学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創英ゼミナールの口コミ

ソウエイゼミナール

創英ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.403.40
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.4料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創英ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

創英ゼミナール 能見台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾の資料をみて、こちらの塾は比較的安いかなと思いました。 あとは話を聞きに行った時にどれくらいの費用が年間でかかるか聞きました。 講師説明、体験をした際に 本人も、私(親)もいい雰囲気だと思ったから。 塾の周りの環境徒歩圏内で行けるため雨でも通える。 目の前は細い歩道ではあるが駅近なので人通りも多いのがよかった。 塾内の環境少し狭いように感じる 目の前が道路なので雑音はあるかもしれない 入塾理由近いのと予算的に。 本人が体験して、こちらがいいと言ったので。 良いところや要望先生が良い、わかりやすかった。と本人が言っていた。 個別なので先生に質問しやすいところがいい。 総合評価まだ通い始めたばかりで答えようがないため普通にしました。 ただ体験で楽しかったと子供が言っていたのでここにしました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 中央林間校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金1科目から受講でき、金額がとても抑えられて大変良いと思います。 講師比較的に、大学生くらいの若い方ではなく、経験豊富な年代の方が講師をしている感じがします。 カリキュラム無料体験をしたときに、個人のレベルを判断し、復習が必要か、予習が必要かを判断していただいた。 塾の周りの環境駅からとても近く、帰りが遅くなっても安心できます。 学校と家の中間くらいにあり、学校帰りに寄ったりできそうです。 塾内の環境空調設備がしっかりしており、勉強に集中出来るような気がします。 玄関で靴を脱ぐので、清潔感があります。 入塾理由家からの近さと、受講が1科目からできること。 個別指導が一番の魅力です。 定期テスト受講科目に関わらず、5教科のテスト対策をしていただけるようで、助かります。 良いところや要望教室長の説明が大変分かりやすく、受験生に対する熱意が感じられ、子供を任せたいと思いました。 総合評価立地の良さと、金額のリーズナブルさ、教室長の熱意が大変感じられ、個別指導というのが良かったです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 能見台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金創英ゼミナールで使う教材が多く、それにお金を多く消費していた 講師生徒が困っている際に、どこを悩んでいるのか、親身になって協力してくれるところ カリキュラム生徒の学力を成績表から鑑みて、一人一人に合わせた授業を展開している 塾の周りの環境最寄り駅である「能見台駅」から徒歩1分ほどで、通いやすさはあるが、塾の規模が小さいところが難点である 塾内の環境塾内の窓から「能見台駅」のホームが見えるため、車両の音がうるさいところが難点である 入塾理由子供の友人に、創英ゼミナールに通っていたため、紹介してもらった 良いところや要望自習スペースが小さく、授業をしている場所と同じ場所にあるため、あまり集中できていない 総合評価親身になってくれる先生方が多く、学力をあげるのにはもってこいだが、どうしても教室の広さがネックになっている

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 平塚駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金普段の一教科は安い設定だが、教材費、対策費などあれこれとプラスされると結局高くなってしまう 講師子どもの話だけだが一生懸命教えてくれたそうだか 私としては少しいい加減に思えた カリキュラム結果として第一志望の高校に落ちてしまったのでやかったとは言えないのかもしれない 塾の周りの環境自宅からは近いのだが駅前とあうこともあり 車での送迎が乗り降りに苦労した 塾内の環境教室内は広く清潔感があったが 面談などの個室がなくいつも話が丸聞こえで嫌だった 入塾理由自習室があることと先生の人数がおおそうだったから 塾長が親身に話を聞いてくださった 定期テストテスト前は自習で来られる時間を増やしてくれたので良かったと思い 宿題少なかったので個人的に増やしてもらえるよう頼んだまだ少ないやうに思った 良いところや要望先生も親身で良かったが結果として志望高校におちてしまったので残念だ。 その他気づいたこと、感じたこと試験にスマホを持って行けと言われたことはおかしいと思う。見つかったら不合格になることをなぜ薦めるのか分からない 総合評価通ったことは良かったと思うが志望高校に落ちたので悔やまれて仕方ない

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 綱島東校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金自体は他の塾に比べて高いと言われていますが、先生も優しく個別で教えていただき、息子もわかりやすいと言っていたので通わせて良かったと思っています。 講師個別でわからないところを質問しやすかったと言っていました。先生の指定もなんとなくはできるみたいで、勉強が苦手な息子でも塾に行くのが楽しみになっていました。 カリキュラム問題の演習が多かったみたいですが、わからないところをすぐに質問できる環境が素晴らしいと思います。 塾の周りの環境駅の近くにあったので迎えにも行きやすく安全な場所でした。安心して通わせることができました。次は下の娘も通わせたいと思っています。 塾内の環境静かな環境が作れていて、集中できると言っていました。たまにトラックが通り、その音が気になるとは聞きました。道路沿いにあるのでしょうがないと思います。 入塾理由友達が通っていて、紹介を受けたから。夏期講習に参加したら雰囲気が良かったためそのまま入塾。 定期テストテスト対策講座では、テストに出るところを徹底的に教えてもらい何度も演習をしたみたいです。 宿題先生によるみたいですが、数学では宿題を出されていました。人によって量や範囲は違いますが、頑張って取り組んでいました。 良いところや要望綺麗で対応も丁寧で、親としても安心して通わせることができました。 総合評価全体的に良かったと思います。下の子ももうすぐ中学生になるので、通わせたいです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 戸塚西口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金 問題集は沢山貰えるけど、あまり役に立てなかった。塾だから高いのは仕方がないのかもしれないが個別指導だから普通より高い。 講師自由度が、高い。先生方はいい人が沢山居たようです。でも室長が少しキツめで志望校変更にも至りましたが、息子は絶対変えないと少し喧嘩になったそうです。 カリキュラムちょっとすぐレベルが高くなるからキツイデスね。合格出来たから良かったけど、なんかプリントの暗記とかがあって欲しかったです 塾の周りの環境近くとの競走率が高かったですね。なんか貼り出しとか創英さんはしてない 塾内の環境広くは無いです。自習スペースが無くて困っている子も少なからずいました。 入塾理由個別指導という事と一人一人の個性で見る点が何よりいいと思います。また友達も居たから入塾も決めました。 良いところや要望先生と生徒の距離感が近いところかな。仲良しの先生が出来たと言っていました。室長はかなり怖いそうです。 総合評価でも塾に入ったお陰で自分からしっかり勉強しているので何よりそれが一番

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 伊勢原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金志望校に合格できたので、支払った金額がいくらでも満足できています。 講師子供がストレス無く、通えていた様子から見ると、ペースにあった授業や雰囲気が良かったのだと思います。 カリキュラム模擬テストや自分がどのレベルに到達しているかのテストがインターバルで行われていたこと。 塾の周りの環境ある程度車も止められて、子供の危険が少なく、安心して通う事ができた。塾帰りにたむろするところも無く、勉強に専念できる。 塾内の環境教室内も清潔で備品も整理整頓されており、トイレも清潔が保たれています。 入塾理由評判が良く、友達と行きたかった。志望校の合格実績も他の塾より高かった。 定期テスト受験校をところどころで判断する時に、タイミングよくテストがあり、実力判断になりました 宿題たぶん、志望校や本人のレベルに合わせて、宿題も考慮されており、取り組みがいがあったと思います。 良いところや要望近隣の市にも同じ塾があり、色々情報が、共有できて、適切な志望校が案内できるのだと思います。 総合評価志望校に合格できた事が何よりの評判です。また、次の子供にも塾が必要ならば通わせたいと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 元住吉校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝がリーズナブルな上に結果が出たため。本人も続けられたため。 講師成績がきちんと上がっているため、他の教科も成績が上がっているため。 カリキュラム成績が上がっているためよいということだと思う。 塾の周りの環境家から近い。みんなが通っている。治安もよい。特に問題があったとはきかない。自転車で通える。親も心配があまりない。 塾内の環境子供から問題があると聞いたことがない。 入塾理由通いやすい。近い。月謝がリーズナブル。周囲からの評判がよかった。 定期テストあったと思う。詳しいことはわからないが、定期テストの点が上がっているため。 宿題宿題で不満を言うことがない。きちんと成績も上がっているため程よい量だと思う。 良いところや要望先生が親身になってくれてると聞く。今の状況でも特に問題ない。 総合評価結果を残したため。気持ちよく通えたため。親も心配があまりなかったため。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 上永谷校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金英語と数学を受講したのですが、両方二コマからしか受講出来ないとの事で少し割高に感じました。 講師授業は直接見た事がないのでなんとも言えないですが、テストの点があがることはなかったです。 本人のやる気がないのに塾にか通わせても意味がないと言う事がわかりました。 カリキュラム10月に退塾を申しでたのですが、11月分の授業料もとられた。 塾の周りの環境大通りに面していてお迎えはしやすかったです。 周りはお店も多く明るいので誘拐などの心配はなさそうです。 塾内の環境教室内は清潔で明るいと思いますが、中はそんなに広くはないです。 入塾理由中学一年生から通っていた。部活ではないスポーツをしているので、振替が出来ると聞いたのでここに決めました。 定期テストしていたのかもしれないが、点数に反映されていないので、対策していたとはいえない。 宿題量は相談にのってくれるので、本人が出来る量を出してくれていたと思います。 良いところや要望部活ではないスポーツをしていて祝日などは行けないので、振替をしてくれるので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこともう少し臨機応変にしてくれたら良かったなと思いました。 総合評価値段の割に成績は上がらなかったなと思います。本人との相性もあるかと思いますが。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 湘南台校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導ではリーズナブルな設定だと思う。主要5教科全て対応してくれた。 講師丁寧、根気強い指導。塾長との面接が学期毎にあり、様子を聞くことができる。 カリキュラム進度により、やり切れないページもある。少し教材費がもったいない気もした。 塾の周りの環境駐車場が広く、送迎時には助かった。 また、階下にドラッグストアがあり、食事の調達も困らなかった。送迎のついでに、買い出しも済ませることができる。 塾内の環境国道に面しているが、音は感じない。階下にドラッグストアがあるが、音は気にならない。 入塾理由個別指導であること。 リーズナブルな価格設定であること。 児童生徒一人一人に向き合っている姿勢 良いところや要望他学年の生徒との合理。 とくに、年上の生徒の勉強する姿勢に良い影響を受けた。 総合評価価格はリーズナブルで無理なく継続できる塾だと思います。先生方も優しいらしく、うちの子にはあっているようです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 桜が丘校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別塾の事もあり団体塾よりかは多少は高くなるとは分かっていたがやはり高かった。 講師塾に通った本人曰く、ほとんどの先生が優しく丁寧に教えてくれると言っていた。 カリキュラム学校のスピードに合わせて進めていく形なので学校の授業で分からない点があった時に塾の先生に聞ける。 塾の周りの環境駅からとても近く交通の便はとても良い。 近くにスーパー、コンビニもあるので場所的には凄くいいと思います。 塾内の環境特にこれと言った騒音被害とかはありませんでした。 建物自体の構造が難しく、最初はどこが入口なのかが分からなかった。 入塾理由友人からの誘いで体験授業をし、本人に授業の感想を聞いたところ良かったと言っていた為。 良いところや要望全体的に良かったが、塾長の対応が不適切だとこの塾に通う同じ学校の親が言っておりました。 総合評価可もなく不可もなくという感じだなと思いました。よくある普通の塾です。先生と生徒の距離が近くフレンドリーな感じなのでいいと思いました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 上永谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導の塾は、教材費や季節講習の費用も考えると、継続して通わせるのは難しいなと思っていました。 こちらは良心的な料金設定でした。 講師体験授業の際に子供が感じたことですが、 ・まずは緊張をほぐしてくれた ・フレンドリーな感じで話しかけてくれた ・苦手で分からない部分を、一からおさらいしながら説明して、子供のペースに合わせて進めてくれた ということでした。 つまずいた部分に、すぐ気がついてもらえたり、質問しやすいという環境を作って下さることがとても良いと思います。 カリキュラムまだ入塾したばかりで分かりませんが、子供のペースで進めて行けそうです。 塾の周りの環境塾がマンションの1階にあり、駅も近いので人通りもあります。 治安も悪くありません。 少し離れると住宅街なので、夜の帰り道は心配です。 塾内の環境塾内はとてもキレイでした。 あまり広くはありませんが、授業を受けるのには問題ありません。 また、前の通りは大通りですが、車の音も気になりませんでした。 入塾理由個別指導の塾を探していて、資料請求をしました。 授業料がどこも高めだったところ、創英ゼミナールは予算内だったということもあり、体験授業を申し込みました。 子供が体験授業をしている間に、塾長さんが詳しく塾の様子や考え方を教えて下さり安心できました。 子供も授業が終わったとき、「楽しかった!早くこの塾に行きたい!」と言ったことが1番の決め手です。 良いところや要望子供の苦手部分をどうすれば克服できるかをしっかり考えてくれます。 また、子供の通う学校のテストの出題傾向をよく知っていることも良いと思いました。 要望としては、体調不良になり当日休む場合は振り替えをしてもらえないというのをもう少し柔軟に対応してもらえたら良いなと思います。 総合評価まだ、入塾したばかりで、もう少し通って見ないと分かりませんが、塾の考え方や子供に対しての接し方を見て、安心できたので、期待を込めて評価しました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 衣笠校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べると安いが、勉強の質と合わせて考えると少し高いとも思う。 講師志望校や勉強方法、メンタル部分のケアも丁寧で生徒に寄り添って指導されていた。 カリキュラム授業内容に関してはあまり良いとは思えず、娘に聞くと他の生徒とよく喋っていたり説明がわかりにくかったりしていた 塾の周りの環境駅近で遠くから来ている生徒も通いやすく、遅くなったとしても治安はそこまで悪くなかったので安全に帰路につけた。 塾内の環境整頓されていて綺麗な塾内だったが、表の道の交通量が多い為、騒音は多少あった。 入塾理由個人塾で自分のペースで勉強できるという点と、先生との距離が近い為わからなかった問題等を質問しやすい環境にあること 良いところや要望自習スペースも早い時間から空いていたり、自習スペースにも先生がいるのでわからない問題はそのまま聞ける環境は良いと思う。 総合評価生徒に寄り添い、友達のような感覚で接することができるので親密度は高くなれて、質問しやすい環境になる。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 川崎大師校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金休みの日でも使えるし冬期講習などがあって少し高いけど安いとも思った。 講師生徒がわかるまで紙を使って説明してくれたし、しっかり教えてくれて分かりやすかった カリキュラム教材が選択してない教科のもあっていいと思った。テストで使えるからいいと思った。 塾の周りの環境近くにコンビニがたくさんあっていいと思った。家の近くにもあってよかった。治安も悪い噂をあんま聞いたことがないので安心した。 塾内の環境完全個別じゃないから雑音はあるけど別に気にならない。学校と変わらない。 入塾理由高校受験で受かるように中学のうちから塾に通わせた。友達におすすめされたから 定期テストテスト前に5時間ぐらいの勉強時間もあったし終わったあともテスト直しがあってよかった 宿題1日1ページの宿題を出されていいと思った。習ったとこしか宿題にでないからいいと思った。 良いところや要望この塾は宿題がちゃんとでるし分からないところがあったら生徒がわかるまでちゃんと説明してくれる。 総合評価中3に真面目に向き合ってやってくれるので安心したしよかった。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 伊勢原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金本人に意欲があれば成績はのびるし、自習も楽しそうに通っていた。 講師先生も若いので仲良くしていたみたいで、塾に行くのが楽しそうだった。 カリキュラム本人に意欲があれば伸びるような感じだった。家でも出された宿題をやって、理解できないところを理解に繋げられていた。 塾の周りの環境駅から近いため、交通も多く遅い帰りでも大丈夫そうだった。ただ、駅に近い分電車の音がすると言っていた。 塾内の環境塾内はよく狭いと言っていたけど特別悪いわけではなさそうだった。ただ窓がないと言っていたのは困りそうだなと言う感じ。 入塾理由本人が友達が通っているからここにしたいと希望し、見学の際も特に問題はなさそうだったから。 良いところや要望個人のペースで学習ができるのが良いと思う。先生とも生徒とも仲良くしていたので楽しく塾に通えていたのが素晴らしい。 総合評価本人が嫌々塾に通うのではなく、楽しそうに塾に通えていたから充実しているんだと思う。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 久里浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金休んでしまうことが多くてその度にお母さんに怒られ値段の話をされてやっぱり高いんだなと思った。 講師先生によりますが自分から話をかけるのが苦手だったけど先生の方から何回も話しかけてくれる。 カリキュラム授業で分からないところを教えてくれる。教材はたくさんあって授業中に何冊か併用してプリントをコピーしてきてくれる。 塾の周りの環境パチンコ屋が近くにあって通ると煙がすごい。でも近くにコンビニや薬局、駅があるから栄えている塾だったのでいいと思う 塾内の環境小学生とかもいる塾だったのでうるさい日もあるけどだいたいどこからか先生と生徒で話す声は聞こえてくる。 入塾理由駅から近かったのとわかりやすい場所にあるから。そして塾長が優しい人だった 定期テスト取っている科目じゃなく自分のやりたい教科をやらせてくれた。 いいアドバイスをくれる。 宿題その日塾でやった学習の復習が基本出されるので難易度は高くない。たまに次の学習のところが出されて分からないところはあるけど次の授業で教えてくれる。 良いところや要望自習をしていても授業が終わった先生が分からないところある?とか聞いてくれてすごく優しい先生がたくさんいる。 その他気づいたこと、感じたこと中3になって受験が近くなってきたら毎週土曜日は3年生だけ塾にきて模試をひたすら解くことを中3のみんなで一斉にやっていた。辛すぎて最後の方はよく休んでた 総合評価先生の教え方が丁寧で分かるまで教えてくれるのがとてもいい。結果合格できたのでよかったです

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 大口校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

創英ゼミナールの生徒 の口コミ

料金他の塾と比べると安いほうかなと思いましたがその他の模試などで結構払います。 カリキュラムssというiPadで授業するという方法があったり、受験生はVゼミという模試を受けたり、1、2年生の復習をやったりするのを9月からほぼ毎週土曜日します。その他に夏休みに2日間テストを万点取れるまで帰れないというConトレがあります。 塾の周りの環境目の前にコンビニがあるのでおやつを買ったりできます。 他に商店街の中にあるので買い物ができます。交通手段は大口駅と子安駅が近いので電車で行けます。 塾内の環境道路沿いにあるのでややうるさいです。 トイレが一つで男女兼用なので清潔ではないです。 入塾理由受験もあり塾に迷っていたところ友達から誘われて入塾しました。 定期テストテスト期間の土曜日に勉強会が開かれます。そこに友達を誘ったりするのもOKです。 良いところや要望いいところは交通機関もよく商店街の中にあるってことで買い物ができたりします。講師がとてもいい人が多いです。

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 辻堂駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金入塾したばかりで結果が出ていないが、安くはない。 講師保護者に寄り添った対応がなく非常に残念だった。入塾に際し説明不足の為、事務的なことでわからない事が多く困惑した。 カリキュラム教材は受講する科目だけでなく全教科の教材を買わされるので、無駄になる。 塾の周りの環境交通の便はよく、治安も良い。駅前なので交通量は多いが、歩道があるので通うのには安心できる。駅からすぐ近くなのが良い。 塾内の環境古いビルの為、階段などの雰囲気は暗い。教室までは階段で一番奥に部屋がある。 入塾理由苦手なところやひとりひとりの学習スピードに合わせた丁寧な指導を受けられる。 良いところや要望振り替えができるのが良い。入塾してからも不明なことが多く、事前に丁寧に説明して欲しい。 総合評価入塾に際し説明不足の為、日にちや時間、お迎えの時間など混乱することが多かった。またミスも多く対応が事務的で残念だった。保護者に寄り添って対応して欲しい。

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 鶴見馬場校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業のコマ数で料金が変わってくるので、全教科通うとなると高い気がする。 講師質問がしやすいのと、個人個人に合わせて苦手な部分を重点的に教えてくれている。 カリキュラム個人に合わせて内容や進み方を考えてくれている気がする。 講師1人に対して生徒3人程度で授業を行うので、タイミングによってはすぐに質問出来ないのが残念。 塾の周りの環境下がスーパーで、近くにはコンビニやファミレスもあり、バス通りにも面しているので、人通りが多くて安心。 塾内の環境けっこう狭いので、部屋の広さのわりには物が多くてごちゃついているようにも見えた。 入塾理由本人が、講師の指導がわかりやすいから通いたいとのことだったので。 一緒に通う友達もいて安心だった。 良いところや要望塾長がしっかりと子どもの理解度や進み具合を把握してくれている感じがするので、面談でも相談しやすい。 アットホームな雰囲気なので、子どもも質問しやすくていいと思う。 もう少し受講費が安ければ全教科通わせたい。 総合評価アットホームな雰囲気なので、本人も通いやすく質問もしやすくて良い。 面談では、子どもの理解度や進み具合を伝えてくれるので、ちゃんとみてくれている感じがして良い。

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創英ゼミナール 平塚南原校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

創英ゼミナールの保護者の口コミ

料金1対4での授業。 わからない所があったら自分から聞くことができる。 講師わからないところをしっかり教えてから次に進んでくれる。 子供の不安な返事などを感じとってくれて気にかけてくれます。 カリキュラム習ってない教材も購入しますが、自主学習で使ってます。 塾でも自習室で使ってます。 塾の周りの環境夜は街灯があまりないので心配です。 住宅もあるので静かです。 あまり道が広くないので雨の日は車を停めるのが難しい。 塾内の環境にぎやかな時間もあるみたいですが、わりと静かだと思います。 入退室のカードをやり忘れることがあります。入口にあるといいなと思います。 入塾理由個別の中では授業料が安めだったため。 いくつか他の塾を体験させてもらったが教室の雰囲気が良かった。 友達が通っていたため。 良いところや要望毎回講師の方は違うみたいですが、しっかり教えていただいてるようです。 総合評価自習室で勉強中、習ってない教科でもわからない所はしっかり教えてくれます。

投稿:2024年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.