学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創英ゼミナールの口コミ

ソウエイゼミナール

創英ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.4料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創英ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

創英ゼミナール 大磯校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は普通。安くもなければ高くもない。安いにこしたことはないが今くらいの料金までなら許容範囲。 講師教え方がうちの子どもには合ってるようで、事実、成績も少しずつではあるが上昇している。 塾の周りの環境通っている学校の最寄駅の駅前にあるため、通学帰りに立ち寄れるところが本人にとって負担にならないみたい。 塾内の環境授業時間以外にも自習で教室を使えるため、突然の予定変更(部活が中止になるなど)のときに役に立っている。 良いところや要望なんと言っても通っている学校の最寄駅の駅前という立地環境が一番のメリット その他気づいたこと、感じたこと特になし

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 川崎大師校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金1コマずつ好きな科目を選べ、他の教科でも教えてくれる柔軟さがあったので満足でした。 講師とても親身になって子供に寄り添ってくれていた。都合が悪い日は別日にしてくれたり自由さがあって良かった カリキュラム教材やカリキュラム内容についてはよく分からないので何とも言えません。 塾の周りの環境徒歩で数分の環境にあったので、安心して通わせることができた。 塾内の環境多きな道路に面していたわりに雑音は少なく清潔さも保たれていた。 良いところや要望とくにありません。先生も良かったし立地も良かったので本人も満足だったかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと強めに本人に伝えて欲しいとお願いしたら、本当に熱意をもって伝えてくれたので、本人の心に響いた場面があり、すごくありがたかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 伊勢原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾がどうかわからないが、料金は妥当だと思います。負担も少ないと思います。 講師個別なので個々の相談に長けており、子供も安心して通っていた。 カリキュラム各休み時に特別講習もあり、テスト前には自習も出来て子供も通いやすかった 塾の周りの環境家から程近く、通いやすい立地にあったため、利用しやすかった。 塾内の環境個別教室で、自習も出来て非常に良い環境のように感じ、子供も気に入ってました。 良いところや要望個別教室だし特に要望はありませんが、時間に幅を持たせた方が良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に大きな問題なく子供も安心して通っていたので非常に良い塾だと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 山手校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の個別指導塾に比べて、より手頃な料金設定だと思えたからです。 講師気に入った講師を優先して割り当ててもらえるのは良いが、講師の入れ替わりが多く安定しないから。 カリキュラムまとまった休みの時は特別講義が組まれるが、その分通常通り講義が削られるようで、金銭的に納得できないから。 塾の周りの環境子供が自分で家から通える範囲で、治安も良いところだと思うから。 塾内の環境教室は狭いが、皆集中して学習しており、子供自身の学習態度にも影響して良い環境だと思うから。 良いところや要望保護者面談をオンライン形式にしていただけたら助かります。また保護者面談のタイミングがまとまった休み時の特別講習の営業も兼ねている感じなので。 その他気づいたこと、感じたこと宿題の出され方が講義間隔を考慮して頂いていないところが、雑だなと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別にしては安価であるが、夏期講習などはコマ数がかなり増えるので負担は大きい。 講師接しやすく落ち着いて勉強できている。 テストや検定前は臨機応変に授業をしてもらえて助かっている。 カリキュラム教科書に合わせた内容プラスアルファのテキストになっていて予習に役立っている。 塾の周りの環境家から徒歩で通える。 駅からは15分ほど国道沿いなので車通りは多いが人の目があるのでいいと思う。 ただ、同じビルの会社員が階段でタバコを吸っていて煙いのが気になる。 塾内の環境一部屋しかないので自習室と授業の境がない。自習中も人の目があるので緊張感があると思う。 良いところや要望休みの振替が取りやすいので無駄にならない。 試験結果の連絡が遅いときがある。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ場合でも、ほぼ希望道理に振替できているので特に問題はない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 逗子校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金相場がどうかは分かりませんが、進学に要する経費としては家計的につらい価格帯だと感じています。 講師通い始めの頃、やや厳しい対応だったのか、苦手意識を持ちかけてしまったのが良くないと感じた カリキュラム多過ぎず少な過ぎず、しっかりと取り組める量という印象を受けたので 塾の周りの環境駅前なのでアクセスは抜群に良く、安心して通わせられています。 塾内の環境生徒の希望次第で自由に自習時間が取れたりするようで、良いと感じました。 良いところや要望内容に関しては特に不満は無く、基本的には全て任せていまっています。 その他気づいたこと、感じたこと全回答で書いた事が全てとなり、とくに加えて書く事はありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 田名校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は結構高いと思います。季節講習の時にも他の集中講習があるので、季節講習代・集中講習代・普段の塾代を払わないとならないので、負担は大かかったです。 講師わからない事も聞きやすかったようです。進路に関しても親身に相談にのってくれました。 カリキュラム中学校3年生は早い時間に講習があり、帰宅後も勉強する時間がありその点は良かったのです。 冬季講習を休んだ際、代替え授業をやってもらえませんでした。 塾の周りの環境目の前がバス停で交通の番は良いと思います。 塾内の環境教室はわりと騒がしかったようです。でも生徒2人に講師1人なので、集中して勉強できたみたいです。 良いところや要望休んだ際の代替え授業はきちんとやってほしいです。 教室内がもう少し静かだといいとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと塾長との面談の回数をもう少し増やすといいと思います。子供には色々話しているみたいなのですが、親までそれが伝わっていなかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 中田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、結果が出ればこだわらない。 いくら高くても結果が出ればよし 講師わかりやすく教えてもらってる。担当の講師によって格差がある。以前の講師のままだったら塾を変更した可能性が高い。 カリキュラム課題も出して勉強をせざるを得ない環境を作ってくれている。しばらく様子見である 塾の周りの環境家から自転車で行ける距離なので助かる。 家から徒歩圏内である事が条件 塾内の環境自習でも使え集中出来る環境のようである。 強制的に自習をする環境が有ればなおよし。 良いところや要望季節講習の変更が調整しずらい。 柔軟に変更出来る日程が有ればなおよし その他気づいたこと、感じたこと面談を定期的にしてほしい。 子供に現状を認識させゴールを共有させる為の面談が希望。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 平塚南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は科目を増やせば高くなってしまうので、じぶんで出来るところは頑張ってもらっています。 講師講師が近所に住んでいて、小学校、中学校が同じである。家から近い。 カリキュラム大学に合わせた、宿題等をいつも出してくれる。わからない所は同級生からも教わる。 塾の周りの環境家から数分なので、休み時間にいったん帰ってこれる。いつでも開いているので自習も出来る 塾内の環境建物は古いですが鉄筋3階建てなので、地震には強いかと思います。 良いところや要望体調が悪い時等は振替授業を好きな時に取れるので助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと割とのんびりしているので、あまえてしまうところがありますが、あっていると思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 伊勢原校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金姉の通っていた他の塾と比べると格段に高かったです。 その分、コマ数は多いのですが親子共々、大変でした。 講師若い先生が多く、勉強は勿論、色々な相談にも乗っていただけたみたいで楽しく通わせて頂きました カリキュラム季節ごとにすごく密にカリキュラムを作ってくれたので親としてはありがたかったのですが、息子は部活との両立が大変そうでした。 塾の周りの環境駅の近くで、自転車を停められるスペースがあったのはありがたかったです。 もう一校考えていた所は駐輪場が無かったのでやめました。 良いところや要望駅近なので通塾に便利で、駐輪スペースもあり、近所にコンビニもあったので何かと便利でした。 その他気づいたこと、感じたこと退塾する時に色々と面倒なのがイヤでした。 もう少しスムーズに退塾できたら良かったのにな…

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 南林間校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は個別でしたら一般的な価格なのではないでしょうか。 カリキュラム教材は本人に合わせて準備してくれていたと思いますが、理解できずに終わってしまったため、しっかり指導していただきたかったです。 塾の周りの環境駅から遠く、交通量が多い。自転車で来ている生徒が多い 塾内の環境教室は上の階でしたので拝見できませんでした。一階の事務室も乱雑で、不要なものが床に転がっていたり、資料も山積みで、面談の際も必要資料を探すのに戸惑っている様子でした。 良いところや要望特に良いところは思いつきません。良いところがあったらやめてないと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 南平台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は1コマ当たりは安いが、結局取らなくてはならない最低コマ数があり、そこそこの価格になる。他の塾に比べれば全然安いが。 カリキュラム教材は受講していなくても5教科全て配布されるので、とても助かる。 塾の周りの環境家から近く、周りも明るい場所で、でも、繁華街ではないので、安心して通える。 塾内の環境大通りに面しているので、騒音などありそうだが、子供達は気にならない様子。 良いところや要望時間の変更などとても融通がきくので、学校の予定などにも合わせやすい。部活との両立に助かる。 その他気づいたこと、感じたこと振り替えも普段の授業も時間を自由にできるので、とても助かっています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール さがみ野校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

講師辞める時に子供の事ではなく自分たちの都合を優先した事が不満。 また、こちらの教育がなっていないと言われた。 カリキュラム先生もやる気なしと感じられる事が多かった。 塾の周りの環境交通量が多く自転車で通っていたが危ない場所にあった。また音がうるさく集中できなさそうだった。 塾内の環境交通量が多く雑音が入りやすく集中できない環境にあったと思う。 良いところや要望連絡はまめにくれるが、こちらからの都合は後回しにされることが多かった。 その他気づいたこと、感じたこと講師がすぐに変わるから子供がなつくまで時間がかかり勉強に集中できない事が多かった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 立場校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金子供の理解度や成績が上がればいいが、結果が出なければ意味がない。 講師講師が悪いというわけではないが、自分から質問したり、わからないところを聞いたりするのが苦手な子には、あまりむいていないかもしれないと思った。せっかく塾に行っても何も教えてもらえず、自習に近い状態だと子供から聞いている。 カリキュラムそれぞれの学校に合わせた教材でわかりやすく、春期講習や夏期講習もあり、受験対策のようなこともやっている。 塾の周りの環境家から自転車で通える距離なので、送迎の必要が無いのが良かった。 塾内の環境個別ではなく、少人数なので仕方ないが、たまに講師と他の生徒との会話(雑談)が気になる時があるようだ。 良いところや要望度々個人面談があり、塾での様子や勉強の理解度を教えてもらえる。講師と子供間だけでなく、保護者にも確認の連絡をくれる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 山手校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金4は間違えています。人それぞれだと思いますが、うちの子供の成績を考えると高すぎて意味のない勉強でした。 講師塾長が短期的に変わるため人の動きが早い。親身に考えてくれていると思いつつ、何とかいろいろな科目を受講させようと必死。高すぎる カリキュラム子供には役に立たずに終わってしまったテキストがあり、なんの為の購入だろうと思いました。その子にあった勉強をしてほしかった。 塾の周りの環境家からも近く、駅に近い立地の為とても便利が良い所にあります。車が多いのが難点ですが。 塾内の環境教室は狭いです。狭いのにいくつかに区切っている為、勉強に集中できるの?って思いました。 良いところや要望同じ学校の友達が多数通っていたので、少しは行く気になり通塾しました。その点は良かったと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 港南台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別=高い、とイメージしてましたが、創英ゼミナールさんは、集団塾より少し高いかなってくらいでしたので安心しました。5教科にしても無理せず通わせる事ができるかなと思っています。 講師体験しかしていないので、まだわかりませんが、教室長はとても明るく元気で親身になって一緒に考えてくださるいい方でした。 カリキュラム個別なので、部活の大会などで塾の行けない日を振替できるのがいいと思います。悪い点はまだわかりません。 塾の周りの環境駅前で、つねに人通りある所なので交通の便も、治安も、立地もいいです。 塾内の環境個別なので、教室は狭くもなく広くもなく、息子は今の所ちょうどいい広さで勉強できると言っていました。 良いところや要望部活で遅くなって疲れてても集団塾は振替がないので行かなくちゃいけないけど、此方の個別塾は当日の時間1分前迄に電話すれば振替できるので運動部の息子には、よかったなと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 星が丘校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金どこの塾もそうなのかもしれないが、初期費用が高いと思った。これでは多くの子どもが通えない。ランニングコストがかかるものなのだから初期費用は抑えたほうがハードルが低くなると感じた。 講師友達のような感じであり、もう少し厳しくても良いのではないか、お金を払う方としてはどうなのかと思った。 カリキュラムまだ始まったばかりなので、よくわからないのと初めての塾なので特になし。 塾の周りの環境うちからは近いので、特にありません。生活圏内なので安心できます。 塾内の環境ややざわざわしていて、静かな環境ではないと感じたが、これから通ってみないとよくわかりません。 良いところや要望個別塾をうたっているが、4対1なのと仕切がないため集中できないのでは??

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 有馬校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金春、夏、冬と講習があるので、支払いを2ヶ月の分けて支払いできるのは助かったが、常に講習のお金の支払いがあり、普通の通塾料金のみで済まなかった。 講師体験の際は塾長が付いて下さる。ずっと同じ先生でもないので、それが良かったり、悪かったり。 カリキュラム通塾する教科に関わらず、全教科分の教材を買う。 使ってる教科書に添った物なので、中学のテスト前はテスト勉強に使えてとても助かった。 中学に入り英語を受講したが、中学英語は週に2回受講しないと授業に追いつかないという理由で週2必須。 塾の周りの環境家から近くて通ってる子は多い印象。 自転車で通ってる子も多い。 塾内の環境塾内は面談スペース以外は仕切りはなし。なので騒いでいれば響くし、遊んでいる子も目につく。と子供談。 コロナ前は学校の給食のように先生を囲い、3、4人で1グループに先生が1人付き添い、分からない時にすぐ教えてくれる。 良いところや要望英語を週2回受講しなきゃならない割に テストがリスニングのみと分かっても対策がされず、テスト直前でも意味の無い単語の練習などを習ってきた。 後に塾長に指摘したが、リスニングは家で自分で行って頂き、塾では単語などにに力を入れ、今後の対策をしました。とあくまでも対策はしたし、子供にも方法は伝えた。の一点張り。家でしなさい…なら塾の意味は? その他気づいたこと、感じたこと講習前になると面談があり、塾の様子…といっても宿題を提出しているか…など報告のみ。どこにつまづいていて、何にチカラを入れていくのかこちらが聞きたいが、親からのリスニングがほとんど。 講習前なので年に3回は面談。ずっと忙しい中スケジュール組んで行っていたが、面談日時のダブルブッキングがあり…途中まで話していた内容が中断され帰らされた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別教室にしてはリーズナブルだと思います。定期テスト前には無料で対策もしてくれたりするようなので有難いと思います。 講師若い先生方が多く、質問もしやすいそうです。全体的に穏やかな雰囲気です。 カリキュラム個別教室なので、必要とする教科や内容を確認してコマ数を申し込める点が良かったです。 塾の周りの環境大通りに面してるので初めて行く時でも分かりやすいです。ただ一歩裏道に入ると飲食店や住宅街で治安については心配な点もあります。 塾内の環境個別教室にありがちなブースで仕切られ1対1での学習等ではなく、生徒数人対先生、のグループが2、3組あって各々学習する、という教室です。なので別グループの子供を指導する先生の声等は聞こえています。集中出来ない程の雑音ではないそうです。 良いところや要望入塾申込み時の料金等の説明が丁寧でとても分かりやすかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 武蔵新城校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金安くはありませんが、一応5教科カバーしてくれる内容なので、仕方ないかと納得してます。 9月から受験生カリキュラムがスタートするようなので、さらに料金がかかるのがつらいですが、1~2年の復習をしっかりとやってくれるようなので、これもまた仕方ないかと思います。 講師自分からどんどん質問出来るタイプではないので、その点を伝えて考慮していただいたので良かったです。 今のところ特に気になる事はありません。 カリキュラムまだ始めたばかりなのでわかりませんが、自力で塾の宿題はこなしているので、わかりにくい教材ではないのではないかと思います。 カリキュラムも、今のところ不満はありません。 塾の周りの環境とにかく家から近いので、通いやすいです 自転車が停められるのもとても助かります。 塾内の環境室内はキレイにされていると思います。 大きい道路沿いですが、雑音は特に気になりませんでした。 良いところや要望とにかく家から近いので、自習室を利用できるのが助かります。 わからないところを理解できるようになり、苦手教科が克服できるといいなと期待してます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.