TOP > 学習塾あすなろ会の口コミ
ガクシュウジュクアスナロカイ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学習塾あすなろ会の保護者の口コミ
料金初めて通わせているのでこんなものなのかなーと思いつつ、特に高いとも思っていないので現状はとても満足といった感じがしています。 講師子供いわく、わかりやすくて理解できる!といってます。丁寧な指導をしてもらっていると思って親としては満足してます。 塾の周りの環境学校から通える(バスでですが)ところなので、行きは自分でいってもらい、仕事の帰りにお迎えするのに丁度良いので我が家には便利
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学習塾あすなろ会の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比較したことがないのでなんとも言えませんが、個人としてはちょっと高い気がします。 講師塾の先生も面白く授業をして下さり、子供も興味をもって勉強に取り組んでいました。 カリキュラム季節講習は日中に授業があり集中できるのか、特に学力が伸びているように感じました。 塾の周りの環境自宅から距離があるので自転車で通っていましたが、夜は暗いので心配でした。 塾内の環境塾は新しくきれいで塾内も整理されており環境としては問題ないと思います。 良いところや要望先生の人数がちょっと足りない気がしますので、優秀な人材を育成雇用してほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと各先生にもよると思うのですが、点数をとるだけの授業ではなく基本をしっかり教育してほしいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学習塾あすなろ会の保護者の口コミ
料金経済的に余裕がないため、料金は割高に感じたが、補講などもおこなってくれたので良かったと思います 講師本人が先生に親しみを持っていたので理解もしやすかったと思います カリキュラム後半はカリキュラムが増え、補講を多くしてくれるようになって良かったと思います 塾の周りの環境夜遅い時間だったり、冬期に通う場合は送り迎えになったので、駐車スペースがなくて不便だった 塾内の環境よくわからないが、本人からは特に何も聞いていないので勉強しやすい環境だったのではと思います 良いところや要望高校進学後の内容は金額が高く、集中できる内容なのか疑問もあり、とても通わせられないと思いました その他気づいたこと、感じたこと高校受験の為に通ったのはとても良かったと思いました。ありがとうございました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学習塾あすなろ会の生徒 の口コミ
料金別の講習があるのですが、教科ごとにお金がかかるので意外と高くなると思います。割引きが適用される場合もありますがどちらかと言うとお高めなのかなと感じました。 講師数学の先生なのですが、初対面から煩くちょっと意味がわからなかったのですが、授業はふざけながらもわかりやすく簡潔にまとめられており、また、多くの生徒から慕われていました。慣れれば何事もなく楽しく過ごせたと思います。補講という形でできない生徒に個別で授業をして下さるなど優しくサービス精神もありよかったと思います。 カリキュラム目指している学校の難易度や、現在の成績、模試の点数などからクラス分けがされており、基礎ができていればテストに出やすい応用問題や、過去問の傾向から出そうなものの予想問題など通っている学校や、目指している学校に応じて教え方ややる問題が違いよかったと思います。 塾の周りの環境だいぶ過疎地域のため夜になるとバスがなく自転車か、自家用車での送り迎えが必要であるため、親が忙しい場合は大変です。遅くまでだと22時頃まで授業があるので、交通の面ではとても不便です。 塾内の環境建物が古く、改装工事などをしたにも関わらず使えない教室があったり、浸水したり、雨漏りするなどあまり綺麗だとは言えない状態です。アットホームな感じですので静かに学習するのには向いていないのですが、生徒同士で教え合うなど交流が盛んでそういった学習のスタイルで良いならいいと思います。 良いところや要望物が建物を含め古いので新しいものに変えていく方が良いと思います。掃除も隅々まで行って授業の教室のみではなく職員室や自習室を綺麗にして欲しいです。トイレの数が少なく使いずらいので増やすか、広げて綺麗にすべきだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと私的には有難かったのですが、予習などがきちんど義務付けられていないのでそのせいで授業ご進まないのなら義務付けることも大切かと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学習塾あすなろ会の保護者の口コミ
料金料金は他の一般の塾と比べて高いと言うこともなく授業内容を考えると妥当であったかと思います。 講師先生の授業は分かりやすく、教材も充実していた。同じ高校を目指す生徒の集まったクラスでライバル心も湧き意欲も向上できた。 カリキュラム目的の高校のレベルに見合った授業内容で学校の授業だけでは追いつけない内容もあり実力をつけるのに役立っていたと思う。 塾の周りの環境自宅からは歩いて行くには遠い距離で、交通機関もありませんでしたが送迎バスが走っており、安心して通うことが出来ました。 塾内の環境自習専用の部屋が用意されており、送迎バスの待ち時間や授業の合間に自由に使うことが出来たので良かったと思います。 良いところや要望実力に合わせた内容で指導してくれた。送迎バスで安心して通うことが出来た。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学習塾あすなろ会の保護者の口コミ
料金安くはない。webの割引はあったようだが。通うと1時間以上かかるので、助かった。 講師不親切で不信感しかない。テストの料金の説明が二転三転した。合否の結果すら問い合わせがなかった。 カリキュラム定期コースにしようとしたがwebだと教科が限られていたため、講習会とオプションしか受講できなかった。 塾の周りの環境web受講なのでわからない。ただテストは駅前教室で受けることができて助かった。 塾内の環境web受講なのでわからない。テストの時の駅前教室は親切に対応してくれた。 良いところや要望webでの受講だったが、こちらから聞かないとテストの連絡もなく、不親切だった。料金についての説明も二転三転して、不信感ご残る。上の子の時には、定期的に連絡があり、本人と受講状況について話したり、励ましたりしてくれたが、今回そのようなこともなく、合否の結果すら問い合わせがなかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気