TOP > 久保田学園の口コミ
クボタガクエン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(759)
木村塾 私立中学受験 SEED(43)
馬渕教室(中学受験)(578)
個別指導学院フリーステップ(3201)
個別教室のトライ(10474)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(964)
※別サイトに移動します
久保田学園の保護者の口コミ
料金いい値段でかなり自習室のクオリティも高く価値がある時間だった 講師先生が変わることでよくないことがたくさんあったのでそこだけすごく気になった カリキュラム過去のデータから楽しく教えてくれていたので眠たくならなかった 塾の周りの環境近いし、バスをつけてて動きやすくてすばらしかった。 またその中でも親御同志で送り迎えしてた。 塾内の環境雑音はたくさんあり集中していないかもいたけど、中身を変えてどうにかしてた。またご飯や度重なる出費で子供から大人になるタイミングだったのかとおもう 入塾理由紹介制度で私立受験への安心感がすごかった。また友達も増えたみたいで受験に対する意欲向上してた 良いところや要望先生方が優しく楽しい授業を展開し、簡単に入塾させないあたりが素晴らしかった。 塾に行ってからの成績向上はとてつもなかった 総合評価最高の友達を探したり、全塾で合同のすごい大きい勉強合宿があったり、勉強に対して熱意を持てるいい環境になれた
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
久保田学園の保護者の口コミ
料金それなりに高かったが、他の塾と比べてもこんなものかなと思う。 講師部活が忙しかったにもかかわらず、比較的自由に勉強できて、目標を達成できた。 カリキュラム子供のレベルに合わせて指導してもらった。部活に合わせてスケジュールを組んでもらえた。 塾の周りの環境家から比較的近く、徒歩10分以内で便利だった。駐車スペースはなかった。 塾内の環境人数の割には狭かったと思う。もう少し広い方が良かった。静かなのは良かった。 良いところや要望比較的柔軟に対応してもらえたと思う。もう少し広い方が良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと何よりも家から近かったのが一番良かったと思います。全体的には満足しています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気