるため、分かりやすい。 講師の熱意ある授業が良い。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 岐阜東校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金料金は高いです。なので、週何回と決めています。もっと、子供は行きたいと思っているようですが、無理です。 講師子供が講師の教え方がわかりやすいと言っている。また、成績も上がり、講師を尊敬、信頼しているから。 カリキュラム子供にあった教材を考えてくれている。教材の量が多く、すべてにおいて勉強することに負担を感じているようです。 塾の周りの環境駅には近いけど、車で送り迎えをしています。駐車場がなく、路駐して子供が来るのを待っていますが、交通の妨げになり、申し訳ないという気持ちになることは多々あります。 塾内の環境部屋に入ったことがなく、よくわかりません。ただ、子供は夏はエアコンがよく利いていて寒いと言ってます。 良いところや要望不満は特にありません。塾は学校の授業とは違い、身につくことが最大のメリットだと思います。学校と宿題と塾の勉強の両立は大変と子供は感じています。 その他気づいたこと、感じたこと送迎をしていることから親の事情で日にちの変更をお願いすることがありますが、代替日があまりなく、調整が大変です。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 音羽校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金塾の授業料がかなり高く感じた。映像授業を受けたが、あまり身につかなかった割に料金が高かった 講師非常に生徒のことを考えてくれる。一人一人に向き合って最後まで熱く指導してくれた。 カリキュラム塾独自の教材をたくさん作成してた。また、過去問などの提供も多かった 塾の周りの環境学校帰りに通え、駅に近いため夜遅くなっても人通りが多く安心だった 塾内の環境自習室がいつでも使える状態で、休みの日でも遅くまで集中してできた 良いところや要望本人の実力に合わせたレベルのクラスで勉強することができた。やる気を起こさせてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと優秀な先生が多くみえる。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 那加校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金色々とやってくれるわりには、値段はそんなに高いとは思っていません。 講師その講師は今は違う校舎に変わってしまったが、間違えると物凄く怒られるので、分からない時でも質問が出来ずにいた為、分からないままになってしまっていた。 カリキュラム季節ごとに色々とやってくれるので、親も安心して預けられ、良いです 塾の周りの環境校舎の横に広い共同駐車場があり、交通の面では凄く助かっています。 塾内の環境沢山の部屋が別れていて、自習室も完備していて集中出来る環境です。 良いところや要望今は、オンライン授業でしっかりやってくれるので、心配はしていません。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときのフォロー等、色々と丁寧にやってくれるので満足しています

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 西可児校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金期間限定の夏期講習 としては適当な値段だと感じた。 講師家から近く、同じ中学の生徒が多かったので、情報が具体的だった。 カリキュラム講習のテキストの内容が精選され、得意をさらに伸ばすことができた。 塾の周りの環境駐車場もあり、送迎に便利。駅に近く、人通りが多いので、治安の面での心配がなかった。 塾内の環境自習室が完備され、早く行って自学にとりくめた。やや狭く、遅いと使えないこともあったようだ。 良いところや要望成績を親の許可も得ずに貼り出していたことがあった。プライバシー感覚にやや問題があった。 その他気づいたこと、感じたこと中学3年の夏休みをうまく過ごすことができた。生活のリズムを作ることに役立った。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

リード進学塾 長良校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

リード進学塾の保護者の口コミ

料金料金は特に高くないが、施設維持費みたいなものが半年毎に必要で、それも入れると高く感じてしまう。 講師アルバイトではなく、専任の講師が教えてくれるので、一定基準を保てているような気がします。 カリキュラム季節講習の案内がちゃんとあり、塾生は受けることができた。宿題も多すぎず少なすぎず良かった。 塾の周りの環境家から近く通いやすい。ただし駐車場が少なく、送り迎えの時間は前の道路が車で込み合う。 塾内の環境学校のような配列で着席しているため、授業に集中しやすいと思った。 良いところや要望基本子どもを通しての連絡で、子どもがプリントなどを出し忘れていると親が知らないこともあるので、できればメールなどで親にも連絡がほしい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.