学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 久保田学園の口コミ

クボタガクエン

久保田学園の評判・口コミ

総合評価
3.623.62
講師:4.0カリキュラム:3.6周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
久保田学園の詳細はこちら

※別サイトに移動します

久保田学園 舞子霞ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金相場がわからないけど、こんなものかと思って払っています。長期休暇はやはり高い。 講師とても熱心です。いつ休んでるのかというくらい指導に熱心です。 カリキュラムあまり詳しくは聞いてないのでわかりません。宿題提出状況は通知があります。 塾の周りの環境大通りに面していて環境も良いです。最近コンビニが隣にてきました。車で送迎するには待機はしにくいです。 塾内の環境少人数で教室も狭すぎず広すぎずちょうどいいと思います。スリッパを使用します。 入塾理由家から近かったのと、友達も通っていて評判が良かったから決めました。 定期テストテスト前は学校別に授業があります。自習にも通い、質問もしやすいです。 宿題宿題は多そうです。毎回テストがあり、点によっては再テストになります。 家庭でのサポート食事の時間を固定する。路線バスがあるので、送迎はしていません。 良いところや要望教育に熱心な地域なのでレベルの高い生徒さんが多く良い刺激になっています。 その他気づいたこと、感じたこと勉強を自らすすんでする子になりました。勉強したい子にはとてもいい塾だと思います。 総合評価勉強習慣が身につきました。親に言われなくても時間の管理をして自分でやるようになりました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 舞多聞教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金料金は普通かと思います。どこの塾も同じくらいだと思います。不満なし 講師講師はしっかりと教えてくれます。子供はわかりやすいと言っていた。 カリキュラムカリキュラムはしっかりと組んであり、問題なく授業が進みました 塾の周りの環境家から近くにあり通いやすいです。徒歩圏内にあり通いやすいです。治安も悪くない地域なので安心して通えました。 塾内の環境教室は若干狭い感じがします。自習室もあり自主勉強をやりに通っていました 入塾理由家から近くにあり通いやすいから決めました。本人が行きたいと言ったから 定期テスト定期テスト対策はしっかりとしてくれたと思います。不満なしです。 宿題宿題は若干あったような気がしますが、特に多すぎずちょうど良いと思います 家庭でのサポート塾の説明会がよくあり、わかりやすい内容でした。 良いところや要望先生も気さくで子どもにも人気がおります その他気づいたこと、感じたこと連絡等もきちんとあるのでまどうことなどは有りません。 総合評価やる気のある子供にはちょうど良いと思います。全てはやる気でしょう。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 舞子霞ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

久保田学園の生徒 の口コミ

料金サービスに相応の値段だと思っているが周りの塾と比べると割高らしい。 講師今、ベテランの先生方が続々とほかの教室へと移動してしまい、若手の先生ばかりとなったが、教室長をはじめとする先生方は分かりやすく、また、中三生に対しては「夕勉部」と称して学習面談を行っている。また、体育の実技試験の対策もしてくれたこともある。 カリキュラム教材は基礎から入試問題まで、自分に合った教材を選べる。季節講習、特に冬期講習では去年、先生も生徒も限界まで行ったそうだが、それも改善された。生徒も先生も休息をとれるようになった。 塾の周りの環境救急車の音がたまにうるさい。 塾内の環境教室数が少なく、狭いのが欠点だったが、今年から離れ4階が増設され、解消された。離れ3階の右教室のホワイトボードが一部剥がれているが、私は離れで授業をすることがそんなに多くないクラスなのであまり気にしていない。中三生に関しては4クラスあり、人数が多い。なんだかんだ楽しくていい塾。 良いところや要望国語で小学生の時からイコールの関係(具体と抽象)、逆説、因果関係、対比などを習っているため、小学生から通っている子は国語が安定しやすい。英語でも小6からS(主語)V(動詞)O(目的語)C(補語)M(修飾語)などを教わるため、文法問題などで点が取れやすい。 その他気づいたこと、感じたこと再テストの基準が受験が近づくにつれてだんだん上がっていく(80→g 90→100)。※英単語など、丸覚えのテストのみ。数学などは80か90。たまに満点取れるまで帰れません(ある程度頑張ってたら返してもらえるが。)をすることがある。鬼畜と思われるかもだが意外と理屈にかなったテストで覚えていると応用の問題も意外と簡単に解けたりする。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 舞子霞ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金姉のときと比べ、年間費が高く模試の回数等が多く思っていた額よりも高い月が多くあったため 講師子供たちと向き合う姿勢や、再テストなどに向き合う姿勢が良かったと感じました。 カリキュラム進学速度は程よく、教材も良かったと思います。学校の教育過程にもよりますが、学校より1~3個先の単元を勉強していたので、学校の内容に遅れることが無かった。 塾の周りの環境徒歩や自転車で通える範囲にありとても助かりました。治安もよく安心して通わせれたところ。クルマが通るには狭いとこもありますが、送り迎えはできます。 塾内の環境雑音はしていましたが、設備はととのっていたとおもいます。教師は授業に出ていて再テストの丸つけを待つ時間が長かったと言っていたのでなんとかしてほしい 入塾理由子供がわかりやすいと言っていた。こちら側もわかりやすい授業だと感じた。子供の友達がいた。 宿題普通くらいだったと思います。難易度は宿題の割に少し高めです。ですがきちんと内容を理解するのには適切な問題と量だと感じました。 良いところや要望進路を決める際子供たちと話し合う時間をつくり、親身に相談に乗って下さりしてくれる当たり 総合評価ついて来れない子供に対して少し雑な感じがしました。教師によって対応の差があり反応に困りましたが全体的に見るといい教師が多かったです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 舞子霞ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金少し高い気がします。それなりの成績向上に寄与してくれなければならないと思います。 講師とてもわかりやすく教えてもらえる。楽しみながら授業を受けることが出来た。 カリキュラム少し先を進んだ授業であり、学校の授業が丸わかりであったと言っている。 塾の周りの環境家の近所であり、歩いて通うことが出来た。車通りの多い道路に面している。 塾内の環境教室は人数の割に狭く、詰めて授業を行っている。もう少し余裕があれば良いと思う。 良いところや要望リモート式でも授業が受けられるため、便利である。確認テストが頻繁にあり、しっかり習得出来ているか確認出来る。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも、リモートで授業する事が出来る。質問しやすい環境を整えてくれている

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 舞子霞ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金それなりに高かったが、他の塾と比べてもこんなものかなと思う。 講師部活が忙しかったにもかかわらず、比較的自由に勉強できて、目標を達成できた。 カリキュラム子供のレベルに合わせて指導してもらった。部活に合わせてスケジュールを組んでもらえた。 塾の周りの環境家から比較的近く、徒歩10分以内で便利だった。駐車スペースはなかった。 塾内の環境人数の割には狭かったと思う。もう少し広い方が良かった。静かなのは良かった。 良いところや要望比較的柔軟に対応してもらえたと思う。もう少し広い方が良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと何よりも家から近かったのが一番良かったと思います。全体的には満足しています。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 舞子霞ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金学年が上がるにつれ、どんどん費用が上がっていき、季節講習ごとに別料金がかさみ大変だった。 講師友達が多かったので続いたと思う。宿題も多く学習量が多かったので身についていた。費用が高く受験前は大変だった。 カリキュラム高校進学という目標に向けてカリキュラムがしっかり組まれていた。教材も難しめだったように思うがそれが良かったのでは。 塾の周りの環境徒歩で通える範囲で、有数の環境の良い住宅地近くで夜でも心配なく通学できた。 塾内の環境狭いが集中できる環境だったと思う。 人数が増え、なかなか個人的に先生に質問したり出来なかったようだ。 良いところや要望宿題が多い事は結果的に勉強させられるので良かった。面談もあり様子がわかった。もっと個人的にこまめに相談できると良かった。 その他気づいたこと、感じたこと子供が好きな先生がいて雑談もできたようで楽しそうだった。学校のテスト対策もしてくれて良かった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 舞子霞ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金かなり高いように感じました。それなにの第一志望に入れず…。本人的には納得できずに高校生活を過ごしたなと、感じました。 講師親切で優しいのですが、甘えてなかなか勉強しなかった。もう少し厳しく接してもらえると良いなぁと感じていました。 カリキュラムたくさんの教材を購入した結果、全く手をつけずに処分したりしています。お金もかかるのでもう少し選択してもらいたい。 塾の周りの環境自転車で、通いましたが停めにくくて何度も倒れて壊れました。また、近くにコンビニがないので、買い物が不便でした。 塾内の環境少し狭いので周りとのお話しが盛んになってしまっていたり、先生からの視角に入って寝ていたようです。 良いところや要望若い先生が多く、友達のような感覚になってしまっていたりすることで、もう少し厳しく年配の人がほしい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 舞子台教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金このあたりの周りの塾と比べたら少し割高ですが、テキストやテスト対策のプリントなどとても役立ちました。 講師授業の前後にも丁寧に教えて頂いたみたいでだんだんと成績もあがりました。面談でもはっきりと状況を説明してくれて助かりました。 カリキュラム宿題が多く、提出しているかどうか少テストの合否なども毎月保護者に届くので、やらざるを得ないというか、勉強をするという週間がつきました。3教科だけでなく、テスト前はすべての教科を教えてくれて助かりました。 塾の周りの環境家から近かったことと、入退出もメールで届くので安心でした。バス道は近いですが、周りは住宅街なので割と静かで授業に集中できると思います。 塾内の環境教室はわりと狭いですが、自習スペースもあり住宅街なのでまわりも静かで勉強に集中できると思います。 良いところや要望宿題も多く毎回のテストの成績、再テストの成績も毎月届きますし、ちゃんとこなしていたら確実に成績はあがると思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 舞子霞ヶ丘教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金かなり高い。私立の授業料と変わらない位だと思うのでなかなかハードルは高いかもしれない。 講師先生が若いので親しみやすいが、少し頼りない印象もあった。ちょっと値段が高いかなと感じました。 カリキュラムオリジナルの教材がたくさんありすぎたので、てをつかすに終わってしまったのでもったいなかった 塾の周りの環境交通量が多いわりに食べ物屋さんが少ない。居残りしたらお腹が減るみたいでした。コンビニも遠い。 塾内の環境ちょっとガチャガチャしているが、あまり静か過ぎるよりは良いかと思う。先生が見張れていた。 良いところや要望話しやすいスタッフが多いが、お友達見たいになりすぎてしまい!なかなか言うことを聞かない。 その他気づいたこと、感じたこと時間の変更等がホームページで更新してくれないので、いちいち電話で確認するのがめんどくさい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 舞子台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金高いとみんなには言われたが自習室も毎日使えていたので、家の感覚で利用したので少し高くても我慢できた 講師子供の相談に親身になったくれる学校以外の事でも相談していた カリキュラム夏の合宿は長い時間みんなと一緒にいれたので団結力がついたた思う 塾の周りの環境近くに他の習い事があったので利便性がいい。近くにコンビニもあるので小腹が減ると買い物にも行ける 塾内の環境あまり静かだと逆に集中できないので、ちょっとざわざわでいい。 良いところや要望いつでも何でも相談できる環境だった。講師の先生はまるでお兄さんのように慕っていた その他気づいたこと、感じたことラインを交換して連絡とったり、遊びに連れていってくれるなど。塾の講師になりたいと言う友だちもいた

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.